X



小田急の複々線56 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 転載ダメ©2ch.net(5段) (ワッチョイ ff91-aykQ [101.128.154.104])
垢版 |
2017/07/23(日) 22:25:03.69ID:e4nKXTiY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレ作成時に2行入れて下さい。

小田急の複々線56

ここは小田急小田原線複々線化工事及び登戸付近暫定3線について語るスレです。

<禁止事項>
多魔境及び京王厨の立ち入り  →巣に帰ってください(相手にする者も同様)
東急厨を装った自称世田谷民  →多魔境なので巣に帰ってください
沿線叩きや民度の話題      →地理お国自慢板で行ってください
妄想ダイヤ..             →自己満足停車駅・ダイヤ・種別案決定スレへどうぞ
完成後の列車本数の要望    →小田急電鉄に問い合わせてください


尚、荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。

<前スレ>
小田急の複々線55 [無断転載禁止]©2ch.net.html
ttps://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1488626446/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0002名無し野電車区 (ワッチョイ 3391-aykQ [101.128.154.104])
垢版 |
2017/07/23(日) 22:26:13.92ID:e4nKXTiY0
<関連サイト>
小田急電鉄(公式)
ttp://www.odakyu.jp/
停車駅のご案内(公式)
ttp://www.odakyu.jp/station/doc/railmap.pdf
複々線化事業・和泉多摩川〜向ヶ丘遊園間改良工事(小田急電鉄公式ページ)
ttp://www.odakyu.jp/company/business/railways/four-track-line/index.html
シモチカナビ(小田急電鉄準公式?)
ttp://www.shimochika-navi.com/
平成27年度の要望及び鉄道事業者からの回答 - 神奈川県ホームページ
ttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f7140/p1031413.html
ttp://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/823580.pdf
小田急多摩線の延伸の促進(相模原市)
ttp://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/beigun_kichi/013161.html
小田急電鉄 お問い合わせ/ご意見・ご要望
ttp://www.odakyu.jp/help/
和泉多摩川〜向ヶ丘遊園間改良工事(川崎市公式ページ)…リンク切れ
※下記暫定3線化工事は2010年3月に完了
ttp://www.city.kawasaki.jp/50/50koukei/home/tetudou/tetudou2-2-03.htm

<川崎市>
「小田急沿線まちづくり」に関する取組
http://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000081878.html
小田急電鉄株式会社との「小田急沿線まちづくり」に関する包括連携協定を締結します
http://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000081/81878/houdou.pdf
小田急電鉄株式会社
http://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000042956.html
資料(PDF)
ttp://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000018/18159/6siryou4-3.pdf
ttp://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000018/18159/5siryou5.pdf
ttp://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000018/18159/siryou4-2.pdf

小田急路線編@AGUI小田急(個人ページ)
ttp://www.agui.net/oer/oerline.html
0003名無し野電車区 (ワッチョイ 3391-aykQ [101.128.154.104])
垢版 |
2017/07/23(日) 22:27:46.40ID:e4nKXTiY0
<関連スレ>
小田急電鉄を語ろう!Part133
ttps://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1499616431/
【LSE/EXE】小田急ロマンスカー92【VSE/MSE】
ttps://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1493657344/
【E233】 小田急通勤車両を語るスレ72【本厚木直通】《IP有り》
ttps://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1493433408/
【えのしま】小田急江ノ島線24両目【快速急行】
ttps://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1494763320/
小田急電鉄を模型で楽しむスレ 16E
ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1440409298/
なつかしの小田急線 6
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1385205807/
複々線化すべき区間を語ろう
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1349645362/
首都圏の通勤新線・複々線化3 
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1284278246/


 ||
 ||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて  \ (゜ー゜*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0007名無し野電車区 (スッップ Sd33-LFum [49.98.164.195])
垢版 |
2017/07/24(月) 07:59:17.59ID:6dklHerMd
このスレは
漢方薬の荷居屋の提供でお送りします
0010名無し野電車区 (ワッチョイ 05fb-DwHR [114.175.202.116])
垢版 |
2017/07/28(金) 21:33:55.81ID:fe+S6cwc0
あと八ヶ月弱
0011名無し野電車区 (ワッチョイ 05fb-DwHR [114.175.202.116])
垢版 |
2017/07/29(土) 15:18:43.77ID:Uh/KErzQ0
登戸1番用のポイントが設置されたそうです
ダイヤ改正が楽しみだよね
0013名無し野電車区 (ワッチョイ 05fb-DwHR [114.175.202.116])
垢版 |
2017/07/30(日) 10:50:39.13ID:C+DDlA7d0
山田〜!! 師匠に座布団一枚
0014名無し野電車区 (ワッチョイ 29ea-TCfr [116.65.14.207])
垢版 |
2017/07/30(日) 22:33:22.26ID:NV36mKEL0
鶴川一番線新設
ぐらいしか出来ないだろう
0015名無し野電車区 (ワッチョイ 29ea-TCfr [116.65.14.207])
垢版 |
2017/07/30(日) 22:35:57.07ID:NV36mKEL0
新百合〜百合丘途中まで複々線化
0016名無し野電車区 (ワッチョイ 29ea-TCfr [116.65.14.207])
垢版 |
2017/07/30(日) 22:36:49.61ID:NV36mKEL0
多摩線延伸は
町田市と相模原市が金出せばやる
0020名無し野電車区 (オッペケ Sr11-dZHS [126.204.18.198])
垢版 |
2017/08/01(火) 05:20:59.55ID:zjMOEmJIr
>>19
準急という名の登戸以西各停急行が通過運転しない区間まで複々線化する必要無いと思うが…
0021名無し野電車区 (アウアウカー Sa89-DNeW [182.251.248.13])
垢版 |
2017/08/01(火) 11:46:36.89ID:zu0iF2qfa
>>20
そこでスキップ準急ですよ
0022名無し野電車区 (ワッチョイ 6590-w5F2 [210.132.166.12])
垢版 |
2017/08/01(火) 12:20:36.17ID:hwiqWzEC0
準急なんて雀の涙ほどの本数しかないのでわざわざ考慮する必要なし
0023名無し野電車区 (ワッチョイ 05fb-DwHR [114.175.202.116])
垢版 |
2017/08/01(火) 19:33:31.04ID:pBPbIi1C0
>>17 その通りです
0024名無し野電車区 (アウアウカー Sa89-KR1q [182.249.246.17])
垢版 |
2017/08/01(火) 19:36:52.93ID:42Ixjhnoa
2年後が楽しみだ
0025名無し野電車区 (ワッチョイ 8184-7WXr [220.209.94.181])
垢版 |
2017/08/01(火) 23:02:43.76ID:h5zN6jvo0
複福線が完成すると、明らかに物理的なキャパシティは余裕ができてしまうから、
ラッシュ時以外の日中などは余剰な福複線設備を持て余してしまう。
そうなると、少しでも旅客をかき集めて疑似空気輸送を改善したいと思うようになる。
そうなると一気に多摩線延伸と、その前夜祭の優等列車の増発に向かうかも。
0026名無し野電車区 (スップ Sda2-Vjt4 [49.97.102.9])
垢版 |
2017/08/02(水) 10:45:10.89ID:v3cE+52yd
なにやら目出度そうな福福線
0027名無し野電車区 (ワッチョイ 05fb-DwHR [114.175.202.116])
垢版 |
2017/08/02(水) 12:24:23.03ID:ceWbus8t0
データイムの供給量は現在でも十分なので増発の可能性は低いよ
但し、時分短縮を行う可能性はありそう
多摩線延伸は鉄道会社だけで決める事では無く、行政主体なので
決定すれば淡々と仕事をすすめるだけと言うこと
但し、多摩線延伸後の列車増発に対応するため複々線区間の延伸計画が
具体化する可能性はあるがこれも行政側の対応次第という側面があるので
興味津々というところです
0029名無し野電車区 (ワッチョイ 05fb-DwHR [114.175.202.116])
垢版 |
2017/08/02(水) 14:42:19.98ID:ceWbus8t0
昼間はそんなに混んでないでしょ
新宿↔本厚木10両6本/hあるんだから
前の方に乗れば空いてるよ
0035名無し野電車区 (ワッチョイ 72d5-YRPH [123.198.83.230])
垢版 |
2017/08/03(木) 00:55:22.21ID:GsW8nmWm0
西武も豊島線を長大な引き上げ線として使えれば異常時に随分楽なはずなんだが10連入れないんだよねえ
0039名無し野電車区 (ワッチョイ f4af-sdOd [118.109.238.11])
垢版 |
2017/08/03(木) 17:41:06.58ID:07WPuVAO0
>>35
激同
練馬で有楽町線からの車両を折り返せるようにするだけでも、
あるいは新桜台で双方向に折り返せるようにしても
全く違うと思う。
0040名無し野電車区 (ワッチョイ 4255-FJ49 [115.163.221.138])
垢版 |
2017/08/04(金) 00:02:30.63ID:AnTgfiwI0
>>39
>>35
知らんわ。西武鉄道スレでやってくれ
0041名無し野電車区 (ガラプー KKbf-s5ot [Fjy28QL])
垢版 |
2017/08/04(金) 00:43:00.24ID:Pv05aGXDK
西武でやっても相手にされないからな
0043名無し野電車区 (アウアウカー Sa4a-Iimk [182.251.248.7])
垢版 |
2017/08/04(金) 08:59:34.92ID:dPq3CQxda
意味がないことはないけどダイヤ設定上の致命的なネックにはなる
朝ロマもいま公表されてるくらいが限界だし
0044名無し野電車区 (ワッチョイ 40ea-ZMrh [116.65.14.207])
垢版 |
2017/08/05(土) 09:45:27.92ID:DTiZ703O0
こどもの国線を買い取る
鶴川延伸
鶴川4線
客奪える
0045名無し野電車区 (ワッチョイ 72d5-YRPH [123.198.83.230])
垢版 |
2017/08/05(土) 10:14:45.66ID:0ASYnPrb0
田都が当分あの体たらくなら小田急を選べるエリアの人は小田急に乗り換えた方が賢いね
0046名無し野電車区 (ワッチョイ e4ea-KNNa [110.133.202.117])
垢版 |
2017/08/06(日) 00:02:30.55ID:xfB+15we0
相鉄が埼京線に乗り入れるのに小田急はだまっているのか
0047名無し野電車区 (ワッチョイ 5232-p/ak [219.102.120.72])
垢版 |
2017/08/06(日) 00:11:20.67ID:30/tiVLZ0
運賃が1000円と480円どちらを選ぶ?
0048名無し野電車区 (ワッチョイ e4ea-KNNa [110.133.202.117])
垢版 |
2017/08/06(日) 03:05:21.09ID:xfB+15we0
来年のダイヤ発表されているって本当?
0049名無し野電車区 (ワッチョイ e635-GEst [61.209.153.197])
垢版 |
2017/08/06(日) 13:34:02.55ID:MDeaViWr0
>>47
480円と特急券570円足してロマに乗る
0051名無し野電車区 (スップ Sd00-to8L [1.66.105.140])
垢版 |
2017/08/06(日) 21:20:26.19ID:4HTCL0O2d
何だろうね
個人的には千代田線の留置線を東北沢方にずらしてメトロ乗務員の詰所でも建てるのかなーとか思ってたけど
0054名無し野電車区 (アウアウカー Sa4a-2P1v [182.251.241.49])
垢版 |
2017/08/07(月) 18:12:57.69ID:SVZQZpOYa
>>35
なにもないこれからも発展のしようもない小竹向原まで自力でつくるならメトロに練馬まで入ってもらい光が丘まで豊島線を伸ばしてもよかった。ここにメトロを基本流せば利用者も運行側も使いやすかったんじゃないかな 都と二重投資にならなかったし
0055名無し野電車区 (アウアウカー Sa4a-Iimk [182.251.248.17])
垢版 |
2017/08/07(月) 18:34:07.84ID:PjGmw3KZa
>>54
自社エリアへの営団進出を嫌った結果が西武有楽町線でしょ
小田急だって世田谷通り経由喜多見接続を断って自社で複々線にした訳だし
お蔭でもぐれ小田急だの高架化反対だの散々な目にあった訳だがw
0057名無し野電車区 (アウアウカー Sa4a-Iimk [182.251.248.1])
垢版 |
2017/08/07(月) 21:19:26.01ID:HrKqvBDfa
千代田線北側なんて世田谷通りの狭小どころじゃないけどな
0058名無し野電車区 (アウアウイー Sa21-/FH4 [36.12.33.242])
垢版 |
2017/08/07(月) 21:20:06.33ID:GXsz6agBa
あと小田急は自社エリア進出自体は嫌ってない。
自社線で圧倒的な求心力がある新宿もしくはなるべく近い場所での接続を求めてた。
実際現状は代々八エリアに進出して並走しているしその工事にも全面協力した。
喜多見進出に一番反対したのは最初に郊外部分が完成した狛江だよ。
0059名無し野電車区 (アウアウイー Sa21-/FH4 [36.12.33.242])
垢版 |
2017/08/07(月) 21:34:22.53ID:GXsz6agBa
>>57
距離が違うし延伸部ほぼ全て単線重層シールドトンネルで
当時莫大な建設費が算出されてて断念した。。
あと当時の世田谷通りは今より大分酷いぞ。
そもそも小田和線は喜多見、多摩線は成城地下と接続って訳分からん計画だったからな
バラバラに造っても双方に緩急走らせなきゃならんし混雑緩和を疑問符された計画だよ。
0062名無し野電車区 (スプッッ Sd70-YRPH [49.98.15.180])
垢版 |
2017/08/08(火) 08:01:21.62ID:e0+nGrsqd
ハッテン場
0065名無し野電車区 (ワッチョイ e255-Opwn [115.163.221.138])
垢版 |
2017/08/14(月) 22:08:04.29ID:C+GvsCSk0
きょう登戸駅で1番線をのぞいたら
敷設してあったレールが無くなっていた!
一体なぜ?
0066名無し野電車区 (ワッチョイ d73e-vB0B [182.168.240.227])
垢版 |
2017/08/15(火) 00:05:00.13ID:bOSFG/v40
何度目だレール撤去
0068名無し野電車区 (アウーイモ MM6b-47BY [106.139.3.204])
垢版 |
2017/08/15(火) 12:22:08.52ID:xY9ZwtWPM
>>65
覗いたらいなくなるんだよ
昔話で習っただろ?
0070名無し野電車区 (ワッチョイ 93fb-9UxA [114.175.202.116])
垢版 |
2017/08/15(火) 15:00:09.39ID:pm2IXnTJ0
>>65 前回はいつ見たの? どこの部分なの?
もしかして昨年? もしかして新宿より?
0072名無し野電車区 (スッップ Sda2-Gg8g [49.98.169.68])
垢版 |
2017/08/15(火) 17:01:45.50ID:HFt1/FDGd
いや、遊園方だ。
たぶん先月までは
ラダー枕木と一緒にレールも存在していたのだが…
きのう見たらレールだけ無くなっていたんだ!
0073名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-vB0B [1.75.239.230])
垢版 |
2017/08/15(火) 17:20:57.68ID:9Z68QS6xd
意外と鉄泥棒だったりして
0074名無し野電車区 (ワッチョイ 93fb-9UxA [114.175.202.116])
垢版 |
2017/08/15(火) 17:22:47.69ID:pm2IXnTJ0
遊園方は合流ポイント挿入した訳だか
そしてその手前はまだレール設置準備工事中なのだが
0076名無し野電車区 (ワッチョイ 93fb-9UxA [114.175.202.116])
垢版 |
2017/08/16(水) 18:03:47.48ID:aD0lEbe90
>>75
 >>74のレスは >>72 対してしたもの
 つまり遊園側に対してのレスです
 遊園側はポイント挿入、ポイントマシン設置、合成マクラギ設置だよ
0077名無し野電車区 (ワッチョイ e255-Opwn [115.163.221.138])
垢版 |
2017/08/16(水) 19:40:42.28ID:qYi1Y9950
>>76
72=75なのだよw
俺は登戸1番線の工程の話を聞いてるんじゃなくて
敷設してあったレールが消えた話題を書いただけなのだ。
遊園方までレールが敷設してあったのは
75に引用した写真を見てほしい。
こちらのHPにも写っている。
http://jorctk.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/post-f46c.html
登戸1番線にレールが敷設されてたのを知らないで
書き込んでいるあんたは
現場を見てないだろうと思ったのだわ
0078名無し野電車区 (ワッチョイ 7b84-OH3f [220.209.99.18])
垢版 |
2017/08/17(木) 00:27:54.65ID:xmJGE+w60
一度載せた線路を、ふたたび外したというのは、その線路を固定するコンクリート枕木の
施行上の都合じゃないかと思う。
たとえば、線路を一度仮固定した状態で道床の上に直接コンクリートで、
型枠の中に鉄筋を組んでコンクリートを流し込み枕木を設置する場合、
一度線路をガイド代わりに仮固定していたのかも。
その後、いったん線路をはずして、枕木の残りの部分を施行し(線路があると細かい作業ができない)
完全に道床と一体となった枕木が完成し、コンクリートの強度も増したのちに、
改めて最終固定する線路を置いて、枕木に固定し完成するという段取りなのでは。
0079名無し野電車区 (ワッチョイ 7bec-YwLk [220.213.39.144])
垢版 |
2017/08/17(木) 05:43:09.14ID:+3sENwfd0
新宿よりのホームに新改札用の穴開けたような跡があるけど、2人並んで降りるのはやっとだな
0080名無し野電車区 (スッップ Sd4a-PYQ3 [49.98.169.68])
垢版 |
2017/08/17(木) 10:03:46.42ID:hAX/rBe9d
>>78
なるほどー
そういう事ですか!
でも結構面倒な工法ですねw
0081名無し野電車区 (ワッチョイ b7fb-KbZO [114.175.202.116])
垢版 |
2017/08/17(木) 19:59:08.11ID:3FfJssOK0
遊園方は新規に行脚の増設とPC桁を乗せる工事をしたくらいなんだから
レールなんか敷きようもなかったんですよ
新宿方は一旦レールの撤去したけどね
0082名無し野電車区 (ワッチョイ 0a55-Tu1b [115.163.221.138])
垢版 |
2017/08/17(木) 21:53:33.12ID:YPp572YB0
>>81
あんたも現場見てないな(笑)
よくもまあ、知ったかぶりで書き込めるな
0083名無し野電車区 (ワッチョイ b7fb-KbZO [114.175.202.116])
垢版 |
2017/08/18(金) 19:03:08.72ID:977BKaAD0
PC 桁の設置中の画像があるがどう説明するのですか? 何月の事かな?
桁も無いのに線路敷いていたのかな?
ついでにレスする時は >>82 とやるんです
0084名無し野電車区 (ワッチョイ 0a55-Tu1b [115.163.221.138])
垢版 |
2017/08/18(金) 19:52:34.62ID:vt4nMcx50
俺はPC桁の事なんて一言も言っていない。
登戸1番線の遊園方まで(PC桁の手前まで)
レールが敷設されていたと言ったんだ。
引用したブログの写真見てみろよ!
だいたい現場を知らないから、
お前みたいな揚げ足取りの発言が出てくるんだろう
0086名無し野電車区 (ワッチョイ 9aa6-bEti [133.203.108.138])
垢版 |
2017/08/19(土) 22:02:29.96ID:7ZL8lCc60
双方とも前スレの最後くらい確認しよう ・・・ ケンカ両成敗 

小田急の複々線55 
ttps://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1488626446/977 
977 名無し野電車区 (ワッチョイ 06a1-ZO1u [143.189.224.70])2017/07/28(金) 02:17:29.45ID:VnEsHxw50 
登戸にポイント設置 
ttps://twitter.com/kuripira/status/890414422740541440 

ちなみに↑ヲレも見た 
0087名無し野電車区 (ワッチョイ 0a55-Tu1b [115.163.221.138])
垢版 |
2017/08/23(水) 23:08:16.57ID:P1nJhLPr0
登戸1番線に再びレール敷設が始まった模様。
0088名無し野電車区 (ワッチョイ 8f91-SJDP [113.197.189.228])
垢版 |
2017/09/04(月) 00:52:29.27ID:J3jC0CtD0
 
        (⌒⌒)
          ii!i!i ドカーソ
         /~~~\
  ⊂⊃  / ・∀・ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............

