X



★☆JR北海道総合スレッドPART189☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/03/27(火) 07:18:48.39
JR北海道
http://www.jrhokkaido.co.jp

釧路支社
http://www.jrkushiro.jp
旭川支社
http://www.jrasahi.co.jp
函館支社
http://jr.hakodate.jp
苗穂工場
http://www3.tky.3web.ne.jp/~jrnaebo/

Kitacaでお買い物
http://www.kitaca-shop.jp
JR貨物
http://www.jrfreight.co.jp

姉妹鉄道
デンマーク鉄道
http://www.dsb.dk

前スレ
★☆JR北海道総合スレッドPART188☆★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1518422337/
0247名無し野電車区
垢版 |
2018/05/04(金) 23:19:45.35ID:YjNd5dVP
北海道 = 税金コジキ


もうすっかり定着しましたね
0248名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 05:21:23.92ID:p/4eoFC4
>>208
ディーゼル車の排煙より、
空港4Fにある雪ミクショップの方が子供の情操教育に悪いから問題
0249名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 05:28:02.94ID:p/4eoFC4
>>227
ロシアに売却したら、
北海道に軍事基地が出来る→
条約をいきなり破棄→
不意討ちで本州に侵攻
→日本はロシアになる

太平洋戦争末期に
北方領土と樺太を奪われたのを
忘れたか?
0250名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 08:39:40.71ID:PCF2s+yr
樺太とか日露戦争末期にどさくさで奪った領土だしお互い様で負けたが悪いだけ
奇襲を警戒しなきゃならんのは国境が50度線だろうが宗谷海峡だろうが津軽海峡だろうが同じこと
0251名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 09:30:33.51ID:ydVBUUt9
>>249
ロシアにその能力はないよ
その第一侵攻先である青森には米空軍の三沢基地がある
0253名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 11:40:37.95ID:uKEMthYv
千歳発夕張行きにまったり乗っていたら川端からクラツーの団体が乗って来た。道理で2両に増結しているわけだ。
0254名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 12:02:32.02ID:ydVBUUt9
クラツーは良心的だな
余部付け替え前なんてこんなところでコミケ始発電車なみの混雑を読売や阪急は平気で発生させたし
0255名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 12:16:53.07ID:ydVBUUt9
JR貨物は北見臨貨があまり金にならないから撤退したがっている
なので、廃止にするだの補助金をよこせだの言っていたわけで
北見の農業系が独自に鉄路を用いて釧路港(新富士)まで出すと言っても、
フルコストを第一種のJRに支払うもしくは走行区間をすべて第三種にして農業系が第二種で運行することにJR貨物は何も言えない
0256名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 12:53:55.79ID:ydVBUUt9
車歴が長いキハ281系・キハ283系はJR東日本区間が長い「北斗」へ全て投入し、北海道新幹線札幌延伸開業とともに廃車
それでも足りない1もしくは2編成をJR道東運用※のキハ261系1000番台長編成で埋める
※キハ261系1000番台1編成8両だけJR道央車籍にしてJR道東へ丸投げ

キハ261系は名寄市と士別市にも一部権利がある基本番台は宗谷本線専用となるため、JR道央が保有
それ以外のキハ261系1000番台長・短編成は前記した長1編成以外JR道東が保有
狩勝峠北部分復旧後かつ釧網本線改良(ただし、3分割から8年後には石北本線西部分鉄道廃止)まで「オホーツク」はすべて旭川乗り換え・北見止め、その車両回送のために富良野経由で豪華快速を運転

