X



日本郵便株式会社157番窓口[社員専用]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/12(金) 19:34:58.83ID:XldPEH08
社員スレです。お客様の書き込みはご遠慮下さい※※

現場の苦しみ・愚痴・疑問・質問 何でもありです。
情報交換や業務知識の相談などにもご活用ください

注意!法令等に違反する書き込みは禁止です!
このスレでは目に余るレスはレス削除依頼推奨です。
第三者が個人を特定でき、かつ重大な名誉毀損などは削除依頼せず
警察に通報してください。(証拠保全のため)

【削除依頼とは】
削除人に依頼してレスを消してもらいます。
削除が多すぎると同じプロバイダー、回線事業者の利用者を巻き込んで
書き込み禁止などの措置が執られます。

前スレ
日本郵便株式会社152番窓口[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1601867379/
日本郵便株式会社153番窓口[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1604405898/
日本郵便株式会社154番窓口[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1606796995/
日本郵便株式会社155番窓口[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1609020621/
日本郵便株式会社156番窓口[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1611219288/
0005〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/12(金) 20:34:07.28ID:0uG7Vttp
0007〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/12(金) 21:51:43.61ID:OxmkVicx
以前の特定局はまじで保険が全てだったよね

郵便窓口に子供手当の申請種類を出しに来たお客さんに学資保険とか
小銭の入金に来た客に養老終身保険をとか
全ての客に保険を勧める気持ちが必要とインストラクターが言っててなんだこの会社はって思った
0008〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/12(金) 21:53:54.63ID:OxmkVicx
優績の人も局が変わって客層や環境が変わって保険取れなくなった人もいたな

保険を取るためだけに部会長局に配属された優績の人も、業務があまり出来ないから今は肩身が狭いだろうなって思う
0010〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/12(金) 22:11:35.86ID:yPAOWCPV
はー、うちのワイフが道具に頼るようになってしまって
アルコールをやたら飲みたがるようになった。
なぜなのか?
なぜこうなったんだ。
0011〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/12(金) 22:26:44.26ID:XbtUoK5Y
>>7
そいつら未だに会社きてるんだよな
よくもまぁヌケヌケと来れるもんだ。

恥知らずめ!!
0012〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/12(金) 22:39:21.56ID:CpUjjIZM
100万チラシで声かけとかしてたね
0013〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/12(金) 22:39:58.90ID:u31SfTmG
週刊東洋経済 少し前に買ってきた。
かんぽ問題発覚前、支社の人が演説する会議では
支社の偉い人「今や、保険一色です。・・・・」

恫喝 恫喝 恫喝 恫喝 恫喝 恫喝 恫喝 恫喝 恫喝 恫喝
キャッチフレーズ「呼ばれないように頑張ろう。」

地元でどんなに頼みまくってもできないので日帰り可能大都市部の〇〇
超爆裂大損 お金の感覚は異常に麻痺して
恫喝を避けるために精神を正常に保つために莫大なる損害。
0014〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 07:53:16.47ID:cimcxGP3
「あんたどうせ誰にもチョコもらえないんでしょ」と言われ、40代独身の代理から欲しくもないチョコもらった
カタログじゃないみたいだから値段不明
0015〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 08:00:38.60ID:eRirORzv
>>14
ドンキの安物だ。しっかりお返ししとけ。
0018〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 10:09:30.88ID:uyIM29TL
>>14
昨日、女子社員一同でバレンタインチョコ(恐らく物販で買った奴)を男子社員に配ってたが、
そのお返しが毎年、倍返しでは済まなくて正直、こんな慣習やめてほしい。
もうこんなのでお互い、気を遣いたくないし。
どうせするならスーパーならもっと安くっていいモン買えるわ。
0019〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 10:17:46.77ID:zI3caQZO
特定局長の世襲制もおかしいよな
局長の息子ってだけで30過ぎで局長とか意味不明
0020〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 11:10:32.88ID:3sSaZ2Fd
一般職から支社長になりたいんだが何歳まで支社に行けばいい?
支社長に経歴聞いたら一般職出身まあまあいるやん
局長会のコネなしの人もいる
0022〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 11:40:18.42ID:Ayscf1WI
>>20
6歳
0023〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 12:10:58.86ID:Sx+0EVMe
2040年には人口の半分4600万人が独身になる
高齢化社会+独身社会 になるんだよ
子供作る以前の話。