        【過疎山】

 
 
0090名無し野電車区 (オッペケ Src7-aGDb [126.161.11.42])
垢版 |
2017/09/04(月) 11:20:18.85ID:BlH91Ux4r
ダイヤスレと複々線スレは統合したほうが良いね。
0094名無し野電車区 (ワッチョイ cf7f-LGt8 [118.15.95.115])
垢版 |
2017/09/10(日) 22:08:48.01ID:8DmfJIqt0
上溝まではともかくその先は無理じゃないかな…
0096名無し野電車区 (ワッチョイ 0691-ezlX [121.102.93.194])
垢版 |
2017/09/14(木) 00:32:54.49ID:cp7JZ42f0
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170910/k10011134101000.html
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011136361000.html
ttp://toyokeizai.net/articles/-/188384
ttp://www.mag2.com/p/news/264209
ttp://www.news24.jp/articles/2017/09/11/07372146.html
想定外のことが複数同時に起きてしまった 
一歩間違えれば大惨事!けが人がでなかったのが不幸中の幸いであった 
一つ一つを念入りに調査し、再発防止対策を熱望する 
難燃性素材でできた地下鉄直通規格車両の屋根がまともに燃えるとは考えにくい 
ほこり等がたまっていたのだろうか?  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0099名無し野電車区 (ワッチョイ ce6f-P4qZ [223.219.67.102])
垢版 |
2017/09/14(木) 13:48:51.55ID:L2ZS+7Hp0
te
0103名無し野電車区 (ワッチョイ 0255-qsIL [115.163.221.138])
垢版 |
2017/09/14(木) 23:42:08.56ID:PyOkP4Cm0
>>101
そうだね。
あと半年だからね
0104名無し野電車区 (ワッチョイ 46fb-iARx [153.166.110.42])
垢版 |
2017/09/16(土) 14:32:53.61ID:bgtQVALd0
0107not found (ワンミングク MM52-iARx [153.235.64.236])
垢版 |
2017/09/17(日) 18:06:41.47ID:TWxY8a1SM
referer情報が変です。(ref1)
0109名無し野電車区 (アークセー Sx7f-24l8 [126.250.143.85])
垢版 |
2017/09/18(月) 08:01:36.12ID:KbTXkz8wx
本スレですらNo 135 が2つあるしな。話題の多い路線だし、沿線に鉄ヲタが多いんだろな。
0110名無し野電車区 (アークセー Sx7f-24l8 [126.250.143.85])
垢版 |
2017/09/18(月) 08:11:52.04ID:KbTXkz8wx
ひとつワダイ出したる。
下北沢駅に10月から開設される地上トイレの男子小便器室は、
JR品川駅にある小便器室のように、部屋が円柱構造で全方位(入口方向を除く)に向かって小便ができます。
0111名無し野電車区 (アークセー Sx7f-24l8 [126.250.143.85])
垢版 |
2017/09/18(月) 08:11:52.22ID:KbTXkz8wx
ひとつワダイ出したる。
下北沢駅に10月から開設される地上トイレの男子小便器室は、
JR品川駅にある小便器室のように、部屋が円柱構造で全方位(入口方向を除く)に向かって小便ができます。
0114名無し野電車区 (ワッチョイ 0255-qsIL [115.163.221.138])
垢版 |
2017/09/18(月) 17:56:58.60ID:PREnOMsC0
本スレどこ?誘導してほしい
0115名無し野電車区 (ワッチョイ 46fb-iARx [153.166.110.42])
垢版 |
2017/09/18(月) 18:01:00.47ID:/Tzss+200
他人を頼るな 自分で探せ
0116名無し野電車区 (アウアウカー Sa67-pXn8 [182.250.248.40])
垢版 |
2017/09/18(月) 18:08:53.85ID:hWrLpp+Ra
綺麗事ばかりでウソつきの安倍さんにはもう飽きたわ
0117名無し野電車区 (ワッチョイ 46fb-iARx [153.166.110.42])
垢版 |
2017/09/18(月) 20:09:25.70ID:/Tzss+200
このスレと何の関係があるの?
0120名無し野電車区 (ワッチョイ 1f84-CWD8 [222.158.75.187])
垢版 |
2017/09/19(火) 18:08:06.97ID:LPrms2Fs0
完成して、運転が始まって暫くは、物珍しい運用が目新しいから、
福線→福福線ということで、アクロバット追い越しとか目撃体験あったら報告したりとか、
そういうことで残るだろうが、その後は自然に淘汰されて主要スレに自然統合される。
0121名無し野電車区 (ワッチョイ c73e-S7QA [182.168.240.227])
垢版 |
2017/09/19(火) 19:13:03.56ID:qrGdwpWi0
>>119
こいつぁ縁起良さそうな
0122名無し野電車区 (ワッチョイ 46fb-iARx [153.166.110.42])
垢版 |
2017/09/19(火) 22:08:55.18ID:sXflDf7G0
ダイヤ乱れ時の回復の場合は現在でも結構面白いことしているようですよ
JRや東武みたいな複々線運用ではなさそうなので入り乱れの線路使用はありそう 京阪みたいに
0123名無し野電車区 (アークセー Sx7f-24l8 [126.170.36.137])
垢版 |
2017/09/19(火) 22:19:02.86ID:wDhdQgi6x
登戸駅の線増工事では、レール締結を先行させた。
そのレールを使って、工事現場に建機(小型クレーン??車輪とキャタピラ両方がある)が導入中。
0124名無し野電車区 (アークセー Sx7f-24l8 [126.170.36.137])
垢版 |
2017/09/19(火) 22:25:31.89ID:wDhdQgi6x
東急大井町線の車両は 二子玉川〜溝の口間では、内側(二子新地、高津のホームなし)を走ったり、
外側(二子新地、高津ホームあり)を走ったりするからね。
0125名無し野電車区 (ワッチョイ 0255-qsIL [115.163.221.138])
垢版 |
2017/09/19(火) 23:19:31.24ID:It3EkVWL0
>>122
you tubeで見ました。
ダイヤ乱れの時に
急行が緩行線を走行して
快速急行と並走するとか
0126名無し野電車区 (ワッチョイ 43db-VyCj [114.158.116.165])
垢版 |
2017/09/20(水) 00:43:40.90ID:XL+xOjiK0
>>124
アレは田園都市線が暇な時しかやらないしな
小田急でやったら緩行のケツ舐めが関の山
0128名無し野電車区 (ワッチョイ 1f84-CWD8 [222.158.75.187])
垢版 |
2017/09/20(水) 01:59:09.29ID:FGhpAyuX0
何年か前に、あさぎりの上りが遅れていて、どれが新宿先着かわからなかったので、
相模大野か町田で、急行か、あるいはその後に出るロマンスカーに乗ったのだが、
その列車が向ケ丘遊園から緩行線、あるいは登戸で急行線から緩行線に転線し、
和泉多摩川の辺りで遅れていたあさぎりが急行線で追い越して行った。
成城学園の手前あるいは経堂のどちらかで乗っていた列車は急行線に転線した。
だからかなり前から福福線区間を利用した優等同士の追い抜き追い越しは行われている。
0129名無し野電車区 (ワッチョイ 46fb-iARx [153.166.110.42])
垢版 |
2017/09/20(水) 10:00:05.75ID:5QWNHOjG0
JRはダイヤ乱れ時のJR線に及ぶ悪影響を最小限にするため、緩急完全分離を望んだようです
一方小田急は緩行線を有効活用するために一部時間帯の混合使用の検討を重ねたようです
現在は回復運転時の臨時使用ですが来年春改正ではどうなるか楽しみです
0131名無し野電車区 (ワッチョイ 46fb-iARx [153.166.110.42])
垢版 |
2017/09/20(水) 13:08:45.42ID:5QWNHOjG0
下北沢より広いです
また、広角レンズの作用で余計に広く見えます
0132名無し野電車区 (アークセー Sx7f-bEcz [126.170.26.172])
垢版 |
2017/09/20(水) 20:01:22.46ID:uT5XmyIPx
>>123
一応クレーンって書かれているんだけど、
何となくパワーショベルかユンボのような感じ。キャタピラー・車輪付きの。
0134名無し野電車区 (ワッチョイ 0255-qsIL [115.163.221.138])
垢版 |
2017/09/20(水) 21:34:47.54ID:AzAxWrsP0
>>123
バラストも入れてますね。
ホームも姿を現して急ピッチで進んでる感じです。
0135名無し野電車区 (ワントンキン MM62-jh1D [153.236.6.129])
垢版 |
2017/09/21(木) 17:48:08.57ID:A/OXMWfbM
登戸が複々線になったら、急行と各駅の待ち合わせが遊園じゃなくて登戸になるのか?
0136名無し野電車区 (ワッチョイ addb-IkPz [114.158.116.165])
垢版 |
2017/09/21(木) 19:01:07.22ID:4MWe27tb0
>>135
渡り線再利用すれば
快急退避はできそう
緩急接続は遊園とか
0137名無し野電車区 (ワッチョイ 5efb-Ai2I [153.166.110.42])
垢版 |
2017/09/21(木) 19:37:25.68ID:0JzSU6dl0
新宿駅の発車パターンがどうなるのかな
かなり変わると思われ それによって結構驚きが出てくるかも
0138名無し野電車区 (ワッチョイ b255-dndl [115.163.221.138])
垢版 |
2017/09/21(木) 21:39:17.91ID:S1SKjLCx0
>>135
普通に考えるとそうなりますよね。
今も各停が和泉多摩川あたりで
急行に抜かれてる訳だし
0140名無し野電車区 (アークセー Sx79-dyBZ [126.164.24.112])
垢版 |
2017/09/22(金) 20:24:48.80ID:OCWq8XVRx
世田谷代田駅の新しくできたトイレの手洗いは、乾燥機と一体型。
0141名無し野電車区 (ワッチョイ 193e-WuaF [182.168.240.227])
垢版 |
2017/09/22(金) 22:04:14.14ID:8s+nmRx20
逆に便器は洗浄と乾燥が分離
0142名無し野電車区 (アークセー Sx79-dyBZ [126.185.0.2])
垢版 |
2017/09/24(日) 15:05:08.47ID:50Se7Pikx
駅舎を新設する3駅(世田谷代田、下北沢、東北沢)のうち、
世田谷代田は先行し、もうコーヒーショップ(駅外)も出来ている。
下北沢に駅ショップができるのはまだまだ先の話。
東北沢の現状はどう??
0143名無し野電車区 (ワッチョイ 5efb-Ai2I [153.166.110.42])
垢版 |
2017/09/24(日) 15:20:02.00ID:TzvfLp7e0
ほぼ完成
0144名無し野電車区 (アークセー Sx79-dyBZ [126.185.0.2])
垢版 |
2017/09/24(日) 15:28:52.84ID:50Se7Pikx
元線路だったところは、多分遊歩道(池上線 戸越銀座<>荏原中延<>旗の台のような)
になるんだろうけど。補助54号線(保坂・世田谷区長の方針で第2期工事凍結)の工事再開可否の影響大。
0145名無し野電車区 (ワッチョイ 5efb-Ai2I [153.166.110.42])
垢版 |
2017/09/24(日) 15:41:53.32ID:TzvfLp7e0
線路上にはバス路線誘致があったんじゃないの?
0146名無し野電車区 (アークセー Sx79-dyBZ [126.185.0.2])
垢版 |
2017/09/24(日) 15:48:19.16ID:50Se7Pikx
補助54号を強引に建設するのはネゴがいるので、線路跡をバス道路にして、
三軒茶屋ー下北沢ー東北沢ー幡ヶ谷 といったバス路線を開設しておしまいという考え方もあるな、
環七から渋滞逃れの車両が下北沢近辺に集中するのを避けたいだろうし。
0147名無し野電車区 (アークセー Sx79-dyBZ [126.185.0.2])
垢版 |
2017/09/24(日) 15:55:42.17ID:50Se7Pikx
ちなみに京王調布駅地下化の後の跡地はバス道路にすべきだった。
ところが儲けだけを考えて商業施設ビルにしてしまった。おかげで、旧甲州街道を走るバスののろのろは変わらず。
小田急はその点で賢い。成城学園前駅地下化による跡地は、旧踏切からの新バスターミナルへのバスのアプローチになっている。
0149名無し野電車区 (ワッチョイ 5efb-Ai2I [153.166.110.42])
垢版 |
2017/09/24(日) 16:16:01.79ID:TzvfLp7e0
違います
電鉄さんの敷地内で工事を完結させるためです
線路脇の民有地を使うとなれば訴訟が起こるかもしれないし
お金が幾ら掛るか分からないし、工期遅延は確実だしね
だから高高架も止めて地下にしたのです
高架にすると側道確保が義務づけられ、騒音対策、日照権確保も必要になります
更に井の頭線越えの高高架なのでおそらくまだ完成の見込みが立っていないと思いますよ
0150名無し野電車区 (ワッチョイ b1db-PvF4 [180.57.71.148])
垢版 |
2017/09/24(日) 16:54:48.33ID:msUZ9Wg60
地下空間は無限に使えるわけじゃないからな
下北沢自体が元々狭い2面2線だったから地下化しても狭いのはしょうがない

同じ地下化した調布は元々が2面4線だったから地下化してもホームが広い
0151名無し野電車区 (アークセー Sx79-dyBZ [126.185.0.2])
垢版 |
2017/09/24(日) 16:57:50.14ID:50Se7Pikx
調布はもっと広くできたような気がする。上に乗る商業施設ビルの基礎柱にスペースを譲ったものと思われる。
0152名無し野電車区 (ワッチョイ 5efb-Ai2I [153.166.110.42])
垢版 |
2017/09/24(日) 17:06:58.90ID:TzvfLp7e0
だってケチ王だもん
0154名無し野電車区 (スッップ Sdb2-X/lc [49.98.140.184])
垢版 |
2017/09/25(月) 12:25:51.00ID:lV2WP6NDd
>>147
どのみち一般車を閉め出せばここではケチと言われるのだから同じ事。
もっとも既存のルートに入る際に狭いところが多く余り短縮にはならなさそうだが。

ロータリーが広がっただけましかと。
府中のように南北に抜けられないところとか、ホールが駅前に残ったままとか、市の方針があまりよくない。
0156名無し野電車区 (ワッチョイ a6fb-NphX [153.166.110.42])
垢版 |
2017/09/30(土) 10:40:52.12ID:zVEi6H1x0
>>155 日経電子版の無断転載
0158名無し野電車区 (ワッチョイ a6fb-NphX [153.166.110.42])
垢版 |
2017/09/30(土) 20:04:09.79ID:zVEi6H1x0
シモチカナビ更新済み 早いな!!
0159名無し野電車区 (ワッチョイ a6fb-NphX [153.166.110.42])
垢版 |
2017/09/30(土) 20:05:45.15ID:zVEi6H1x0
>>157
記事全文です
これは流石にマズイです
0160名無し野電車区 (ワッチョイ 0d3e-Sgxa [182.168.240.227])
垢版 |
2017/09/30(土) 20:18:44.86ID:cMoF/u1W0
??????
0162名無し野電車区 (ワッチョイ f1db-bzfR [114.158.116.165])
垢版 |
2017/09/30(土) 22:53:33.83ID:ztoQUkad0
電車線と信号系だけか
0163名無し野電車区 (ワッチョイ f16f-28CL [114.180.84.108])
垢版 |
2017/10/01(日) 05:20:16.32ID:Jh1xCZlR0
>>147
全然賢いと思わんのだが。
バス路線なんて整備するより、
商業施設を誘致した方が、よっぽど賢いだろ。
電車を利用して、商業施設に行く人だっている訳だしな。
0164名無し野電車区 (ワッチョイ deb1-UvqL [111.216.72.226])
垢版 |
2017/10/01(日) 10:31:01.15ID:YDg2R/HA0
>>163
>商業施設を誘致した方が
地場のミニ商業施設より、小田急に乗ってもらい新宿までお出かけして貰う。
だいたい東京西側の欠陥は駅前密集市街地だ、
今まであった線路というその地域で最重要な防災用の隙間空間を
潰すなんて絶対に有り得ない。
0165名無し野電車区 (ワッチョイ a6fb-NphX [153.166.110.42])
垢版 |
2017/10/01(日) 14:11:04.13ID:Zp2O4ubx0
>>162 通信系もね
取材日は中旬なので地下区間の工事は殆ど完了
残りはあかり区間の工事
0166名無し野電車区 (アークセー Sx9d-bz6c [126.183.86.154])
垢版 |
2017/10/01(日) 19:16:54.08ID:LsEkyEVYx
>>164
同感。今の甲州街道(新旧)の道路混雑だと、
調布駅周辺で火事発生の場合、消防車がかけつけるのも大変だろ。
0167名無し野電車区 (ワッチョイ a6fb-NphX [153.166.110.42])
垢版 |
2017/10/01(日) 20:10:31.34ID:Zp2O4ubx0
本日開店 ここは5チャンネル
0168名無し野電車区 (ワッチョイ f1db-bzfR [114.158.116.165])
垢版 |
2017/10/02(月) 02:42:25.26ID:zo01A+iN0
>>165
どのタイミングで切り替えるかね
0170名無し野電車区 (ワッチョイ f1a5-bzfR [114.158.116.165])
垢版 |
2017/10/02(月) 04:41:10.11ID:zo01A+iN0
12月使用開始とかありそうだなぁ
公式プレス上がってないから憶測だが
0172名無し野電車区 (スップ Sdca-4fiA [49.97.99.34])
垢版 |
2017/10/02(月) 08:15:43.74ID:SONepqR4d
そうだな。年内に完成、年明け検査、3月初旬切り替え、中旬ダイヤ改正だろう。世田谷地区の時も改正前に複々線運用開始してるし。ダイヤ修正ぐらいはするだろうが、下北〜上原間は朝ラッシュでも時間余るようになるんじゃないか?
0173名無し野電車区 (ワッチョイ 9e9e-bz6c [119.230.43.106])
垢版 |
2017/10/02(月) 14:18:42.02ID:VRyZ28Ts0
切り替え前に下北沢駅にホームドア設置の予定あるの?
0175名無し野電車区 (ワッチョイ 45d2-zqbL [116.65.14.207])
垢版 |
2017/10/03(火) 00:34:49.47ID:gV2NNqfc0
東北沢・世田谷代田・向ヶ丘遊園を廃駅にしよう!
0176名無し野電車区 (ワッチョイ abc7-znta [153.166.110.42])
垢版 |
2017/10/05(木) 09:20:12.31ID:ljeAaI9j0
>>169
喜多見↔梅ヶ丘間開通の際は事前切替えでダイヤ修正を行い
その後ダイヤ改正の順番でしたよ

>>174 優等は下北沢で時間調整になりますよ
0177名無し野電車区 (ワッチョイ abc7-znta [153.166.110.42])
垢版 |
2017/10/06(金) 19:34:33.71ID:eEA3MJnK0
シモチカナビ編集時にはJRの全国改正日がまだ決まっていなかったので
ボヤっとしたスケジュール表になったのだろうと推測
来年1月号は恐らく明確なスケジュールを記載するのでしょう
工事や検査日程が順調なら線路切替えはダイ改の1ヶ月前ということもあります
楽しみです
0178名無し野電車区 (ワッチョイ 6d9f-BYga [124.211.75.145])
垢版 |
2017/10/08(日) 22:02:21.21ID:awGnHr650
シモチカナビを改めて見てみたが、下北沢駅部の緩行線階、
壁の向こう側に電留線2〜3本並列に並べられるくらいの
スペースがあるけど、本当に電留線にはしないのかね
0179名無し野電車区 (ワッチョイ 6d9f-BYga [124.211.75.145])
垢版 |
2017/10/08(日) 23:41:15.70ID:awGnHr650
http://www.shimochika-navi.com/02_now/area_3.html
この図の中の、緩行線・機械室解の北側、急行線の直上から外れる部分ね
そもそも、この急行線直上から外れる部分って、何のために設けているのかね
駅舎・コンコースのためなら、地上用地だけ使えば良く、わざわざ地下を開削する必要はないよね
0181名無し野電車区 (ワッチョイ a3ca-LmjA [115.163.221.138])
垢版 |
2017/10/08(日) 23:49:17.69ID:1X9No4jJ0
>>180
俺は活用方法が思いつかんw
上りだけだし、留置線の意味ある?
0183名無し野電車区 (ワッチョイ 6d9f-BYga [124.211.75.145])
垢版 |
2017/10/09(月) 00:26:50.47ID:6J4pMA630
仮設の階段・コンコースのためだけなら、駅が本設化されたら無用の長物だから、埋め戻した方が良い
わざわざ本設の地下空間として残す理由がない
ってことは、何らかの活用があるはず

皮肉な話だが、ここの幅員だけ見れば、緩行線階だけで2面4線にできるくらいだな
0184名無し野電車区 (ワッチョイ 6d9f-BYga [124.211.75.145])
垢版 |
2017/10/09(月) 00:32:58.11ID:6J4pMA630
良く見ると、>>179の図の左側の写真、
線路を挟んでホームと反対側の壁、下側が吹き抜けみたくなってるな
壁の向こう側に何もなければ、そもそもこんな構造にしないはず
0185名無し野電車区 (ワッチョイ 45d2-HeEW [210.20.105.160])
垢版 |
2017/10/09(月) 00:46:55.87ID:lgy55C4/0
>>178
これは一部分の断面図であって、留置線を造れる長さはないよ。
もう忘れたかな、地上線が地下化した段階では、旅客動線は地下ホームから上がってきて、緩行線階で北側に逃げていた、そのスペース。完成後は機械室や倉庫などに使うのだろう。
0186名無し野電車区 (ワッチョイ 6d9f-BYga [124.211.75.145])
垢版 |
2017/10/09(月) 01:05:19.21ID:6J4pMA630
機械室階は緩行線階の直上にあるでしょ
繰返すけども、仮設の通路なら本設化後に埋め戻した方が良いわけで
線路に隣り合った壁の向こうに倉庫なんて地下駅、他にあるかね

って、Google航空写真で拡大して見てみたが、
確かに前後200m以上そんな幅を取れる場所は無さそうだな
ますます謎
0187名無し野電車区 (アークセー Sx29-BYga [126.174.44.69])
垢版 |
2017/10/09(月) 07:03:23.14ID:ZAWJfsSux
>>186
ソウルの地下鉄駅の多くや、日本でも東京都営地下鉄、都庁前の駅には広大な地下空間があるが、
これはまさに核シェルター。その空間に活用できなくもない。
0189名無し野電車区 (アークセー Sx4f-z1uI [126.146.60.92])
垢版 |
2017/10/13(金) 15:08:34.50ID:T+HJZlJ+x
下北沢駅の全方向トイレ(男子小用しか実際に確認していないが女子用個室も全方向配置らしい)
みんな使ったか〜?
0190名無し野電車区 (ワッチョイ 82d2-RFr2 [27.136.108.14])
垢版 |
2017/10/17(火) 09:27:51.01ID:FxTK7iOe0
複々線化すると各停は新宿発毎時05,15,25,35,45,55分あたりになりそう
0192名無し野電車区 (ワッチョイ e2ca-zQV+ [115.163.221.138])
垢版 |
2017/10/18(水) 21:51:14.16ID:zFEh381e0
梅が丘〜世田谷代田の緩行線に
架線が張られてた。
登戸1番線も完成間近だし
楽しみだわw
0194名無し野電車区 (ワッチョイ 678a-0GSP [60.35.94.73])
垢版 |
2017/10/19(木) 19:54:17.15ID:3phXvxIW0
登戸〜遊園間って、どちらも2面4線だし、
下りはドア開閉に時間があまりかからないから、
交互発着前提なら、1時間に36本どころか、もっと回せそうだよな
遊園以西を考えれば、27本超える分は遊園折り返し必須だろうけど

