X



Web制作者が愚痴るスレ 46クレーム目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2019/05/22(水) 18:59:35.03ID:TCfE+CFK
Webデザイナー、プロデューサー、コーダー、Webプログラマ、などなど、
Web制作の現場に携わるヒトがさまざまな愚痴をぶちまけるスレです。
※愚痴に関係ない技術討論は専用スレで行ってください。
愚痴とは違う「質問や相談」は専用のスレで行ってください。

※前スレ
Web制作者が愚痴るスレ 45クレーム目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1554477499/

■過去スレ
Web制作者が愚痴るスレ ○クレーム目
44 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550308253/
43 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1546923802/
42 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1542114323/
41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1539451357/
40 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1536619798/
39 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1533267703/
38 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1529993241/
37 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1526445827/
0777Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/28(金) 02:09:52.68ID:???
ソフト屋とかSI屋だとエンジニアやプログラムや設計がほぼ全ての要素だけど
WEB業界ではプログラムはあくまで1要素にしか過ぎないって事を理解してないんだろうなあ
ECなんてどれだけ売り上げ安定して伸ばせるかが一番重要だからね。
そこに使われるシステムなんてあくまで手段の1つにしかすぎなくて、借り物でもいいくらい。
結果が全て。
0778Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/28(金) 02:32:10.94ID:???
それよ。重要なのは以下にアクセス(客)を集めて、商品(サービス)を売ることになのに
そこにいくまでの手段に金かけすぎて、その後のことを全く考えないやつが多い。

で、「Webなんてやっても売れない・儲からない」で、
俺らのことをディスって終わる。とんだ風評被害だ
0779Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/28(金) 03:16:55.73ID:???
>>776
フレームワークって良く使う便利グッズを集めただけの物だから要件に合わない事が出てきた時が大変
特に日本はシステムを業務に合わせるから
0780Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/28(金) 10:19:35.40ID:???
何で作るかじゃなくて、何を作るか だからな
0782746
垢版 |
2019/06/28(金) 10:49:55.40ID:???
>>750
漏れが読んだ、パーフェクトシリーズ本は、

改訂2版 パーフェクトRuby、Rubyサポーターズ、2017
パーフェクト Ruby on Rails、2014

パーフェクトPython、Pythonサポーターズ、2013

PHP, Laravel をやろうとは思わない。
ZOZO は、Laravel らしいけど

Ruby on Rails をやれば、CakePHP は出来るようになるけど。
CakePHPは、Rails のコピーだから

Ruby には「改訂2版 Ruby逆引きハンドブック、2018/8/28」があるから、
このスニペット集を読むだけで、全言語のレベルが上がる!
特に、Rubyに似ている、JavaScript, Kotlin

Ruby 初心者スレッド Part 65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1545421414/2

Rubyでは、これだけの本が揃っている!
こういう教育体制が、PHP にあるかどうか、疑問
0783Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/28(金) 11:06:09.61ID:???
愚痴スレで
説教垂れたり、
正論吐いたり、
ああしろこうしろ指図したり、
する奴らは、
ウンコ踏んですっころんで後頭部打てばいいのに。
 
 
 
0784Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/28(金) 11:06:50.73ID:???
まあユーザ数とか歴史とか考えたら
Rubyでは比較にならんほどの量があるだろう、PHPは
0785Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/28(金) 11:15:26.22ID:???
>>782
また出た知識が無茶苦茶なおじさんw
こいつの書き込みは、まったく読む価値がないからガンスルーでおk
0786Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/28(金) 11:28:57.84ID:???
技術討論は他所でやれって>>1に書かれてるのにガン無視ですか
0787Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/28(金) 12:16:30.28ID:???
プログラム板に博士や先生みたいなのがたくさんいるんだからそっち行けばいいのにね
0788Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/28(金) 12:55:17.59ID:???
ストレス溜まりすぎて同族嫌悪拗らせちゃってるんだろ
これが彼にとっての愚痴の発散方法なんだろうな
0789Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/28(金) 13:35:24.77ID:???
うむ
全てはストレスが悪い
0791Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/28(金) 15:16:00.87ID:???
昨日3時にメールしてきたやつ。腹立ったから速攻作業して返事出してやったが、その御礼がまだない。クズすぎるだろ
0792Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/28(金) 16:25:35.50ID:???
>>791
御礼はまだでしょうか?
いつできますか?
逆にいつまでならできますか?
って追いこみかけたれや
0793Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/28(金) 16:28:08.10ID:???
納期催促してくるようなやつには
こちもかならず仕返ししてる