すずらんは721系を改造して運用
北海道新幹線札幌延伸開業とともに廃車もしくはJR道央へ1編成1円で売却
0257名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 13:30:54.41ID:nK4Qvz4X
JR東への売却合併は社長が明確に否定してるので、たられば論でもむ
0258名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 13:49:01.61ID:kvAWc09/
JR北海道は国有化するしかないんだよな…すでに道すらないんだから…最悪鉄路を宇部興産みたいにすりゃいいんだ
0260名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 14:05:14.16ID:kvAWc09/
一昨年だかの株主総会で言ってたが、
一方で当の株主が昨年の株主総会でJR北海道との支援強化を求めてるからなぁ…
0262crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/05(土) 14:23:11.55ID:qIUFX8Ol
>>260
詳細がわからないな・・・。
吸収合併ならJR東日本が拒否するのは理解できるけどな。
0263名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 14:36:23.86ID:ydVBUUt9
JR東日本が購入を拒む理由を教えて
JR東日本への売却区間(新幹線以外はほぼ1円)
北海道新幹線既設・建設中全てのもの
 つまり札幌駅は、新幹線部分がJR東日本、在来線部分はJR北海道後継会社
苫小牧・余市から青森側の在来線
 並行在来線は函館−苫小牧へ変更
0265名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 14:43:06.46ID:ydVBUUt9
>>264
やりなおし
JR北海道への資金援助は否定しているにすぎないため
0266名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 15:11:27.69ID:ydVBUUt9
エアポート
4本/時×6両/本=24両/時 運転士4人
3本/時×9両/本=27両/時 運転士3人
0267名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 16:16:57.47ID:nAEMZCM7
国土交通省さんはよく考えてお金を使おう。
道内人口のみならず日本の人口も減少
道内を訪れる観光客の減少
北海道新幹線札幌延伸によるJR北海道のさらなる赤字拡大
新千歳空港駅の改良に莫大な資金をつぎ込むが赤字拡大によるJR北海道の負担増加
JR北海道の最終的な決断は、
長万部ー東室蘭−苫小牧ー南千歳−札幌−小樽
新千歳空港−南千歳
札幌−釧路
札幌−旭川
北海道新幹線(函館−札幌)
上記以外の路線は廃止
0268名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 16:27:37.97ID:ydVBUUt9
JRは必要だが、JR北海道はいらない
0269名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 17:18:32.09ID:I4WfHTNC
>>260
東日本の株主が北海道支援しろって言ったのアピールしても
株総で何株持ってるかわからない、個人投資家だけが、たまたま手挙げて発言しただけ
少なくとも数%持ってる大口投資家が発言しないと意味ない
0271名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 18:09:46.85ID:UaS+0Hcq
札幌駅の新幹線ホームもそうだけど、新千歳の新駅ってのもこの先利用者が増える見込みで作るのはいいけど、
本当にそんなに増えるのか?って凄い疑問に思うわ…外人旅行者目当てなんだろうけど…
0272名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 18:46:59.31ID:yx68r71q
>>271
そうやって甘い想定で空港駅を最小限の設備にしたから、今になって千歳線のキャパオーバーを招いてるんだろ。
最初から複線にすべきだったし、支線ではなく本線の途中駅として作るべきだった。
0273名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 19:13:11.07ID:ydVBUUt9
>>267
JR貨物の赤字を多く負担する長万部〜苫小牧間を入れている時点でおまえは無能確定
0274名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 19:36:05.51ID:ydVBUUt9
新千歳空港も将来性なく作っているとは思えない構造
本当に将来性なく作っているのなら、1番線をあれほど長くする必要があるのかな
0275名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 19:44:43.10ID:kvAWc09/
>>274
それを言うと札幌の街づくりも下手くそだからな?
だいたい札幌に路面電車は不要。
バスの機動力をぶち壊したものが見受けられるし
0276名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 19:55:34.41ID:ydVBUUt9
札幌の無能さは新幹線ホームですでに判明している
札幌市議会「新幹線なんかもう当分来ないのだから、新幹線ホーム用用地を有効活用しろ」