ほとんど複々線として支障ないくらいで回せそう
0195名無し野電車区 (ワッチョイ 678a-0GSP [60.35.94.73])
垢版 |
2017/10/20(金) 22:15:29.11ID:T/vnYErG0
>>193
今の時代なら、トンネル1本で遊園〜新百合ヶ丘間の急行線作るかもな
ロマンスカーの増収も見込めるし、単純計算で毎時6本の増発が小田原方面に可能になるので
5.7kmで、ほとんど自社用地で、途中駅も不要だから、1000億円程度もあればできそうだけれども
利便増進法で来るかな
0199名無し野電車区 (ワッチョイ a7b5-xUNq [222.158.73.238])
垢版 |
2017/10/24(火) 02:07:44.53ID:aApPbOx10
鶴川〜新百合〜遊園の間は、線路と津久井道がだいたい並走していて、
丘陵地帯のアップダウンもあり、線路と津久井道のすぐ脇は段差(崖)がせまっていたりと、
余り拡幅は簡単にできない。
地形を削ったり、掘割にしたり、道路を立体にしたりと、線路を地上に這わせるには
さまざまな障害物を片付けないといけない。
一番簡単なのは、線路を地下にして地上を道路などの拡幅に使うようにすること。
線路側を高架にしてその下に道路という方法も取れるかも知れないが、
アップダウンが激しい土地のため、高架の高さがすごく高くなるところとか、
一部がトンネルになるとか、津久井道の拡幅(片側二車線+自転車帯+歩道)と
セットにすると複雑な立体になって、ちょっとした高速道路並みの高規格で作らなきゃなくなるんじゃないかな。
しかし、小田急線が地下に潜るのは観光路線が台無しになり大反対。
0201名無し野電車区 (ワッチョイ bf9f-/+XE [175.133.75.9])
垢版 |
2017/10/24(火) 07:31:04.67ID:0nbcfUlX0
新百合ヶ丘までの複々線化みたいな無駄な投資はしないよ
0203名無し野電車区 (アウアウカー Sabb-uYRT [182.250.243.15])
垢版 |
2017/10/24(火) 09:07:14.08ID:Uj7FYGD+a
運輸審向けのポーズだろ
0204名無し野電車区 (ワッチョイ 7fa5-/EW2 [153.134.174.178])
垢版 |
2017/10/24(火) 13:49:35.41ID:DO+GmiqY0
小田急なんて複々線作ったところで、
扱う人間が素人で鈍くさい奴らだから、
線路増やしても効果なし。
0205名無し野電車区 (アウアウカー Sabb-KrcK [182.251.240.6])
垢版 |
2017/10/24(火) 14:12:20.79ID:BGPibHb0a
>>204
悪質利用者の馬鹿者共は黙ってなさい
0206名無し野電車区 (ワッチョイ 7fc7-16zt [153.166.110.42])
垢版 |
2017/10/24(火) 19:53:47.76ID:SgNats300
>>197 が答えを出しちゃったね
高架と地下では費用が随分違うという点が具体的な隔たりなのではないのかな
川崎市は県道拡幅(4車線)化も合せてやりたいので橋脚林立よりトンネルにしたいのがホンネ
但し、百合ヶ丘駅直下には津久井湖辺りから川崎市浄水場への大直径導水管が埋設
されている様なのでそこを支障しない方法を考えなければ行けないようです
0208名無し野電車区 (ワッチョイ 5feb-Q7KS [133.137.142.43])
垢版 |
2017/10/25(水) 00:23:57.28ID:PKoyt/cY0
(現)小田急小田原線本線2線の地下に小田急小田原線下り2線 
(現)小田急小田原線本線2線を津久井道下り2車線 
(現)津久井道往復2車線の地下に小田急小田原線上り2線 
(現)津久井道往復2車線を津久井道上り2車線 
0209名無し野電車区 (ワッチョイ 678a-yGSr [60.34.227.162])
垢版 |
2017/10/25(水) 01:42:22.95ID:smei0JQW0
>>205
なんだ貴様は?
小田急なんてヌルい会社を擁護するボンクラの分際でなに俺に指図してんの?
ヌルい事もわからんボンクラの方が、
よっぽど迷惑だ。
消えろボンクラ。
0210名無し野電車区 (ワッチョイ 678a-yGSr [60.34.227.162])
垢版 |
2017/10/25(水) 01:46:35.18ID:smei0JQW0
>>207
小田急の能無しさを棚に上げ、
なんで平気で川崎市の事言えんの?
バカの分際で偉そうだぞ。
0211名無し野電車区 (ワッチョイ df8d-j2JC [61.115.92.226])
垢版 |
2017/10/25(水) 03:54:18.70ID:W9VF2xdy0
百合ヶ丘は現状のまま4線に戻せそうだけどな
新百合の引き上げ線が無くなるほうが痛い
0212名無し野電車区 (アウーイモ MM9b-geru [106.139.14.246])
垢版 |
2017/10/27(金) 19:54:33.16ID:S4BqPxBiM
複々線よりもさっさと電車発車させることがスピードアップ
0213名無し野電車区 (ドコグロ MM0b-JQaf [122.130.226.107])
垢版 |
2017/10/29(日) 10:15:39.43ID:dBE/OamfM
>>212
同意
戸閉灯点灯次第発車しろ。
0214名無し野電車区 (ワッチョイ 22d2-SkkL [61.23.193.71 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/29(日) 12:54:49.46ID:JmqfrKTn0
東海大前のババアをすり潰した際の示談でそれは出来なくなった。
ババアが死ぬまで必ず黄色い線の内側を各駅最低15秒、
人がいないことを確認してから発車することを義務化された。

3000億円、50年間かかった複々線化の時短効果もこれで全て台無しになった。
0215名無し野電車区 (ワッチョイ c6c7-KIob [153.166.110.42])
垢版 |
2017/10/29(日) 13:06:49.25ID:DANrseAe0
多摩線延伸の件がそろそろ結論が出そうです
延伸が決定されると役10年後に開通になります
そうなると遊園↔新百合ヶ丘間の複々線化は必要になると思われますが
電鉄と川崎市はその必要性は認めるも同床異夢的な状態とも言われます
さてさてどうなるのかな?
0216名無し野電車区 (ワッチョイ 6bd2-hzX8 [42.147.128.31])
垢版 |
2017/10/29(日) 13:20:13.92ID:spRMY2Ki0
上溝は無理にしても相模原は可能
0219名無し野電車区 (アウアウエー Sa7a-20SA [111.239.215.251])
垢版 |
2017/10/29(日) 14:06:43.31ID:h7E575S5a
>>216-217
上溝、本厚木の2択しかないよ。
相模原市が相模原止まり何て構想もしてないし、上溝まで想定配線図まで出来上がってる。
上溝まで延びても愛川何て弱小町の予算だけじゃどうにもならん。
田名まで延ばしたい相模原と本厚木まで延ばしたい厚木市を巻き込んで
始めて愛川を経由地にってのが限界で愛川まで何て選択肢はそもそもない。
0220名無し野電車区 (ワッチョイ 6bd2-hzX8 [42.147.128.31])
垢版 |
2017/10/29(日) 14:27:43.44ID:spRMY2Ki0
登戸〜遊園の高架化 引き込み線接地=遊園廃止
百合丘〜新百合複々線
町田〜大野複々線化
鶴川四線
相模原延伸
これぐらいだろ現実可能なのは
0221名無し野電車区 (ワッチョイ 6bd2-hzX8 [42.147.128.31])
垢版 |
2017/10/29(日) 14:28:45.01ID:spRMY2Ki0
相模原延伸は相模原と町田が金出せば可能
0222名無し野電車区 (ワッチョイ 6bd2-hzX8 [42.147.128.31])
垢版 |
2017/10/29(日) 14:30:03.66ID:spRMY2Ki0
相模原市と町田市は合併すれば実現可能かもね
元々は同じ地域だっただったのだから
0225名無し野電車区 (アウアウエー Sa7a-20SA [111.239.215.251])
垢版 |
2017/10/29(日) 15:49:54.91ID:h7E575S5a
それ昔の相模線渡れませんでした時代じゃあるまいに。
造るかどうか別にして技術的には可能。
因みに相模原地下駅と上溝高架駅がほぼ同じ海抜高度。
なので相模川を橋で渡るにしても前後区間は共に地下(トンネル)だろうね。
0228名無し野電車区 (ワッチョイ 22ab-01LR [61.115.84.66])
垢版 |
2017/10/29(日) 20:36:22.84ID:MbhJf56z0
>>227
相鉄が海老名駅リニューアルし始めちゃったから無理。
海老名市内の立体交差事業の時に一気にやっちゃえばよかったんだよ。
0229名無し野電車区 (ワッチョイ 6bd2-hzX8 [42.147.128.31])
垢版 |
2017/10/29(日) 21:08:07.08ID:spRMY2Ki0
誰が金出すんだよ
0234名無し野電車区 (アークセー Sxbf-xXVv [126.197.31.124])
垢版 |
2017/10/30(月) 20:28:32.07ID:Vf80OK0Lx
経堂の留置線に下り側から入る渡り線(豪徳寺〜経堂間)
下り線に出る渡り線(経堂〜千歳船橋間)があるので、
経堂止まりの電車は、下り線に出る渡り線を使って引き返すことが可能だが、穏行線までは渡れなかったと思う。
0236名無し野電車区 (ワッチョイ cfd2-KIob [110.133.241.142])
垢版 |
2017/10/30(月) 23:10:10.29ID:f5iEW3qF0
ダイヤ改正後の停車駅は利用者数の多さで決めれば良いんでは?

<小田原線>
△・・・朝夕ラッシュ時通過
▲・・・一部停車
    新代下経成登向新町相海本愛伊鶴東秦渋松開栢富螢足小
    宿々北堂城戸丘百田模老厚甲勢巻海野沢田成山水田柄田
快急 ○○===○=○○○○○○===○=○=====○(利用者数ベスト10内)
通急 ○○○==○=○○○○○○===○=○▲▲▲▲▲○(他路線連絡駅は停車)
急行 ○○○=○○○○○○○○○○○○○○○▲▲▲▲▲○
多急 …○○△○○=○・・・多摩センター方面へ
準急 ○○○△○○○○新百合ヶ丘から各停   
             |
<江ノ島線>     |
             相中南大長湘藤本鵠片
             模央林和後南沢鵠沼瀬
          快急 ○==○=○○==○
          通急 ○○=○=○○==○
          急行 ○○○○○○○▲▲○
0238名無し野電車区 (スッップ Sd42-5Bk2 [49.98.161.63])
垢版 |
2017/11/01(水) 16:50:11.82ID:ZJOyfDIhd
小田急ダイヤ改正で良くなると思ったら、
いらない優等が出来たり
ロマンスカーや優等の停車駅増えて停まったり停まらなかったりわかりずらいし
何だこりゃって感じだな。
0256名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-W/Lp [182.251.241.5])
垢版 |
2017/11/02(木) 14:39:24.51ID:hcQj2RPta
>>255
そうだよ小田急は公設民営ならと釘をさしている だがそれは線路使用料払ってペイできる区間までの話 過疎経由本厚木なんて小田急が同意するわけがない
相模原市は上溝まで延伸できれば十分で厚木市や愛川を巻き込んで多摩線延伸の気運を高めたいだけ 本厚木同意なんて 釣餌さw
0257名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-lboT [111.239.229.42])
垢版 |
2017/11/02(木) 14:47:17.43ID:OuABe6H1a
>>256
小田急は赤字でも黒字でも関係ないんだが仕組みすらわかってねーな、しつけーやつ。
今の多摩線自体が赤字だっての。小田急はその先どんだけ赤字でも小田急所有部分が儲かれば関係ないんだよ。

本厚木はまだ構想段階なんだから釣り餌なのも当たり前だろに。
0259名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-lboT [111.239.229.42])
垢版 |
2017/11/02(木) 15:15:56.50ID:OuABe6H1a
>>258
だから鉄道事業者じゃなく自治体が赤字に耐えられるかの話だっての。
上溝まででも開業10年は大赤字の試算だっての。
そのド田舎自治体が赤字路線何てそもそも計画しねーっての。
ペイ出来る可能性あるから構想ってのは出来るんだよ。

事業者連呼しつけーよ、小田急の今のスタンスは金出さないけど協力は既にしてるんだよ。
報告書段階で既に○小田急電鉄(株)交通企画部長 がかかわってる。
0260名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-W/Lp [182.251.241.5])
垢版 |
2017/11/02(木) 15:27:10.96ID:hcQj2RPta
>>259
じゃあ上溝-本厚木なんて自治体が赤字に耐えられない=できっこない路線じゃんw
あとこの馬鹿は鉄道事業者の同意不要と考えてやがるw相模原上溝延伸だって
小田急がいやなら頓挫するってーの
0261名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-lboT [111.239.229.42])
垢版 |
2017/11/02(木) 15:33:39.00ID:OuABe6H1a
>>260
タラれば言われても既に小田急協力してるんだが。お前は前提からおかしいんだよ。
絶えれるかは自治体の体力と補助のスキームの総量だからお前が決めつけても何もならんよ。
あと本厚木なのは都市鉄道利便増進事業使ってやるからで独自でかってに延ばす体力ありゃお前の盲腸構想勝手にやれよw
0262名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-W/Lp [182.251.241.5])
垢版 |
2017/11/02(木) 15:40:20.25ID:hcQj2RPta
>>261
お前はどんな田舎過疎路線でも
上下分離なら鉄道事業者の同意できるとのたまわったわけだがw
小田急は上溝までは運行業者として同意してるだけ それ以遠の過疎路線については論じるまでもないw
0265名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-lboT [111.239.229.42])
垢版 |
2017/11/02(木) 15:52:52.13ID:OuABe6H1a
>>264
全国的にみればド田舎と馬鹿にするには程遠いよ。
新線通すなら都心部以外ならほどほどの田舎が都合いいんだよ。
あくまでまだ構想段階なのに必死過ぎじゃね? どうせ俺もお前も死んでるころの話だぞw
0267名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-lboT [111.239.229.42])
垢版 |
2017/11/02(木) 16:06:29.45ID:OuABe6H1a
>>266
別に引っかかってねーけどな。ただ答申に載ってる構想の1つにすぎない話。
箱根ヶ崎、東所沢、岩槻蓮田、野田市、倉見とか載ってるじゃんその程度の話。

盲腸君の妄想がきっかけなんだがねw
0271名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-3OQo [1.75.233.237])
垢版 |
2017/11/02(木) 16:22:07.41ID:lMAAXIbLd
久しぶりに滑稽なレスポンチバトルを見れた
0273名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-lboT [111.239.229.42])
垢版 |
2017/11/02(木) 16:36:55.85ID:OuABe6H1a
>>272
また勝手に話変えてw
お前が相模線直通、橋本方面からは盲腸線建設って始めに言ったこと忘れてる?
それに対してこういう構想ですよって説明しただけだが。
あと小田急は同意して企画部長が関わってるって言ってるのも無視。

都合悪くなって話かえるなよw
0274名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-W/Lp [182.251.241.5])
垢版 |
2017/11/02(木) 16:46:21.90ID:hcQj2RPta
>>273
いいじゃん妄想なんだからさw
ムキになるなよwまあ相模原の釣り餌にきづかない馬鹿なお前をからかうのが
面白いからな
小田急の同意?そんなのこっちはわかってるのも読めないほどの馬鹿とは
小田急が認めてるのは上溝まででそこからさきは同意するわけがないって何度いわせればわかるのこの馬鹿は
あんな人口密度の低いところに10両の駅をつくり停めるのかよw
0275名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-lboT [111.239.229.42])
垢版 |
2017/11/02(木) 16:56:03.74ID:OuABe6H1a
>>274
自分には妄想だからと甘く人には構想説明しただけで馬鹿にするのは流石ですね。
同意する訳ないってのもお前の願望でしかないし答えなんて出ないのに必死に連呼しちゃってかわいいなw
あと大きな勘違いは上溝まででも10連は優等3本だけだぞ。 多摩線に10連の制約何てねーのに何言ってるのやら。
今でも6連、8連走ってるだろ。
0276名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-W/Lp [182.251.241.5])
垢版 |
2017/11/02(木) 17:06:06.44ID:hcQj2RPta
>>275
小田急の都合はいっさい考慮しないとはね 多摩線はすべて10両対応してる
それなのにさきは6ないし8両ホームにして区間運転限定の運用を強いるんですか?しかも6,8でさえもて余すほどの利用しかない根本的な問題がwあなた小田急のいやがることしか言ってませんよ 
0278名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-W/Lp [182.251.241.5])
垢版 |
2017/11/02(木) 17:21:49.09ID:hcQj2RPta
>>277
この馬鹿は本当わかっていない
上溝まではいいんだよ10両対応してるから将来多摩線全線10両化に備えられるし
問題にしてるのは お前と自治体だけがしてる上溝-本厚木の話しだよ
まずここの中間駅をどうするか言ってごらんw
0279名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-lboT [111.239.229.42])
垢版 |
2017/11/02(木) 17:27:42.34ID:OuABe6H1a
>>278
相模線直通唱えてる人に答申と構想あるって言ってるだけだからなー。
そんな計画は自治体がするものなのに個人に必死に聞く馬鹿ってw
あと将来の全面10連化なんて構想ねーよ、勝手に妄想するなよw

お前も俺も死んだ後の話に必死すぎでかわいいなw
0280名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-W/Lp [182.251.241.5])
垢版 |
2017/11/02(木) 17:43:41.83ID:hcQj2RPta
>>279
おやおやそのわりにはこのとんでも構想に執着してるし265にみられるように
肯定もしてるわけだが

10連化の構想?新百合まで複々線構想があるわけだがw引き上げ線がなくなる
意味すらわからんとは このスレにいてそれも想像できないとはね
あと10両化は線内優等なくした減量ダイヤにもできるんでな
0285名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-lboT [111.239.229.42])
垢版 |
2017/11/02(木) 18:07:37.27ID:OuABe6H1a
>>284
どうなるかなんて誰も知らないけど複々線内に間に折り返し線何て造れるという例で日吉だしただけだが。
実際全駅10両じゃねーからなぁ。将来も全駅10連何て構想ねーしひでーもうそうだなw
最後の1文は意味不明すぎる。
でその10連相模線に入れる妄想のお前はなんなんだよあほかw
0287名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-lboT [111.239.229.42])
垢版 |
2017/11/02(木) 18:19:08.46ID:OuABe6H1a
>>286
鉄道事業者もボランティアじゃないのにアホか。
多摩線各停何て今でも隔離されてるのも知らんのかよw
後は自治体にでも問い合わせろよ。
でしょっぱなに言い放ったまま都合悪くスルーしてる相模線10連の妄想はもうやめたの?w
0290名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-lboT [111.239.229.42])
垢版 |
2017/11/02(木) 18:41:38.50ID:OuABe6H1a
>>288
論点すり替えてお前の勝手な妄想でそれを硬直って言われてもなw
お前こそ妄想だらけで硬直してるぞ。
多摩線各停は10連どころか6連が基本だよ、覚えとけよ。そして無くなる目途もない。

妄想って認めたんだ。初めて認めたねえらいえらいw
最後のは自治体にでも問い合わせたら?馬鹿だと何度も同じ質問するんだなw
0291名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-W/Lp [182.251.241.5])
垢版 |
2017/11/02(木) 18:51:03.76ID:hcQj2RPta
>>290
妄想って274で言ってるけどw
それより自治体に聞けって結局答えられないってことだな馬鹿なやつw

多摩線各停は6連が基本って未来永劫にかwこの馬鹿には小田急伝統の化け急が多摩線に使われないと固くなに信じてるらしいw
0292名無し野電車区 (アウアウエー Sa3f-lboT [111.239.229.42])
垢版 |
2017/11/02(木) 19:03:19.93ID:OuABe6H1a
>>291
共同運用してる江ノ島線足柄が10連なんなきゃ無理じゃね。お前が大好きなド田舎とやらが10連化するなら別だが。
登山線も4連だから4*4の8連も無理じゃね。以上の事によりお前が生きてる間は無理だろうな。

後ダイヤの妄想は日記帳にでも書いとけよw
0293名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-W/Lp [182.251.241.5])
垢版 |
2017/11/02(木) 19:12:38.75ID:hcQj2RPta
>>292
今回の改正でわかるとおり小田急は多摩線を強化してるんだぜ 京王から利用者を奪うため かつ効率よく効果をあげるために線内折り返し各停がのさばってるのは無駄 そんな時代の流れも読めないとは この馬鹿は小田急アンチなのかw
0311名無し野電車区 (ワッチョイ cbd2-9Cba [60.60.80.136])
垢版 |
2017/11/03(金) 22:08:13.44ID:8yqAikUj0
新ダイヤの準急て区間準急の再来?、梅豪は通過、チトフナ、祖師ヶ谷、コマは停車だが、成城学園前、向ヶ丘遊園、本厚木、伊勢原と行き先があるが、相模大野いきが少ない
0313名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-9Cba [182.251.247.18])
垢版 |
2017/11/05(日) 17:38:22.58ID:3mX4fk6ga
千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵なんて土曜休日日中毎時12本だもんね、各停線のなんちゃって準急だが
0315名無し野電車区 (アークセー Sx4f-SaAB [126.146.65.149])
垢版 |
2017/11/06(月) 20:59:37.93ID:W71/KO5Vx
和泉多摩川・狛江・喜多見と言いたいんでしょ?
0317名無し野電車区 (ワッチョイ 6bd2-fInO [116.220.55.46])
垢版 |
2017/11/07(火) 00:41:08.68ID:VlOK9DlP0
小田急にも隔駅停車誕生
0318名無し野電車区 (ワッチョイ 9feb-CNyv [221.188.12.103])
垢版 |
2017/11/07(火) 00:56:26.54ID:82DL77bt0
>>312
狛江に停めたのが戦略的だよな。

小田急バスのつつじヶ丘駅乗入れと引き換えで京王バスの狛江駅乗入れを許可した上での準急停車だからな。

最初から騙し討ちで京王客を奪う気満々だったと。
0319名無し野電車区 (ワッチョイ 1b6f-SaAB [210.255.66.129])
垢版 |
2017/11/07(火) 02:49:56.67ID:c8sVJqqU0
京王や田園線からの移ってくる客が大勢いたとしても、これ以上増発は難しいな。
新百合ヶ丘と向ヶ丘遊園で毎時30本だから、この区間ではもう増発できない。
複線区間でこれ以上は無理だろう?
0321名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-9zh5 [182.250.243.51])
垢版 |
2017/11/07(火) 09:09:26.21ID:l4X/t/9ta
>>320
これ以上詰め込んでもダイヤ乱れが酷くなるだけ