原稿、いつできますか?素材いつまでに準備できますか?
○○日までに用意いただけますよね?
ってプレッシャーの辛さを体感させてあげてる
0794Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/28(金) 19:21:14.57ID:???
>>793
それやっても全然送ってこないからストレス溜まった。
今現在はなかなか振り込んでくれないので、別のストレスが溜まってる。
0795Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/28(金) 19:24:24.54ID:???
テストサーバーで動いていたメールフォームの送信処理が動かず、皆目原因が検討つかずに途方に暮れていたが、よくよく調べたらサーバーの料金が未入金で送信処理受け付けないようになってるだけだった
0797Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/28(金) 20:15:53.12ID:???
>>793
逆に納期にルーズな客の足元見て
ぼったくるような商売をよくしてたので
色んな恨みを買ってるんだろうなあ…
0798Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/28(金) 20:38:05.00ID:???
>>779
そうなんよ
ついでにいえばコード全部書くの俺だし調整するのも俺!
カスタムしまくりでコードは汚くなるわ
!importantばっかりで何の記述だから分からなくなってくるわ

フロントがライブラリ入れたい理由は
今時感あるオサレなエフェクトやアニメーション欲しいってだけで
時短とか効率じゃないってあたりもな
そんなの俺がゴリゴリ生CSSで書くわっって言っても聞いてくれない
0799Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/28(金) 21:11:35.66ID:???
>>782
   φ( ゚д゚ ) えっ
    ◇oノ ) できる!空気の読み方は?
     〈 〈
0801Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/28(金) 22:04:29.64ID:???
>>798
animate.cssとかhover.cssを丸ごと全部よみこませたりとか、ほんとバカが多いよね
どーせ3つか4つも使えばいいほうなんだから、いるとこだけコピペすればいいのに
0802Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/28(金) 22:09:46.64ID:???
チャットワークがミュートできない…
0803Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 00:32:57.52ID:???
振り込み手数料を差し引いて振り込んでくる客死ね
ドケチにも程があるだろ、ドン引きだわ
0804Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 00:59:57.44ID:???
>>803
うわそれは引くわ
食事行けば奢ってくれるし、電話は基本相手からだし、
相手の方が母体が大きいと自分が客みたいな扱いされるぞw
0805Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 01:39:28.51ID:???
>>798
期待されてないんじゃね
作業遅いんじゃね
社内チャットでぼそぼそ言ってるだけなんじゃね
他の人は口頭ベースてわ会話してるんじゃね
0807Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 01:49:33.62ID:???
>>804
普通はお互い客同士なんだけど、わかってないとこは自分が神様だと思ってる
納品まで人質はこっちにあるんだがな
0808Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 01:57:00.70ID:???
cssの改行減らして軽量化とか高速化とか
そんな体感出来ないことしても無意味。
昔の低速回線時代は少しは意味あったかもしれないけど。
0809Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 02:30:19.01ID:???
CSSの改行なしで軽量化ってグーグルが推奨してんだろ
0810Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 02:36:45.55ID:???
ページのスピードテストでjs css圧縮しろとか色々警告してくるもんね。気にしてらんないけど
0811Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 02:56:46.38ID:???
>>803
過去にそういうクズに当たったことあるけど、
いくら契約書や請求書に書いてても無駄なんだよな。平気で引いてくる。
しかも、500円ぐらい引いてきやがる。どんだけ手数料かかってるんだっていう
0812Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 03:15:21.11ID:???
>>809
>>810
まぁそうなんだけど、全然体感できん。
Googleのやつでもやれることはやっときなレベルっぽいし。
0813Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 05:32:10.59ID:???
PageSpeed Insightsはクラが要求してくることもあるからな
逆効果でも点数上げないといけないこともある
0814Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 07:09:43.72ID:???
改行無しって、ソース見づらくするためにやってると思ってたわw
パクリ防止的な。
0815Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 07:23:10.05ID:???
PC/SPで背景画像が変わるのは良いけど、描画モードで色調整すんな!切り出せねぇよ!
いつもいつも画像作る手間がかかるんだよぉぉ!
戻すとクソおっそいし、もうWebに関わらないでくださぁーい!
紙の中で生きててくださぁーい!
0816Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 08:44:13.32ID:???
おかしい時はブラウザ側から確認したいからminify嫌なんだよなあ
0817Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 09:06:01.42ID:???
>>814
たしかに見づらいけど、簡単に整形して見やすくできるから意味ないよ。
それを知らない人には難読w
0818Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 09:06:56.12ID:???
>>815
わかるわー!
今週そういう案件あつかったばかり。
0820Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 10:40:48.40ID:???
>>818
これをあと何回やるんだろうと思うと嫌になる
次の仕事もあるしなぁ
0821Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 11:11:25.22ID:???
グラデーションの基準がコンポーネントの遙か彼方にあってスライスすると模様変わるやつ
0822Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 13:19:29.06ID:???
自分も経験あるわ
写真に大きいテキスト重ねてると思ったら、描画モード:乗算で透けてたり
どうやってレスポンシブればええねん
0823Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 17:53:29.13ID:???
仕方ないからそれっぽい画像にさせてもらった
文句言われても知らん
0824Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 18:19:46.66ID:???
乗算やオーバーレイは便利だから使う、webの事情なんかしらね となるのまではわかる
一枚画像にしなきゃ現状無理ですよって何回言っても
オブジェクトごとにレイヤー効果かける必要があるデザイン送られてくると許せん
0825Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 19:07:39.09ID:???
https://www.city.ome.tokyo.jp/keiyaku/documents/homepageshiyousyo.pdf

