X



路面電車・LRV総合 39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/08/16(木) 20:16:43.23ID:dVfff0w7
国内の既存路線を中心とした車両に関する話題、趣味的な観点で路面電車やLRVについて
さらに関連スレが荒れた場合の避難所として
38 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1511297658/
37 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1493722947/
36 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1483021822/
35 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1466594719/
34 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1457672969/

【関連スレ】
全国の未開業LRT計画◆18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1524405362/
路面電車を語ろう・5 鉄道総合板
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1471359624/
都市交通議論スレッド 3 ※ほぼ機能停止
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1344346329/
バス・ラピッド・トランジット(BRT)・基幹バススレ ※過去ログ化
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1345542894/
0111名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 12:55:12.70ID:VrTzhN3s
>>110
残念ながら、止まれずに突っ込む路面電車の方も悪い

進路上を妨害する方が100%悪い鉄道や専用軌道と違い、
併用軌道はあくまでも公共の道路を走っているので
危険を察知したらすぐ止まれる速度で走らなければならない

それが今の最高40km/h・平均30km/hの規制なわけだが
鉄輪だから40km/hから止まれるわけねーじゃんと開き直っていると、
警察庁が10年程前から主張している最高30km/hに改定されてしまうだろうね
0112名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 13:32:31.41ID:K3k/iZ8d
>>111
>警察庁が10年程前から主張している最高30km/h
それ、知らんかった
0113名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 14:02:36.58ID:hqA2Gt2l
名鉄が廃止をちらつかせた以降(2003年-)岐阜600Vスレは酷かったな
岐阜叩き車叩きで電車至上主義
0114名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 14:27:02.20ID:YULnyipY
>>110 >>113
>もちろんテツヲタも一般人だし自動車を運転していれば、気分が運転に影響すること
もある
電車至上主義 ってやつから想像すると
一般よりも運転免許不保持者の割合が高いんじゃないかな
それも平成生まれみたいに「持たない」ではなく
何らかの理由で「持てない」連中が罵倒の対象にしているっていう

福祉の都合で運転免許を持てない組にはタクシー補助対象になることが殆どなので
この場合はホントに「運転免許を持てない」連中なのは想像に難くない
鉄ヲタの癖に失態・違反で運転免許欠格というのは考えにくいからな
0115名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 15:12:36.99ID:Xz5DEQ8T
物理的に乗用車を排除できる緑化軌道+車道信号の青表示無しの全方位矢印信号化or右折禁止を完遂して
さらに回り弁式直通ブレーキの旧車一掃で、ブレーキ性能が良い電気指令油圧ブレーキの狭義のLRV車へ統一が出来れば
冗談みたいな30q/h化ではなく、特例で50q/h化して最低限バスには笑われないような、地元民に頼りにされる輸送機関になってほしいわ

現状だと糞遅くて収容力も無く超高コストな路面電車(笑)よりも、名古屋の基幹2号バスの方が何百倍もありがたい
基幹2号を笑う人は、一度は名古屋ドームの冷ややかしついでに乗ってほしいわ
無茶苦茶飛ばして早い・本数がとても多い・運行は普通のバスだから”ゆとりーと(笑)”やLRVなど違いコスト激安
地下鉄には負けるけど、広島の路面電車よりはよっぽど頼りにできる輸送機関だと思う
0116名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 15:42:55.94ID:7ja8saZO
基幹バスはすごいと思うけど結局駅前ロータリーに入るのに渋滞で待たされてしょうがないなって印象
0117名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 16:41:38.40ID:VrTzhN3s
>>112
路面電車を狙った規制ではなく交通事故防止のために、
市街地40→30km/h、郊外60→70km/hを唱えてる
市街地では「車両」全てが原付並に揃い、事故やトラブルの防止になるわけだ

