X



【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/08/22(水) 04:52:42.60ID:2P9p4j4d
JR九州の快速・普通列車を語るスレです。

【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1531402710/

関連
JR九州関連スレ
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part93【特急】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525945259/
【DIESEL CAR】JR九州の気動車たち30【DIESEL CAR】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516891834/
JR九州クルーズトレイン 『ななつ星in九州』 ☆ 13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1482548367/
0442名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 02:47:16.50ID:ueaGSlRq
何度も思うがこんなに木を多様する必要があるのだろうか
荷物棚の下とか座席下の空調設備とかは流石に木目調のシートだろうけど
821とYC1で座席の木の露出度が違うけど川重から腰痛ベンチシート断られての妥協作なのかな?
0443名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 03:21:05.35ID:UqALBbwQ
>>425
チャチャタウンんp魅力がよくわからん
コレットとかRWの方が好きだわ
0444名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 10:50:38.97ID:6Q4Cg12y
DQNホイホイでしょ
チャチャ
ガラ悪い連中だらけ
0445名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 16:10:49.61ID:oyD+/5wP
>>429
阪急や近鉄みたいにシティホテルでもない
東横インレベルのビジネスホテルで進出したとか笑わせるなよ

>>436
近畿日本ツーリストに比べたら雑魚過ぎ

このスレから福岡ローカル私鉄の西鉄オタは出て行けよ
0446名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 16:14:51.86ID:oyD+/5wP
>>425
アミュプラザで一番規模が小さい場所で争って勝てたと自慢する西鉄オタw
福岡県内ローカルの西鉄オタは伊予鉄とでも戦ってホルホルしとけよ
福岡ローカルを死守することで必死の西鉄と全国・アジア規模で事業展開するQでは土俵が違うんだよアホ
0449名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 17:49:43.67ID:1G4c14eK
>>441
821系ってなかなか営業運転しないけど何で?そんなに特殊な構造なのかな
0450名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 18:05:14.01ID:p9FUXniz
>>449
窓も小さいしシートも木の板の簡便な作りだから元々試験用の車両なんじゃないの?
0452名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 18:11:03.91ID:2OORHVIx
>>436
W杯のチケット騒動時も西鉄旅行は正規ルートでちゃんと抑えてたからな
0453名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 18:41:28.49ID:Up1gKWp+
>>414
西鉄のライバルは伊予鉄だろ

西鉄…福岡県内ローカル、伊予鉄…愛媛県内ローカル
西鉄…三越、伊予鉄…高島屋
松山空港の運営権も持ってるし
物流事業は石崎汽船のある伊予鉄が強い

伊予鉄という良いライバルが見つかってよかったな福岡ローカル西鉄オタ
0454名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 18:44:15.42ID:Up1gKWp+
>>436
>>452
伊予鉄トラベルだってお遍路系イベントに強いぞ

やっぱり西鉄のライバルは伊予鉄だな
0455名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 18:49:07.17ID:SaO73HSr
佐世保線特急 博多直通“廃止”懸念
https://this.kiji.is/413858298279429217?c=174761113988793844

九州新幹線長崎ルートの新鳥栖−武雄温泉間の整備方法について、与党検討委員会は全線フル規格とミニ新幹線の二択に絞った。
長崎県や長崎県内の沿線市は全線フルを要望するが、実現するとこの区間は並行在来線とみなされ、JR佐世保線(佐世保−肥前山口)の一部が含まれる。
佐世保市は、JR九州が並行在来線の経営を分離すれば、博多まで直通する佐世保線の特急「みどり」の運行がなくなる可能性があると懸念。
並行在来線の問題は佐賀県も不安視しており、今後、議論が活発化しそうだ。

 佐世保市は4月下旬、長崎ルートの整備方法で、全線フルとミニ新幹線がそれぞれ佐世保線に与える懸念をまとめた資料を
佐世保市議会特別委員会に配布した。資料には全線フルの場合、「武雄温泉−新鳥栖が並行在来線になると想定される。
経営がJR九州から分離された場合、みどりの運行が維持されない可能性がある」と記載。
どちらの整備方法でも特急が武雄温泉で乗り換えとなったり、減便したりする可能性があると指摘した。佐世保市議からは先行きを心配する声が出た。

 国土交通省は並行在来線を「整備新幹線区間を並行する形で運行する在来線鉄道」と定義。JRが新幹線に加え、並行在来線を経営することは
過重な負担となる場合があり、沿線全ての道府県と市町村から同意を得た上で新幹線開業時に経営分離できるとする。