C M S は 、 青 梅 市 と 同 等 の 人 口 規 模 以 上 の 地 方 公 共 団 体 に お い て
稼 働 実 績 を も つ パ ッ ケ ー ジ ソ フ ト で あ る こ と 。
ま た 、 開 発 ベ ン ダ に よ る サ ポ ー ト が 確 立 さ れ た 製 品 で あ る こ と 。
な お 、 オ ー プ ン ソ ー ス の 使 用 は 認 め な い 。


該当するCMSはあるのでしょうか?
0827Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 19:42:02.65ID:???
全体のソースコードが公開されていないCMSならあるけれど
オープンソースを使わずオープンソースへの動的リンクも無い
スクラッチ製は知らない
0828Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 20:15:21.16ID:???
>>822
テキストにシャドウつけてそれが乗算だった時のイラっとくることこの上なし
WEBの仕様理解しない紙デザはほんと滅んでくれ
0829Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 20:36:29.64ID:dbwVI3L2
何でもかんでもやらされてしんどい
制作、部下の監督、請求関係など、どれも中途半端だ
時間がなさすぎる
プレーヤーに専念したいがそれも許されない状況
0830Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 21:15:16.46ID:???
>>829
体壊す前に状況が改善することはまずないから、さっさと転職しなさい
0831Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/29(土) 21:55:32.61ID:???
>>829
新卒採用公演、説明会、選考、人事、中途採用、広報、外注発掘、外注指示、相見積もり、新規営業、契約書、法務関連、
社内ディレクション、クラとのやりとり、外注・代理店とのやりとり、まだまだやることあるぞw
0834Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/30(日) 00:15:58.88ID:1IFWCnJC
>>803
そう言えば、大阪のオバハンは、

振り込み手数料、500円を差し引かないで振り込む奴は、馬鹿って言ってたw
0836Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/30(日) 01:56:42.24ID:0WSeI6Sm
みんなさんは! important宣言で汚染されてグチャグチャになってるCSSを保守しろって言われたらどうされますか?
0837Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/30(日) 01:59:04.20ID:0WSeI6Sm
もうほんとつらい
importantで上書きされまくってるCSS
変数がeとかaとか一文字で宣言されてるJavaScript(eventのeではない)
0839Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/30(日) 03:04:21.92ID:pn/wTskv
CSSのルールありますか
「分かりません 多分ないです」