遠距離客を2階建車両に詰め込めばいい
0322名無し野電車区 (ワッチョイ cbd2-9Cba [60.60.80.136])
垢版 |
2017/11/07(火) 09:11:55.92ID:GopxBgro0
>>316
区間準急の再来かも、上原止まりを延長したようなもの、下北沢のホームが異なる(各停ホームへ)
0323名無し野電車区 (ワッチョイ cbd2-9Cba [60.60.80.136])
垢版 |
2017/11/07(火) 09:12:43.58ID:GopxBgro0
成城準急がらがらの予感
0324名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-fInO [182.251.241.8])
垢版 |
2017/11/07(火) 09:17:42.63ID:lP6LXvSYa
>>323
向ヶ丘から回送で狛江始発に出来ないもんかね?
0325名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-fInO [182.251.241.8])
垢版 |
2017/11/07(火) 09:20:43.70ID:lP6LXvSYa
武蔵小金井始発と同じ感覚で
0326名無し野電車区 (アウアウカー Sacf-fInO [182.251.241.8])
垢版 |
2017/11/07(火) 09:23:00.64ID:lP6LXvSYa
それか和泉多摩川始発、成城から化け準急で
0328名無し野電車区 (ワッチョイ 958a-TPjW [60.35.94.73])
垢版 |
2017/11/09(木) 05:03:11.69ID:IOs4PuPn0
>>312
和泉多摩川、狛江、喜多見間は駅間近いから、
どちらの駅でもよい人も結構いるわけで、
それら人々は狛江を使うからよいという判断もありそうだな

>>318
さすがにバスまでは知らんかったわ

>>319
快速急行と通勤急行の千鳥停車で毎時30本詰め込んだけれども、
各停/準急の本数を14本→12本に減らしているから、
案外ダイヤは余裕がまだあるかもしれない
様子を見てもう少し優等を増やしてくるかも
0329名無し野電車区 (ワッチョイ 23d2-PffV [61.23.248.201])
垢版 |
2017/11/09(木) 16:30:02.49ID:cHiNkpkG0
喜多見から新宿に通勤で使ってるけど、今度からは帰宅時に2回乗り換えが必要になる上に
新宿から優等に乗っても6分前の各停にしか追い付かなくなるから所要時間も各停1本分の7〜8分遅くなる模様
千代田線方面の人にはかなりの改善だけど、そっちも直通が増えただけで早くはなっていないからなぁこれ
狛江も使えるけどそもそも夕方以降は狛江準急がほぼ無いから、狛江三駅から新宿方面の人にはかなり改悪になりそうな感じ
0332名無し野電車区 (アウアウカー Sae1-8LB4 [182.251.241.44])
垢版 |
2017/11/09(木) 22:38:08.67ID:vKgi8sDCa
日中の千代直は各停でよかった
遊園折り返しなら
0334名無し野電車区 (ワッチョイ 4d6f-vLjR [210.255.66.129])
垢版 |
2017/11/10(金) 01:19:21.04ID:XxKFJ68K0
>>328
余裕があるのは遊園から都心側だけだよな?
0336名無し野電車区 (ワッチョイ 23d2-PffV [61.23.248.201])
垢版 |
2017/11/10(金) 14:39:07.25ID:ZU68PhAL0
>>335
そうなんですわ、せめて夕方の成城止まり準急は遊園止まりに延長してほしいなと
そうすれば、新宿からでも早くなるわけじゃないけど有効本数は多少増えるからね
あと欲を言えば準急は経堂以西各停にしてもらいたいな
いつも喜多見のサミットや田口フーズで買い物して帰るから狛江じゃ不便なんよね、サンワは少し離れてるし小田急OXは食材がクソ高い上にすぐ閉まるしさ
0337名無し野電車区 (ワッチョイ 4d6f-vLjR [210.255.66.129])
垢版 |
2017/11/11(土) 23:22:55.86ID:gPhot+JF0
なんで相模大野-町田は複々線にしないの?
スペースありそうな気がするんだけど。
0340名無し野電車区 (ワッチョイ 0bc7-7EX7 [153.166.110.42])
垢版 |
2017/11/12(日) 13:15:10.38ID:NbaUQniU0
何処にあるの?
0342名無し野電車区 (ワッチョイ 5bf2-EGpQ [111.216.72.226])
垢版 |
2017/11/12(日) 15:03:14.13ID:6zqxeNy/0
>>341
>複々線化終了後の次の設備改良
新宿駅関係か、夢は大きく遊園〜新百合。

相模原・町田が動けば、相模原延伸してあげても良い。公設民営
一応話題に出た履歴が有るのは、川崎市営を小田急車両で公設民営とか?
0344名無し野電車区 (ワッチョイ 8b9f-Kfl6 [121.110.91.77])
垢版 |
2017/11/12(日) 22:53:27.53ID:9U6YFig80
区間準急が最初から経堂から優等列車として運転しておけば
10連が可能な運転列車が増えて ダイヤ乱れでの柔軟性も増えるし 今回の新準急のために一旦廃止にすることも
準急の追加停車なんて必要なかったのにな
梅ヶ丘から優等運転なんてしても時間的にもメリットなんかほとんどない  
小田急としても経堂から優等にしたかったはず
区間準急は梅ヶ丘の高架反対派を黙らせるためだったんだろうな 
0345名無し野電車区 (オッペケ Sr71-zVlD [126.186.208.14])
垢版 |
2017/11/13(月) 00:11:07.46ID:bLCCq4Q/r
>>344
快急設定による登戸と成城への新宿発着急行系減便代償として、
上原での多摩急行接続のための設定だったし、
上原以西は速達性自体求められなかったんでしょ。
0346名無し野電車区 (スフッ Sd43-8tqG [49.104.10.104])
垢版 |
2017/11/13(月) 12:49:11.19ID:q/Gd/tFxd
>>335
新宿からの最短ルートが
@特急で明大前→明大前から区間急行→つつじヶ丘から各停(準特急通過後発車)
A橋本行準特急で千歳烏山→千歳烏山から快速→つつじヶ丘から各停(特急通過後発車)
B本線準特急で千歳烏山→千歳烏山から各停、ただしAと同じ電車で乗り換え回数は減るがつつじヶ丘で3本待避(準特急通過、快速先発、特急通過)
の京王の柴崎・国領・布田に比べたらマシな方かな?
ちなみに夕ラッシュピーク時は
C特急で明大前→明大前から急行か区間急行→つつじヶ丘から各停
だけになるという
D各停で笹塚→笹塚から急行か区間急行→つつじヶ丘から各停
も一応あるけど
0347名無し野電車区 (ワッチョイ 9540-vLjR [60.239.7.118])
垢版 |
2017/11/14(火) 02:30:32.12ID:hDHIXq9O0
>>343
むしょじゃなくて、アメリカ帰りだよ。
0349名無し野電車区 (スフッ Sd43-8tqG [49.106.203.171])
垢版 |
2017/11/14(火) 12:48:46.23ID:tR8sMp7Pd
ダイヤ改正といっても全駅全区間にとって本当の意味で改正になるわけじゃないし、それは不可能だな
京王は、2015年9月より前は改定という表現を使って駅や区間によっては改悪上等を自覚してたし
その京王が改正という表現を使ったということはとりあえず京王は今のダイヤは100%完璧だと思ってるってことかな?
0351名無し野電車区 (ワッチョイ b56f-IKRN [210.255.66.129])
垢版 |
2017/11/16(木) 00:55:33.67ID:Dff9RCa80
>>348
アメリカで仕事してたんだよ、アホ!
最初の頃は大学生だったけどな。
0353名無し野電車区 (ワッチョイ b56f-IKRN [210.255.66.129])
垢版 |
2017/11/17(金) 02:09:07.86ID:9Vy33eqz0
その駅は日報本線だぞ。
ここは小田原急行のスレッドだ。
0354名無し野電車区 (ワッチョイ b56f-IKRN [210.255.66.129])
垢版 |
2017/11/19(日) 00:26:14.59ID:lc/ls59Y0
せっかくだから、一部区間だけでも三複線にしてほしい。
0355名無し野電車区 (アウアウウー Sa21-4tEo [106.181.173.86 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/19(日) 05:53:41.08ID:LdVzmG19a
何に使うんだよハゲ
喜多見から成城が既に3複線だから満足して死ねハゲ
0356名無し野電車区 (エーイモ SEc3-IKRN [1.115.197.158])
垢版 |
2017/11/19(日) 06:46:44.44ID:NcdYcDnVE
じゃ、北綾瀬のように、喜多見車両基地に新駅建設を。
0358名無し野電車区 (オッペケ Sr19-5O3l [126.186.210.46])
垢版 |
2017/11/19(日) 22:53:34.09ID:XKZ/Hoj2r
>>357
代々木八幡ではなく東北沢だろ。
0362名無し野電車区 (ワッチョイ a540-DWFp [60.239.7.118])
垢版 |
2017/11/23(木) 18:03:55.85ID:nCz2aPQV0
>>355
各駅停車を準急が追い抜く、とか、だな。
0365名無し野電車区 (ワッチョイ 49b5-D9HO [222.158.71.69])
垢版 |
2017/12/01(金) 21:49:43.91ID:GPNznY6M0
クリスマス→大晦日→正月→投棄オリンピック→福福線先走り切り替え使用開始→福福線ダイヤによる本番スタート
0366名無し野電車区 (アークセー Sxc5-9wPJ [126.166.5.188])
垢版 |
2017/12/02(土) 07:53:07.64ID:TV6PMGiqx
2018年2月には、
JR川崎駅 北口・自由通路が開設。
井の頭線 下北沢橋梁架け替えのため、1日じゅう区間運転(明大前〜吉祥寺)のみの日がある。
0368名無し野電車区 (ワッチョイ e9d2-MNPJ [116.220.55.46])
垢版 |
2017/12/03(日) 14:48:17.16ID:MfKU9J+m0
隔駅停車の種別なんて日中は要らねえよ
0369名無し野電車区 (オッペケ Src5-bQ6V [126.204.18.101])
垢版 |
2017/12/03(日) 14:52:02.51ID:CpXQlxfCr
ホント昼間は現状維持で良いよね。
なんで無駄に多く走らせるのか。
0370名無し野電車区 (ワッチョイ e9d2-MNPJ [116.220.55.46])
垢版 |
2017/12/03(日) 15:19:41.37ID:MfKU9J+m0
急行にするならする、各駅停車にするならするでいいのに何で中途半端にしたんだよ
0371名無し野電車区 (ワッチョイ e9d2-MNPJ [116.220.55.46])
垢版 |
2017/12/03(日) 15:21:30.78ID:MfKU9J+m0
別に緩行線に千代田線直通急行走らせてもいいんだよ
0372名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-9740 [106.181.200.116 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/03(日) 15:32:53.99ID:WVYSnHvCa
向ヶ丘遊園始発の準急を出すなら、登戸に快速急行は停めるべきではなかった

快速急行の意義はサバーバン区間と下北沢・代々木上原・新宿との結節
登戸はただでさえ急行15分圏内。新百合以西からの憎悪を溜めるだけで意味がない

東武の快速を越谷に停めるようなもの。種別を殺したようなものだ…
1番線整備の政治的バーターとしてはあまりに大きな代償だ
0373名無し野電車区 (ワッチョイ 198a-GQwd [60.35.94.73])
垢版 |
2017/12/03(日) 15:51:02.31ID:V40pZyoo0
>>372
他社との競合で南武線乗り換え客を少しでも誘致したいんだろうよ
それに、今の快速急行ベースで考えても、下りなら新百合ヶ丘手前から頭を押さえられてのろのろ運転になるから、
快速急行主体のダイヤにしてみて登戸通過にメリットがそこまでないことも分かったように思うのだけれども
登戸停車でもきびきび走ってもらった方がよいし
0374名無し野電車区 (オッペケ Src5-9740 [126.200.125.36 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/03(日) 16:20:33.21ID:A3cpYjUfr
>>373
そのきびきび走るという点に一切期待を抱いていないんだよ私は
停止定位を改善するわけでもなく、だらだら遅延している現状で複々線化されたら全てうまくいくか?
0375名無し野電車区 (オッペケ Src5-9740 [126.200.125.36 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/03(日) 16:21:57.68ID:A3cpYjUfr
ちなみに、急行を廃止するというなら、快速急行の登戸停車は許容できる
0376名無し野電車区 (ワッチョイ 198a-DBZK [60.34.227.162])
垢版 |
2017/12/03(日) 16:24:17.95ID:sT7tEiZq0
>>372
諦めが悪いな。
>>373の通りだと思うぜ。
南武線と京王や東急等を利用していた人が、
小田急にシフトする可能性あるしな。
登戸に停車したおかげで、小田急使ってなかった人が利用する可能性だってあるしな。
一人でも多く集客した方が得。
0377名無し野電車区 (ワッチョイ 198a-GQwd [60.35.94.73])
垢版 |
2017/12/03(日) 16:28:51.43ID:V40pZyoo0
>>374
利用者としての感情はわからなくもないが、事業者としてはやってみてわかる事もあるんじゃないのか?
快速急行に全部してみたら、やはりというか頭を押さえられて満足に走れない
それなら、所要時間が変わらないのなら途中駅に1駅停車して有効利用というのは経営判断としては当然だと思う
後、複々線化完成で他線に流れていた客を小田急に誘致するという意味での登戸の重要性もあるし

>>375
快速急行を続行運転させてもなあ
遊園、成城、経堂はどうするんだって話もあるし
現状快速急行に利用が集中して急行が座りやすいという効果も確認されているわけだし
0379名無し野電車区 (ワッチョイ 198a-GQwd [60.35.94.73])
垢版 |
2017/12/03(日) 16:38:17.56ID:V40pZyoo0
>>372
>1番線整備の政治的バーターとしてはあまりに大きな代償だ
余談だけど登戸1番線になにか政治的バーターがあったのか?
むしろ立ち退かないビルを避ける形で2面4線化したので、政治的バーターを回避したと考えるのが自然だと思うが
0380名無し野電車区 (ワッチョイ 8bc7-YptG [153.166.110.42])
垢版 |
2017/12/03(日) 17:14:36.66ID:FBwc++CS0
>>378 が正解を出したみたいだね
更に言えば急行の先祖帰りみたいなのが快速急行
どこの都市鉄道や新幹線でも優等の停車駅は増えるのが常
すると有る時にその上を行く新種別が出来るのだが
結局初期の種別の停車駅に近くなる
0383名無し野電車区 (アークセー Sxc5-DJnL [126.146.124.172])
垢版 |
2017/12/03(日) 21:32:12.05ID:yUujUKDSx
とりあえず一旦快速急行を登戸に停車させておいて次の改正で京成方式、ロマンスカー自体を種別名にして新たに特急という最上位無料優等でも設定するか
特急券は指定券やロマンスカー券とでもすればいいし
0384名無し野電車区 (スフッ Sd33-DJnL [49.106.204.42])
垢版 |
2017/12/04(月) 12:54:11.01ID:0y79vMkid
>>380
京王も今の準特急は先代橋本特急登場前のつつじヶ丘通過時代の急行から桜上水と東府中を通過して京王片倉、山田、狭間に停車したもので、
高尾山口発着の準特急は実は急行と停車駅数は同じ、もっとも準特急と停車駅の数が同じ急行なんて今や狙って乗らないといけないくらいの本数しかないが
そして区間急行は上記の先代橋本特急があった時代の快速とほとんど同じで下高井戸が仙川に変わっただけ、京王多摩センターで準特急と緩急接続するのも当時の特急と快速と同じだし
まあ未だ日中の高尾急行の復活を信じてるのは東府厨だけで、京王線系統の急行は今や絶滅危惧種だな
0385名無し野電車区 (オッペケ Src5-bQ6V [126.161.50.224])
垢版 |
2017/12/04(月) 14:40:12.01ID:H2NEznKGr
>>381
成城折返し千代直各停を加えれば充分だろ。
0386名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-hAfD [106.130.49.76])
垢版 |
2017/12/04(月) 20:41:12.47ID:j9809kA+a
まあ一回やってみようや
やれば想定外の新たな問題も出てくるだろうし
0387名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-MNPJ [182.251.241.5])
垢版 |
2017/12/04(月) 20:54:48.59ID:VS6MZDgja
準急なんて、経堂〜成城学園前間でどうぞ、ロマンスカーさん、快速急行さん抜いてくださいって言ってるようなもの
0388名無し野電車区 (アウアウカー Sa55-MNPJ [182.251.241.5])
垢版 |
2017/12/04(月) 20:56:03.59ID:VS6MZDgja
退避に失敗したら緩行線で時間調整して各駅停車を塞ぐんだろうなあ
0389名無し野電車区 (スフッ Sd33-DJnL [49.106.205.84])
垢版 |
2017/12/05(火) 12:50:01.94ID:fQRdkcmCd
>>380
21世紀初頭は新種別設定による事実上の列車種別の格上げと一部駅の格下げが多かったな
東横線の急行は特急が走り出してからも元気に隔駅停車してるが、京成の急行は一気に快速に取って代わられたっけ
後に千住大橋だけ快速停車駅に返り咲いたが
0391名無し野電車区 (ワッチョイ 3fb3-rGrM [126.224.163.187])
垢版 |
2017/12/15(金) 18:46:42.11ID:/FzJMoFx0
いきなり落とすより一旦上げておいてから落とすと相手の受けるダメージは大きい
2004年から長らく区間準急を走らせていたが2016年に廃止、来年からの新たな準急は梅ヶ丘通過と小田急は余程梅DQNに対する恨みが強いのかな
もっとも反対運動していたのはその反対運動自体が目的で電車には乗らない奴ばっかだから大して嫌がらせにはならんか
0392名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-bsY1 [106.181.189.245 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/15(金) 20:02:08.06ID:90QaqsL1a
純粋に経堂〜成城あたりの金持ちが千代田線志向が強いってことでしょう
0401名無し野電車区 (ワッチョイ c6c7-+PwS [153.212.237.124])
垢版 |
2017/12/16(土) 09:56:04.39ID:rzJpjI3n0
来年あたりに小田急が運賃改定なんかしたら京王壊滅しちゃうね
来年じゃなくても数年後にはやりそうだよ
下北の件で恨み骨髄のようなので
0406名無し野電車区 (ワッチョイ 869f-AMYv [121.110.91.77])
垢版 |
2017/12/16(土) 15:47:38.81ID:f+QHhcQA0
>>394
東北沢の複々線がそのままつかわれてただろうね
高架複々線は下北沢まで
0409名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-yuSB [106.130.54.26])
垢版 |
2017/12/18(月) 07:18:16.35ID:RnwjKNe7a
一流歓楽街があるだろw
飲み会の度にうらやましいと思うぞw
0410名無し野電車区 (ワッチョイ 3fb3-HEk7 [126.159.215.81])
垢版 |
2017/12/18(月) 07:43:18.14ID:fwuVkpjI0
質問で悪いが本来ならどこまで複複線されるべきなんだ?
0412名無し野電車区 (ワッチョイ 3fb3-HEk7 [126.159.215.81])
垢版 |
2017/12/18(月) 08:18:44.31ID:fwuVkpjI0
>>411
ありがとうございます。
0413名無し野電車区 (ワッチョイ 22b3-iA8U [219.202.104.59])
垢版 |
2017/12/18(月) 11:50:39.49ID:Nl3qvcTb0
>>398
千代田線がそのルートを通すはずだった
クソ小田急は、自分の客が減るのを嫌ってそれを阻止
挙句30年間ノロノロ満員電車に客をスシ詰めして利用客に負担を強いていた

この30年小田急に乗ってた奴は田都利用者と同じくらいの大バカ
0414名無し野電車区 (スフッ Sd42-rGrM [49.104.5.180])
垢版 |
2017/12/18(月) 12:46:49.69ID:pPaJ7QErd
>>413
営利企業なんだから自社の利益を損なう可能性があるものは全力で阻止するのは当然だと思うが
むざむざと東上線の競合ルートを敷かれた東武の方がマヌケとしか言い様がないな
何なら小田急の息の掛かった3セクの世田谷高速鉄道でも造ってたらよかっのかな?
もちろん運賃は別計算で、そうなったら誰が利用するんだかって話だけど
0416名無し野電車区 (ワッチョイ c6c7-+PwS [153.212.237.124])
垢版 |
2017/12/18(月) 18:27:18.79ID:BXm/7I1K0
>>410
現実的には新百合ヶ丘
多摩線延伸しても耐えられる
と言うより多摩線延伸したら現場ではパンク
新百合↔遊園間が数珠つなぎになりそう
0417名無し野電車区 (JP 0Hf3-Rvdk [210.232.14.165])
垢版 |
2017/12/18(月) 20:09:41.06ID:XK5orANjH
現実的には向ヶ丘遊園で打ち止めだろ

新百合ヶ丘以西の人口減少が控えており、小田急単独では複々線化事業
をする資金調達は難しい
神奈川県も川崎市も小田急の高架化に投資する計画はない
0418名無し野電車区 (ワッチョイ 23ea-4pIx [210.224.74.41])
垢版 |
2017/12/18(月) 21:21:48.48ID:bumALJwo0
>>413
前にも複々線スレでさんざん書かれていたと思うが
「そのルート」は都市交通審議会の1962年答申にあったもので
千代田線に限らず答申内容はその後変更された箇所が多い
事業者(営団・東京都)や利害関係者と十分な調整を経ておらず
整備すべき路線を示したまでで「通すはずだった」とは言えないレベル
0421名無し野電車区 (ワッチョイ ce9f-Rvdk [175.133.75.9])
垢版 |
2017/12/18(月) 23:36:00.10ID:6qrtHUWb0
非現実な妄想
0422名無し野電車区 (アウアウイー Sa7f-AMYv [36.12.82.81])
垢版 |
2017/12/18(月) 23:48:54.26ID:jc6sLiX0a
新百合まで複々線っていうよりも百合ヶ丘〜新百合ヶ丘に下り線だけ緩行線、柿生〜新百合ヶ丘に上り線だけ緩行線を作れれば
各停が百合ヶ丘や柿生の緩行線に入って新百合までの並走区間中にロマンスカーが急行線を通過、新百合で後からの優等と接続ってできれば
新百合付近での終日団子状態も緩和されるし各停の待ち合わせ時間も短縮できそうに見えるけど
0424名無し野電車区 (ワッチョイ 0ed2-qk9N [119.175.244.231])
垢版 |
2017/12/19(火) 07:43:01.76ID:jg/o1EAf0
>>417
これは逆なんだよな。
小田急が言ってるのは、到達時間を短縮することで、今後も住居として選ばれる通勤時間圏を少しでも増やして路線や沿線経済の維持を図るための複々線化。
つまり新百合以西などの人口減少への対策としての複々線なんだよね。
0425名無し野電車区 (アウアウカー Sa27-Rvdk [182.250.243.50])
垢版 |
2017/12/19(火) 09:11:46.39ID:TeohygU6a
各種統計予測でも人口増が見込まれるのは新百合ヶ丘まで。

