X



萌えてます!E231系 Vol.62 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(7段) (ワッチョイ df73-tSaP)
垢版 |
2017/06/05(月) 00:54:42.69ID:1+3BzEHw0
E231系一般型電車について語るスレです。
※「E233系、E235系を許さない市民の会」と「憂国の記者」と「オブライエン」と「おおたか厨」のレスは禁止。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように

■前スレ
萌えてます!E231系 Vol.61
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1484980187/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0241名無し野電車区 (ワッチョイ 5b6d-p+ov)
垢版 |
2017/09/16(土) 19:35:53.36ID:kOT5TZ520
山手線の6ドア車はホームドア設置の煽りで5年で廃車となったが通常事故廃車以外の理由で13年以下で廃車にすると特別損失になるはず
DD54で故障多発という理由で6年で廃車にしたのあって会計検査院で問題になった
国鉄時代は余剰になっても減価償却終わってないとかで13年で廃車するために放置プレイとかあった
0243名無し野電車区 (スップ Sdf3-stSH)
垢版 |
2017/09/17(日) 00:25:12.78ID:pPLEFcFrd
>>226
B6に半自動ボタン付いたから、B6は八高線転用、B5はB6のモハ1ユニット組み込んで総武続投。

こんな感じで八高線向けと総武続投は元習志野配置車から捻出、最初から三鷹配置編成が武蔵野向け。
0244名無し野電車区 (スップ Sdf3-stSH)
垢版 |
2017/09/17(日) 00:34:17.07ID:pPLEFcFrd
元習志野配置車は検査周期がB1→B2→B3……と、順番通りな上に周期も合ってる(例えば編成中モハ1ユニットだけ車体保全施工で残りは指定保全みたいに走行距離は同じでもサイクルが合ってない状態ではない)から組み替えに適してる。

モハユニット両端とクハが密連なのもカプラーの交換手間いらずなのもデカイな。
0245名無し野電車区 (ワッチョイ 2ba2-SGtB)
垢版 |
2017/09/17(日) 00:54:12.93ID:z+UZxE+30
>>240
そういや東海道線で活躍していた211系0番台・2000番台10両編成は、半自動ドアを装備したものの、改番せずにサロ・サハを抜いた6両で中央東線向けに転属したなぁ
通勤型はどうなるのやら
0249名無し野電車区 (バットンキン MMd3-Ywcn)
垢版 |
2017/09/17(日) 12:47:22.82ID:IZjkd6sdM
>>248
あのさあ。低レベルすぎるわ。

B5またはB6のうち1両が確認されたんだろうが。

俺は昨日、編成を特定するために青森に急行したけど、
4号車以上の情報は得られなかった。
あのガラス以外は曇りガラスになっていて、
あのガラスすら時間が悪くて中が見えない光線状態だった。
0251名無し野電車区 (ワッチョイ 0998-/qah)
垢版 |
2017/09/17(日) 14:11:57.71ID:NKlDkWGc0
E231系は市民生活の生命線。
というわけで、〒251(藤沢市)ゲット!
0253名無し野電車区 (ワントンキン MMd3-hIIm)
垢版 |
2017/09/17(日) 15:18:43.11ID:yHSkNM2ZM
209−500が先に抜けて来ないから6ドア車を無くすのが優先なのは確かだろ
武蔵野向けに改造してるのは非V車を置き換えて北関東へ廻すためじゃないか
0254名無し野電車区 (アウアウエー Sa23-l/5L)
垢版 |
2017/09/17(日) 16:38:02.31ID:ZDCRztMoa
中央総武緩行に残留する編成に残留する編成に組み込まれるモハユニットのみ機器の更新と同時にE233と同じ機能で補助パンタグラフを設置したりで車番の変更なんて事あるかな。
300番台と700番台が空いているからな。
新たに編成番号を振る時には便利なんだが。
0256名無し野電車区 (スップ Sdf3-l/5L)
垢版 |
2017/09/17(日) 20:37:42.67ID:V6nW/fPRd
久しぶりに総武線のE231に乗ったら、自動放送の英語放送の駅名の部分が英語読み?のままだった。
今時ここだけかな、英語読みが聴けるのは。