>>115
人の飛び出しがあり得る状態では切り下げはあっても切り上げはあり得ないからなぁ
結局、実質専用軌道のような形でのみあり得ることに
0118名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 16:55:22.60ID:MP672dA/
それより前に、正しく5キロオーバーでも即刻取り締まるところから
10キロオーバーが普通みたいな感覚を許してるのが害
0119名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 20:04:43.94ID:SCffzqiW
なんで個人の車と公共交通が同じ扱いになると考えるのか。
バスが乗降停車すれば発車まで追い抜かずに待つのと同じようにすれば良いだけなのに。
0120名無し野電車区
垢版 |
2018/09/11(火) 20:28:16.98ID:U4YRWB1I
>>117
何をもって郊外というんだろうか・・・
最近は宅地化が進んで市街地と郊外の境目が曖昧だし

>>118-119
自転車もきちんと取り締まれと言ってはいないので
運転免許に何らかのルサンチマンがあると疑われても仕方がないんだよね
0121名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 00:08:14.17ID:dQ6jJETp
>>120
最高速度引き上げは、立体化されているバイパス、地方によくある横断歩道が延々存在しない産業道路なんかを意識していると思われる
大都市郊外の店の立ち並ぶロードサイドでぶっ飛ばすのは無理だ
0122名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 03:27:36.57ID:68Bwt0uz
>>121
それ、このスレで扱われるタイプの車両が求められる利用環境からすっごく遠いとこじゃね?
0123名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 12:11:07.01ID:39hreFHL
軌道免許線での専用区間を郊外線としても、とさでんの後免方なんて下手な併用軌道よりも超危険地帯な専用軌道
とてもじゃないけど不安全で道路中心を闊歩できる併用軌道の方が安全
そもそも日本の路面電車事業者で、既得権特例無しの軌道法40q/hルールに縛られた大規模な専用軌道は少ない
だったら、道路中央の併用軌道を緑化軌道で高品質な専用軌道化を行い軌道法の特例扱いで高速化し
路面電車の商品品質を改善した方が現実的
0124名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 12:21:34.97ID:kQqZOyDi
>>111
30キロにするくらいなら廃止してバスにした方がマシだな
0125名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 12:29:58.16ID:kQqZOyDi
>>73
何なのこいつw
0127名無し野電車区
垢版 |
2018/09/12(水) 22:07:21.87ID:o7I2xUVZ
次世代炭素繊維LRT車両、長春で初公開 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3189196

【新華社長春 9月12日】中国の鉄道車両メーカー、中車長春軌道客車股份有限公司が研究開発した
湖北省武漢市東湖で投入される予定の次世代型路面電車(LRT)「光谷量子号」の車両がこのほど、
吉林省長春市で開かれた長春軌道交通展で初めて一般公開された。
同列車は、独自の知的財産権を持つ架線なしで蓄電装置「キャパシタ」搭載の路面電車で、車両は炭素繊維複合材料でできている。

躍動的な外観を持つ「光谷量子号」の設計時速は80キロ。
同社の技術専門家によると、列車が採用しているキャパシタ蓄電技術は国内トップレベルで、2分間の充電で10キロの走行が可能。
高強度と軽量化が特徴の炭素繊維複合材料の車両は、同種類のステンレス車両より約30%軽く、省エネで環境に優しいという。
0128名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 01:57:37.99ID:3EYPLhYk
全ての分野で日本の技術力優位は無くなった.
0131名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 03:15:23.93ID:NZWRBZcH
マイカー嫌いで何が悪いんだ?
自分は嫌い。
ただしバスは一生使わない大型二種取ってるほど大好き。
0132名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 03:52:00.60ID:/JuwTHqT
敵視しすぎて客観的に見られないから。岐阜市内線スレはそんなアホが多過ぎて困ったっけ。
0133名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 05:36:21.83ID:mSnyVCRg
>>131
事故には気をつけましょう
0134名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 15:40:09.53ID:AuoTJ4hD
長崎電気軌道で今度は追突事故
既に復旧
0136名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 20:01:44.10ID:3gUE8UBX
>>128
路面電車に関しては最初からないんだよなあ
リトルダンサーの一部をのぞけば欧州製の旧モデルのライセンス品ないし模倣だし
0137名無し野電車区
垢版 |
2018/09/13(木) 22:19:35.60ID:FD92YqTz
FRP系車体は一部の新交通システムなどでは採用されてるけど
その他の鉄道車両では部分的採用以外はあんまり聞かないよな
0138名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 03:59:13.33ID:4wLkCTEH
素材の特性が向いていないってこともあるんじゃね?
フレームのような強度を請け負う部材だと経年寿命で更新しなければいきなりバキッと割れるし、
形状デザインだけのガワでも経年劣化で従来の鋼材系とは違った修繕技術が必要になる