小田急が複々線化したところで衰退が止まることはなく、
そのような地域に今更大型投資はいないだろう。
0428名無し野電車区 (ワッチョイ 0efb-+NpI [119.240.200.121])
垢版 |
2017/12/19(火) 16:39:04.57ID:KdpINsQe0
複々線での運転開始 2018-03-03(土)より(PDF)
ttp://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8732_1784221_.pdf

新ダイヤでの運行開始日を決定! 2017-03-17(土)より(PDF)
ttp://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8731_0522542_.pdf

【3月3日(切替工事後)〜3月16日(ダイヤ改正前)までの間】
地下1階が各駅停車用ホーム、地下2階が急行等の優等列車用ホームとなります。
【3月17日(ダイヤ改正)以降】
地下1階は、上りホームが千代田線直通の急行・準急・各駅停車(平日朝方は千代田
線直通の通勤準急)と新宿行きの各駅停車、下りホームが準急・各駅停車となります。
地下2階は、上りホームが新宿行きの快速急行・急行(平日朝方は通勤急行)、下り
ホームが快速急行・急行となります。


予想通りだったな? ・・・ 昨日12/28(月)モバイル版鯖←落ちてた? 
0429名無し野電車区 (オッペケ Sr3f-bsY1 [126.161.116.81 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/19(火) 20:25:12.52ID:hxhYv+d6r
>>426
地域の総人口が減って中心に収斂してるだけだよ
駅前は一見タワマンとか生えて人が増えて見えるけど、
総合ではマイナス

日本全体でも各地の大都市に人口が収斂して、
各地の大都市からも東京に収斂して、
あとは言わずもがな。ご愁傷様でした
0430名無し野電車区 (JP 0Hf3-Rvdk [210.232.14.165])
垢版 |
2017/12/19(火) 21:52:35.68ID:7xPh6qi1H
バスに乗り継いでいた人が駅前に引っ越す、各停のみ停車駅から急行停車駅
に引っ越すことはあっても他地域から地価(資産価値)が下落する郊外に
移住することはないだろうな
0431名無し野電車区 (アウアウイー Sa7f-AMYv [36.12.87.20])
垢版 |
2017/12/19(火) 22:44:04.77ID:C1GQYB3ha
バスでしか行けないような所に住んでた人が駅近くに移り住もうにも
今住んでるところがたいした値段で売れないから移り住みたくても移り住めないのが現実だぞ
そういう人は収入だって高くないんだから
0432名無し野電車区 (ワッチョイ 37d2-6d+0 [60.60.80.136])
垢版 |
2017/12/19(火) 22:55:42.19ID:kSNXrl0p0
下北沢は各停ホーム上りは千代田線方面、新宿行き各停、下りは各停、準急 急行ホームは下り快速急行、急行(千代田線からの急行もこちら)、上りは新宿いき快速急行、急行
0439名無し野電車区 (ワッチョイ 938a-fkmn [60.41.6.250])
垢版 |
2017/12/25(月) 00:59:27.70ID:B2FVlolY0
すげーよな14年も工事して、
海底トンネルでも作ったのかね。
工事計画変更となったとはいえ掛かりすぎ。
さすがウスノロ小田急!
ほんと小田急ってツッコミどころ満載だな。
0442名無し野電車区 (ワッチョイ cfc7-PWgB [153.212.237.124])
垢版 |
2017/12/25(月) 17:47:38.35ID:OCDtwTAX0
>>439
結局何にもしないで玉砕するお隣の京王電鉄は何なんだろうね
低能不作為電鉄と名前を変えようかね
0443名無し野電車区 (ワッチョイ 3fb3-7LW1 [219.202.104.59])
垢版 |
2017/12/26(火) 11:35:38.22ID:NhtYOSwH0
小田急は登戸に快急停めてる場合じゃないね
多摩区の駅は全廃でいいんじゃね?

ttp://toyokeizai.net/articles/-/202563?page=7
0445名無し野電車区 (スッップ Sd5f-/dcg [49.98.160.214])
垢版 |
2017/12/26(火) 12:19:17.19ID:rHCMzKy1d
相線厨必至
0450名無し野電車区 (ワッチョイ f3d2-eew0 [116.220.55.46])
垢版 |
2017/12/26(火) 15:59:38.91ID:GAofZd9K0
え?仮設ホームだべ
0453名無し野電車区 (アウアウカー Sa77-v4SY [182.250.243.35])
垢版 |
2017/12/26(火) 21:48:28.86ID:JnKfW51ka
2017年1月〜11月小田急沿線刑法犯件数、凶悪犯罪件数

藤沢2358件、13件
大和1851件、5件
厚木1746件、15件
相模原南区1594件、5件
小田原1461件、9件
海老名1004件、5件
多摩区991件、7件
秦野774件、3件
座間707件、5件
伊勢原472件、1件
麻生区530件、2件
開成106件、1件
松田70件、1件

凶悪犯罪トップは例年通り犯罪のメッカ厚木
間違っても厚木には住んではいけません
0455名無し野電車区 (ワッチョイ cf8a-bqMz [121.117.146.206])
垢版 |
2017/12/27(水) 01:05:41.38ID:UcogdDsB0
>>453
刑法犯・凶悪犯の定義は?集計手順は?
0456名無し野電車区 (ワッチョイ ef9f-v4SY [175.133.75.9])
垢版 |
2017/12/27(水) 01:11:51.67ID:j9N/uo3f0
多摩区は雑誌のネタで叩くが、厚木のことを言われると見境なく
血が昇るパンスト市民達
0460名無し野電車区 (ガラプー KK7f-2DT+ [05001012865524_ah])
垢版 |
2017/12/27(水) 14:28:01.28ID:3uqLzuaRK
>>448
地下化された時から将来幻の世田谷代田駅ホームになるって騒いでたじゃん。
元シールドマシンが間近で見れるのも今だけだと。
何をいまさら。
0461名無し野電車区 (ワッチョイ cfc7-PWgB [153.212.237.124])
垢版 |
2017/12/27(水) 17:33:31.56ID:Lpar3w890
>>448
と、思っているのはモマエだけ
そんなこと誰でも知っているのよ ハハハ
0464名無し野電車区 (ワッチョイ 538a-YwcY [60.41.4.1])
垢版 |
2017/12/28(木) 10:42:23.87ID:/PzMhutq0
>>442
すぐそうやって人のせいにするから、
小田急はクズなんだぞ。わかるか?
小田急がちゃんと計画と交渉をしてれば、
京王だって動くだろうが、いきあたりばったりのクズ会社に誰が付き合うよ。よーく考えろボケ。
0465名無し野電車区 (ワッチョイ 538a-YwcY [60.41.4.1])
垢版 |
2017/12/28(木) 10:51:20.30ID:/PzMhutq0
>>463
そうだね。小田急というブラック企業の電車に毎日乗ってると、頭がおかしくなるよな。
小田急の常識=世間の非常識だからな。
0467名無し野電車区 (ワッチョイ 538a-EJwu [60.41.4.1])
垢版 |
2017/12/28(木) 15:34:57.71ID:/PzMhutq0
やっぱりな。>>466みたいな頭がイカれた奴が必ず出現するのも小田急の特徴でもあるよな。
どこにも秦野など書いていないのにな。
>>466に質問なんだが、
文章のどの辺りで秦野からと、しかも通勤していると判断したの?教えて。
0468名無し野電車区 (ワッチョイ 8bd2-9B3r [116.65.131.114])
垢版 |
2017/12/29(金) 10:58:22.50ID:4rQ2Avki0
新百合ヶ丘の詰まりと相模大野の詰まりの解消の方法?
0469名無し野電車区 (ワッチョイ 8bd2-9B3r [116.65.131.114])
垢版 |
2017/12/29(金) 10:58:59.52ID:4rQ2Avki0
鶴川駅4線の行方は?
0470名無し野電車区 (ワッチョイ 8bd2-9B3r [116.65.131.114])
垢版 |
2017/12/29(金) 10:59:34.76ID:4rQ2Avki0
遊園〜登戸4線の行方は?
0471名無し野電車区 (ワッチョイ 8bd2-9B3r [116.65.131.114])
垢版 |
2017/12/29(金) 11:00:32.07ID:4rQ2Avki0
唐木田延伸の行方は?
町田市のやる気ですかね。
0473名無し野電車区 (ワッチョイ 2ec7-MiNv [153.212.237.124])
垢版 |
2017/12/29(金) 11:50:12.82ID:mwc3/ZHo0
>>469
地元の強固な反対で頓挫
>>470
頑固爺の自然減少と資産目減りの影響により
札束攻勢に負けた人増加中。空き地が目立つ今日この頃
あと一息で落城か?
>>471
混沌としている。
町田市は知らねえよ、びた一文出さねえぞ
相模原市は出せこの野郎状態
0474名無し野電車区 (アウアウアー Sa66-AhBl [27.85.204.151])
垢版 |
2017/12/29(金) 12:10:19.16ID:pZYE1m4Ia
>>469
反対多いなら新百合中ホームを江ノ島線発着専用 本厚木各停を唐木田に変更して同一ホーム乗り換え 
鶴川玉学救済に柿生に優等を停めて降りたホームで待ってもらう
座間三駅用に町田相模大野始発の各停設定
0477名無し野電車区 (アウアウウー Sab7-SYER [106.161.107.245])
垢版 |
2017/12/29(金) 13:09:37.42ID:x08KDQUta
>>476
は?ほんと意味不明で笑えるんだけど。
何で柿生に優等停めないといけないんだよ。
馬鹿も休み休み言えよばーか
新宿まで直通してたのを大野町田閉じ込めにしてどこが便利なんだよw
それこそ6連縛りの島線の担当だろアホ
0505名無し野電車区 (ワッチョイ 23a1-MiNv [118.240.63.142])
垢版 |
2017/12/30(土) 05:41:33.94ID:UoCSssX60
そんなことより、登戸の工事はもう完成したのか?
0508名無し野電車区 (オイコラミネオ MM66-NFZ9 [61.205.9.44])
垢版 |
2017/12/31(日) 13:14:26.80ID:VBO+4ACVM
改めて登戸の衛星写真見てたら、新宿方の緩行線と急行線の間隔って上りホームのほうが断然広いんだね。
上り側の橋梁が新しく作った方なんだっけ?これが逆ならもっと早くから橋梁上にホームを伸ばせて1番ホームを使えてたんだろうね
0509名無し野電車区 (ワッチョイ 1aca-K/V4 [115.163.221.138])
垢版 |
2017/12/31(日) 13:27:45.41ID:WtnYgN220
ラッシュ時の乗降客を考えたら
上りホームを広くするのは当然。
経堂もそういう作りになってるな
0510名無し野電車区 (ワッチョイ 2ec7-MiNv [153.212.237.124])
垢版 |
2017/12/31(日) 14:24:23.86ID:iApXrBmu0
登戸下り遊園側の屋根を支えるH鋼柱の根元の横置き鋼材を撤去しないと使用不可なんだが
どうやって撤去してどうやって屋根を支えるのかな? ここが一番の見物
他の設備はほぼ完成だから実質あの部分のみが残り工事になります
0515名無し野電車区 (ワッチョイ 1aca-K/V4 [115.163.221.138])
垢版 |
2017/12/31(日) 21:32:28.71ID:WtnYgN220
>>512
それは秋葉ビル次第でしょう。
登戸再開発の癌になりつつある秋葉ビル。
小田急線登戸駅をいびつにしただけでなく
道路の拡張も阻止している様子。
0516名無し野電車区 (アウアウカー Sa73-b9ua [182.251.247.17])
垢版 |
2017/12/31(日) 21:48:03.02ID:GwKlrfaLa
あそこは地元でも嫌われ者のチンピラビルだからな。
0519名無し野電車区 (ワッチョイ 8bd2-9B3r [116.65.131.114])
垢版 |
2018/01/01(月) 18:31:15.22ID:W/8Ln3Hh0
あのビルの店舗利用しなければいい
0528名無し野電車区 (ワッチョイ 6f61-QpsD [143.189.247.210])
垢版 |
2018/01/12(金) 01:53:46.74ID:9Bka6f470
登戸構内
http://pbs.twimg.com/media/DS3dPd4VwAA-7qP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DS3dQTMU0AAa29S.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DS3dRLQVwAEIlz3.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DS3dSDyVwAMtdqz.jpg

世田谷代田〜梅ヶ丘
http://pbs.twimg.com/media/DS3YOAUU8AAV8Hy.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DS3YPGeVMAAhGAF.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DS3YQBAVoAAvA03.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DS3YQ_MU0AUpegw.jpg
0529名無し野電車区 (ワッチョイ 6f61-QpsD [143.189.247.210])
垢版 |
2018/01/12(金) 01:56:08.87ID:9Bka6f470
世田谷代田
http://pbs.twimg.com/media/DSwvNePU0AA3tb-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DSwvNeQVwAA_JW8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DSwvNePVQAAEv5y.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DSwvNeMVAAAMsZ5.jpg

東北沢
http://pbs.twimg.com/media/DSwpGsCV4AA1pxZ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DSwpGsFUMAAuh_A.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DSwpGsGVwAAJP3m.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DSwpGsIUQAEXohM.jpg
0530名無し野電車区 (JP 0H7f-rK1/ [202.16.215.31])
垢版 |
2018/01/12(金) 13:08:04.83ID:BkWNtnQcH
>>528,529
乙!
0535名無し野電車区 (ワッチョイ 5bd2-rK1/ [116.65.104.129])
垢版 |
2018/01/13(土) 07:37:01.41ID:mYa+lpuP0
>>533
豪徳寺は?
0537名無し野電車区 (ワッチョイ 0fc7-zETe [153.166.94.171])
垢版 |
2018/01/13(土) 10:34:00.94ID:0cIJ4OE20
>>534
大作業の線路切替えがないので楽勝でしょう
仮ホームの撤去だけなのでね
0542名無し野電車区 (ワッチョイ 0fc7-zETe [153.166.94.171])
垢版 |
2018/01/14(日) 10:56:12.97ID:X3rAG96v0
来月半ばには小田急時刻表が発売されるので気長に待てば良いじゃない
0543名無し野電車区 (ワッチョイ 5fbf-Un5q [211.3.241.247])
垢版 |
2018/01/14(日) 11:13:46.62ID:TAnDysn70
>>540
小田急社員が今、詳細全ダイヤ流出させたら、懲戒解雇かね。
0544名無し野電車区 (ワッチョイ 0fc7-zETe [153.166.94.171])
垢版 |
2018/01/14(日) 13:25:23.21ID:X3rAG96v0
懲戒解雇とまではいかないが将来は暗い
バスか商事かはわからないが子会社転籍の方向かな?
0545名無し野電車区 (ワッチョイ 6f19-QpsD [119.240.185.6])
垢版 |
2018/01/14(日) 15:51:09.34ID:jUNfdGBt0
2020年度までにホームドア設置する駅は上原の運転停車除けばロマンスカー扱わないから
10両と8両の切り替えだけ対応できればよさそうだけど
ほかはどういうホームドアにするんだろ。ロープ式とかやだな
0551名無し野電車区 (ワッチョイ 3b8a-6xgx [60.35.94.73])
垢版 |
2018/01/15(月) 22:58:46.03ID:rc2MtPQ/0
どうも東西線に入れたような大開口のホームドアを入れれば、
VSEでも対応できる気はする
もちろん2000や1700等も

詳細な寸法はないけれども、VSEって、真ん中から前後対象のドア配置になっており、
普通の4ドア車体の3つドア間分程度が中間車の車体だから、
停車位置をずらせばほとんどすべてのドアが対応できるかも
0558名無し野電車区 (ワッチョイ 15a1-ZwRK [118.240.63.142])
垢版 |
2018/01/20(土) 06:02:57.69ID:PG+i4O8y0
とりあえず改良予定の駅を除いた
乗降客10万人以上の駅を優先的にやるという話だったような
0562名無し野電車区 (ワッチョイ 8fa1-BbAe [118.240.63.142])
垢版 |
2018/01/27(土) 08:30:56.62ID:3J7doafM0
なんで、新設の駅なのにホームドア付けないんだろう?
固定柵は付いてるからドア位置の問題じゃなさそうだし
なんかセコく見える。
0563名無し野電車区 (ワッチョイ 56c7-BbAe [153.225.142.241])
垢版 |
2018/01/27(土) 17:24:01.15ID:FQ1uQffL0
緩行線は暇ですから
0569名無し野電車区 (ワッチョイ c38a-NQt5 [58.93.15.224])
垢版 |
2018/01/28(日) 02:26:36.66ID:TxgEVi0J0
>>568
ケチ王と言われる京王でさえも、ちゃんとホームドア設置したのに、言い訳にしか聞こえないぜ。
違うと思うぜ。ケチって柵にしたんだろ。
小田急はケチだからな。
0572名無し野電車区 (ワッチョイ 56c7-BbAe [153.225.142.241])
垢版 |
2018/01/28(日) 10:41:53.12ID:1s8TCrcu0
>>569
全駅設置したんだ、それは凄い もうケチ王とは言えないね 失礼スマスタ
0573名無し野電車区 (ワキゲー MMae-KBPY [219.100.28.176])
垢版 |
2018/01/28(日) 10:43:32.33ID:E1J8iWJLM
梅が丘の新宿方のホームがようやく使用開始か。
使用していないスペースとして目立つよな。
0574名無し野電車区 (オイコラミネオ MM53-TbF7 [122.100.27.234])
垢版 |
2018/01/28(日) 13:20:01.22ID:AC19apraM
>>571
また糞小田急厨か。
うぜぇぞ貴様。
いい加減死ねよクズ。
0576名無し野電車区 (ワッチョイ d29f-UjZf [27.91.234.185])
垢版 |
2018/01/28(日) 15:31:37.69ID:C3KHWq390
またツルガシマ認定して誤魔化しているのか
本当にツルガシマと思い込んでいるなら早く精神科に通うことをお薦めする

流石に裏神奈川でも精神科くらいあるんだろ
0578名無し野電車区 (ワッチョイ 56c7-BbAe [153.225.142.241])
垢版 |
2018/01/28(日) 16:47:55.83ID:1s8TCrcu0
>>566
どうやって追い越しするの
0579名無し野電車区 (ワッチョイ 1e9f-TUIP [111.99.94.227])
垢版 |
2018/01/28(日) 17:10:53.01ID:VPPQSRch0
>>570
そら知識としては当然知ってる
みんな馬鹿じゃないんで
それと気持ちの上でそう思ってないのとは全く別の問題
緩行線とも各駅とも沿線住人はまず言わないし緩行線という名称はそれなりに鉄道に興味ないとそんな単語がついてることすら知らない人もいる
基本的に緩行線のことは千代田線と言うし常磐線と言ったら快速線とか上野にいくやつのことを指す
0581名無し野電車区 (ワッチョイ c38a-TbF7 [58.93.15.224])
垢版 |
2018/01/28(日) 21:27:41.34ID:TxgEVi0J0
>>572
よく話の流れを理解してから書き込めよ。
>>562の続きだぜ?

しかし、小田急には>>571>>572>>575の様な異常者が利用しているから、民度が低い等言われんだよな。こんな奴らばっかりだったら、小田急に同情する。
0583名無し野電車区 (ワッチョイ c38a-TbF7 [58.93.15.224])
垢版 |
2018/01/29(月) 00:30:23.35ID:ntfitlkE0
>>582
何それ?俺に同情して欲しいのか?
その区間を通勤、通学だか知らんが、通ってる事に対して、大変だねって。
山梨から新宿に通ったり、新幹線通勤してる奴もいるんだ。鶴ヶ島くらい通えよ。そんな事イチイチで同情求めるな!!!
0585名無し野電車区 (ワッチョイ d29f-UjZf [27.91.234.185])
垢版 |
2018/01/29(月) 00:59:08.68ID:PPrm93w40
裏神奈川土民は気に入らない奴は誰もを鶴ヶ島人扱いか

都内から見りゃ厚木も鶴ヶ島も通勤圏外の化外の地
0586名無し野電車区 (ワッチョイ c38a-TbF7 [58.93.15.224])
垢版 |
2018/01/29(月) 01:19:20.85ID:ntfitlkE0
>>584
お前自分で同情してんじゃん。
だったらイチイチ書き込むなよ。
通いたいなら通えばいいじゃん。
俺は嫌だがな。
お前、俺に何を求めてんの?
キモいから俺に書き込まないでくれる?
0587名無し野電車区 (ワッチョイ d7d4-PiRS [110.67.33.231])
垢版 |
2018/01/29(月) 02:21:44.98ID:0Pl6Ad4k0
>>579
柏・我孫子あたりの人間は各停とか各駅って言うよ。
地下鉄まで乗り通すこともあるとはいえ、この辺の地域ではまだ快速と各停っていう使い分けも多いからな。
(多分新松戸の存在がでかい)

松戸とか都内3駅になってくると、完全に行き先で使い分けるから千代田線って言うことが多い。
0589名無し野電車区 (オイコラミネオ MMae-n2Vf [61.205.85.228])
垢版 |
2018/01/29(月) 13:56:48.81ID:wRotGDN8M
ダイヤ改正後の所要時間短縮の具体的数値について広告で示してるけど、
改正前○○分(急行)→改正後○○分(快速急行)
としてるのは比較として不適当では?