暗くなるな
0024〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 13:04:11.98ID:zI3caQZO
共働きだと子供作るタイミングが難しいよね
0025〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 13:51:51.85ID:Elx5GuxI
>>24
手を挙げて30代で世襲局長のお仲間にしてもらえばいくらでも子作りできるぞ
0026〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 14:01:15.24ID:5AOJ5s0A
>>24
ほしいと思ってるなら若いうちの方がいいよ
何とかなる
0027〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 15:00:46.86ID:zI3caQZO
課長代理になるまでは子供作りたくないらしい
0028〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 15:16:50.32ID:/KS6PZV/
>>27
心の中で思えばいいのに
0030〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 15:33:57.23ID:aDJfu1/o
それほんとに支社長?
0031〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 15:48:00.60ID:zAfVFWJU
一般職の制度が出来たのがいつからか知らないんだね
0032〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 16:35:41.61ID:oOvM0nNc
どうせ一般職じゃなくて当時の国家三種から成り上がった人じゃないの
0033〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 16:57:09.49ID:rVQu3tRs
そうだとしても、民営化がいいというシンボルとして引き上げてもらった、ほんの一部の人だよね。
今でいうダイバーシティのはしり
0034〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 17:34:58.69ID:Z3I+JrEG
旧三種出身の支社長はいるな。
公社〜局会社採用の一般職(今の地域基幹)で支社転用された人でも最年長は48歳くらいだから支社長になる人がこれから現れるだろう。
新一般職は支社に勤務は出来るが役職がつかないので無理、地域基幹職になってからスタートだ。
0035〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 18:06:41.81ID:zAfVFWJU
外務出身でも、研究科(だっけ?)とかの部内試験通って本省勤務経験あるとかだよ
0036〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 18:37:55.43ID:2EvjYNH+
こんな会社にいて辞めたくても転職先見つからず辞めれず出口が見えなくて辛い。

母子家庭だと更にストレス感じる。

パパ活して稼いでお洒落してインスタに
投稿してフォロワー増やして稼げば
派遣事務でもやってけそう。
0037〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 19:29:04.06ID:fgh0RfVp
>>34
ノンキャリの限界だし、素直に凄いよな。
0038〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 19:37:16.48ID:JyDK2nPr
 犬
0039〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 19:43:00.13ID:xrcoMzKu
>>34
マジで?どこの支社?
0042〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 20:17:55.52ID:L/7q19cC
ないから腹立ったんだねw
そういう話できる立場になれたらいいね
0044〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 20:32:21.58ID:nHNF7gRg
支社長と交流ある様な人もここ書き込んでるのか凄いなぁ
0046〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 21:13:28.77ID:xrcoMzKu
>>40
エリマネ局長から支社長は知ってるけど、コネ無しって前提からは外れてるから。で、どこの支社か教えてください。
0047〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 21:39:24.54ID:LqhxZC1f
エリマネ局長から支社長って、副社長までなった人か?
0048〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 21:44:09.27ID:lPWnzyQA
おれは次は使者長だ、仲間を売った奴はすぐわかるからな、いいか、
とか言った人はいずれ使者長になるんですか。
0049〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 22:31:51.17ID:ON/C10vM
4月改正の文書でゆうちょ銀行が倒産したときの心構えみたいなのがあったんだけど
なに?ゆうちょ銀やばいの??
005034
垢版 |
2021/02/13(土) 22:32:27.40ID:ft+fBlJu
>>39
ちょっと前のs支社だよ。他支社管内からだけどね。
今の支社長もちょっと前で言うところのノンキャリアっぽい。
ただし二種か三種か出自はわからん。
0051〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 22:52:23.35ID:rVQu3tRs
今は8割方がちょっと前で言うところのノンキャリだよ。
0053〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 23:32:18.07ID:Yw+ZV/eQ
安否確認の
今こそ使えよ
0054〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 23:36:58.13ID:FUNjh8c3
え?安否確認システム来てないの?
なんのためのシステムだよ
0055〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 23:42:24.34ID:8fTRxS9P
>>54
安否確認システム来たよ@福島
今この時間に出社の可否を問われてもねぇ…
0056〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 23:46:22.96ID:mGvzbupe
>>55
あの質問いつも悩む
概ね○時間以内って翌日が週休非番だと「その他」にしたくなるけどそれだと後から突っ込み喰らいそうで
0057〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/13(土) 23:54:57.91ID:kV5eswQa
明日は出勤して地震の処理だな。
書類保管庫倒壊かも。
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 01:08:30.82ID:iq7QzzLY
>>54
表向きは「必要な支援を行うため」とか言ってるけど
単に労働力を確保したいだけだよ