一応東京の大動脈である中央線の車両なのになんでここだけ放置なんだろう?
後付け自動放送だと更新が難しいんだろうか。
0257名無し野電車区 (ワッチョイ 11db-+tv6)
垢版 |
2017/09/17(日) 21:12:21.86ID:Y6IWJ3HD0
英語読みのままの理由は不明
アーサクーサバァーシィとかが特徴的
常磐線快速の英語は継ぎはぎだらけで更新した痕跡が酷いから、更新できないわけではないと思う
0258名無し野電車区 (ワッチョイ 2b4c-+NpA)
垢版 |
2017/09/17(日) 21:15:57.54ID:oiDEGcra0
川越・八高線用は、E231系区分の法則により
全車1*00番台になるよ

ちなみに1000番台は寒地仕様車だが、
クハには1000番台が実在しなかった
0261名無し野電車区 (ワッチョイ 391b-ZjEr)
垢版 |
2017/09/17(日) 22:49:27.88ID:c7+bicMs0
>>257
総武緩行線以外の路線は、上野東京ライン対応のついでに英語が日本語読みに変えられたよ。(総武快速とか)
だから唯一上野東京ラインに関わらなくて自動放送を弄らない総武緩行だけが残っちゃったみたい。

今後、駅ナンバリング放送(JB-○○)対応するときに、英語放送も日本語読みに変えていくんじゃないかな。
0264257 (ワッチョイ 2be2-/qah)
垢版 |
2017/09/18(月) 00:43:34.71ID:QNA2Ymaz0
>>261
なるほど。そういや自動放送が導入されている路線で総武線だけが上野東京ラインの駅を通らないんだったな。
0266名無し野電車区 (スップ Sdf3-stSH)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:46:47.29ID:JEJxmS5Nd
秋田のB22は明日か?
0277名無し野電車区 (スッップ Sdb3-1/aj)
垢版 |
2017/09/20(水) 12:04:39.31ID:/deIO0l8d
実際、青梅線は総武201で103を置き換えて数年で233に淘汰されたからなぁ。
当初の計画通りだったら、
今ごろ中央快速が231、総武緩行が233だったのかも
0286名無し野電車区 (アウアウカー Sa1d-l/5L)
垢版 |
2017/09/20(水) 20:06:10.80ID:GWdJoS1Ma
1本目なのにmu2から?
0290名無し野電車区 (アウアウエー Sa82-w3Ob)
垢版 |
2017/09/21(木) 00:44:40.57ID:nN+Vvrywa
>>286
これはクハの車番順に編成番号を振るということか?
1〜18の編成の半々がミツに残留かハエ行き。
のこりが武蔵野線?
そうなるとミツのB19がMU1を名乗ることになるが。
0292名無し野電車区 (ワッチョイ 2bec-hoCt)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:24:57.73ID:SZbdLv1B0
>>290
武蔵野線への転出は最低41本(ケヨ34も武蔵野線転用されるのが前提)が必要で、
三鷹の209系500番台13本が全部武蔵野線へ行く前提だと差し引きE231系は28本必要だが、
転出対象がB19+B22以降全部(B57・80〜82・901含む)だとすると27本しかないので本数が足りない
予備車削減か何かで1本減という可能性はあるかもしれんが

ちなみに山手線からの転入予定本数から逆算すると転出可能なE231系は最大38本
(B22→MU2含む)なので、武蔵野線転出が27本になるなら川越線へは11本転出可能となり、
川越では205系だけでなく209系3000・3100番台まできれいさっぱり置き換え可能という計算にはなる
0293名無し野電車区 (ワッチョイ 1ea2-rRtX)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:41:52.92ID:ribicTZs0
武蔵野転用が27本じゃないとMU2の謎が解けないからこれは確定だろうね
そうなるとケヨ34の武蔵野転用も確定になって
絶賛放置中のウラ177がピンク帯でいよいよ復帰するのか
0294名無し野電車区 (ワッチョイ 2bec-hoCt)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:02:03.23ID:r7RQ9g0o0
>>293
205系5000番台みたいに車番とは無関係に編成番号を振るという可能性もないでもない
もっともその場合はなぜ最初に転入したのにMU1ではなくMU2なのかという謎は残るが
0298名無し野電車区 (スップ Sd4a-8ClL)
垢版 |
2017/09/23(土) 12:26:14.78ID:OurRJvA3d
>>291
そんな編成ありませんから、試運転出来ません!
0299名無し野電車区 (スップ Sd4a-8ClL)
垢版 |
2017/09/23(土) 12:28:11.97ID:OurRJvA3d
>>294
205系5000番台はモハの車番が若い順に振ってるじゃん。
0301名無し野電車区 (ガラプー KK96-SLnY)
垢版 |
2017/09/23(土) 18:14:47.30ID:Xdr6K31vK
900番台はインバーター更新してメーカーを統一したら、ムサシノジャカルタ特区ラインに転出かね
0309名無し野電車区 (ワッチョイ 1ef3-SohC)
垢版 |
2017/09/24(日) 18:38:53.22ID:0125HYA20
>>308
試運転や回送に緑で英語表記がされてるのを見ると、ROM更新はされてるように思うけどなー
0312名無し野電車区 (スップ Sd4a-8ClL)
垢版 |
2017/09/25(月) 10:57:45.22ID:qnrN1hUHd
>>310
半自動ボタンの穴が開いてるな。