仕方なくタワー等作りました

新幹線が来ることになりました
札幌市議会「タワーを撤去するニダー。それが出来なければ札幌市の土地を使うニダー」

だから、在日ロリコンが札幌駅近くで包丁持って女子児童を襲うのが日常茶飯事という町だし
0277名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 20:53:04.10ID:gZB3/CYG
新千歳空港駅延長のためにも空港新駅の新幹線規格での建設も検討してみてもいいかもしれない
0278名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 21:06:39.60ID:u76rEKN0
>>276
作り話?
0279名無し野電車区
垢版 |
2018/05/05(土) 22:09:57.94ID:ydVBUUt9
>>278
作り話と言うのなら証拠を出して
0280名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 05:36:52.12ID:DEEVUV1D
>>279
逆では?
そういう話を聞いた事ないから証拠出して証明してくれ。
0281名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 07:35:52.21ID:/G4S6UUS
>>265
しかも4年前とか古すぎ
0282名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 15:15:29.39ID:52ludLOr
北海道 NEWS WEB
Uターン 新幹線大きな混雑なし
05月06日 12時34分
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180506/4003251.html

6日は、午前7時半すぎの新函館北斗発の指定席の乗車率は25%にとどまるなど、目立った混雑はない
東京に向かう上りの新幹線は、仙台より先が終日ほぼ満席
新千歳空港を発着する便は終日、ほぼ満席


ゴ ー ル デ ン ウ ィ ー ク に 乗 車 率 2 5 % に と ど ま る 北 海 赤 字 新 幹 線 wwwwwwwww

     
0283名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 15:17:43.15ID:2f3Wxewk
ひらまさのモルゲ像にID:52ludLOrを括り付けて、北海道関連の浪費を減らそう
0284名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 15:47:14.38ID:52ludLOr
北海道新幹線、絶望の超大赤字、どうすんのこれ?ww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524121436/

北海道新幹線、赤字2倍103億円 JR北に重荷
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29892600W8A420C1L41000/

★北海道新幹線が大赤字で経営危機に直面!年間−103億円 土建屋だけ儲かったな【時事】
http://gomepachi.com/archives/8910496.html

毎年、100億円もの赤字を生み出す不良債権新幹線
0285名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 17:00:44.66ID:/T2AMFMp
札幌開業迄に累積1000億円程度になりそう
開業後は毎年200億円程度が積み上がり
10年持たないうちに経営破綻の可能性が出てくる
誰が乗るかな札幌まで
0286名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 17:08:30.07ID:OTVyqscF
ってかなんでこのスレワッチョイじゃないの?
0288名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 17:18:29.98ID:OTVyqscF
ワッチョイならNGNameにそいつのIPアドレス1回登録すればそれで済むから全然違うんだけどね。
0289名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 17:23:40.17ID:9RQ3sf9Y
>>288
スレが荒れることに変わりない
ただNG出来るので見なくて済むってだけで
0290crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/06(日) 17:31:58.64ID:cDSAJKZI
総合スレは乱立中

・IDあり、ワッチョイなし、IPなし
★☆JR北海道総合スレッドPART189☆★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522102728/

・IDなし、ワッチョイなし、IPなし
★☆JR北海道総合スレッドPART190☆★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522054307/

・IDあり、ワッチョイあり、IPなし
★☆JR北海道総合スレッドPART189☆★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1521968001/
0293crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/06(日) 17:43:26.30ID:cDSAJKZI
ワッチョイありスレには、行きたい奴だけ行けばいいんじゃね?
0294名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 17:57:33.27ID:52ludLOr
こりゃキツイご意見ですねwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525579739/97

>97名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]2018/05/06(日) 17:50:48.45ID:f/8TsR5s0
>大体、現状の東北新幹線ですら仙台過ぎたら途端にガラガラになるもんな
>東北はまさに暗黒大陸だわ
>さらにそこから北に向かう新幹線だなんて、異世界行きの地獄列車みたい
0295名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 19:33:09.00ID:2f3Wxewk
大雪時の対応
6両編成1本もしくは3両編成2本、どちらとも出来うる限りロングシート車だけを各駅停車のみ運転