 JR九州は取材に対し、新鳥栖−武雄温泉間の並行在来線問題は「課題として認識している」。
しかし、国が新幹線の整備方法を決定していないため、「佐世保線への影響は全く検討しておらず、回答する材料がない」としている。
0456名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 18:52:54.98ID:SaO73HSr
>>453
石崎汽船は国際貨物輸送しているのか。
知らんかったよw
0457名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 18:56:06.96ID://aMogZD
>>455
大丈夫、大丈夫
たとえ明日全線フル規格が決まっても全線開業は2050年ごろ。いまの佐世保市民半分ぐらいは死んでる
0458名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 19:02:06.74ID:mwz5v2fl
>>456
松山ー小倉フェリーや松山ー広島航路を運航してるから
海を渡っていることには変わりないが?
0459名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 19:18:13.99ID:1G4c14eK
>>455
特急スレの存在を知らんのか、又はわざと快速スレでやってるのか
0460名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 19:37:01.69ID:SaO73HSr
>>459
知っているけど何か?
並行在来線経営分離されたら普通列車もどうなるんでしょう?
0461名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 19:37:34.50ID:SaO73HSr
>>458
面白いから突っ込んでいい?
>松山ー小倉フェリーや松山ー広島航路を運航してるから
国際航路?
0463名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 20:32:21.83ID:+e3XInKQ
>>446
営業収益が6分の1、営業利益が10分の1に過ぎない伊予鉄を西鉄と同列比較とか笑わせるなや。

>>453
JR九州は中国・韓国ローカルだろw
分断ダイヤと区間快速の乱発で通勤通学客からは勿論
実用性無視の奇をてらったデザインで都市間特急の主要客層のビジネス客からも逃げられている。
0464名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 20:40:15.68ID:v5d/nlUc
>>463
韓国ローカルなのは西鉄だろ
西鉄バスはデカデカとハングル表記で走って韓国人専用バスと化してる
ソラリア西鉄ホテルはソウル明洞と釜山にある

Qは上海、ジャカルタ、広くアジアに展開してる
福岡と韓国しか展開してない玄界灘ローカルの西鉄と一緒にするなや
0465名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 21:00:39.86ID:7gsY/cJp
>>460
佐世保線も経営分離となれば、大村線のみ飛び地になり、飛び地は嫌だと抜かして
松浦鉄道あたりに押し付けて長崎地区の在来線事業から撤退しそう。
そこがQの真の狙いなのかも。

>>463
>>461の突っ込みも面白すぎるけど、
伊予鉄はこんなツイートに公式アカウントでレスするぐらいの低民度の企業だから
西鉄と同列に扱う>>446にマジレスする必要なし。
https://twitter.com/iyotetsu2017/status/1037984220319178752
伊予鉄から見たら、夜行バスで昼間は西鉄の車庫を借りている立場だというのに
どうするんだろうね?

>>464
西鉄の国際貨物事業のことを知らないんですな?拠点はアジアだけでなく
世界各地にあるんだけどね。
業界では日通、近鉄、郵船、阪急阪神、西鉄で大手5社の一角なんだけどね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0466名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 21:00:59.79ID:HhEFmx8X
日豊線の人身事故の影響で混乱してるだろうにここの連中は誰も利用していないみたいだな
0467名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 21:15:00.76ID:+e3XInKQ
しかし>>464「玄界灘ローカル」の返しには吹いたw
無知も休み休み言え。
0469名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 21:17:57.45ID:1G4c14eK
<人身事故による運転見合わせ>
発生時刻:19時42分
発生場所:日豊本線 苅田 から 小波瀬西工大前
当該列車:下り普通列車(下関駅18時58分発 新田原駅行)
●日豊本線(上下線)
 【運転見合わせ:城野 から 新田原】
 【遅延:小倉 から 城野,新田原 から 中津】
●鹿児島本線(下り線)遅れが発生
 【遅延:小倉 から 博多】
※当該列車に人身事故が発生し、現場に停車しています。
現在、警察による現場検証が行われています。(2018/09/16 21:10現在)
0470名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 21:21:33.95ID:mvQ95wyB
またソニック大遅延で関ジャニ∞コンサート帰り客足止めされそうだな。
0471名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 21:28:18.22ID:L+q+s8Sk
あと1時間で新幹線が小倉に着く
普通に乗り継ぐ予定だったが、まだ運転再開してないな、現場検証遅すぎ
ソニックはデッキまで満員だろうな
0472名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 21:55:03.42ID:18zg/PG7
>>463
>>465
伊予鉄は1887年設立、西鉄の前身にあたる九軌が1908年設立
伊予鉄のほうが歴史は古いぞ

