X



【水戸〜いわき】常磐線Part34【いわき〜仙台】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 22:48:59.11ID:5lPpFW8+
東日本大震災から6年、浪江〜仙台の運転再開をあらためて祝うとともに、竜田〜浪江間の運転再開が待たれる常磐線水戸以北のスレです。
※竜田〜原ノ町は代行バス運転中(富岡町と浪江町の一部の避難指示解除に伴い4月1日から輸送体系見直し)

なんと651系がいわきから竜田間を普通列車で運転開始!!

前スレ
【水戸〜いわき】常磐線Part33【いわき〜仙台】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1489191141/
0002名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 22:49:47.13ID:5lPpFW8+
前スレ以前の歴代過去スレ
常磐線
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1181034183/
【水戸以北】常磐線2【いわき以北】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1193042731/
【水戸以北】常磐線3【いわき以北】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203429919/
【水戸〜】常磐線4【いわき〜仙台】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215273067/
【水戸〜いわき】常磐線5【いわき〜仙台】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221562834/
【水戸〜いわき】常磐線6【いわき〜仙台】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229440411/
【浜街道】常磐線7【水戸〜いわき〜仙台】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233448517/
【浜街道】常磐線8【水戸〜いわき〜原ノ町〜仙台】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239499641/
【水戸〜いわき】常磐線Part9【いわき〜仙台】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1244950761/
【水戸〜いわき】常磐線Part10【いわき〜仙台】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1250766186/
0003名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 22:51:05.22ID:5lPpFW8+
【だべ】常磐線水戸?岩沼間Part11【だっぺ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254253879
【水戸〜いわき】常磐線Part12【いわき〜仙台】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259542269/
【水戸〜いわき】常磐線Part13【いわき〜仙台】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267175682/
【水戸〜いわき】常磐線その14【いわき〜仙台】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1282276896/
【水戸〜いわき】常磐線その15【いわき〜仙台】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1291358125/
【水戸〜いわき】常磐線その16【いわき〜仙台】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296737240/
【無事祈る】常磐線その17【水戸〜いわき〜仙台】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299999987/
【復興祈願】常磐線その18【水戸〜いわき〜仙台】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300870687/
【水戸〜いわき】常磐線Part19【相馬〜仙台】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301449576/
【水戸〜いわき】常磐線Part20【いわき〜仙台】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1302660630/
0004名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 22:52:24.28ID:5lPpFW8+
【水戸〜久ノ浜】常磐線Part19【亘理〜仙台】(実質21)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306140164/
【水戸〜久ノ浜】常磐線Part22【亘理〜仙台】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1316003524/
【水戸〜広野】常磐線Part23【原ノ町〜仙台】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324458336/
【水戸〜いわき】常磐線Part24【いわき〜仙台】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332485185/
【水戸〜いわき】常磐線Part25【いわき〜仙台】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1345169836/
【水戸〜いわき】常磐線Part26【いわき〜仙台】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362993951/
【水戸〜いわき】常磐線Part27【いわき〜仙台】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1386761277/
【水戸〜いわき】常磐線Part28【いわき〜仙台】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1418653151/
【水戸〜いわき】常磐線Part29【いわき〜仙台】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1432913104/
【水戸〜いわき】常磐線Part30【いわき〜仙台】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1450054419/
0006名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 22:55:48.01ID:5lPpFW8+
今後の予定
2017.04.01   浪江〜小高間復旧、相馬〜浜吉田間の営業キロ変更及び運賃改定、代行バスの輸送体系見直し
〜2017.10頃  竜田〜富岡間復旧
〜2020.03頃  浪江〜富岡間復旧
0008名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 22:59:11.81ID:5lPpFW8+
富岡町、浪江町の避難指示解除に伴う常磐線の運行について
(JR東日本水戸支社 2017年3月10日プレスリリース)
ttp://www.jrmito.com/press/170310/press_01.pdf

常磐線(竜田駅〜富岡駅間)運転再開時期の前倒しについて
(JR東日本水戸支社 2017年3月10日プレスリリース)
ttp://www.jrmito.com/press/170310/press_02.pdf

常磐線相馬〜浜吉田間運転再開に伴う営業キロの変更及び運賃の適用等について
(JR東日本水戸支社 2016年10月12日プレスリリース)
http://www.jrmito.com/press/161012/press_02.pdf
0009名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 23:03:47.03ID:5lPpFW8+
関連スレ
【ひたち】常磐特急スレ31【ときわ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1491794526/

【JJ】常磐線スレッドK131【JL】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1499496786/

【黒磯】東北本線仙台口スレッド10【一ノ関】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1493137638/