手稲−白石−岩見沢/新千歳空港 この区間だけ運転
稼働させる分岐器は手稲を除き、
札幌 4・5番線東側ホームに近い両渡り線1つ
岩見沢 西側1つ(3番線発着)
南千歳 南側1つ
新千歳空港 北側1つ
これだけ稼働

札幌駅は、岩見沢行7番線、手稲行4番線、新千歳空港行5番線を使用
車庫→手稲→札幌7→岩見沢3(返)→札幌5(返)→新千歳空港(返)→札幌4→手稲→車庫

運転間隔
手稲−札幌間と白石−岩見沢/新千歳空港間 15分間隔
札幌−白石間 平均7.5分間隔

出来ることなら、これらの分岐器はスノーシェルターで覆うことが好ましい
0297crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/06(日) 21:35:13.23ID:cDSAJKZI
ワッチョイスレには、行きたい奴だけ行けばいいんじゃね?

・IDあり、ワッチョイなし、IPなし
★☆JR北海道総合スレッドPART189☆★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522102728/

・IDなし、ワッチョイなし、IPなし
★☆JR北海道総合スレッドPART190☆★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522054307/

・IDあり、ワッチョイあり、IPなし
★☆JR北海道総合スレッドPART189☆★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1521968001/
0299crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/06(日) 21:50:06.96ID:cDSAJKZI
>>298
ワッチョイスレに誘導する時はワッチョイスレだと明記した方が良いと思う。
0300名無し野電車区
垢版 |
2018/05/06(日) 21:57:11.94ID:52ludLOr
北海道の人って、北海道のミジメな現実から逃げようとしてるんでしょ?
0301crementex ◆3k4AjwwgB6
垢版 |
2018/05/06(日) 22:08:35.29ID:cDSAJKZI
知らへん。
0302名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 00:10:25.02ID:k6XY8Qci
>>300
逃げてるのはお前だよ
嫌ならさっさと、札幌市南区ひいては北海道から出て行けよ
0303名無し野電車区
垢版 |
2018/05/07(月) 12:46:43.51ID:kv3STJFj
今のJR北海道に賛同する沿線自治体なんか
浦臼−新十津川 元々死んでいる
長万部−ニセコ 旅客はいらないけど貨物としては何か定期代行手段ができるまでは必要
東室蘭−室蘭 バスで十分すぎる。貨物はもうない
たったこれだけ

あとはJR北海道から新幹線を除去しない限り反対し続ける「明白な理由・真義」があるからどうしょうもない
0306名無し野電車区
垢版 |
2018/05/08(火) 20:11:26.28ID:945mLPG7
パターンダイヤ
千歳線 札幌→千歳方向 7:00〜、千歳→札幌方向 8:20〜
函館本線・札沼線 両方向とも9:30〜 

札幌駅発車特急
千歳方向
6時 00北斗、56北斗
7時 00おおぞら、20すずらん、40とかち
8時−19時00分 00とかち/おおぞら、20すずらん、40北斗
19時 00とかち、40おおぞら
20時 00北斗
21時 00とかち、20すずらん
22時 00すずらん
運転しないところに貨物列車を入れる

岩見沢方向
6時 35ラ、
7時 00ラ(石北接続)、30ラ(宗谷接続)、49ラ
8時 40ラ
9時−23時 00ラ
14時−19時は 40カムイを追加
0307名無し野電車区
垢版 |
2018/05/08(火) 22:51:53.65ID:945mLPG7
すずらん−ライラック直通運転も考えたのだが、789系0番台と同1000番台の設備がかなり違うため当分の間お見送り
0308名無し野電車区
垢版 |
2018/05/08(火) 23:07:23.31ID:RWVnC/jh
>>307
789系の後継車両は0番台と1000番台のどちらに近い設備になるだろうか?
「エアポート」との直通がなくなった以上、指定席=uシートという縛りは必要ない。
石北・宗谷特急の旭川止まりを続けるつもりなら、自由席主体はむしろ足かせになる。
0309名無し野電車区
垢版 |
2018/05/08(火) 23:30:58.84ID:945mLPG7
1000番台は5両専用構成だから、増結はMTユニットの2両以上となってしまう
0番台は3両(一部2両)2組(もしくは3組)の構成だから、供給電気とか空気さえ充分に供給できるのならT車を1もしくは2両程度増結しても問題ない