それに空港の運営権も伊予鉄は松山空港の運営権を1956年の民間共用開始からやってる
松山においてJR四国は伊予鉄の開発力に歯が立たないのに対して
福岡においては西鉄はQに押され気味
規模は西鉄のほうが大きくても中身は伊予鉄のほうが上だな
0473名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 21:56:31.82ID://aMogZD
>>471
苅田駅近くで交通事故→おこした奴が逃げる→踏切で列車にはねられる
らしい。おそらく飲酒運転だったんじゃないな?
0474名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 22:05:00.86ID:HhEFmx8X
>>473
死んで当然のクズが本当に死んで生ゴミに化けた訳か
それにしても迷惑極まりない
0476名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 22:09:27.03ID:HhEFmx8X
事故当該と付近の新田原のソニックが動いたみたいだが、運行再開か
0477名無し野電車区
垢版 |
2018/09/16(日) 22:19:33.63ID:iaUksOei
北九州方面ではありがちなこと
考慮してくれないと
0478名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 00:13:09.50ID:0pKrH206
>>473
死ぬなら不特定多数の他人に迷惑かけないで欲しいよな。
Qはこのバカ野郎の遺族に損害賠償請求すべき。遺族には悪いが見せしめが必要だ。
0479名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 06:31:03.58ID:jVLpdYAj
>>478
遺族には悪くない。
連帯責任、それが日本の誇るべき美しい文化と歴史。
0480名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 08:09:14.10ID:fXlCmtwz
>>350
ついに歴史が古い程度しか西鉄と互角に比較できる点が無くなってしまったかw

>福岡においては西鉄はQに押され気味
福岡空港に青果市場って立て続けに負けてるのに何言ってんの?w
Qの開発力って元鉄道用地の開発ぐらいしか成功してないよねw

強いて言うなら西鉄と伊予鉄の差よりJR九州とJR四国の差が断然小さいってことかな。
0483名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 10:39:39.94ID:ecDH6gMa
ベック819ってアキュムみたいに折り返し停車中に急速充電できるの?
0484名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 12:19:36.79ID:x/GJY827
新しいキャラが増えたな。
伊予鉄くんと呼んでいい?

ゆたか線缶ビールストーカーや、チョンとかバラエティ豊かだね!
0486名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 13:36:44.29ID:W7RY5s/j
>>465
きっと伊予鉄くんが国際物流について書いてくれますよw
0488名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 16:05:50.70ID:ifOWxrxS
>>480
空港の運営権も伊予鉄による松山空港の運営の方が先だし
何でも西鉄は伊予鉄の何十年も後に真似してるんだな

一都市内における交通浸透度では市内電車、郊外電車、バス、タクシーを運営する伊予鉄のほうが上だし
西鉄は市内電車を手放したからね
0489名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 16:10:47.17ID:1T1abQ0r
>>487
ID変わってるが、すまんな。光ってるところ押せば急速充電できる。折尾じゃよくやってるよ。
0490名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 16:25:39.60ID:RHgFFPNx
>>488
伊予鉄の郊外線→全線各駅停車w
ターミナルでも2万7千人w→3路線合わせてもこの数値ww貝塚線未満の集合体ww
市内電車→西鉄バスに遠く及ばずw
0491名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 16:50:25.84ID:fXlCmtwz
伊予鉄君が言う松山空港の運営権を調べてみたら、所詮「空港ビル運営への関与」じゃないか。
これは空港の運営権とは全くの別物だし、そもそも松山空港の民営化すら決定してないw

空港ビルの運営であれば西鉄がずっと昔から関わっているんだけどな。
というか松山空港ビル(株)の設立は福岡空港ビルディング(株)設立の11年後だから
明らかに伊予鉄が西鉄の手法を真似たというべきだな。
0492名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 18:22:09.02ID:+tNM5s+E
平成がもうじき終了するので平成駅で記念に下車する乗客増加してる?
熊本駅のすぐ隣で交通至便である
0493名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 18:40:53.46ID:/uPdFka7
伊予鉄くん、頑張っているなw
国際物流はどうなったんやろ?
0496名無し野電車区
垢版 |
2018/09/17(月) 21:27:07.37ID:s5v9PBeZ
>>480
資本金で比較してみた。確かに、JRQ/JR四>西鉄/伊予鉄の関係になるね。
JRQ 160億    都市部は全国共通IC対応
JR四 35億    香川県の一部のみ全国共通IC対応
西鉄 261億    全国共通IC対応(田舎のバス路線は一部非対応かも?)
伊予鉄 15億   全国共通IC非対応(お隣香川の琴電にも後塵を拝すww)