水戸線・水郡線・磐越東線Part20
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1439801703/
0010名無し野電車区
垢版 |
2017/07/18(火) 23:05:28.07ID:5lPpFW8+
お礼は原ノ町駅のコロッケそばにたまごでいいぜ。
0012名無し野電車区
垢版 |
2017/07/19(水) 21:28:22.84ID:GHpaPpWn
今まで、終点いわき・・・
常磐線、富岡方面・・・はお乗換えです。。、

富岡まで行かない常磐線が復活・・・
0013名無し野電車区
垢版 |
2017/07/19(水) 21:32:00.14ID:AvRspU3F
富岡〜浪江間の代行バス11本ってことは5.5往復?
0014名無し野電車区
垢版 |
2017/07/19(水) 21:43:21.15ID:DsBSzwjc
富岡に指定席券売機設置ってことはみどりの窓口は置かないってことなのね
浪江には日中駅員いるからそれと同じ感じになるのか
0015名無し野電車区
垢版 |
2017/07/19(水) 22:16:58.25ID:+M8N3DUf
バス増発は利用者としてはとてもうれしい
現状浪江の券売機は駅員いる時間しか開いてないので
富岡の券売機もそうなるのかな
0018名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 09:55:06.96ID:NkVuLHhJ
増発分も浜通り交通が受け持つのか?
送り込み回送の流れによっちゃ新たに東北アクセスも担当するかもしれんが
0019名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 10:21:42.89ID:iVv7Sk+w
磯原上りホームの広告の線路表示 →平
公序良俗に反しない限り束としては内容にタッチしないのかもだが
いい加減直せば。
0020名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 11:08:17.45ID:TGWol9Mz
>>19
味があって良いじゃないか
R6で←仙台 東京→と同じくらいの
0021名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 16:20:34.80ID:xolEI+Jg
ここの住人の願いが通じたのかどうかわからんが、代行バス思い切った増発になったな
竜田-富岡の区間運転便がなくなるだろうから車両とドライバーを捻出できたってのもあるのかな
0022名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 19:07:10.87ID:D4RuI/Gu
全部代行バスは浜通り交通が担うのかな?
0024名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 20:40:28.82ID:gP9InS+K
誰だよ幕新しく作る訳ねーとかホラ吹いてた奴は
0025名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 20:46:28.47ID:ByYwhwmL
>>10
じゃ俺はいなり寿司ごちそうするよ

さすがに1日5往復半の代行バスを複数の会社で受け持つことはないと思うから浜通り交通だけでやるんじゃないかな
0026名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 22:16:54.17ID:Lv2fqQSc
>>23
いわき・竜田・富岡だけなのだろうか?
久ノ浜・広野・原ノ町もあるのだろうか?
0027名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 22:23:18.89ID:G4san3XF
幕作ったんならヘッドーマーク掲出もして欲しい
0028名無し野電車区
垢版 |
2017/07/20(木) 23:09:41.43ID:mgTIF3C9
常磐交通は東電怒らしてもう仕事ないな。
0029名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 03:00:53.78ID:LobMAG4c
>>26
久ノ浜と広野はあると思うよ
あと草野、四ツ倉、浪江あたりもあるんじゃないかな
0030名無し野電車区
垢版 |
2017/07/21(金) 11:35:57.78ID:JrNzadTw
651が普通列車として乗れるなんて乗り特すぎるけど、竜田に用が無い・・・
0033名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 09:36:55.76ID:jepL3ey5
651見てきたー
先頭のLEDは非表示だったね
0036名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 10:38:31.68ID:Pja2kGup
いわき駅に651系戻って来た。
2番線到着なんだな。
0038名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 12:07:00.47ID:s0GLI1x4
いわきからはシートをボックスにしてたが回転して2人がけにしてる人多数

乗車率は8割ぐらいで大半がヲタ
録画、録音組が20人ほどいた

この列車竜田から原ノ町行きに接続するけど
乗り換えた人はさほど多くなく
かなりの人数が折り返した模様
0040名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 12:43:50.32ID:f/Z0P2IO
>>39
自分が写りこんでる写真使ってまで晒すお前も大概だな

個人的には久しぶりに651系乗れて良かったよ
沿線にも人いたし竜田駅の出迎えもサプライズで良かった
0042名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 15:12:21.68ID:wHV0LtbQ
再建中の富岡駅きっぷ売り場のイメージは震災前と同じような雰囲気になるよう。キヨスクはない。
当初案の予定から駅員や乗務員駐泊用のスペースがだいぶ削られて、女性乗務員専用スペースがなくなり、仙台方に店舗ができる模様。イートインのあるコンビニ?(ニューデイズ?)のような感じ。
0043名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 16:37:15.92ID:I+5yWJP4
651系普通乗った人で車内の電光看板は非表示のまま?
あと車内チャイムとか鳴った?
0044名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 17:42:09.68ID:f/Z0P2IO
>>43
電光掲示板非表示(時計とか自由席のはついてた)
車内チャイムはならなかった
0045名無し野電車区
垢版 |
2017/07/22(土) 22:12:03.56ID:S0ORm/OO
勝田車両センターにいる651が普通富岡幕だった
0046名無し野電車区
垢版 |
2017/07/23(日) 02:28:48.36ID:rO4SW+Qb
>>45
>>23のじゃないの?