北海道の電車はなぜか3両以下では両端付随車・中間電動車もしくはクモハ+モハ+クハの方式が取られる
どうも雪質が関係しているらしい

ユニットで部品数と予備車両数を減らし、運転途中での解結は困難だから必要な場合は車両基地での解結なら、2組合わせの0番台(むしろ300番台)が好ましいだろう
0310名無し野電車区
垢版 |
2018/05/09(水) 01:29:13.02ID:sJQ3F0qP
システム
擬似MTユニット
ほぼ曲線がない区間であることから、車体傾斜は考慮しない
基本
クロハ 独立T・身障者設備、トイレ ロ15+ハ8+ハ車2 2ドア(うち1つは車いす対応) ロザ指・ハザ指
サハA パンタグラフ・主変圧器 68 1ドア ハザ指
モハA SIV・CP、トイレ 1ドア 64 以下ハザ自(増結時この車両のみハザ指)
(増結車連結部)
モハB 車掌室兼回送運転台 68 1ドア
モハA SIV・CP、トイレ 64 1ドア
クハ パンタグラフ・主変圧器 52 1ドア

どう考えても8両までしか需要が見込めない
ただし万が一のことを考えて11両までは対応しておく
増結車(すべてハザ自)
サハB 1ドア(サハA化準備工事をしておく) 9・10両時使用
サハA 11両時は同車をもう1両
モハA 11両時は同車をもう1両
0313名無し野電車区
垢版 |
2018/05/09(水) 18:45:03.64ID:8Y5V/lkl
なんでJR北海道はセブンイレブン偏重なんだろ?
JR東日本の関連会社のコンビニ(ニューデイズ)を置くとマズい事情でもあるのか?
例えば、セブンアイと永年契約しちゃったとか
0314名無し野電車区
垢版 |
2018/05/09(水) 19:03:13.99ID:as7l9eVR
>>313
近鉄はファミマだらけだからなんらかの排他契約はあるのでは?
0315名無し野電車区
垢版 |
2018/05/09(水) 19:10:37.14ID:Qa7Fslm5
>>314
エーエム・ピーエム・関西の筆頭株主が近鉄だったから
そのAM/PMがファミマに吸収されたから引き継ぐ形になった
0316名無し野電車区
垢版 |
2018/05/09(水) 19:12:45.16ID:zvB6xfaF
>>313
何で地元資本のセコマやハセスト・タイエーじゃなく東系列のヌウデエヅがそこで出てくるんだよ
0317名無し野電車区
垢版 |
2018/05/09(水) 19:14:30.27ID:5rLZgT+3
>>313
セブンとローソン・ファミマで集客力に倍の差があるらしいから、セブンとフランチャイズ契約したんでしょ