以下は参考までに。東京大阪の会社は文字通り桁違いになるね。
広電 23億   全国共通IC対応(片乗り入れ)
東急 1217億  全国共通IC対応
阪急 994億   阪急阪神HDとして、全国共通IC対応(片乗り入れ)
JR東 2000億  都市部は全国共通IC対応
JR海 1120億  都市部は全国共通IC対応
JR西 1000億  都市部は全国共通IC対応
0499名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 15:43:22.96ID:+DbrGz5L
   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )
  |     ‥     |
  |   ┬┬┬   | 
  ヽ    ̄ ̄   ノ   
  /二⊃ー イ ̄                     
  |  二⊃__ノ \                     
 /  ソ    | |
(__/       | |
0500名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 15:43:40.64ID:+DbrGz5L
        ♪      ∩,, ∩
♪          ∩,, ∩ ・ω・) ♪カステラ1番
         ∩,, ∩ ・ω・)   ) ♪電波は2ちゃん
    ♪∩,, ∩ ・ω・)   )っ__フ.♪3時のおやつは文明堂
  ∩,, ∩ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡
 (っ  )っ__フ(_/彡
  ( __フ(_/彡
   (_/彡
0501名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 16:24:26.92ID:M23buj/Q
今更の今更なんだけど。

減便酷いな。
福北間の快速が日中時間帯1本/時ってウケる。しかも1時間1本の便が9両編成とか国鉄に戻った?Σ(゚Д゚)

上場までイイカッコして、上場後は利益追求型になったか。  ???
0502名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 16:30:17.19ID:hVcGF22m
南瀬高なんて一時間に一本普通列車だけだそ
0503名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 17:54:03.47ID:DeOMioIj
どんだけ気付くの遅いのあれだけ騒がれてたのに
0504名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 18:22:58.55ID:Lo70b7VI
しかし長編成化したかと言えばそうでも無いし区快はむしろ4連が増えたような
0505名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 18:23:54.48ID:9Fv02AOo
どちらかというと原因は人手不足だからな
0506名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 19:20:15.53ID:ne1t5f86
<信号系トラブルによる運転見合わせ>
発生時刻:18時57分
発生場所:鹿児島本線 新八代
当該列車:普通列車(植木18時05分発 八代行)
●鹿児島本線(下り線)
【運転見合わせ:宇土 から 八代】
【遅延:熊本 から 宇土】(下り線)
※一部の上下列車に遅延が発生します。
(2018/09/18 19:11現在)
0507名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 19:28:51.35ID:2dZY6Kta
上りの区間快速が実質普通列車だから堪らんわ
0509名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 20:27:17.23ID:6yUqeI/H
小倉又は門司港行き区間快速4両(激混み)
福間行き普通8両(ガラガラ)
利用者軽視JR九州の嫌がらせ
0510名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 20:32:59.09ID:qXNXAIee
鉄道も飛行機みたく外資規制かけてモルガンスタンレーやらゴールドマンセッーーーーーークスから株を1円で強制買い取りすればええのや
0511名無し野電車区
垢版 |
2018/09/18(火) 20:52:17.17ID:LQuYpXPI
>>502>>508
減便前は大牟田・瀬高から博多への快速が毎時2本あったから許せたけど
減便後の快速通過駅毎時1本は酷い。
0514名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 00:31:49.32ID:7GsF/mpc
上場を達成したからあとは無理も冒険もせず合理化縮小していくだけよ
0515名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 00:44:31.55ID:3gR+EmLp
人口減少時代にはマンションも売れなくなるだろうし
廃駅跡の老人ホーム事業と廃線跡に墓を作って売る事業が中心になりそう
0516名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 08:02:42.54ID:Cgnx7b+w
>>509
香椎、千早、福工大前で降りるのに
激込みの快速を目掛けてくる
脳障害だらけだからな
0517名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 08:09:24.19ID:JwrK4KYT
>>516
その後何分後に発車なん?
香椎の場合は香椎線接続もある。
時刻表確認していないからよくわからんけど
0518名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 12:17:51.94ID:OjvwutHr
>>516 >>509 快速が停まらない箱崎近辺のやつらはわざわざ篠栗線の柚須駅まで行って篠栗線乗る奴も多いからな。
そっちの方が本数多いし空いてるから。
0519名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 13:32:24.12ID:lz1jPTp1
>>513
一連の流れを読んでくれ。
伊予鉄くんのコメントからな。
0520名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 13:35:33.18ID:ULIWxllX
各駅停車の本数が担保されてるのに
あえて快速に乗り込んでくる近距離バカが多いのは
グリ線も同じじゃないの
0522名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 14:51:49.10ID:VGtWRdWp
=降りたら危険!!=