直接強度に関わらない部品やガラス製部品から樹脂系部品へ切り替えることで灯火の形状を自由にデザインできるようになったクルマの実績から引っ張ってくることはできそうだけど
良くも悪くも10年以上、20年を超えて使われ続けるそれらのコスパがどの程度のものか?って知見がイマイチない
0139名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 07:27:32.08ID:zDLN/u3r
FRPは壊れた部品を丸ごと交換になるから難しいのだろうね。
何万台と生産して世界中で在庫共有てきる車なら倉庫に置いておく価値があるのだろうけど、鉄道車両の場合は下手すると一両だけの特注だからね。

frpも工場のタンクとかだと樹脂補修出来ないことはないけど、部品なら交換したほうが早い。
0140名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 10:32:24.33ID:YBL8Ey8/
>>111
>警察庁が10年程前から主張している最高30km/hに改定されてしまうだろうね
go.jp でソース希望
0141名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 13:11:41.33ID:QFVsV+VC
自分で探せないバカはタヒんだようがいい
ネット使うのやめろ
0143名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 13:25:15.94ID:jW4T7Udt
札幌は市電を長期運休にすべき。
この節電が必要な時に1両でネオン数十機分の電力食うのは無駄。
0144名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 14:32:53.53ID:20Hpxy1O
>>141
今警察庁は市街地・住宅地を中心として
「ゾーン30」といって30キロ規制の新方針を周知徹底させてるから
その中で路面電車だけを抽出するのは難しいぞ

と思ったけど免許無しかサンドラだから分からねーのか・・・
運転免許持ってたらお前今すぐ返納した方がいいわ、つーかしろ
0145名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 14:45:25.83ID:tvODghuL
>>143
保存館にいるD1040が長い眠りから目覚める時がきたな
0146名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 15:08:14.80ID:O53RYwPU
やっぱり坊っちゃん列車持っていけばいいよ
定員は36人だけど、中も詰め込んでデッキも掴まらせ箱乗りさせたらもう少し乗れるし
0147名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 15:37:27.45ID:krQ/bijN
>>144
免許持ってるからなんでも知ってるはず、って無免許の妄想だな
0148名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 18:05:23.54ID:TAfrqiJa
ゾーン30指定地域を走ってる路面電車って全国にどれだけあるんだろう
0149名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 18:21:03.99ID:Uks/Pcft
運転免許持ってるならそのくらい知ってて当然
0150名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 18:21:36.57ID:GUjDOe7a
「ゾーン30 "路面電車"」でググるだけで1つ目に松本のプラン、2つ目に国交省の方針がでてくるから
ソースソース言ってる奴が相手に手間を掛けさせるためだけの目的で言ってるのは明らかだな
0151名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 18:24:14.25ID:GUjDOe7a
ああ、あと、免許持ってるのに知らねばならないことを知らない>>147は免許返上のこと
ペーパーで前回の更新までにそんなの聞いてねえ、という場合のみ許す
0152名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 18:51:12.37ID:7mDUqEMI
と、なぜか上から目線の無免許池沼が申しております
0153名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 18:55:55.05ID:GUjDOe7a
お前が無免許池沼だからって人も同じだと思うなよ