1編成が勝田にいるとなると編成の交代はどんなタイミングでやるんだろ
0048名無し野電車区
垢版 |
2017/07/23(日) 09:46:31.17ID:ftv1jfJ9
竜田〜富岡間の運転再開したら651系普通列車も富岡まで延伸で折り返し運転させるよな?
0049名無し野電車区
垢版 |
2017/07/23(日) 09:49:16.04ID:uEQJ/ZAr
車内チャイムはサービス的な感じで鳴らして欲しかった
0050名無し野電車区
垢版 |
2017/07/23(日) 09:51:10.20ID:L3geqTgm
LEDにしても車内チャイムにしても使うと、あれ出せ、これ流せ要求する鉄ヲタが絶対に出てくるから使わないのが賢明
0051名無し野電車区
垢版 |
2017/07/23(日) 10:29:46.53ID:Zthg6elD
651系って4両編成側にも車内チャイムあったっけ?
0052名無し野電車区
垢版 |
2017/07/23(日) 10:51:27.36ID:i0pdbjTL
ある
大藤臨の時に使ってた車掌さんいた
日立辺りで車掌に鉄道唱歌要求してたヲタいたけど門前払いされてた
0055名無し野電車区
垢版 |
2017/07/23(日) 16:22:16.95ID:btB6fdT6
574M勝田から増結〜569Mの10両化は
いわき以北の651投入で実現できたのかな。
0056名無し野電車区
垢版 |
2017/07/23(日) 22:36:08.78ID:4fndgTEh
>>48
プレス読んで無いのかよ。
ダイ改後の時刻も記載されてるだろ。
0058名無し野電車区
垢版 |
2017/07/24(月) 01:15:50.53ID:7q2g2Bv/
651系、常磐線復活は、嬉しいニュースだけど
普通列車として乗車券だけで乗り放題は、651系の格が下がった感じがして残念な気分になる
0059名無し野電車区
垢版 |
2017/07/24(月) 07:13:26.83ID:D2xzaYMW
>>58
特急が普通列車になる区間とか、間合いで運用してるE257の快速とかあるじゃん。
0060名無し野電車区
垢版 |
2017/07/24(月) 07:24:38.50ID:/XxTbc2X
それらとは意味が違うんじゃないかな
今回のは完全に普通専用だし
0061名無し野電車区
垢版 |
2017/07/24(月) 07:51:04.04ID:QrGWw9uF
いわき以北に特急なし状態だしいいんじゃない。
0063名無し野電車区
垢版 |
2017/07/24(月) 11:56:55.41ID:+cWpfn0u
帰還困難区域を通る電車は、窓が開かない特急用の車両を使う
0065名無し野電車区
垢版 |
2017/07/24(月) 13:21:15.21ID:SSfCsGuG
いわき駅利用者整列乗車してよ

それマナーだばい
0066名無し野電車区
垢版 |
2017/07/24(月) 14:40:41.26ID:8uqlvq/O
だばいって何だっぺ?
0068名無し野電車区
垢版 |
2017/07/24(月) 18:27:42.15ID:zRzGKTnS
651普通、前スレで誰かが予想したように座席がボックス状になってたな
初日の午前中はほぼ満席だったけど、次に混みそうなのはお盆休みかな
0069名無し野電車区
垢版 |
2017/07/25(火) 11:39:37.17ID:u7CL22V+
>>63
E531でも701でも窓を開けている客なんぞ見たことがない
0070名無し野電車区
垢版 |
2017/07/25(火) 16:16:17.13ID:jmY0ebIz
>>69
別形式だが、昔、宇都宮線に211系がいたころ、
車内が妙に蒸してたので窓を開けたら、そばにいたおばさんが「え? 窓、開くの?」と驚いてた。
ゴムが劣化してベッタリくっついているのか、結構力を入れないと開かなかったし、
そもそも「窓が開けられる」と思ってないのかも。
0071名無し野電車区
垢版 |
2017/07/25(火) 18:31:56.63ID:GLeayRlD
>>69
元々付いてないカーテンを降ろそうとして窓を下げちゃうオバハンは見た事ある
0072名無し野電車区
垢版 |
2017/07/25(火) 18:41:27.03ID:b4jVuveC
冷房が装備されたら非常時の換気以外で窓を開ける必要性が無いからね〜
0073名無し野電車区
垢版 |
2017/07/25(火) 18:52:11.86ID:wTaN7aGy
E531系で窓開けすぎると広告吹っ飛ぶよね
2枚くらい広告落ちてた時あったし
0074名無し野電車区
垢版 |
2017/07/25(火) 19:39:54.03ID:YD8CMywG
E501も固定窓から開閉可能に改造したね
停電立往生対策なのかな?
0075名無し野電車区
垢版 |
2017/07/25(火) 19:48:14.69ID:DlCXsB7v
電車の窓が開く、ということ自体を知らない人が増えてくるだろうね。
0077名無し野電車区
垢版 |
2017/07/25(火) 23:48:04.95ID:mTAhJhh0
地下鉄サリン事件直後に愉快犯が209系車内で刺激物ばら撒いた事件が発生した
通勤電車の固定窓についてマスコミが問題視