登戸は今まで快速は通過してたからまだわかるけど、
町田は前から快速停まるからなぁ…
0591名無し野電車区 (ワッチョイ 56c7-BbAe [153.225.142.241])
垢版 |
2018/01/29(月) 20:05:49.23ID:S3y/6D/f0
>>589
朝の上りでしょ 良く見る
0592名無し野電車区 (ワッチョイ 7f8a-O//3 [60.34.193.39])
垢版 |
2018/01/30(火) 00:33:44.80ID:wYqw9bxR0
>>589
なーんだそう言う事か。
そんな劇的に所要時間変わるはずがないよな。
そういうからくりがあったとは。
0595名無し野電車区 (スププ Sdf2-grVD [49.96.29.213])
垢版 |
2018/01/30(火) 08:50:29.52ID:0+v/YFLHd
京王も申し訳程度に朝に準特急を設定していかにも小田急と真っ向勝負の姿勢を見せるのに大変だな
まあ、お客様は神様らしいこの国ではちょっとでも利用者減上等、売り手優位の姿勢を見せるとすぐ殿様商売だ何だと叩かれるからな
0598名無し野電車区 (オイコラミネオ MMae-n2Vf [61.205.105.55])
垢版 |
2018/01/30(火) 19:32:41.99ID:ZvgtBxj1M
なるほど朝ラッシュ時の比較か。納得した
サンクス
0601名無し野電車区 (ドコグロ MMaa-3Qgk [119.241.53.234])
垢版 |
2018/01/31(水) 01:32:46.14ID:FWsuYzizM
平日朝上り
新宿行きは準急・通勤準急以上にして
各駅停車は全部千代田線直通でいい
新百合ヶ丘方面からは全部準急・通勤準急以上にして
各駅停車は向ヶ丘遊園・成城学園前始発だけでいい

>>597乙  
0604名無し野電車区 (ワッチョイ 7f8a-S+Qr [60.34.193.39])
垢版 |
2018/01/31(水) 04:01:45.29ID:z7DQwzbN0
>>593
バカにはわかるまい。
>>589の文章をよく読み、理解した上で書けよバカ。
>>594の回答なら納得だがな。
0606名無し野電車区 (ワッチョイ 7f8a-UyV6 [60.34.193.39])
垢版 |
2018/01/31(水) 21:39:31.07ID:z7DQwzbN0
>>605
そりゃオメーだろ。
平日の真っ昼間にこんな所に書き込みしてるクズの分際で、何いってんの?恥ずかしくないの?キメーからまとわりつくなクズ人間よ。自己紹介?バカもここまで来ると重症だな。今すぐ精神科医に診てもらえ。
0607名無し野電車区 (アウアウウー Sa63-rgA5 [106.161.97.62])
垢版 |
2018/01/31(水) 22:01:27.28ID:ESdpOgoAa
また自己紹介してるよこいつw
おめーみてーなクズだから月金奴隷リーマンみてーな発想しか出来ないんだよアホ。
頭悪いから急行と快急の比較の意味分かってなかった癖に何言ってるんだかw
アスベのお前が病院言って来いよアホ。
お前以外全員比較の意味分かってるのに>>604みてーなアホレスの極みw
0610名無し野電車区 (ワッチョイ 9d8a-nBpO [60.34.193.39])
垢版 |
2018/02/01(木) 21:17:29.71ID:OLTyfnrD0
>>607
おいキモオタよ。俺に書き込むなと書いただろ?文字読めねーのか?
急行と快急の比較?バカじゃねーの?
そんな事知ってるからって、なに上から目線にわなっちゃんてんの?
それにな、くだらねぇ鉄道の事なんか頭悪くて結構。ましてやヌルい小田急の事なんか尚更。
そんなくだらねー事を自慢げに語ろうとするから、鉄道オタクは嫌われるんだぞ。とっと失せろ。
0611名無し野電車区 (アークセー Sx99-VW3n [126.189.119.1])
垢版 |
2018/02/01(木) 21:21:33.22ID:kRlUX/uvx
登戸駅下りホームの遊園側のところに屋根を支える柱の工事が進展中。
0613名無し野電車区 (ワッチョイ bd40-Mu/V [118.151.0.113])
垢版 |
2018/02/01(木) 23:09:02.79ID:mqGRHSYA0
>>603
>登戸駅1番線、北口改札(降車専用)を3月3日から使用開始
これは非常にありがたい!
南武線ホームと平行してる道路から小田急線ホームへ直行できると
本当に助かるよ。
0614名無し野電車区 (ワッチョイ a3ca-z40j [115.163.221.138])
垢版 |
2018/02/01(木) 23:54:55.35ID:e+7edQ1h0
今の改札と北口改札は
JR改札までの移動距離がほとんど変わらない気がする。
分散効果だけかな
0615名無し野電車区 (スップ Sdc3-36QX [1.75.5.90])
垢版 |
2018/02/02(金) 13:37:59.11ID:tmOzLXxEd
>>611
そうよ、その柱と土台の鋼材が気になっていたのよ。情報ありがと。
0617名無し野電車区 (ワッチョイ a58a-fZif [58.93.15.224])
垢版 |
2018/02/03(土) 17:17:34.13ID:w4z+BZhF0
生田以西の各駅停車駅は、朝なのに最高11分も来ない。その各駅利用者は急行系停車駅で、急行系に乗るだろうから、混雑は今と対して変わんねーんじゃ?流石に朝ラッシュ時間に10分は空き過ぎだろう。小田急の発表するデータだからなぁ。
0620名無し野電車区 (ワッチョイ 6ba5-wbgk [153.137.77.243])
垢版 |
2018/02/03(土) 19:47:55.96ID:7l71/Pdr0
ピーク時、生田〜玉川学園前の急行通過駅は12本/hにしか見えないが
>>617の言う「生田以西の各駅停車駅」を。、準急すら止まらない駅と解釈すれば
小田原線だと開成〜足柄しかないので、そんなのは知らん
0622名無し野電車区 (ワッチョイ a58a-jEZJ [58.93.15.224])
垢版 |
2018/02/04(日) 09:54:51.32ID:jnK+6Z880
>>618>>619>>620
ごめん見間違えていたわ。
けど7時代でいうと
生田10本
百合ヶ丘11本
鶴川12本
座間11本
もうやめた。だよ。
0623名無し野電車区 (ワッチョイ a58a-jEZJ [58.93.15.224])
垢版 |
2018/02/04(日) 10:07:37.02ID:jnK+6Z880
けどやっぱり東急と比べると、見劣りするよな。単純には比較できないだろうけど、複線なのに、小田急より多い。
せいぜい東急と同じ13〜14本にしてほしかった。
0625名無し野電車区 (ワッチョイ 63d2-w+Fq [203.165.67.205])
垢版 |
2018/02/04(日) 19:34:04.88ID:MHsg1mcw0
遠距離ユーザーを虐げ、ダイヤ乱れ時は全列車各停にすることで有名な東急と比べてもねぇ
0626名無し野電車区 (ワッチョイ 9d8a-5drO [60.34.193.39])
垢版 |
2018/02/05(月) 00:59:45.84ID:T1j6fgKD0
>>624>>625
一々うぜぇなお前ら。
だから単純に比較できないだろうけどと書いただろ。文字読めねーのか?
まぁ小田急に期待したって無駄だよな。
0628名無し野電車区 (ワッチョイ 9d8a-5drO [60.34.193.39])
垢版 |
2018/02/05(月) 01:38:06.14ID:T1j6fgKD0
>>627
はぁ??????
なに言ってんだコイツ。
何、お前あんな非常識な会社に未だに期待してんの?おめでてーやつだな。あんなヌルい会社しか見てないから、わからんのだろうな。
やれやれ。
0629名無し野電車区 (ワッチョイ bd40-Mu/V [118.151.0.113])
垢版 |
2018/02/05(月) 10:50:57.25ID:eMOdItO60
小田急と東急とでは、
路線距離が違うし、座席指定の有料特急の有無など、
違う点が多いから単純な比較は出来んでしょ?
0631名無し野電車区 (ワッチョイ e3b3-j4Dg [219.202.104.59])
垢版 |
2018/02/05(月) 13:29:22.72ID:9ospQX/O0
>>627
ムダだよ
だって社名が示す通り、小田急は東京から小田原・箱根への湯治客を運ぶための路線
特急料金取ってろまんす(笑 かーだけ走らせたいのが本音
東急みたいな日常の足として使う生活路線じゃない
通勤輸送なんてイヤイヤやってるんだから、期待するだけムダ
0633名無しさん@平常通り (ブーイモ MM4b-R+0Y [163.49.201.128])
垢版 |
2018/02/06(火) 12:13:13.56ID:MV17QYV+M
>>632
それなんて新地と高津
0635名無し野電車区 (ワッチョイ 9d8a-Eyda [60.34.193.39])
垢版 |
2018/02/06(火) 20:20:28.31ID:YbqGJnPW0
快速急行で、停車駅少ないから早いかと思いきや、現在の急行や通勤急行と大差ないし、
京王の各駅しか止まらん駅よりも各駅の本数少なかったり、やっぱり小田急はダメだな。631の言う通りだな。やっぱり期待はずれやな。
0637名無し野電車区 (スップ Sd03-3Dtd [49.97.105.152])
垢版 |
2018/02/07(水) 15:02:40.95ID:VS5vPHPPd
>>632
あれは「田園都市線の駅」であって「大井町線の電車」が通過することになんの不自然さもない。むしろ二駅に止まるのは田園都市線経由で運転する例外的な列車です。という建前が。
隣の初台幡ヶ谷とかもあるし、JR東日本の復々線区間とかいくらでもあるね。
0638名無し野電車区 (JP 0H61-MhgM [202.16.215.31])
垢版 |
2018/02/07(水) 15:11:02.66ID:tnxPvwP7H
637
いつも思うんだが、意図的な誤字はやめれ
0640名無し野電車区 (ワッチョイ bd40-Mu/V [118.151.0.113])
垢版 |
2018/02/07(水) 15:52:00.59ID:2tmtfBK40
二子玉川〜溝の口間は、複々線のようでいて実は
それぞれが複線の路線を並列しただけでは?
0644名無し野電車区 (スップ Sd03-3Dtd [49.97.105.152])
垢版 |
2018/02/07(水) 21:16:34.33ID:VS5vPHPPd
>>639
ん?
どれのこと言ってるんだ?
初台幡ヶ谷は都営じゃなくて京王新線だし、JRの例も山手線と埼京線とか、東海道線普通が大森とか蒲田に止まらない事を言ってるんだけど?
0645 【豚】 (ワッチョイ 2b8a-nHV3 [121.117.146.206])
垢版 |
2018/02/08(木) 00:51:49.94ID:ZqcEOVzW0
>>644
埼京線という線は存在しない
山手線の緩行線と急行線(貨物線)でしかない
初台幡ヶ谷は新線にホーム移動しただけ
一部の準急がとまるけど一部の普通が通過する中津もあるけど

澁谷〜青山1丁目は複々線説僅かだけど
0646名無し野電車区 (ワッチョイ ad8a-sWC4 [60.34.193.39])
垢版 |
2018/02/08(木) 00:57:10.20ID:4KDimxlx0
>>636
貴様よ、誰がIP公表してくれと頼んだ?

i118-16-132-151.s11.a032.ap.plala.or.jp
IP address : 118.16.132.151
Internet Service Provider (ISP) : AS4713 NTT Communications Corporation
Latitude : 34.6864
Longitude : 135.52
Region : 32 - Osaka
City : Osaka
Postal Code : 543-0062
Metro Code :
Area Code :
Country Code : JP / JPN
Country Name : Japan
Continent Code : AS


大阪の奴がなんの用だ?
0647名無し野電車区 (ワッチョイ e39f-AEIQ [27.91.234.185])
垢版 |
2018/02/08(木) 01:59:26.04ID:c3hgHz8D0
ワッチョイなしだと自演と言うくせに、ワッチョイ導入してもIPアドレスを
変えながら書き込むなと言い掛かりをつけつつ常にツルガシマン
とやら一人の書き込みだと思い込む裏神奈川土民が居るからな

いくらツルガシマンと喚こうが、的外れもいいとこで噴飯もの
なんだよね
厚木くんだりからの通勤地獄で精神患ってんだろうな
0650名無し野電車区 (アークセー Sxe9-wuSi [126.162.24.61])
垢版 |
2018/02/08(木) 07:18:32.80ID:gHtSPGaqx
登戸に今度できる北口改札口(3月3日運用開始)は、降車専用なんだけど、
中国の新幹線の駅は、空港みたいに乗車口と降車口が別。そのほうが人間の流れをスムーズにして
通路の混雑を防止できるんだろな。
0651名無し野電車区 (スップ Sd03-1T/L [49.97.105.152])
垢版 |
2018/02/08(木) 07:27:15.78ID:hZ1soDOEd
>>645
あの。
最初から運転系統の話をしてるんだよ。
路線戸籍の話はしてないぞ。
埼京線(池袋〜大崎)が山手線なのは知ってる。
埼京線の「各駅停車」は原宿とか高田馬場とか止まらないだろ。
>>639が言ってる事業者とか意味わからんと言いたかったのだけど。
0654名無し野電車区 (ワッチョイ dda5-o54h [180.57.62.168])
垢版 |
2018/02/08(木) 12:19:29.16ID:a+kbeHqK0
登戸駅って大きくなるのかな?
0655名無し野電車区 (ワッチョイ f5bd-Q8dp [58.0.130.252])
垢版 |
2018/02/08(木) 12:34:46.91ID:Owwm1USp0
最近省線の駅が国電に格下げになることが多いようだ。
0659名無し野電車区 (エーイモ SEc3-wuSi [1.115.197.47])
垢版 |
2018/02/08(木) 14:57:44.99ID:C9wicX97E
>>656
そちら側に将来線増なら、秋葉不動産側は買収の対象にはならないってことだな。
0660名無し野電車区 (ワッチョイ abc7-KAQZ [153.225.141.128])
垢版 |
2018/02/08(木) 18:11:51.14ID:5quTopKD0
>>659
北側に新上り緩行線を新設する計画で、1線ずつ山側にずらして4線化します
但し、あのビルの撤去の要・不要は不明です
0663 【17m】 (ワッチョイ 2b8a-nHV3 [121.117.146.206])
垢版 |
2018/02/09(金) 01:41:53.62ID:4qxwfayt0
>>651
他社である北池袋や神奈川の横通過しても各停は名乗れるけど
高田馬場とか通過して各停は景品表示法違反やろってこと
0665名無し野電車区 (ワッチョイ cd40-VnJk [118.151.0.113])
垢版 |
2018/02/09(金) 10:44:58.13ID:LrXp4Kd20
>>656>>660
マジでそういう計画あるですか?
0667名無し野電車区 (ワッチョイ e3bd-jA6l [219.116.16.178])
垢版 |
2018/02/09(金) 18:14:18.45ID:8LX8pGT20
>>587
今は「普通電車」といういい方は無くなったのか
0669名無し野電車区 (ワッチョイ e3bd-jA6l [219.116.16.178])
垢版 |
2018/02/09(金) 18:23:53.14ID:8LX8pGT20
>>645
なんだ
「線路名称」とか
「運転系統」とか
「東北本線の別線」とか

哲男田しか興味もないし意味もない言葉を弄んでるな
0671名無し野電車区 (ワッチョイ abc7-KAQZ [153.225.141.128])
垢版 |
2018/02/09(金) 18:45:41.35ID:nZoRn+oC0
関西流に言えば
京浜東北線は各駅停車で上東ラインは快速電車だよ
0674名無し野電車区 (アウアウカー Sa19-w3zs [182.250.246.7])
垢版 |
2018/02/10(土) 23:34:15.40ID:mN3yT7yla
>>672
異常時は下北沢折り返しあるのか質問宜しく。
0675名無し野電車区 (アウアウカー Sa19-w3zs [182.250.246.7])
垢版 |
2018/02/11(日) 01:07:42.35ID:FAoZRqvza
ごめん。>>674 だが、片渡り省略されたようなので、折り返しは不可能だわ。
渡り線設置すればよかったのにな。
0677名無し野電車区 (ガラプー KK4b-+qhr [353462058665469])
垢版 |
2018/02/11(日) 01:43:56.23ID:Cq41N6xkK
>>671
上野〜赤羽は路線図でも別系統になってるし、横浜〜大船も路線名は根岸線と異なるもののやはり別ルートを通る以上同じような扱いはできないよ。
ダイヤだって接続は全く考慮されてないし(する必要もないけど)
0678名無し野電車区 (アウアウカー Sa19-w3zs [182.250.246.7])
垢版 |
2018/02/11(日) 02:28:44.12ID:FAoZRqvza
>>676
どの記事の写真にも分岐器なし。
それらしいスペースのみ。
0681名無し野電車区 (オイコラミネオ MMd1-eUPV [122.100.24.22])
垢版 |
2018/02/13(火) 11:35:07.39ID:Oz+z/OODM
ナビタイムと連携してダイヤ改正前後の所要時間比較してるけどあまり変化なさそう。改善されるのは混雑くらいかな。

登戸1番線の小田原方のホーム拡張部、まだ外壁がないのが怖いけど運用開始までになんとかなるんだろうか
0684名無し野電車区 (ワッチョイ 13b3-qi38 [219.202.104.59])
垢版 |
2018/02/15(木) 14:49:44.27ID:OHPBaGXU0
NAVITIMEで見たけど、朝方の各停の本数は減るんだな
渋谷三駅を通勤に使う人間にとってはまさかの改悪・・・
0687名無し野電車区 (アークセー Sx5d-h3lW [126.198.61.176])
垢版 |
2018/02/16(金) 08:05:07.41ID:d+sPFRB1x
東急も東横線渋谷駅地下化後しばらくしてからデルタ区間(渋谷・自由が丘・二子玉川)自由乗り降り切符発売したから
小田急もそのうち出すだろ。
0689名無し野電車区 (アークセー Sx5d-h3lW [126.170.8.164])
垢版 |
2018/02/18(日) 12:14:08.49ID:r7sbpUo8x
登戸駅、下りホームは、3月3日の複々線完全運用開始を待たずして、
2月24日に2番ホームの停止位置が小田原寄りに移動。
0690名無し野電車区 (ワッチョイ ebc7-2H/C [153.225.141.128])
垢版 |
2018/02/18(日) 14:17:05.21ID:joGe0ma90
あら、早いこと!!
0691名無し野電車区 (ワッチョイ 6148-ZKUv [110.66.35.233])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:09:50.00ID:kSFDKXH/0
複々線になったら、今の世田谷代田駅のホームは撤去するの?
今のところって通過線になるんでしょ?
撤去したところで高さが足りなくて架線が引けなさそうだから
留置線も作れなさそうだけど。

非常時用に残すのかな?
0693名無し野電車区 (ワッチョイ ebc7-2H/C [153.225.141.128])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:34:19.97ID:joGe0ma90
シモチカナビくらい読んでから質問しようよ
0695名無し野電車区 (アークセー Sx5d-h3lW [126.189.138.38])
垢版 |
2018/02/18(日) 18:45:27.17ID:xlzXNWgMx
京王本線の幡ヶ谷・初台旧駅跡、銀座線の表参道駅旧ホーム跡、京成の博物館動物園駅跡みたいになるってことだな。
0699名無し野電車区 (アークセー Sx5d-h3lW [126.244.27.108])
垢版 |
2018/02/19(月) 08:09:18.05ID:tKiCVGNlx
>>697
あと残っているのは、下北沢の駅ビル(ショッピング・グルメ)整備と、線路跡地の活用。
下北沢・東北沢間の跡地の一部は既に遊歩道になっているが、大半は自動車道路にするのかな?。
東北沢の新駅舎と関連施設(地下への送風施設??)が塞いでいるので、
跡地を道路にしたとしても、下北沢からのバスが都道420号まで出るのは無理そうだが。
0700名無し野電車区 (アークセー Sx5d-h3lW [126.146.36.12])
垢版 |
2018/02/19(月) 17:27:48.76ID:G9SkO8s7x
梅ヶ丘から世田谷代田にもぐるところの直上(線路跡)に民家らしい建物ができた。
土地買収に協力した人に地上権(トンネル上の地面所有権??)をバーターしているのか?
東急目黒線の不動前・武蔵小山間のもぐるところの直上(線路跡)にも民家が建設されているが。
0702名無し野電車区 (アウアウカー Saad-rB6J [182.251.252.14])
垢版 |
2018/02/19(月) 19:10:00.51ID:xnYkOG4Sa
せっかく複々線にしたんだけど
小田急散々広告してるし、
評判上がって他の沿線住民軒並み移動したり
地方からの流入増えて
結局前と変わらない乗車率になったら
今度こそ小田急万事休すだな
快適なのは1,2年で終わりとか頼むからやめてほしい
0705名無し野電車区 (ワッチョイ 61d2-2H/C [110.133.92.18])
垢版 |
2018/02/19(月) 19:39:26.38ID:aL9cS77b0
小田急の混雑率181%って、各停の世田谷代田→下北沢と急行準急の成城→下北沢が
同レベルって事かな?