本当に免許持ちで交通法規知らないなら免許返上してきなさい
0154名無し野電車区
垢版 |
2018/09/14(金) 19:07:51.25ID:7mDUqEMI
無免許の人って免許持ちを勘違いしているのね
池沼だから仕方がないか
0156名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 05:08:58.27ID:NhKIKbDO
>>150
>>「ゾーン30 "路面電車"」でググるだけで
>1つ目に松本のプラン、2つ目に国交省の方針がでてくるから
その位今は「30km/h」と路面電車は別枠で単語の露出頻度が増えてるから
行政が軌道敷走行車両の最高速度を引き下げたいっていう見解が見つかり難いって話だろ? 
>>111の文書になって無いぞ 
0157名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 05:27:50.55ID:NhKIKbDO
>>154
でも「交通の教則」っていう
天下り絵本を渡されて
少なくともそこに書いてあることを知らずに
違反切符を切られても抗う手段はほぼほぼ無いけどな
0158名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 05:44:11.91ID:K5BOyJni
路面電車が道路を走る「車両」であるって話から説明しなきゃいかんのか…?
0159名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 06:09:56.63ID:gxW/dYOx
大学生でも自転車が車両だと知らないバカも結構いるしな
0160名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 10:12:03.53ID:wTZicEO/
ゾーン30厨は警察の人間かな
0163名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 11:10:19.67ID:K5BOyJni
路面電車は「車両」に含まれる
これを理解できない奴に言えることは…ない…
0164名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 11:59:58.34ID:NhKIKbDO
>>163
だから警察庁ホムペか
警察庁担当者が関係している役所のソースデータを出せば解決するだろ
これマジで考えてたとしたらLRの利便性向上への挑戦状だからな
0166名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 15:11:21.51ID:bYeYVJnU
>>163

>路面電車は「車両」に含まれる

>路面電車は「車両」に含まれる

>路面電車は「車両」に含まれる

>路面電車は「車両」に含まれる

>路面電車は「車両」に含まれる

今時宇都宮の反対派でもこんなこと吹かねーぞwww 
0167名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 15:47:36.34ID:K5BOyJni
ああすまんね、「車など」だな
何にせよ、道交法22条で道路の最高速度に制約されることに変わりはないぞ
軌道法で50km/hにすればオッケー!とか言ってる奴はアホだ

なお国交省も路面電車の最高速度を一部で30km/hに落とす検討をしている
トランジットモールでは歩行者が横切るので、という理由だが
40km/h走行では電車は急に止まれないと認めてしまっているわけよ
0169名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 19:28:20.65ID:hBWEmmdy
イスタンブールで日本人旅行者 路面電車にひかれ死亡
https://www.asahi.com/articles/ASL9H555XL9HUHBI012.html

ヨーロッパの路面電車は静かで加速がいいからうっかりしてるとひかれそうになる。
しかも道路と軌道の境目があいまい。(ほとんど軌道敷内走行可)
0170名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 19:46:33.23ID:YgOfqv+o
検討だけなら脳内でもできるわな
0171名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 19:52:15.20ID:QjZoFHgM
>>169
日本の路面電車気分で歩くとこうなるという典型例だな。
日本にも路面電車有るから海外行くのに路面電車に注意促している所も無いしな。
0172名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 21:38:59.59ID:tEqKrFtm
トランスロールはゴムタイヤだからすぐ止まれるかな
0173名無し野電車区
垢版 |
2018/09/15(土) 22:44:43.05ID:WFQx0FOS
ゴムタイヤつーても重量面から言えば満載の重トレーラーの制動能力と変わらないでしょ
0174名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 01:45:13.87ID:ie8/0RA7
>>167
ほら
>なお国交省も路面電車の最高速度を一部で30km/hに落とす検討をしている
>トランジットモールでは歩行者が横切るので、という理由だが
検討会やWG、外郭団体の研究資料があるはずだから早く出せ!!
ここまで来ると「もう自分で調べろ」って言えるレベルじゃねーからな
道交法上の車両と路面電車の定義の前提すら
間違ってた奴がいうことなんかデッチアゲと一緒だからな
0175名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 07:23:21.84ID:YMFv/cxW
>>167
>「車など」だな
道路交通法22条に「車など」というあなたの仰る表現は見当たりませんね。