東のコンビニは良くも悪くも東管内だから出来ること
首都圏で駅に人が来る環境だから、東のコンビニ使わざるをえない
ターミナル駅じゃ排他的な事も出来るし
0318名無し野電車区
垢版 |
2018/05/09(水) 19:18:47.40ID:kiy7SIOa
7-11と契約するのは林業もやめた人だけ
0319名無し野電車区
垢版 |
2018/05/09(水) 19:21:05.19ID:CsFZruMA
鉄道系だって阪急阪神系のアズナスとか
何故か京阪と南海が組んでるアンスリーとか有りますやん
0320名無し野電車区
垢版 |
2018/05/09(水) 19:23:57.13ID:kiy7SIOa
キヨスクからコンビニ売店になった半分はつぶれているという事実
POSを通す分迅速さが求められる駅(特にホーム上)売店の意義がなくなるから
0321名無し野電車区
垢版 |
2018/05/09(水) 19:25:45.64ID:8Y5V/lkl
>>316
ビューアルッテがあったり、えきねっとが展開されていたり、大人の休日倶楽部が展開されたら、
あとはニューデイズですよ
0322名無し野電車区
垢版 |
2018/05/09(水) 22:15:45.99ID:kiy7SIOa
733系9両編成
全て小樽〜新千歳空港間快速「エアポート」専用
1サイクル3時間 20分間隔 所要9本+専用補用2本+共通補用1本
733系3000番台6両編成(B-3*01−B-3*11編成の11本)
 これ背合わせでの連結ではないから統一してしまう→(B-3001−B-3011)
そして中間車を3両11本入れる
 モハ733 3300番台(モハ733 3100番台)
 サハ733 3300番台
 サハ733 3000番台
さらに4号車のサハ733 3200番台はグリーン席化を行い、サロ733 3200番台へ改変
 シートピッチそのままで2+1列のグリーン車用座席に置き換え
 中間ドアは閉鎖し、中間ドアデッキを撤去してバゲジスペースにする
 代替がないので1両だけ新製(サロ733 3212)
共通補用使用時
 733系0番台3両編成3本とサロ733 3212で1本を作る
 中間に入れる編成のクハ733 100番台を外してサロ733 3212を連結
0323名無し野電車区
垢版 |
2018/05/09(水) 22:16:24.01ID:kiy7SIOa
721系6両編成
1000番台のクハ2両を8次車のサハと交換したF-4*01−F-4*04の4本は「すずらん」化
 転換クロスシートをすべて撤去し、2+2列のフリーストップ式のリクライニングシートを設置
 サハ721 4100番台にはデッキを設置
 全車中間ドアを閉鎖し、中間ドアデッキを撤去して、Uシート車以外は1+1の座席を、Uシート車はバゲジスペースを、それぞれ設置
 Uシート車13C/Dを13A/Bへ変更して、789系1000番台が代走しても矛盾が生じないようにする
  そのため1C/Dと7A/B/C/Dも車掌扱い
それ以外の7本はUシートを転換クロスシートに交換
 札幌〜千歳間快速はこのうち5000番台で組成された編成のみ(ただし所要4本で5000番台は3本なので、1本不足)
0324名無し野電車区
垢版 |
2018/05/10(木) 00:36:03.09ID:kB+eyVbs
721系F-4*01−F-4*04(特急内装化)の4本
789系1000番台6本(7本製造のうち1本は2010年に事故廃車)
合計10本
つまり、Uシート以外自由席とすれば、東室蘭−札幌(折返)−旭川間の直通特急「ライラック+すずらん」が運行できる
1サイクル8時間 1本/時間 運用8本+補用2本

789系0番台6両編成6本と増結(廃車にされていないのなら)2両2本
残っている特急は旭川接続宗谷本線特急のみ→特急「カムイ」が所要1本
0735-0850*0900→
1145-1030*1019←
1210-1325*1335→
1505-1340
1520-1635
1815-1700*1648←
1840-1955*2006→
2245-2135*2126←
あと3本で東室蘭接続臨時特急の札幌側を2時間に1本運転させてみる(所要2本)
なので、9両編成4本に組み替える
その場合、クハ789に予備の予備がないため、SIVとCPを搭載したサハ789 200番台を2両新製する
HE-101+HE-201+サハ789 105+HE-301
HE-102+HE-202+サハ789 106+HE-302
HE-103+HE-203+HE-205
HE-104+HE-204+HE-206

クロハ789 105+モハ788 105
クロハ789 106+モハ788 106
サハ789 201と202
0327名無し野電車区
垢版 |
2018/05/10(木) 11:17:12.65ID:gyCILlez
https://toyokeizai.net/articles/-/218166
石破茂が指摘する「日本に必要な鉄道政策」