確かに各停の梅が丘→下北沢あたりは混雑酷いし、成城だと優等列車やドアの位置
によっては客を積み残しているケースもあるからな。

各停は本数憎&千代田直通は10両&経堂で通勤準急に乗り換える人
があるから改正後はもう殺人的な混雑とはおさらばだろうけど、

快速急行、通勤急行、通勤準急の混雑率がどう変化するのかはさっぱり読めない。
成城の場合だと優等の本数は3分の2くらいに減っちゃうからね。
0708名無し野電車区 (ワッチョイ 139f-N1wF [27.91.234.185])
垢版 |
2018/02/19(月) 22:51:56.71ID:KegEOjml0
増発しても詰まりが発生するだけ
快速急行は二階建にした上間引けばいい
0712名無し野電車区 (アウアウカー Saad-h/e7 [182.251.241.1])
垢版 |
2018/02/20(火) 21:25:36.42ID:GCpZeXQWa
まさかの非常用留置線とか
0714名無し野電車区 (ワッチョイ e1d2-h/e7 [116.220.39.175])
垢版 |
2018/02/20(火) 22:30:00.70ID:66vZs9WL0
ダイヤ乱れとかになったら、千代田線の小田急直通は中止しないで(急行線に迷惑をかけたりかけられたりしないので)全列車各停にするとかはあるかもな
0715名無し野電車区 (スップ Sd73-1mVe [1.66.100.46])
垢版 |
2018/02/21(水) 05:22:01.53ID:nOrUo4LId
>>713
そんな難しい話じゃなさそうだね。
0722名無し野電車区 (ワッチョイ d7fa-euXf [114.149.223.252])
垢版 |
2018/02/24(土) 10:15:07.85ID:H98qp30E0
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

NODT0
0723名無し野電車区 (ワッチョイ 6f5e-x4Or [223.135.128.94])
垢版 |
2018/02/24(土) 13:02:07.94ID:/ZwoYWUf0
本日より登戸2番線停止位置変更
新宿方の仮設ホームは撤去済みで車掌用ITVモニターの支柱だけまだ残ってる状態
https://pbs.twimg.com/media/DWwc-9RVoAAM4Jo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWwc-9IVAAEAwM6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWwc-9IVwAAAADu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWwc-9NVMAYbQwc.jpg

停止位置移設に伴って下り出発信号機が移設
第3場内は使用停止に
https://pbs.twimg.com/media/DWweBW-UQAA9cEg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DWweBW-U0AAKzbw.jpg
0724名無し野電車区 (ワッチョイ ffca-So5w [115.163.221.138])
垢版 |
2018/02/24(土) 13:33:46.21ID:XTWPTXw+0
>>723
仕事早いね!
やればできるじゃんw
0725名無し野電車区 (ワッチョイ cf40-NcOv [118.151.0.113])
垢版 |
2018/02/24(土) 13:37:39.37ID:Ii3iHBmf0
登戸駅の1番線が使えるようになり2面4線化されれば、
この駅で緩急接続も出来るし、
特急がノロノロ運転することも減るだろうね。
0726名無し野電車区 (ワッチョイ 4b8a-/Jxn [60.34.193.39])
垢版 |
2018/02/24(土) 13:44:31.00ID:fzdulVGs0
>>720
バーカ。一番悪いのは、安全確認を怠り、
日頃から真面目に仕事せずたるんでる小田急だ。
小田急は犯罪職員を生み出すほどヌルいから、ジャンジャン叩くべきだ。
0734名無し野電車区 (ワッチョイ 47e8-t+0h [153.232.154.234])
垢版 |
2018/02/25(日) 01:36:58.34ID:2DfGlBms0
最初に発表した通りにならないと癇癪起こすお子様はほっておけ
0735名無し野電車区 (アークセー Sxb7-blIE [126.184.42.2])
垢版 |
2018/02/25(日) 07:49:47.08ID:3h5DKudkx
きのうの土曜日、豪徳寺や梅ヶ丘の駅ホームで写真を撮ってるヲタク多数がいたな。
0737名無し野電車区 (アークセー Sx1f-blIE [126.175.34.31])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:11:34.34ID:gq41rk3Ix
そういえば、今、三菱東京UFJ銀行の看板がはずれた店舗がある。
東京をはずした新看板に取り換え作業中。
0738名無し野電車区 (アウアウカー Sa67-DbOD [182.250.246.40])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:41:42.04ID:dGxCk1o5a
>>737
小田急のメインバンクだな。
0742名無し野電車区 (アークセー Sxaf-blIE [126.149.1.240])
垢版 |
2018/02/26(月) 08:22:11.34ID:DAZHwkQax
>>740
そういえば、小田急の駅の構内には横浜銀行のATMが多いな。
0744名無し野電車区 (アウアウカー Sa67-w8hQ [182.250.243.35])
垢版 |
2018/02/26(月) 09:08:50.32ID:aklCZU2va
横浜銀行=神奈川のローカル銀行
0746名無し野電車区 (ワントンキン MMef-FuDn [153.236.130.37])
垢版 |
2018/02/26(月) 12:32:12.65ID:zZfbPMevM
>>727
ボイスって……毒じゃねえか
0748名無し野電車区 (ワントンキン MMef-FuDn [153.236.130.37])
垢版 |
2018/02/26(月) 12:47:50.69ID:zZfbPMevM
>>747
ノシ
0749名無し野電車区 (アークセー Sxb7-blIE [126.168.28.13])
垢版 |
2018/02/26(月) 15:18:12.01ID:Tv9TkHdlx
>>744
大蔵省・財務省の大物の天下りを受け入れる伝統のある、人事ローテーション上、重要な銀行。
0754名無し野電車区 (スップ Sd33-mJUl [49.97.102.167])
垢版 |
2018/03/02(金) 21:09:20.82ID:zSNrlHeQd
世田谷代田駅の現ホーム(急行線)
ホーム解体後のスペースはどうするの?

@コンクリ埋め
A非常用の待避線を敷く(乗降機能はなく列車詰まり用)
B京成線みたく今のまま電力だけ無くし、幽霊スポットで売り出す
0756名無し野電車区 (ワッチョイ f1e3-k3ZN [218.33.214.39])
垢版 |
2018/03/02(金) 22:07:43.76ID:OaWOGKAg0
JRはなぜドアを閉めて速やかに発車してもトラブルがないのか。
小田Qの客だけが悪質というわけでもあるまい。
0757名無し野電車区 (スプッッ Sd33-LlQu [49.98.13.162])
垢版 |
2018/03/02(金) 22:12:46.66ID:Hy97bDcHd
>>756
いや、実際悪質なパヨク多いので
0760名無し野電車区 (アークセー Sx65-wl/W [126.146.27.8])
垢版 |
2018/03/03(土) 05:40:57.44ID:3/Nc2Libx
さーて、きょうは投稿祭りだな。この俺は、用事があって下北沢には行けん。くすん。
0762名無し野電車区 (ワッチョイ 89d2-exWc [110.133.92.18])
垢版 |
2018/03/03(土) 06:28:20.90ID:/tumjxHg0
本日3日(土)16:30〜18:00放送のテレ朝 スーパーJチャンネル

「鉄道各社がしのぎ‼住みたい街にも異変?より便利により早く」
0763名無し野電車区 (ワッチョイ 09d2-HuIc [116.220.24.23])
垢版 |
2018/03/03(土) 06:49:35.35ID:qfZqASci0
本当は代々木上原付近を小竹向原みたいな立体交差にすれば、新宿発着の各駅停車と千代田線方面の優等列車が同時到着できたけどそうできる充分な長さ、費用がなかったから仕方無いなあ…
0764名無し野電車区 (アークセー Sx65-wl/W [126.146.27.8])
垢版 |
2018/03/03(土) 07:01:57.99ID:3/Nc2Libx
>>763
「東武・北千住みたいな」のほうがわかりやすいかも?
0765名無し野電車区 (ワッチョイ 1359-m1UI [61.211.51.187])
垢版 |
2018/03/03(土) 12:20:31.65ID:sBCePWVT0
小田急電鉄の複々線が完成 - 下北沢駅で開通式、切替工事も公開
https://news.mynavi.jp/article/20180303-593363/

小田急小田原線「複々線化」開始 朝の輸送力4割↑
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000122094.html

小田急の複々線化完了、下北沢で開通式 混雑を緩和
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27667540T00C18A3CC0000/
0767名無し野電車区 (ワッチョイ 7bcc-m1UI [143.189.237.36])
垢版 |
2018/03/03(土) 15:07:49.95ID:62uDBRr20
乗務員も撮影
https://www.youtube.com/watch?v=9E9PelqCUWo

梅ヶ丘駅の場内信号が閉塞信号に変わり、青が出るようになった

世田谷代田仮設ホームのエレベーター跡
https://pbs.twimg.com/media/DXVKkKsVMAEoLcz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DXVKkn3VMAAsoNT.jpg

小田急 複々線化けさ開通 混雑緩和へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180303/k10011350251000.html
0771名無し野電車区 (ガラプー KKad-BigA [NPw28G8])
垢版 |
2018/03/03(土) 16:47:11.06ID:JyOq7iqGK
登戸の下り一番線が完成したお陰で今まで各停に邪魔されて多摩川橋梁上で待たされていた快速急行が
気持ちよさげに登戸を通過してくな。
たった二週間のお楽しみだけどな。
0772名無し野電車区 (スップ Sd73-mJUl [1.75.3.38])
垢版 |
2018/03/03(土) 16:55:15.24ID:FB42la4+d
複々線になるもダイヤが旧だから、ダイヤ通りだと先に新宿に着く
各駅停車を快速急行が実際には追い抜けるのに梅ヶ丘付近で待つ。

代々木上原まで前に列車が居ないのに
信号色で減速する2週間だけのおかしな現象www
0774名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-E5So [182.250.246.9])
垢版 |
2018/03/03(土) 18:41:48.05ID:Cuj2MYwBa
>>772
梅ヶ丘は通常速度で通過、下北沢で時間調整。
0777名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-HuIc [182.251.241.8])
垢版 |
2018/03/03(土) 19:29:56.95ID:p1wZ5wv1a
JR中央線・常磐線・東海道線・東北線などとは違って完全な複々線ではないから、代々木上原・南新宿停車・通過の順番は守らないといけないよね、そこがミソだな
0778名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-HuIc [182.251.241.8])
垢版 |
2018/03/03(土) 19:31:00.36ID:p1wZ5wv1a
それだけに下北沢が線路別なのが残念
0779名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-HuIc [182.251.241.8])
垢版 |
2018/03/03(土) 19:33:03.63ID:p1wZ5wv1a
なにせ緩行が遅れてると下北沢で優等が緩行に抜かれる事態もあるだろうし
0780名無し野電車区 (ワッチョイ 13c6-TGtH [219.121.138.24])
垢版 |
2018/03/03(土) 19:44:20.08ID:ASHzQbxq0
人口が増えるならともかく、今後は首都圏ですら人口減るのに複々線にしてどうするんだよ?
あと数年くらい、現状維持で十分だろう?

小田急の関係者は馬鹿しか居ないのかw
複々線化は撤回しろ
0785名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-BrpT [182.250.243.37])
垢版 |
2018/03/03(土) 21:29:03.64ID:i5/It7Jxa
現実的ではない相模大野までの複々線化を延々と語ることに意味はあるのかい
0788名無し野電車区 (ワッチョイ 13e0-wl/W [125.192.35.251])
垢版 |
2018/03/03(土) 22:57:49.67ID:eYAywVb70
まあ今回の複々線の本当のポイントは下りはともかく
ダイ改後の朝ラッシュ時の上原手前での詰まり方
ここで結構などん詰まりになったら効果は地味に半減する

本当は北千住の東武みたいに多層化して到着までスイスイ行くと
あー複々線化してよかったと思える
0790名無し野電車区 (ワッチョイ f98a-0TuT [220.220.94.150])
垢版 |
2018/03/03(土) 23:16:03.45ID:Py2aMdJJ0
>>780
東武の場合万が一直通中止になっても北千住返しができて、北越谷も急行線を干渉することなく折り返せるところが大きいと思う
もしくはトンネルの向こう側みたいやお隣みたいに緩急完全分離可能な形が本数を最大まで増やす条件なんだと思う
0792名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-yvUM [182.251.246.34])
垢版 |
2018/03/04(日) 00:45:23.85ID:O5YbJQlJa
90年からずっと、今も通勤している
但し職場の方が小田急沿線で、ピークとは逆方向の通勤だが
当初は上原〜東北沢だけだった複々線が世田谷区と狛江市の方で徐々にできて行って、下りでも
その都度早くなって行くのを実感していた
今回の完成、ダイヤ改正は感無量だな

ちなみに、朝の下り方向も結構通勤通学客は多い
新宿出発時点よりも、登戸〜新百合の乗車客でこの辺りの方が混雑していたり
0795名無し野電車区 (ワッチョイ 7bc2-m1UI [143.189.238.46])
垢版 |
2018/03/04(日) 02:30:57.60ID:ET/NjUjg0
東北沢の仮設ホームは綺麗に撤去された
https://twitter.com/maron313/status/969687796452487168

世田谷代田旧ホームへの階段
https://pbs.twimg.com/media/DXUDFqpVwAAfNKQ.jpg

下北沢急行ホームがオレンジ、緩行ホームが青色のサイン
https://pbs.twimg.com/media/DXWZ28fU0AAh7LK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DXWZ3-XUQAEBPzh.jpg

車内LCDはまだ未対応だった
https://pbs.twimg.com/media/DXV69Z0U8AEl-2D.jpg
0797名無し野電車区 (スップ Sd73-7YrD [1.72.3.8])
垢版 |
2018/03/04(日) 07:14:10.76ID:U3FaGqg4d
>>792
ネット(というか個人向けコンピューター)が時代的に普及していたかどうかの問題だろうけど、複々線化前の配線図とかほとんど見つからないからそういうの知ってる人には積極的に上げてほしいと思う。
0800名無し野電車区 (ワッチョイ 89a5-HAok [180.57.62.168])
垢版 |
2018/03/04(日) 07:40:49.14ID:8FQ4Jc2I0
>>780
減ってもラッシュ時は
150%からそれ以上の混雑があるだろ
0804名無し野電車区 (ワッチョイ 13d2-Sc2n [61.21.75.21])
垢版 |
2018/03/04(日) 08:47:30.86ID:vmUv18kS0
昨日乗車したら早く着いたような。
代々木八幡は完成迄使用禁止にすればいい
はよ10両化
0806名無し野電車区 (ワッチョイ 61c7-exWc [114.159.154.60])
垢版 |
2018/03/04(日) 09:59:17.23ID:/I/4DHmH0
>>796
時刻表を見る限り、千代直急行は経堂で転線し、各停と接続しているよ
つまり、下北沢では緩行線発着ですね
0807名無し野電車区 (ワッチョイ 39b3-RPmn [60.125.27.121])
垢版 |
2018/03/04(日) 10:12:01.32ID:cdddeMwZ0
ついに完成で感動だね
通過待ちで10分以上停車することが当たり前だった東北沢が完全な複々線に・・・
しかもホーム途中で急行線がさらに地下へ潜り込むという世界的にも類を見ない貴重な構造の駅に
0808名無し野電車区 (ワッチョイ f1e3-k3ZN [218.33.138.81])
垢版 |
2018/03/04(日) 13:42:57.16ID:EiquV6v50
さて明日から朝の遅延常習が解消するのか見ものだな。
0810名無し野電車区 (ワッチョイ 139f-BrpT [27.91.234.185])
垢版 |
2018/03/04(日) 14:16:02.47ID:boHfZoGX0
>>808
梅ヶ丘での詰まり常態化が東北沢で詰まりが常態化に変わるだけ
0811名無し野電車区 (オッペケ Sr65-eLSW [126.204.173.207 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/04(日) 14:20:01.62ID:Q4aedxfer
小田急のスジ屋は無能だから無理
黄色い線怒号連呼とチンタラ進入とロマンスカーの発車時刻まで券売機稼働してる限り永遠に遅れは無くならない
0812名無し野電車区 (ワッチョイ 89d2-exWc [110.133.92.18])
垢版 |
2018/03/04(日) 14:24:31.60ID:Z6d0OViy0
俺が学生時代の各停車掌

「次の停車駅は東北沢です。なおこの駅でロマンスカーと
急行の通過待ちを致します」
「次の停車駅は経堂です。なおこの駅で急行と
千代田線から直通の準急の通過待ちを致します」

結果、新宿→祖師谷を乗り通せば30分とかの各停もあったなあ。

あれはあれでグッスリ眠れたりして良かっただんだがw
0815名無し野電車区 (ワッチョイ 61c7-exWc [114.159.154.60])
垢版 |
2018/03/04(日) 17:36:12.95ID:/I/4DHmH0
>>813
既に一部レールは撤去されていますよ
おそらく一ヶ月以内撤去されて、マクラ木も交換されます
喜多見開通の時と同じでしょう
0816名無し野電車区 (スッップ Sd33-MfWy [49.98.173.164])
垢版 |
2018/03/04(日) 18:44:24.99ID:RQ5DGExed
>>815
改正から千代田線直通の各駅が走る
大急ぎで分岐機撤去とホーム整備する必要があるんだが
0817名無し野電車区 (ワッチョイ 61c7-exWc [114.159.154.60])
垢版 |
2018/03/04(日) 19:22:51.09ID:/I/4DHmH0
3/3から新線(緩行線)を走っているのだが、何が心配なのですか?
0818名無し野電車区 (ワキゲー MM0b-exWc [219.100.28.99])
垢版 |
2018/03/04(日) 20:11:57.49ID:aKZsBxC2M
>>816
3月17日までに使っていなかった新宿方のホームを使用開始すればいいんだね。
ステップの設置やら工事は大変そうだけど間に合いそう。
0819名無し野電車区 (ワッチョイ 7bad-m1UI [143.189.252.16])
垢版 |
2018/03/04(日) 23:48:33.55ID:ORB9csnf0
試運転2回、試乗会3回のみGSEが通過した世田谷代田仮駅
https://pbs.twimg.com/media/DW16rrZUQAARG0p.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DW16sFHVAAASgJZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DW16sriVQAAdjbC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DW16tGxVwAAYg7Z.jpg

梅ヶ丘上りは渡り線は一部撤去された
https://pbs.twimg.com/media/DXaSfBtVMAAWqN2.jpg

下り急行線のポイントはまだ残っている
https://pbs.twimg.com/media/DXaR2i8U0AAULu3.jpg
0822 【18.3m】 (ワッチョイ 8b8a-k3ZN [121.117.146.206])
垢版 |
2018/03/05(月) 01:41:51.73ID:hNq6PjuN0
下北
10両の位置で各停待ってるのが大勢
0824名無し野電車区 (ワキゲー MM0b-Sc2n [219.100.28.54])
垢版 |
2018/03/05(月) 07:12:10.56ID:CzftTEjmM
>>820
ホームの照明がLEDになったりとか小規模な改良工事こそ行われているけど今じゃ20年位の物件じゃ大した事無い気がするね。
1990年代だと築30年とかは凄いズタボロでみんな敬遠する物件もあった。
それだけ成熟した分野なのか当時の世の中の実状を反映したものだったのかな。
ただ公共の建物となるとまだトイレが和式主体で洋式が端に1個あるか無いかの時代だね。
狛江の3駅は洋式化工事はしたのかな。
0828名無し野電車区 (ワッチョイ 13b3-k3ZN [219.202.104.59])
垢版 |
2018/03/05(月) 11:29:27.17ID:Hg8WKY+70
>>806
ってことは、下北沢から下り優等に乗る時は時刻表を見て緩行線ホームと急行線ホームのどっちに行くか決めないといけないってことか
漫然と急行線ホームに行くと一本待ちぼうけを食らう
不便だな
0830名無し野電車区 (ワッチョイ 89d2-exWc [110.133.92.18])
垢版 |
2018/03/05(月) 12:35:31.47ID:T5H9uxCi0
>>828
いや、上りの千代直急行は上の各停ホーム発着だけど
下りの千代直からの急行は下の優等ホーム発着だよ。
0833名無し野電車区 (JP 0Hfd-HuIc [202.16.215.31])
垢版 |
2018/03/05(月) 13:26:06.22ID:nvgTnBeUH
その手の案内は絶えずアナウンスするでしょう
0834名無し野電車区 (ワッチョイ 8b9f-ugq/ [121.111.183.60])
垢版 |
2018/03/05(月) 14:17:53.17ID:nDWWGY3y0
向ヶ丘遊園より奥の各駅準急停車駅ユーザーにとっては
本数自体に旨味が少ない改正っぽいね。
下り登戸まで快速急行、その先は各駅停車って種別を
毎時1本くらいどうかな。
0840名無し野電車区 (ガラプー KK0b-VaWK [353462058665469])
垢版 |
2018/03/05(月) 18:00:00.14ID:9P7nhNwSK
まぁ複々線化は連立事業に乗っかったものだから、用地買収なんかもまとめて出来たし言い分も立った。
遊園〜新百合は小田急の単独になると資金的に厳しいし(さらに20年くらいかかりそうだし)、地形的にも(川がそばだから急行線を地下も)難しい。
川崎市や神奈川県が連立をやれば複々線化もやりやすいだろうけど。
神奈川県って連立少ない気がする。
相鉄星川と小田急海老名くらい?
0845 【吉】 (ワッチョイ 8b8a-k3ZN [121.117.146.206])
垢版 |
2018/03/06(火) 00:40:57.19ID:Rn7ie2EN0
>>831
23時以降は停車列車は全部上のホームらしい
0849名無し野電車区 (アウアウカー Saf5-E5So [182.250.246.38])
垢版 |
2018/03/06(火) 03:26:46.62ID:onI8g+N6a
>>840
京急大師線
0851名無し野電車区 (スッップ Sd33-7YrD [49.98.172.211])
垢版 |
2018/03/06(火) 10:18:39.08ID:vT8KkJG9d
>>837
本厚木から新松田みたいな秘境もあるぞ。
0853名無し野電車区 (ワッチョイ 61c7-exWc [114.159.154.60])
垢版 |
2018/03/06(火) 18:14:03.70ID:MZ0PdmN+0
そう、あそこだけ人家が途絶える
0854昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 0b81-92Xc [153.226.227.33 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/06(火) 19:43:54.79ID:EcW8yj9p0
新宿と町田が12分で結ばれたのかと思ったYOw


小田急小田原線「複々線化」開始 朝の輸送力4割↑(2018/03/03 11:56)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000122094.html


東京・新宿と神奈川県内を結ぶ小田急小田原線で、線路を上り下りともに2本ずつにする「複々線化」の工事が完了し、3日から運転を開始しました。

 小田急線は東北沢駅と梅ケ丘駅の間で線路を上り下りともに2本ずつにする複々線化の工事が未明に完了し、朝に開通式が行われました。
 小田急電鉄・星野晃司社長:「快適でスピーディーという新たな小田急がスタートだという、そういった意気込みでいっぱいです」
 この複々線化で朝のラッシュ時の輸送力は4割、上がる見込みです。さらに新宿から町田までの所要時間は最長12分、短縮されて37分になります。新しいダイヤでの運行は17日から始まります。



関連ニュース

新型ロマンスカーに試乗 こだわりの展望席がスゴイ
(2018/02/23 18:48)


展望席に座りたい…ロマンスカー10年ぶりの新型車両
(2017/12/05 18:49)


石井国交大臣が検証を指示 小田急線の車両“延焼”
(2017/09/12 11:53)


建物火災で延焼 燃えた小田急線車両を公開
(2017/09/12 05:57)


9代目ロマンスカー発表 大きな窓の展望車両が特徴
(2016/10/20 17:06)

.