>道交法22条で道路の最高速度に制約されることに変わりはないぞ
それを路面電車一律に30km/hに規制する、という主旨の提案をしているソースへのリンクを早く貼ってください。
0176名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 10:38:04.38ID:q9o4E7bm
>>167
>「車など」だな
まだ違ってる
>路面電車 レールにより運転する車をいう。
だから路面電車は「車」そのものに入る
車両=自動車+原動機付自転車+軽車両+トロリーバス
車両等=車両+路面電車

>何にせよ、道交法22条で道路の最高速度に制約されることに変わりはないぞ
お前ちゃんと条文読んでないだろ?
>第二十二条 車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においてはその最高速度を、
>その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない。
この部分は「車両」に対する規定だから路面電車は関係ない
で続きな
>2 路面電車又はトロリーバスは、
>軌道法(大正十年法律第七十六号)第十四条(同法第三十一条において準用する場合を含む。第六十二条において同じ。)
>の規定に基づく命令で定める最高速度をこえない範囲内で道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においては
>その最高速度を、その他の道路においては当該命令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない。
だから「軌道法で50km/hにすればオッケー!」のケースも多々あるんだよ
0177名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 12:37:14.52ID:FsIoQmlb
日本のガイドウェイバスが時速60km制限なのもそのためかな
0178名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 20:21:06.14ID:aHC7rVoC
無免許くん四面楚歌w 
ゾーン30で路面電車云時の威勢の良さはどこへいったのやら
0179名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 20:48:03.36ID:LBjReVjM
>>178
>>144を見れば分かるが「ゾーン30規制」は
市街地地区の路地を中心に最高速度をまとめて30km/h規制することだから
路面電車の規制とはあまり関係が無い

路面電車の30km/h規制の文書を検索する妨げになるのが
ゾーン30関係の文書ということのはず
一律にこの規制を掛けてしまうと運転曲線の天井は下げられてしまい
その結果路面電車の表定速度はさらに落ちることになり
利便性が落ちてしまうことに気が付かないのだろうか?

LRスレは不定的に常識を覆すような情報があるんだ、のようなレスが付いた後
公文書での見解を求めに応じて「ソースを出せ は卑怯者の論理だ そんなものは無い」
というクレクレ論争が勃発するから今回もその一環になってしまうのかな
0182名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 21:30:45.52ID:q9o4E7bm
間違えてました
申し訳ございません

これが一切ないんだよな
0183名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 22:32:37.17ID:sE9cu22w
>市街地地区の路地を中心に最高速度をまとめて30km/h規制することだから

長崎路電の一部区間が抵触しないか? もし日本にリスボンの路電のような極狭道路の
走行区間あったら・・・ あ、元から30も出してないか。
0185名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 23:37:49.64ID:S/eapmhi
検索1ページめに国交省内の路面電車30キロ化検討PDF出たぞw
0186名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 00:44:55.63ID:5xzcq8xl
富山に出る銀桃っていいな。
路面電車は車体にステンレスやアルミが原則向かないから
あれに色の帯つければ見栄えがすると思う。
0188名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 12:58:08.57ID:vxkQHZsM
大型二種持ちだがそんなこと知らんしソースも探せんかったわ。
だいたい路電の速度が30キロになったら>>179の言っている通り
速達性や利便性が低下してますます客離れが加速する。
広島は実感的にも速度が落ちまくっているし
東京でも所要時間増になっていると聞く。
ソースにはならないがこういう記事をめっけた。
https://news.mynavi.jp/article/trivia-445/
0189名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 17:21:09.03ID:ZL8SsufC
>>113 >>114 >>132

マイカーを悪魔の如く敵視し、かつ路面電車を神聖な存在の如く賞賛する様な鉄道至上主義・鉄道原理主義な鉄道汚宅には、
運転免許不保持者の割合がかなり高い上だけではなく、
社会的に孤立した、社会から阻害された奴も多いんでしょうね。