その後2005年初夏に京浜東北線の209系で車両故障で立ち往生して冷房も入らない状態で
3時間閉じ込めて熱中症で病院送りになった客多数出したことが窓改造決断させた
0079名無し野電車区
垢版 |
2017/07/26(水) 03:57:28.91ID:hMAmqgRs
>>78
だばいなんていわきじゃ絶対言わない。
いわきは茨城とか千葉と同じ「だっぺ」を使う。
0080名無し野電車区
垢版 |
2017/07/26(水) 09:08:02.58ID:iaGIKzjd
「だべした」福島〜山形
「だばい」郡山
「だべ・だんべ」白河〜栃木
「だっぺ」いわき〜茨城
0081名無し野電車区
垢版 |
2017/07/26(水) 16:43:43.20ID:4Bxv/LtM
>>64
その交代を週末の最終後にして、いわき-勿来あたりで飲み客輸送のアルバイトとかやらないのかな
以前の485回送みたいにね

そういえば今年はいわき祭りの臨時便出ないんだな・・・
0082名無し野電車区
垢版 |
2017/07/26(水) 21:19:55.49ID:cxOiBH22
>>80
浪江あたりで、文末に「てーはー」って行ってるように聞こえるんだけど
なんて言っているの?
0083名無し野電車区
垢版 |
2017/07/26(水) 21:23:54.46ID:iaGIKzjd
「〜でば」かな
標準語なら「〜ってば」
008482
垢版 |
2017/07/27(木) 22:57:18.95ID:CbMXU7ST
>>83
ありがとう。
いわきでは聞いたことないから気になっていた。
0085名無し野電車区
垢版 |
2017/07/28(金) 10:38:02.49ID:gmpHRlvr
651系の回送幕、現役時代とは違う物を表示してるんだ。
わざわざ作らなくもよさそうな。
0086名無し野電車区
垢版 |
2017/07/28(金) 10:43:54.54ID:S+ucnBRL
全部作り変えてるんだから
そんなの当たり前だろ
0087名無し野電車区
垢版 |
2017/07/28(金) 14:13:49.36ID:NszQRva9
黄色い帯の651が郡山で解体されてたけど・・・
0089名無し野電車区
垢版 |
2017/07/28(金) 16:07:36.02ID:I/Q+xWol
こっちの651付属用に部品確保でもしてるのかな
もしそれなら違う意味でいいニュースと言えなくもないw
0093名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 16:43:45.44ID:swnaqYr/
>>92
あら本当だ。使用車両が書いてないけどまさか651なんてことは・・・
久々に日程合うし乗りに行こうかなぁ
0094名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 17:10:37.03ID://StwQs+
乗降に時間がかかる651系なんか使うわけがない
昨年までと同様にE531系の5両
0098名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 20:04:19.43ID:keSVL/kh
東北本線に休日ダイヤだけだが黒磯発熱海行きとかあるんだからいわき発品川行きを設定してほしい
0099名無し野電車区
垢版 |
2017/07/31(月) 20:57:02.82ID:p5H6eic+
>>98
特急がそれを実現してるだろ。
東海道・東北線は異常時は上野と東京で分離運転で対応できるから、黒磯発熱海行なんて設定
されても平気だけど、常磐線はそういう性質ではないからな。
0100名無し野電車区
垢版 |
2017/08/01(火) 06:37:15.79ID:iVCux7VW
上野発の大津港行や四ツ倉、久ノ浜行が無くなったいきさつを知らない18乞食なんだろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況