ああああああああああ!!!!あああああああ!!!!!!
0840Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/30(日) 05:00:54.19ID:???
>>836
スパゲティで乗り切る
きっといつかはなくなるし
担当も自分じゃなくなる
そんなものにCSS設計の責任感持つ必要はない
0841Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/30(日) 06:06:54.02ID:???
自分もimportantでどんどん上書きする
0842Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/30(日) 08:04:55.50ID:???
汎用クラスの設計だとそうなりやすいよね
構造セレクターだと、動的に向かないし
0843Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/30(日) 08:29:33.22ID:R1uuI91u
>>831

新卒採用公演、説明会、選考、人事、中途採用、広報
↑多少かむ程度

外注発掘、外注指示、相見積もり
↑ガンガンやる

新規営業
↑しない

契約書
↑郵送の手前まではやる

法務関連
↑しない

社内ディレクション、クラとのやりとり、外注・代理店とのやりとり
↑ガンガンやる

みたいな感じ
0844Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/30(日) 09:34:55.92ID:???
そういう会社って一人の人間に何から何まで業務をおっかぶせて
その人が1日でも休んだら仕事が回らなくなる状態なのに
上司は全く危機感無いってのがほんと不思議
以前リンゴ病にかかって突然40度近い高熱が出て早退
翌日から3日ほどは体中の節々に激痛が走って身動き取れなくて
それでも「どうしても出社してくれないと困る」と言われて自腹でタクシー呼んで半日出社
さすがに後輩が心配して帰りは営業車で自宅まで送ってくれて
かえって迷惑かけてしまったなーとこちらが恐縮したほどなのに
社長は部下の体調を気遣ったら何か都合が悪いことでもあるのか?ってくらい無関心なんだよな
0845Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/30(日) 09:58:02.34ID:???
辞めたればええのに
有能な奴が必要以上に無能の分を稼いでやってる典型
0846Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/30(日) 11:13:42.76ID:???
おう、辞めてやったよー
辞めてフリーになって最初しばらくは会社からも仕事もらっていたので毎日のように顔を出していたけど
半年ほどの間に後輩がどんどん辞めていって、間違って入社したような新卒やフリーター上がりの新人だらけになって
その新人たちも次々に辞めていって、やがてメインの制作部門を畳んで社屋も引き払ってマンション一室に会社移転
イントラネットのセットアップ請負とかで社長が自ら走り回って稼いでいたようだけど
制作の依頼が来なくなってしばらくご無沙汰していたら、いつの間にか会社消滅してたw
でもあの社長の性格だと会社潰したことも後悔してなさそうだ
0848Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/30(日) 13:25:42.99ID:???
辞めた後の会社の行く末を観客席から眺めてるの楽しいよなw
0849Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/30(日) 14:01:52.64ID:???
サイトの更新をやらせるやつがいなくなったのか、辞めてから出戻り相談の連絡を受けたことがある。もちろん拒否。
口だけ野郎のお前がやれやw
0851Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/30(日) 14:30:26.93ID:???
>>844
その状況うちの会社ならタクシー代出るわ。
羨ましいだろ!
ボーナスはほぼない!
0852Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/30(日) 15:20:45.53ID:???
>>836
限度によるけど、IDとか子孫セレクタの詳細度とかちゃんと書けばimportant要らないものや
一回しか使ってないclassとかに手抜きしてる時は整理して外したりする
最初の設計がルールもなにもなく序盤からimpptrantだらけだったりすると放置

utility.cssっていうファイルの中全部importantだったこととかある
marginやpaddingが5px刻みで死ぬほど羅列されてるファイル
0853Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/30(日) 16:01:44.50ID:???
>>852
ここだけちょちょっと書いて余白開けたいってときに
詳細度のせいで効かないと本末転倒だからな。
まあインポなんてそもそもあまり使わない方がいいから
とても素人考えな時短だわな。
0854Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/30(日) 17:18:57.69ID:R1uuI91u
すまん
前の業者が訳分からん書き方しまくってて解析する時間もないままに更新依頼受けてしまうからインポ上書きせざるを得ないんだ…
0855Name_Not_Found
垢版 |
2019/06/30(日) 18:07:28.45ID:???
>>853
>詳細度のせいで効かないと本末転倒
わかる。
汎用クラスがちゃちゃっと効かないときイラッとする
0856Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/01(月) 00:00:34.78ID:???
>>854
それはしょうがない
汚いソースもらったら自分もやる
0857Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/01(月) 09:46:12.81ID:???
>>854
似たようなことやってるなう…