たとえ諸般事情で運転免許を持っていなくても、マイカーを持っていなくとも、
友人が運転する車に乗って送迎してもらうとか、一緒に遊びに行くとか、
あるいは、冠婚葬祭で親族が運転する車に乗せてもらうとか、遊びに連れて行ってもらうとか、
兄弟など家族の誰かが運転する車に乗ってショッピングモールに買い物に行くとか、病院に行くとか、
そんなマイカーの利便性を享受する経験を普段日頃通じていれば、
マイカーを敵視する発想何か、全く浮かばないはずなんだが・・・。

だからこそ、そんな他人が運転するマイカーの利便性を享受することがないからマイカーを敵視する、
というのは、結局、他人との関わりがほぼない、社会的に孤立した可哀想な人なんでしょう。
社会的に孤立した原因が、鉄道汚宅に多い発達障害によるもので、
変人扱いされて社会的に阻害されたという奴もいるんでしょう。
そういう奴が、マイカーにルサンチマンを抱くという訳だ。
0190名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 21:10:50.55ID:ZheftsTp
Tスレが乱立していたこのときも国土交通省脳内ソース
このときもソース未確認で事実誤認の訂正は無かったはず

https://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455297111/735-741
>735 :名無し野電車区:2016/04/28(木) 23:45:20.02 ID:W2Urvdlh
> さすがにLRTが超低床車両の導入って認識だからあり得ないだろうが、
> 客室内をフラットにできる床面高さにしてそれに合わせた高さの低いプラットホームにすればいい
> と、蒸し返したくもなるぞ

>737 :名無し野電車区:2016/04/28(木) 23:59:47.39 ID:WnqhzGFx
> >735
> ぶっちゃけそれでもいいんだよな
> 前世紀末から今世紀初頭には存在した、歩道から直接乗り込める都市の水平エレベーターって理念を
> 改正バリアフリー法がちゃぶ台返しでぶっ潰したからな

> どうせ歩道と完全に区切られた段差のあるバリアフルな停留所を設けなければならないなら高床でも大差ない
> 30cmホームなら転落しても安全なんてこたーないんだし

>741 :名無し野電車区:2016/04/29(金) 03:48:57.41 ID:OsUVZ6IH
> >737
> 転落高さ別の負傷者の統計データ位、あるんだぞ。
> 大差ない等という発言を国交賞の担当者の前でしてみろ。ド素人扱いになる。
0191名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 21:19:51.76ID:Ubt8oIBG
今の法律がこうだから、なんて関係あるのか?

一般道路の法定速度は60キロだけど70キロ出せるとか、
高速道路の法定速度は100キロだけど110キロ出せるとか、
例外はいくらでもあるやろ。
0192名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 21:48:11.48ID:B6rfJSYr
>>184
>>143をみて
LRスレのローカルワードの一つ
「被災地ファシズム」というのも思い出した
このスレLR関係以外にもいくつかローカルワードがあるんだよな
こういう俺様単語や概念を乱発しちゃう奴って何か問題無いの?
0193名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 22:04:03.07ID:3TaaFFMS
転落高さ別の負傷者の統計データは提出されただろ
労災の転落事故の高さ別統計で、30cm〜90cmの間の高さの転落事故は確かに有意に少なかった

なのに、労災だけじゃねえか!早くホーム転落事故のソース出せ!の大合唱で流されたんだよな
不都合なソースが提出されると、叩いて無かったことにするか、お前の現実の肩書が絞り込めたと言って脅しに掛かる
0195名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 22:44:18.45ID:B6rfJSYr
>>193
>>190のスレ見てるけど
なにかも元データからフィルタを掛けたものを
見て勝利宣言しているレスが複数見られるだけで
肝心のソースそのもののリンクが張られたレスは無いよw
0196名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 23:00:15.68ID:3TaaFFMS
そっかー
実データに辿り着いて語ることのできた奴がいた以上、
無意味に煽り倒さなければ元ソースも教えてもらえただろうにな…
ああ、残念だ
0199名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 01:16:31.19ID:LyuZ6W4T
天下り系の出版物だから自炊も含めて電子データ化はいろいろヤバい
0200名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 06:12:13.30ID:BFhxbvtT
天下り系の出版物はそこそこ国会図書館に収蔵されますけど?
予算獲得のための成果とやらを見せるにはちょうど良いのでね
0201名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 06:38:22.41ID:KgMT+sbp
>>198
Tスレが崩壊したから