以前、災害で普通の生活すらままならなくなったってのに
な〜んにも支援なんかなかったぞwww

1時間以内の応答がどうとか言ってるけど
二度と協力するもんかと思ったね
0059〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 08:34:47.80ID:265uy2S5
安否確認入れてとか代理からライン来てたけど、12時近くに連絡きても熟睡してるから今朝気付いた
数回入ってて最後は激おこスタンプ
0062〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 11:54:43.75ID:boDVmOwi
昨日は、昼間暖かったので運動にというか早歩き1時間40分実施したら
夜になって疲労が出てきた。
あっ、地震だあ、でけえ。
でも疲労で何もできず深夜にねていつもの休日のように朝9時起きて気がついて
あっ、安否確認ってのがあった、あわてて実行して局行ってきた。

♪ ぼくのカンポはソン ソン ソン レンジでチンする ソン ソン カンポ ♪
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 12:10:10.60ID:3qVLe0MO
>>59
安否確認って、本当に大きな地震きたら無意味な気がする
そもそも携帯繋がらんでしょ
0064〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 12:13:48.73ID:dXS26Kw2
>>62
1時間40分歩いたとか良く高齢者が自慢してるよな
歩行時間を報告とか年取ると精神年齢が子供に戻るって本当なんだな
0065〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 12:45:11.41ID:NmNNloOk
>>61
東京支社長?
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 12:49:25.04ID:Rld6tlCH
>>63
基地局が無事ならメールとインターネットは繋がるからこれを採用してるはず
返信がなかったら本当に災害の中心にいるということが推測できる
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 12:53:42.14ID:x3hQcBYM
>>18
もうそんな時代じゃないだろう
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 12:56:38.84ID:NoHTVb+W
返事ができない人を探すのが安否確認
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 14:17:24.55ID:265uy2S5
前回の訓練の時もそうだけど、安否確認応答率とか推進管理してたわ
部会順位とか頭狂ってる
0072〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 14:38:04.44ID:NCK/6TjL
>>71
あれって社員の心配してるんじゃなくて、生きてて動ける奴隷の頭数チェックだよな
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 14:58:50.66ID:3fV5bNs+
>>72
違うぞ
支社対抗の情報把握能力を図る企画だぞ
あまりにも仕事が無さすぎて年に数回運動会みたいなことしている
各支社仕事をしていないと思われるの嫌だから未報告者いると管理者に鬼電する
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 15:15:25.23ID:5lSLZcou
津波が来て大赤字局と糞オーナーが流されて欲しい
0075〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 15:19:38.78ID:WoBidfv0
東日本大震災で何人か流されたんじゃないの?w
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 17:18:41.58ID:9V558krf
数字しか見てないのに数字を理解してないんだろうな。
0077〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 18:14:46.91ID:JQyzhBqc
>>71
よく考えたら勤務時間外に何分以内の応答を義務付けるって従う必要あるんかな?
0078〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 18:33:14.20ID:NCK/6TjL
安否確認システムは各社導入してるみたいで色々参考ソースが出てくるな
うちみたいに運動会してるところがあるかは知らんが
0079〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 18:46:26.91ID:WoBidfv0
なんでうちの会社ってなんでも推進管理とか順位付けばっかりしたがるのかな
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 18:50:31.34ID:gMjQcbYa
>>79
支社の奴らが「私がやりましたー!私がこれをやりましたー!」って言うのをやりたいからだぞ
アピールポイントがないと人事評価の時やりにくいからネタが欲しい
0081〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 18:54:45.85ID:j8mtq1Yn
ESの任意の社員向けアンケートも、連絡会別、局別のエクセルの表を、統括局長経由で送らせるバカ完投使者
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 18:58:11.07ID:EQ7uTG1o
>>81
匿名性担保されてるのか?w
ただでさえ局番役職年齢入力してのアンケートなのに疑心暗鬼になるで
0084〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 19:03:33.15ID:tTof4i0o
>>77
勤務時間外なので応答に応えなくてはいけない義務はまったく無い
応答を義務付けるなら4時間前に超勤発令して命令簿への押印が必要
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 19:06:28.24ID:3rTx9iy0
仕事ないからとりあえずエクセル立ち上げるけど別に必要とされてる業務なんてないからポチポチ推進管理表でも作りましょーかってノリなんだろう