大きいサイトで
サイト全体で共有するスタイル作ろうとして破綻して
ページごとに上書き&上書き&上書き祭りになってる…
0859Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/01(月) 20:12:18.58ID:???
インポ指定についてなんか新しい仕様とか策定されてのかね
特定のブロックの中でだけ有効とかさ…
0860Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/02(火) 00:05:05.07ID:???
使い回しできないデザインやめてくだはい
0861Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/02(火) 01:40:53.18ID:???
>>817
変数名が書き換えられちゃうと
整形してもめっちゃ読みにくくない?
0863Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/02(火) 02:12:43.55ID:???
すまんこ
ちゃんと読んでなかった
0864Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/02(火) 02:15:41.95ID:???
スピードインサイト先生がやらって言ってくるけど
そんなに効果あるんかねえ
インデントと改行がが1個ずつ潰れたとしても
1000行で2KBでしょ?
0865Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/02(火) 03:07:06.71ID:???
ガッチガチに固定されたデザインをどうやってレスポンシブにしよう…
0866Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/02(火) 07:21:51.33ID:???
今まで一番レスポンシブにしづらかったのは、ほぼ画像のLPで、背景とかイラストとか関係なくひたすら画像が輪切りになってたやつかな
カンプファイルは無いしスマホ用に自分で描き直したときは、ふざけんなと思ったわ
0867Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/02(火) 07:26:29.28ID:???
嫌がらせでレスポンシブにするのが不可能なページって作れるのかな
難読化したJSがこっそり組み込まれていてCSSを妨害するとか
0868Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/02(火) 09:07:08.01ID:???
下層ページが各々がトップページくらいデザインが違う
テンプレ流し込みで済まないし下層もトップと同じ値段にしとくんだった
レスポンシブ代は別途にしたけど正直足りん
さらにWP代を上乗せするの忘れてた

軽く10万足りんよぉ
0869Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/02(火) 09:48:06.96ID:???
>>867
ボーダーから背景から見出しからいちいちサイズ固定画像使いまくれば「元のデザインを維持した」レスポンシブは不可能
元のfoundationを無視していいなら理論上なんでもレスポンシブできてしまう
0870Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/02(火) 09:48:40.12ID:???
>>868
相手が素人なのか、故意犯なのか。
下層はトップよりかなり簡単になるのが一般的なのにな。

俺は毎回、デザインを見て想定と異なる場合は別途相談にしてる。
0871Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/02(火) 12:08:28.52ID:???
画像の方がレスポンシブやり易いかも
0872Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/02(火) 12:13:43.46ID:???
>>871
もちろん拡大して滲んだりしたらキレてくるよ
0873Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/02(火) 12:16:53.69ID:???
>>870
全部小数点だし例のごとく紙デザだろう
下層はいつもより値段高めにしたけどどれもこれもレスポンシブにならねぇよぉ…

かなり懲りたから備忘録を兼ねて料金表と利用規約を作ることにした
紙デザデータは5割増しにしたい毎度憎い本当憎い
0874Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/03(水) 01:12:19.34ID:???
>>873
うわぁ小数点出し
まじでこれ一度成形しなおさないといけなくなるから
しかもテキストが全部アウトラインかけてた日にはぁ
さらにレイヤー構造もぐっちゃぐちゃだった日にはぁ
それだけでデータ整頓しなおしで1日潰れる
0875Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/03(水) 04:42:17.95ID:???
ページごとにテキストサイズがバラバラ&小数点付き、なんてのも紙デザあるある
俺も紙デザオンリー時代があったけど
イラレで小冊子のカタログやパンフとかのページ物作る時なんかは最初にフォーマット決めてから作業すれば
テキストサイズもマージンもページごとバラバラなんてことにはならないハズなんだが
なんでそうなるかなあ
0876Name_Not_Found
垢版 |
2019/07/03(水) 07:15:44.93ID:???
>>874-875
アウトライン前後の2ファイルがあってレイヤーが綺麗にまとめられてるからまだマシなんだけど、フォントも線もマージンも全部小数点で規則性がない

各ページの見出しのフォントサイズすら違うし
共通部分くらいは揃えようよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況