>今の新千歳空港駅はホーム1面、線路2本しかないので、札幌とのシャトル便でダイヤは目いっぱいです。
>そうすると飛行機で新千歳空港に着いて、そこから釧路や網走に行きたい人は南千歳まで1駅行かなきゃいけない。
>冬の北海道の寒風吹きすさぶ中で荷物を持って待ってないといけない。
>だったら新千歳空港駅にもう1本ホームを造って線路を2本付けて空港を降りたお客様がそのまま北海道を走る特急列車に乗れるようにすればいい。
0328名無し野電車区
垢版 |
2018/05/10(木) 11:25:47.73ID:nKYxx/Tg
石破は今の旭川駅を知らなかった
西の鉄ちゃん思考回路特有の欠損

東の鉄ちゃん思考回路特有の欠損は、
決められた経路以外使わない
0329名無し野電車区
垢版 |
2018/05/10(木) 11:26:59.28ID:8GVqPYwy
>>326
別に気動車が入れない訳ではないからね…。
ただ換気しても排ガスの匂いに気分悪くなる客が出て来るだけ。
0330名無し野電車区
垢版 |
2018/05/10(木) 11:29:09.01ID:nKYxx/Tg
つまり鮒ずしやニンニクと一緒
0331名無し野電車区
垢版 |
2018/05/10(木) 11:45:09.92ID:r25GXr33
twitterで暴れてるnorth-ttとイエローって同一人物?
上から目線の口の悪さはどっちも一緒なんだけど
0332名無し野電車区
垢版 |
2018/05/10(木) 12:02:21.58ID:k4litobt
え?全然違うだろw
northさんはフォローしてるしイエローさんも見てるけど
文章の雰囲気からはどこが同一人物に見えるのか不思議。
0333名無し野電車区
垢版 |
2018/05/10(木) 21:38:24.34ID:YodaPuQl
どちらも札幌市民をこじらせるとこうなるという良い見本。あの札幌に対する自信がどこから来るのか分からん。

ああいうのが夕張市長を妙に持ち上げるんだよな。札幌に迷惑をかけず慎ましく生きる理想の地方を勝手に投影して。市長本人は甚だ迷惑だろうけど。
0339名無し野電車区
垢版 |
2018/05/11(金) 15:14:33.27ID:rrR+4DCS
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30324160Q8A510C1L41000/
>小山俊幸専務「東北新幹線との相互直通運転を行うため、10両編成で運行する必要があり、乗客数が相対的に少ない北海道新幹線区間ではコストがかさむ」

>北海道新幹線の線路をJR貨物が共用していることもコスト高の一因になっている。(中略)JR貨物が17年度、JR北に支払った線路使用料は20億円だったのに対し、貨物列車が走行する線路の修繕費は200億円規模に上った。
0340名無し野電車区
垢版 |
2018/05/11(金) 16:01:22.00ID:rxcm8LAH
連絡船事業を国も国交省も禁じていない
連絡船事業が赤字だった(昭和58年度で1年237億円の赤字)のは、燃料費の高騰もさておき、貨物便だけではなく、旅客便としても航行させたので、
客室乗務員や保安要員の費用がバカにならなかった
今の貨物船は1.8万トンクラスでも15人程度で運航できる
しかし、青函連絡船末期の国鉄貨物便(車両渡船)は40人、貨客便(車載客船)は53人以上も要し、
これ以上岸壁側既設設備の制約により大型化が不可能だった(青函トンネルが建設中のため)
0343名無し野電車区
垢版 |
2018/05/11(金) 19:03:09.84ID:GhFV0hwe
まあ、どうせ今年国が救済措置とるからどうでもいいよ
0344名無し野電車区
垢版 |
2018/05/11(金) 19:10:04.55ID:zTcP2gko
アリタリア航空っていうイタリアの航空会社がJR北海道と同じ状況だけど
0345名無し野電車区
垢版 |
2018/05/11(金) 19:12:46.37ID:rxcm8LAH
アリタリアも2回経営破綻したね
0346ダニエル ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2018/05/11(金) 19:22:11.55ID:FJYTGP2g
アリタリアといえばランチアストラトス

ここの住人には分からんだろうけど
懐かしいなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況