             〜浴衣線沿線・犯罪巻き込まれ抑止キャンペーン〜
0523名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 14:58:01.99ID:r/a6wQcE
>>516
どれも快速停車駅だから快速に乗るのはごく当たり前の判断だろ?
脳障害があるのはその激混み状況を生み出してそのまま放置のJR九州
0524名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 15:26:50.64ID:OjvwutHr
>>522 1度、西鉄とJR乗り比べて。
客層が全然違う
0525名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 17:48:07.88ID:LrDqJ0B5
>>520
西鉄もな。薬院とか大橋で降りるなら普通か急行に乗って欲しい
0526名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 19:11:21.03ID:ExXFPtyQ
いま千早から出た小倉方面行きの運転手くっそ下手くそ!
0528名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 19:45:09.25ID:A6YAxdKe
>>513
俺は規模の話なんてしてない
福岡県と愛媛県を比較して福岡県の方が大きいことくらい知ってる

ただ福岡県内ローカルである西鉄がやってることは
愛媛県内ローカルである伊予鉄と同じだから
Qと比較してホルホルするより伊予鉄と比較したらいかがでしょうかと勧めているだけ

>>490>>496みたいな馬鹿なことを言うんだよな
西鉄なんか所詮福岡県内ローカルなのに
0529名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 19:49:04.56ID:A6YAxdKe
>>524
Qは全国、全世界からお客様がご乗車される鉄道
西鉄は利用者の9割が福岡県民のローカル鉄道
客層の比較すること自体ナンセンスだとわからないのか?
西鉄は伊予鉄(高浜線・横河原線・郡中線)と比べてくださいね
0530名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 19:51:49.80ID:OjvwutHr
福岡市内程、駆け込みが激しい土地も珍しいな。
駅近くの踏切が閉まって駅方面の列車が近づいたと同時に、周りは猛ダッシュスタート!
しかもジジイ、ババア、私服のそんな急ぐのか?的な若い奴が多い。

駅員に電車止めてください!って要求するやつや、電車のドアに荷物置き、友達にドア閉まらないよ〜〜ゆっくり来て〜と抜かすババア見たことある。

電車はお前らの私物じゃないんだよ
0532名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 19:56:02.66ID:s1OqoIRV
>>528
JR東海厨が名鉄を名古屋ローカルと切り捨てるならまだしも
JR九州厨が西鉄を福岡ローカル呼ばわりとか馬鹿としか言いようがない。

九州ローカル鉄道で西鉄の後塵を拝しているくせにw
0533名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 19:56:28.43ID:N88BxZ+p
NHKの幹事局としては松山のほうが先輩だな
九州沖縄は長いこと熊本だったから

…と松山容子さんが申しております
https://i.imgur.com/wmHDNYe.png
0536名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 20:07:46.31ID:qzaPAmp1
461 名無し野電車区 sage 2018/09/16(日) 19:37:34.50 ID:SaO73HSr
>>458
面白いから突っ込んでいい?
>松山ー小倉フェリーや松山ー広島航路を運航してるから
国際航路?

これも返答してやれよw
0537名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 20:28:03.95ID:AmdalMPd
>>528
からは鉄道総合板のICカード常駐アホのふいんきがする
0538名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 21:06:35.20ID:iOk/SgLk
SUGOCAってモバイルSUGOCAに対応しないの??
JR東日本はモバイルSuicaに対応してiPhoneで改札通れるのに。
定期券持つのダルいし遅れてる
0539名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 21:09:34.61ID:cwqC4rKs
>>538
そんな後れた地域で定期券を使わなければならなくなった社畜の身の上を恥じろ
0540名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 21:12:29.26ID:iOk/SgLk
>>539
その前にそんな遅れてる企業を恥じろ
もっと言えば利用者に指摘される前に対応しろ。
従業員として言い訳して客に文句いうとか恥ずかしくないのかね。
0541名無し野電車区
垢版 |
2018/09/19(水) 21:21:09.11ID:9ICv/azl
九州の交通系ICがモバイルに対応するわけない
需要が少なすぎてアプリ開発の採算が取れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況