もう一つは>>167
>なお国交省も路面電車の最高速度を一部で30km/hに落とす検討をしている
のソース無しレスが過去にあった>>190 >>193 と類似の展開になっている
この二件のレスが同一人物なのか
さらに同じように
中途半端な解釈で持論を吹いて妄想を振りまいているのか確認するための段階になっているだけ
0202名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 08:45:21.50ID:s6vlcxM+
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1435516038/59
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1440355572/12
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455297111/799

799 :いつものやつを貼っておきますね:2016/05/03(火) 02:03:53.63 ID:dXlrS/0o
12 :仮テンプレ:2015/08/27(木) 17:02:59.28 ID:KeZYfkz50
59 :名無し野電車区:2015/07/03(金) 17:29:50.92 ID:NWhSyBf10
まあ、思いつきでデマ書いて、反論されたら「ソース出せボケ!」とわめいとくのが
2chでの最適行動だからなあ…

相手がそのまま引き下がったらそのまま勝利だろ
相手が真面目に調べてきてデータつきつけられても、
自分は調べる時間を割かずに正しい情報が手に入るから実質勝利
0203名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 09:25:18.16ID:s6vlcxM+
>>193
>転落高さ別の負傷者の統計データは提出されただろ
大ウソつき
お前みたいな性格の奴なら 黙ってデータのリンクを貼ってドヤるのにそれをしていないのが証明

>労災の転落事故の高さ別統計で、30cm〜90cmの間の高さの転落事故は確かに有意に少なかった
こんなレスは無い
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1455297111/735-744
あるのは >>190にある当時のレスからわずか三時間後、しかも早朝にその持論を言い換えたレスがあるのみ
記憶が鮮明だから敢えて表現変えたんだろうなあw
過疎スレでそんなに都合よくレスが付けてもらえるならこのスレすらももっと賑わっているよw

もうひとつ >>167 の訂正と
>なお国交省も路面電車の最高速度を一部で30km/hに落とす検討をしている
このソースも早く出してねん 国交賞(wと警察庁で統一された見解出てるんだろ?
0204名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 12:13:22.69ID:zx1T4cof
>>193
>不都合なソースが提出されると、叩いて無かったことにするか、
>お前の現実の肩書が絞り込めたと言って脅しに掛かる
Twitterやインスタでも
フツーに身バレする時代なのに
5ちゃんで芋掘りは脅しですって
そんな時代全っ然無かったでしょ???

ホンモノの荒らしは身バレしても荒らし止めないのに
0206名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 18:13:00.42ID:VHyuhpm3
>>205
このスレ内部の人間が書き込んでるよなってレスと
内部の人間なんか書き込んでいる訳ねーだろと
極端に分かれるよな
0207名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 18:45:19.13ID:F0Q7oUnU
ソースなしで長文の妄想垂れ流してるのは間違いなく外部の偏執的な性格異常者と思われ
0208名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 21:07:44.31ID:l9S/j69s
>>193
そこまで言うなら

>反対派は大学生の卒論レベルの作業すらせずに市役所に難癖付けてるアホの集まり

これももう一回言って欲しかったなぁ
スレ見てるんだろ?なぁ?(大爆笑
0209名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 21:29:37.27ID:cpmmUPdK
600 名無しでGO! 2018/09/18(火) 21:04:35.75 ID:HXQsJiX50
>>598
それを書くなら

>転落高さ別の負傷者の統計データは提出されただろ
>労災の転落事故の高さ別統計で、30cm〜90cmの間の高さの転落事故は確かに有意に少なかった
>
>なのに、労災だけじゃねえか!早くホーム転落事故のソース出せ!の大合唱で流されたんだよな

これも追加すればよかったのに(笑 
0210名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 22:05:57.34ID:vyq42kx+
↑ >>208の元ネタもオレが煽った、文句あっか ってことでよろしいようですね

反論ネタが尽きてコピペしかできなくなって可哀想に・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況