>>311
武蔵野線なら半自動ボタン要らんよ。
0315名無し野電車区 (スッップ Sdaa-u2Kv)
垢版 |
2017/09/25(月) 20:10:12.51ID:Eevw9xjkd
>>314
確かに車両の半分近く持ってかれてるな。屋根板たわんどるし。

改造だとしたら531系みたいに大型トイレ設置の為に片側のみドア割り変更?

廃車だとしたらドアボタン穴は今後の為の開口テスト?

ついに231系初の廃車かと思ったけど
6扉車のことすっかり忘れてた
0317名無し野電車区 (アウアウエー Sa82-SohC)
垢版 |
2017/09/25(月) 21:23:08.65ID:GgId5lBwa
部品取りと今後の半自動ドアボタン設置工事の工程の練習だろうな。
0321名無し野電車区 (ワッチョイ 8b6f-MSma)
垢版 |
2017/09/25(月) 23:02:49.60ID:494QCPYH0
最近窓ガラス破損が多いのはなんで?
テロとかなら原因はっきりしてるからいいんだけど、
経年劣化とかだったりもするのかな?
赤外線だか紫外線だかも吸収するんだよね
0326名無し野電車区 (スップ Sd4a-8ClL)
垢版 |
2017/09/26(火) 11:56:37.50ID:oKO8zfRwd
B901は広告全て剥がしちゃったから、転用待ちだね。
0327名無し野電車区 (ワッチョイ 0adb-KbB0)
垢版 |
2017/09/26(火) 14:29:45.43ID:vsDJkIbm0
B901は機器更新と転用改造で他の武蔵野線用E231-0と仕様が同じになるのかね?
0330名無し野電車区 (スッップ Sdaa-u2Kv)
垢版 |
2017/09/27(水) 12:28:12.32ID:SwI8xLyxd
速攻で廃車になった209-900と違って
231-900はまだまだ活躍しそうだな。
209-500と同期だから経年約20年か。
インバーター更新しなくても20年はもつんだな。
0331名無し野電車区
垢版 |
2017/09/27(水) 12:36:53.81
B901を使わないと今回の転用計画に歪みが生じちゃうからな
0332名無し野電車区 (アウアウカー Sa6b-QmoY)
垢版 |
2017/09/27(水) 13:57:22.96ID:PmutpyBta
>>315
グリーン車で廃車になったのがあるだろ
0334名無し野電車区 (JP 0H6f-4qYD)
垢版 |
2017/09/27(水) 17:11:56.67ID:9opWy6XQH
アーメン
0336名無し野電車区 (アウアウエー Sa13-eQlu)
垢版 |
2017/09/28(木) 06:11:01.90ID:yIKEpaYEa
C501がミツに戻ったということはやはり209系500番台が後回しなんだろうな。
B901はMU1か別番号になるのか?
B901とB80、B81、B82の4本は武蔵野線以外に行きどころがないと思うが。

ツイート投稿の写真を見る限り取り出す部品は全て抜いた状態で解体している。
0338名無し野電車区 (スップ Sd03-B+wm)
垢版 |
2017/09/28(木) 11:13:11.45ID:7BQdSDf1d
>>337
B5のサハE231-15
0339名無し野電車区 (スップ Sd03-B+wm)
垢版 |
2017/09/28(木) 11:14:13.40ID:7BQdSDf1d
>>336
Mu901じゃね?

でもってB18がMu1、コレなら辻褄合うぞ。
0340名無し野電車区 (ワッチョイ 1b60-ER3U)
垢版 |
2017/09/28(木) 12:21:25.57ID:F6YO3JtB0
1〜11 八高(11)
12〜17 残留(6)
18.19.22〜42.57.80〜82.901 武蔵野(28)
501〜512.516 武蔵野(13)
E231と209で武蔵野は41本
武蔵野の205系は42本、ケヨ34が武蔵野に転用されないと数が合わないのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況