;
0855名無し野電車区 (スッップ Sd33-CNha [49.98.163.161])
垢版 |
2018/03/07(水) 01:22:22.35ID:wF6R0y/sd
下北沢を方向別ホームに出来てればなあ
0856名無し野電車区 (ワッチョイ fbe7-jgZA [103.2.250.166])
垢版 |
2018/03/07(水) 02:43:17.67ID:vUzW5DuG0
632 名無しの電車区 (ワッチョイ 210.237.249.185) 2018/03/03(土) 08:30:45.51 ID:E73G++hp0
平日朝の上りの快急への一極集中は間違いないだろう。
玉学から生田の乗客を一手に快急が引き受けるわけで。
登戸では通勤準急の場合は快急の混雑みてそのまま
乗りとおす人も多いだろうが、先行が各停ならのりかえらざるをえない。

653 名無し野電車区 (ワッチョイ 103.2.251.109) sage 2018/03/03(土) 15:18:42.73 ID:xc70sNSt0
>>632
混雑分散させるなら、快速急行は登戸停車かつ下北・上原通過にして、
登戸発の千代直急行 (下北・上原停車) を増やすのが正解な気がする。

千代直方面は乗客が少ないから、下北・上原と抱き合わせ。

657 名無し野電車区 (ワッチョイ 119.240.185.6) sage 2018/03/03(土) 16:41:42.99 ID:sCXZ6oHV0
>>653
しかし遊園の折り返し能力も、新百合−遊園の複線容量も新ダイヤでは目一杯使ってるから
その種の新たな優等を設けると今度は各停が足りなくなるから
代わりに通勤準急あたりを各停に格下げしなければならなくなる
0858名無し野電車区 (ワッチョイ 09d2-HuIc [116.220.24.23])
垢版 |
2018/03/07(水) 07:47:51.14ID:/70qAd610
2駅がなければ小竹向原的配線も可能だったかも
0859名無し野電車区 (ワッチョイ 61c7-exWc [114.159.154.60])
垢版 |
2018/03/07(水) 13:03:30.58ID:PKLguA9V0
たら、れば、は何の役にも立たないのだがね
0860名無し野電車区 (スップ Sd73-mJUl [1.66.104.119])
垢版 |
2018/03/07(水) 14:37:15.21ID:MUQxc2I7d
記録便を除くロマンスカー(停車6駅以上は除く)
ダイヤ改正前後で日中でも所要時間が増えてるのは何故?

普通電車大増発に伴い、1年様子見して次回で再短縮?
それとも箱根と展望が売りで、特に急がない特急伝統を貫く?
0870名無し野電車区 (オッペケ Sr91-D3vo [126.186.133.70])
垢版 |
2018/03/08(木) 12:45:35.11ID:+2XlIRF7r
井の頭線乗り換え不便になったから減るのは当然だろ、
しかし今更通過にはできないし。
0871名無し野電車区 (ワッチョイ 8dd8-3Ni4 [112.137.121.34])
垢版 |
2018/03/08(木) 13:18:15.47ID:Zh8rusqq0
とはいってもマークシティおよびその周辺なら井の頭線乗り換え1択だよな。
0872名無し野電車区 (ワッチョイ 82b3-hn8E [219.202.104.59])
垢版 |
2018/03/08(木) 15:09:49.87ID:JK2+bUdw0
>>871
日常的に渋谷に用がある奴がわざわざ小田急沿線に住むか?
先祖代々世田谷区で、毎日渋谷に通うような奴はそんなにいないだろ
お上りさんは田都なり京王なり、いくらでも選択肢はあるし
0876名無し野電車区 (ワッチョイ 85c7-YSnC [114.159.154.60])
垢版 |
2018/03/08(木) 18:01:27.76ID:LkxvV8BR0
>>872
いくらでもいますよ
下北沢の乗換客を見れば分かるでしょう
0877名無し野電車区 (スッップ Sda2-Pbvl [49.98.157.233])
垢版 |
2018/03/08(木) 21:42:17.37ID:k555nSkzd
梅ヶ丘〜成城なら直通バスがあるしな
さすがに成城からは時間がかかりすぎるが
0879名無し野電車区 (スッップ Sda2-XnVc [49.98.172.211])
垢版 |
2018/03/09(金) 10:27:06.47ID:iDtUwlfNd
>>872
マジレスするけど世田谷区単体で政令市作れるくらいの人口があって自分が地方から出てきた訳じゃない人も多いと思うよ。
高度経済成長の頃に親父や爺さんが出て来て本人は渋谷勤務でも小田急沿線に住んでるのもいると思う。
0882名無し野電車区 (ワッチョイ 85c7-YSnC [114.159.154.60])
垢版 |
2018/03/09(金) 17:59:47.20ID:LnVkUgT50
>>872 の考え方が大勢なら乗換という概念は不要と言うことになるのだが
ところが乗換ばかりだ。だから相互直通で乗換不便を解消しようと各社努力している訳だ。
0883名無し野電車区 (アークセー Sx91-Mk6s [126.185.37.238])
垢版 |
2018/03/10(土) 12:57:49.95ID:VH/of+qLx
本厚木以西は放置プレー 
愛甲石田駅ホームドア実証試験後解体工事中
車掌リモコン操作タイプで試験 動作時間が鈍く
遅延の要因になりそう 
ホームドア 早朝・深夜時間駅無人化推進進める
0885名無し野電車区 (ワッチョイ e9d2-YSnC [110.133.92.18])
垢版 |
2018/03/11(日) 06:17:08.00ID:ZxAPSuXB0
世田谷区民だが、小田急沿線で渋谷へ行く人はそれなりに多いぞ?

最近俺はあまり行かなくなったけど(人混みが多すぎて精神的に疲れるから)、
子供の時に映画館、デパートなど休日に親に連れていく所は大体渋谷か新宿だった。

五島プラネタリウムとか電力館とかあったからどっちかというと新宿より渋谷多かったくらい。

京王線沿線に住めば渋谷には直通運賃で安く行けるけど、
明大前乗り換えの井の頭線で急行じゃなくて各停だと心理的に遠く感じるし。

田都は田都で帰りに渋谷から座れるかどうかわかんないからな。

下北沢の乗降客数がここ数年で2万位?減って、逆にその分上原は2万位増えているんだけど
千代田線明治神宮前乗り換え副都心線で渋谷行く奴って本当にいるのか?
あそこの渋谷駅って物凄い深い場所にあるんだよな?
表参道経由銀座線半蔵門線なら目的地によっては渋谷での乗り降り便利かもしれないが。
0888名無し野電車区 (ワッチョイ 85c7-YSnC [114.159.154.60])
垢版 |
2018/03/11(日) 13:13:20.90ID:rfdvqnvV0
>>886
撤去したんじゃない?
0889名無し野電車区 (アウアウカー Sa09-IldI [182.251.241.34])
垢版 |
2018/03/11(日) 13:20:40.92ID:DqBi6qqAa
>>885
表参道推奨だな 銀座線半蔵門線どちらの渋谷でもいい利用者なら
待たずに乗れるし
メトロと小田急が協議して明治神宮前表参道渋谷への運賃特例をすれば流れは加速する 小田急が負担を多くしたくなければ豪徳寺までメトロの特例で相殺すればいい
この措置をすれば各停はすべて千代田線に流せる
0890名無し野電車区 (ワッチョイ 5140-lJdD [118.151.0.113])
垢版 |
2018/03/11(日) 18:53:12.59ID:00A1vk0K0
>>885
>明大前乗り換えの井の頭線で急行じゃなくて各停だと心理的に遠く感じる
それはあるな。
>田都は田都で帰りに渋谷から座れるかどうかわかんない
田都渋谷駅は、東急田園都市線の始発駅なのに、(別会社の)東京メトロ半蔵門線と
ほぼ全列車直通運転のため渋谷始発として座っていける状況がほぼ皆無。
>千代田線明治神宮前乗り換え副都心線で渋谷行く奴って本当にいるのか? あそこの渋谷駅って物凄い深い
千代田線経由で渋谷へ行く人々はほとんど居ないと思う。
いるとしても889のレスのとおり表参道回りだろう。
目的地も渋谷といっても東口・宮益坂から上のエリア。
間違っても道玄坂エリアではないはず。
0893名無し野電車区 (スプッッ Sd02-vNcj [1.75.238.203])
垢版 |
2018/03/13(火) 07:52:26.24ID:Q1rsEGkxd
新ダイヤ 相模大野始発 さがみ72って
運用の都合?
0894名無し野電車区 (スップ Sda2-VkiD [49.97.103.110])
垢版 |
2018/03/13(火) 08:49:21.70ID:0EKKsaDFd
それは1042片瀬江ノ島着の折り返しなんだけど、これまで片瀬江ノ島は時間帯によっては特急が2ホーム使えたのが快速急行延長によって1本しか使えなくなった
ので新設のメトロえのしま1212着より前に片瀬江ノ島を出る必要があってそうするとさがみ72のスジにつながらない
回送して藤沢始発にすればスジが繋がるけどどうせ客少ないし相模大野まで回送にしちゃえってことだと思う
0897 【末吉】 (ワッチョイ 2e8a-hn8E [121.117.146.206])
垢版 |
2018/03/14(水) 00:13:17.90ID:v8KlV5E60
>>896
唐木田仕立に
0898名無し野電車区 (ワッチョイ a991-dOYj [116.81.6.100])
垢版 |
2018/03/14(水) 01:23:59.77ID:HqDe83YT0
>>885
小田急沿線住民で
定期券が新宿乗り換えで山手線の渋谷・恵比寿・目黒方面に
通勤している人は昔から多いよ。

新宿乗り換えにするのは、
帰りに新宿始発で遠方まで座って帰れるから。
朝は下北沢で降りて渋谷まで井の頭線でショートカットすれば、
時間が短縮できる。(その運賃は自腹で)

まだ自動改札が無かった頃は、
精算窓口なんかそんな乗客が多過ぎて対応出来なくて、
定期券を見せて現金硬貨を改札駅員に渡して、
それを木の箱に放り込んでた・・大昔の話な。
その大きな木箱がラッシュが終わる頃には硬貨で一杯になってたよ。
0900名無し野電車区 (ワッチョイ eec7-YSnC [153.171.137.231])
垢版 |
2018/03/14(水) 17:47:56.62ID:1WllyHq50
朝の片道ショートカットでも定期券買ってたな 別な線だけど
0901名無し野電車区 (ブーイモ MM8d-T7kt [210.149.251.190])
垢版 |
2018/03/14(水) 18:52:13.15ID:C+jjE5hdM
多摩線の上溝・相模原延伸と
新百合ヶ丘〜登戸の複々線化の工事を
同時にやって欲しい
0904名無し野電車区 (アウアウカー Sa09-SdcW [182.250.243.8])
垢版 |
2018/03/14(水) 19:36:28.91ID:e3zwYORVa
>>901
受益者負担で生田より西は運賃大幅値上げで良いのかい
0905名無し野電車区 (アウアウウー Sac5-eO89 [106.181.130.228])
垢版 |
2018/03/14(水) 22:30:01.75ID:q5GsgcYVa
ただ、まだ余裕はあると思うよ。今のダイヤは。
同じ本数の京阪は京橋守口市間B線は8本しか走らせていないから24本以上A線走ってる。
まあ、車両の長さが違うから同じ本数は走らせないだろうが。
10分サイクルとすればあと1本増便できるでしょ。成城から上原までは。要は42本は可能。
(遊園から成城は一部単複線と遊園の待避線の貧弱さで無理だろうけど)
緩行線・優等線を右往左往する通勤準急の無駄さが目に余る。(しかも所要時間遅いし)
通勤準急を優等線に回して、別に成城学園前から準急の緩行線の区間準急を走らせ、経堂で緩急接続する。
その分、成城学園始発の普通を走らせる。これで優等24本緩行18本でちょうどよくなる。
まあ、上原以西が混むのは変わらんし(上原の転線もあるし)、遅延も出る可能性があるから多少余裕を持たしたんだろうけど。
0908名無し野電車区 (ワッチョイ cac7-4dCj [153.171.137.231])
垢版 |
2018/03/15(木) 10:33:47.82ID:iiRV7B380
そうそう
3000形8両の10両化が進むと運用が柔軟に出来るのでダイヤが組みやすくなりますね
0910名無し野電車区 (アウアウウー Sa30-hKdO [106.161.106.49])
垢版 |
2018/03/16(金) 11:04:41.67ID:UW63F0HDa
京阪と比べてる馬鹿って京阪は編成短くて且つ
終端まで自社で折り返し能力合計複々線6線分あるの分かって言ってるのかね。
小田急は36本を最悪複線折り返し5線で捌かないといけない。
因みに複線36本は編成が短い複線時代の京成高砂の最大本数。

>要は42本は可能。
馬鹿過ぎるだろw
0917名無し野電車区 (スプッッ Sdde-Y8aN [1.75.238.224])
垢版 |
2018/03/16(金) 12:12:29.91ID:MZwSV1y3d
梅ヶ丘は新宿寄りのホーム切り欠き部分を仮設構造にして明日から10両対応ホームで使用開始するんだな
0918名無し野電車区 (スッップ Sd70-RSeR [49.98.146.158])
垢版 |
2018/03/16(金) 12:29:41.45ID:ErD8CIvcd
ターミナルが貧弱でもトンネルの向こうやお隣みたいに緩行線と急行線が完全分離なら50本/hまで可能なんだけどね
小田急でそれやると既存の各停駅から新宿まで乗り換え必須になるのと今の配線じゃ無理
あとは東武みたいに上原を重層化して上原での下り方向への折返しを可能にするしかない
どれも投資に見合う効果が薄いから36本/hが限度なんだよね
0920名無し野電車区 (スップ Sdc2-lB8Y [49.97.104.145])
垢版 |
2018/03/16(金) 13:49:12.48ID:ZW1v4nM4d
>>918
東武の北千住ならいいけど千代田線にも新宿にも行かない電車のるか?って問題もあるしね。
0922名無し野電車区 (ワッチョイ cac7-4dCj [153.171.137.231])
垢版 |
2018/03/16(金) 19:00:30.98ID:GnuQ0fe40
計算通りに混雑緩和すれば本数に拘る必要はないよね
来年には各停10両化も始まる様なので混雑率は下がりそうです
先ずは明日開幕する小田急劇場を拝見しましょうや
いろいろ言うのは来週以降だね
0923名無し野電車区 (ワッチョイ ffb3-Y8aN [126.140.222.225])
垢版 |
2018/03/16(金) 19:58:56.00ID:J0oTu8UB0
>>922
他のスレでも書いたが、混雑率云々はあくまでも平均値に過ぎないということ
だから150%といってもどの電車も全て均等に150%というわけではなく極端な話290:10であっても両者を平均すれば150%という割合になる
いくら鉄道事業者が混雑緩和策を講じてもわざわざ徒党を組んで対策してんじゃないかといわんばかりに特定の時間の特定の列車の特定の車両に集中するという歴史は繰り返されるような気がするな
0924名無し野電車区 (ワッチョイ cac7-4dCj [153.171.137.231])
垢版 |
2018/03/16(金) 20:23:45.83ID:GnuQ0fe40
いろいろ言うのは来週以降
但し、理想と現実は常に異なる
そこは押さえないと
0925名無し野電車区 (ワッチョイ 26d2-O/6g [119.175.236.153])
垢版 |
2018/03/16(金) 20:26:28.52ID:53ZsoYg60
普通なら複々線の終わりに系統の分岐か
折返し設備があるかどちらかなんだけど
登戸は普通に線路が集約されるだけだからな
複線になってからの遊園に一本引き上げ線があるだけ
そりゃ本数増やせないわ
0928名無し野電車区 (ガラプー KKd2-NDC0 [05004013412961_vv])
垢版 |
2018/03/17(土) 00:37:01.02ID:+rlZmP17K
優等列車と各駅停車の混雑率不均衡が問題となるが
小田急は地下鉄直通各駅停車新設・地下鉄直通優等緩行線等で緩和を図った
結果はお楽しみ
障害時代々木上原折り返し機能が無いのは問題だが
成城学園前始発運休等で対応可能と思われる 
0935名無し野電車区 (ワッチョイ 3bc3-0FUd [106.72.50.192])
垢版 |
2018/03/17(土) 14:18:56.53ID:0KrKhzAB0
よし、見えてきた(豪徳寺→新宿)

・7:45発→7:58着 (下北沢 7:49着でダッシュして快速急行 7:50発)
・7:48発→8:05着
・7:55発→8:09着 (代々木上原 8:03着で快速急行乗り換え 8:04発)
・7:58発→8:15着
0937名無し野電車区 (アウアウカー Sa71-qJSk [182.250.243.16])
垢版 |
2018/03/17(土) 18:08:24.47ID:yjNKuO65a
>>935
ホーム上やエスカレータを走るのは危険ですのでお止めください
0938名無し野電車区 (ワッチョイ 77e9-lboF [116.58.169.11])
垢版 |
2018/03/17(土) 18:32:44.17ID:cWENa19H0
既出だったら御免。
事故などで千代田線直通中止になったら、増発分どうすんの?
千代田線薄くなっちゃうから、頑張って中止はしない?
新宿行に変更?

ま、実際の運用はわからないにしても、みんなはどう読んでるの?
0940名無し野電車区 (ワッチョイ 77e9-lboF [116.58.169.11])
垢版 |
2018/03/17(土) 18:59:36.14ID:cWENa19H0
ある程度の知識はあるんでないの?新しいダイヤだからわからないのはわかるよ。
でも、ほかの路線の例とか、ダイヤの組み方見ての見解とか。聞きたいなと思って。
それとも、そういうこと、考えたり、疑問に思ったりしないのかな。だったら、ごめん。
0943名無し野電車区 (ワッチョイ defb-wxMg [49.129.91.41])
垢版 |
2018/03/17(土) 20:19:46.36ID:Th2XgnEY0
>>938
直通中止だから
メトロ→小田急をそのまま代々木上原折り返しにすれば良い
それ以前に直通中止ならメトロに何か運行支障が有ると思われるので
小田急はメトロ側の心配などしない
0944名無し野電車区 (ワッチョイ cac7-4dCj [153.171.137.231])
垢版 |
2018/03/17(土) 21:24:26.58ID:kDNyTA+D0
上り直通はどうするの?
あの本数を新宿送りにすると超カオスになりそうな!!
0947名無し野電車区 (ガラプー KK7e-6H60 [353462058665469])
垢版 |
2018/03/18(日) 00:21:30.16ID:hXrz/4EpK
>>938
完全に千代田線がストップしてる場合は、日中なら準急は新宿発着になるんじゃない?
大幅に遅れてても、動いてるなら運用変更して直通継続すると思う。
急行線には影響少ないと思うし。
せっかく3直対応にしたんだし。

ラッシュ時だと、また違うと思うけど。
0951名無し野電車区 (スップ Sdc2-lB8Y [49.97.104.145])
垢版 |
2018/03/18(日) 13:49:44.41ID:zMcjnYuyd
>>936
登戸から下り引き上げ線を分岐させて向ヶ丘遊園のホーム上を高架で通過遊園の引き上げ線を上り本線にして、現上り本線を高架に繋げる。

金かかるなぁ。
0956名無し野電車区 (ワッチョイ e4d2-4dCj [110.133.92.18])
垢版 |
2018/03/19(月) 04:15:03.43ID:0W/ZmEsm0
本日月曜のTOKYO MX NEXS(18時〜18時30分)

「小田急線のダイヤ改正で準急が停車するようになった狛江市は?」
0958名無し野電車区 (ワッチョイ 44e3-MOYc [218.33.212.204])
垢版 |
2018/03/19(月) 08:42:56.22ID:ng7Q4y9B0
改正後平日初日のレポがないな。
0959名無し野電車区 (ワッチョイ f9d2-KkzE [116.220.24.23])
垢版 |
2018/03/19(月) 08:45:13.32ID:TWoJAqrT0
本スレ見れば
0960名無し野電車区 (ワッチョイ f9d2-KkzE [116.220.24.23])
垢版 |
2018/03/19(月) 08:46:07.22ID:TWoJAqrT0
あとダイヤスレ
0963名無し野電車区 (ワッチョイ 4f9f-VrOY [124.214.52.12])
垢版 |
2018/03/19(月) 10:20:44.90ID:ao0Ck3Ua0
経堂駅利用、8時35分の各駅停車、10号車、松戸行き
通準に流れる人もいて座れた。
それでも、座席は埋まって、立ちは、10人程度。
仕事納めの年末状態。
通準は、見た目で乗車率160-180%。
時間わずかに掛かっても、各停に乗るわ。
0965名無し野電車区 (スップ Sdc2-lB8Y [49.97.104.145])
垢版 |
2018/03/19(月) 12:15:48.25ID:8a8EoLJHd
>>957
テレビ的に「本数が増えて便利になりましたね〜」とか「これからは新宿にも早く行けるので〜」とかの米がとれればいいんだよね
0967名無し野電車区 (スップ Sdc2-hBBb [49.97.108.160])
垢版 |
2018/03/19(月) 12:31:52.37ID:UWb6k0F/d
>>966
神田、生田共に校舎建て替えで金欠だからあっさり拒否するよ
0972名無し野電車区 (スップ Sdc2-lB8Y [49.97.104.145])
垢版 |
2018/03/19(月) 16:54:13.47ID:8a8EoLJHd
ようつべで穴の向こうの放送聞いてみたけどATOSで向ヶ丘遊園とか成城学園前とか聞くと違和感あるなぁ。
あと「いせはるぁ」行きは耳障りだ。
0973名無し野電車区 (ワッチョイ f9d2-KkzE [116.220.24.23])
垢版 |
2018/03/19(月) 17:24:27.11ID:TWoJAqrT0
イセハラッ、行が、参ります
0974名無し野電車区 (アウアウカー Sa71-qJSk [182.250.243.12])
垢版 |
2018/03/19(月) 18:48:10.43ID:pTTt7qgWa
他社線をトンネルの向こうとかお隣さんと表現する奴がキモいんだが
0977名無し野電車区 (スップ Sdc2-lB8Y [49.97.104.145])
垢版 |
2018/03/19(月) 20:52:56.64ID:8a8EoLJHd
>>974
そうかすまなかった。
東日本旅客鉄道の常磐線各駅停車のATOS女性放送の音声の事が言いたかったんた。
キモくてごめんな。

君みたいな人にはもっと罵ってもらいたいよ。

君のIPを見たら切り替わるほんの2日くらいだけど性的に絡むからよろしく頼むよ。

もしそういう思いをしたくないなら是非今後は絡まないことをおすすめするよ。
ハニーご主人様♪

君の口にチンコ突っ込んでおしっこしたくなってきたよ。
君の顔は俺のチンコに似合ってるからね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 240日 4時間 48分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況