まさかパソコン画面見ながらぼーっとしてる訳にもいかないしな
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 19:19:19.70ID:X8aW7Ojf
安否確認システム、以前、遅出出勤で車運転中なのに、出勤簿押すときに、まだ報告がないと部長にえらく
怒られたわ。
みんなの報告状況をとりまとめて支社の暇つぶしの統計に必死なんだろうな。

さて、福島、宮城県等の社員のみなさま、地震の影響はなかったでしょうか。
家の中や外もケガなどなく被害が最小限であることを願っております。
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 19:29:13.27ID:BFj9uOqO
支社の仕事なんて仕事ごっこだからな
それが何かの役に立つとかそういうのは関係ない
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 19:50:57.35ID:vKEP5Oey
>>71
そしてコメントの内容もすべてチェックされ、ふざけたコメント返したら、あとから支社から統括に指導が行く、その後は部会長、局長、本人と…
0089〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 19:51:42.37ID:FuNI2n0h
>>19
世襲局長ってなんであんなにアスペばっかなんだろ
うちの部会でもコミュニケーション障害の世襲ばっかで非常事態宣言地域なのに人事交流とかやってるんだぜ

反対意見とか全く聞かないんだがマジで局長会滅びないかな
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 20:44:46.83ID:+gXZoZqQ
>>89
そういうの部会名書いちゃえよw
袋叩きにすべき
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 20:47:12.76ID:9V558krf
>>89
テレワークの影響で暇になったからって地区内の他部会に応援出すって話しが出てるところもあるしな
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 22:46:03.49ID:BQC5gXAl
合意解除書面調査楽勝だな
ヒヤヒヤしてて損したわ
0093〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/14(日) 22:56:05.14ID:boDVmOwi
保険は本当に酷かったな、常識と道徳観、倫理観は全く失い〇力団そのもの。
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 06:53:36.74ID:mBy8jxp6
vipの入力率とか管理して何の意味あるの?
担保定額とか他局でおろしたのとか自動で反映されるんだからわざわざ入力するメリットないよね
無駄なことさせるなよ
0096〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 07:25:07.47ID:msGMFkGC
>>95
そんなのまだマシな方
こっちはVIPと同じことをエクセルで払戻と年金の活動量とか言って入力しなきゃならん無駄すぎる
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 07:36:59.45ID:bPZblR1P
混猿アドバイザーの存在意義がまったくないんだけど、なんで研修で偉そうに仕切ってんだ?
研修するなら、全ての研修開始時にまず謝罪しろ
0099〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 07:58:18.00ID:JL6531cl
>>95 >>96
うちの会社は何がしたいんや
支社だか本社だか知らないけど無駄は省けや
0100〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 08:12:03.22ID:6MWNRlIG
ガーガー
0101〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/02/15(月) 08:12:51.17ID:TsJfvb/b
>>97
郵政省の公務員やからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況