X



【中央リニア】品川駅part16【京急地平化】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/01/21(月) 19:16:40.03ID:C+qy96uM
【中央リニア】品川駅part16【京急地平化】

リニア中央新幹線品川駅の工事も着工
新幹線品川駅が開通して利用者も増え続け、山手線東部各駅からの利用が便利になった
上野東京ラインが開業し、東北線・高崎線・常磐線から品川駅へ直通
京急品川駅は地平移設の上で2面4線化、八ツ山踏切と北品川駅は高架化

品川駅の将来について語り合いましょう。  
 
前スレ: 
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1532088759/
0524名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 18:46:30.74ID:nKNNEJXW
東海道新幹線の時だって品川始発か汐留始発かで計画されて、結局、用地を捻出して東京始発になったわけで。

同じ事になると思うけどね。
0525名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 18:53:03.78ID:V/CYAYaI
新幹線の時は一応他の案も検討されただけで最初から東京起点が有力だった
用地も在来線拡張用に残していたのを転用すれば済んだから
今回は大深度地下、駅間距離が近すぎる等、新幹線とは条件が全く違う
(JR東海によると、駅間距離は30km程度必要との事)
0526名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 18:58:45.82ID:+RO7UvWM
リニアの東京延伸よりは東北新幹線の品川延伸の方が安上がりになりそう
という訳で、東北新幹線を延伸して欲しい
0527名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 19:09:04.59ID:nKNNEJXW
>>525
駅間距離は関係ないだろ。
東京品川間なら磁気浮上する必要すらないんだから。

リニアの東京延伸はJR東海が強情張らずに東日本に協力求めればいいだけなんだよ。
0528名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 19:13:29.44ID:9m5HXHNu
条件が良い品川ですら3000億超えるなら、東京駅周辺だと兆レベルになりかねんな。
その金で新大阪延伸を急いだ方がいい。
0529名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 19:17:39.20ID:nKNNEJXW
>>528
地上に駅を作ればよい。
ホームを2階建て。
0531名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 19:25:21.53ID:pxrPPJh7
地上にホーム作ったはいいが、結局大深度地下に潜るまで地上権支払わなきゃ
いけないから結局起点から大深度地下に作った方がマシというパターン
0532名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 19:27:22.08ID:QRKKMkIJ
>>527
ダイヤの制約の問題があるだろ
東京―品川間だけノロノロ運行とか馬鹿馬鹿し過ぎる
それでいて利用者が増える訳ではない(むしろ駅が増えるだけコスト増)
0533名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 19:30:38.05ID:QRKKMkIJ
仮にリニア東京駅なんて造っても地下60mとかになって誰も使わなそう
0534名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 19:31:21.00ID:nKNNEJXW
>>531
線路も2階建てにすればよろし。
KK線作り直すんだから一緒に工事すりゃあいいんだよ。
0535名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 19:40:05.20ID:fQn88lf7
>>530
東京ー上野の新幹線こそ要らん
首都圏の玄関駅は西側は東京、東側は上野でいい

かつての夜行列車も急行も特急も大半が上野発着だ
何でもかんでも東京駅に集めるのは良く無い
0536名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 19:52:05.75ID:T8BDQ88p
西側の玄関はほぼ間違いなく品川にシフトする
0537名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 20:06:42.78ID:COSWJBxp
リニア品川駅が大深度地下で南北配置なのは
なんだかんだで東京以北への延伸を想定してのことだが、それでも実現ありきでは全く無いわな

ウチらが生きてないような遠い未来に何があっても対応できるようにしてあるだけのことだ
0538名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 20:14:57.15ID:dJZKBN5j
確かに。東西に駅を作って新木場が終点だと色々、便利ではあった。
0539名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 20:17:47.85ID:2NcI+x5h
>>537
延伸を想定しているって言うよりは「もしかしたらあるかも知れない」ってレベル
そもそも、南北方向なのは品川以北の延伸云々以前に自社用地を活用できるから
0540名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 20:29:33.59ID:dJZKBN5j
東西だったら山手線とか乗り換えが死ぬほど便利だったのに。それこそ高輪口の地下にリニアの駅とか作れなかったのか
0541名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 22:46:57.53ID:LOEZ3ddT
仮に自社用地が東西方向だったらそうしただろうな
延伸云々は関係無い
0542名無し野電車区
垢版 |
2019/04/28(日) 23:52:32.88ID:COSWJBxp
じゃあ付け加えておくが
NTTドコモの基礎にもぶつからないようにわざとしてあると思うかどうかだな
俺は思うけどな。べつにこれも偶然だと言ってしまえばそれまでだが

なんにしても延伸可能な構造になっていること自体は事実だから仕方ない
そのうえで、延伸なんて基本実現することはないという矛盾も事実。真相はJR東海首脳陣しか知らん
0543名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 00:07:20.28ID:KNL7Gnnz
>>532
2ヶ所ターミナルがあることが重要。
0544名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 00:12:56.34ID:KNL7Gnnz
首都高を工事するタイミングで東京に延伸するよ。
0545名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 02:17:23.30ID:zpY/cqy/
ところで
東京に延伸するメリットなんてあるの?
0546名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 05:29:41.91ID:CGaLsZlU
ヒント
東京駅地下は水だらけで、地下掘れない。
0547名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 06:53:36.34ID:GldJv2qv
>>545
東北・上越新幹線から1回の乗り換えになる。
中央線と京葉線も一回のの乗り換えでOKになる。
0548名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 07:40:41.56ID:T8CCwTuv
>>545
無いよ
単なる自己満

>>547
東北上越新幹線は直通させるか延伸した方が安上がりだし、
中央線はともかく、京葉線なんてどうでも良い路線
得られるメリットに対する対価が低すぎる
0549名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 11:47:11.86ID:L//QJtnQ
中央線とか京葉線なんかよりも大手町の地下鉄の方が重要じゃないの
上野も銀座線日比谷線があるのが大きいし
東北上越は東京を跨ぐ流動自体が少なすぎる

>>524
東海道で有力だったのは市ヶ谷だったはず。荻窪なんていう案もあった
0550名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 14:20:27.65ID:k7AoGBLJ
そこまでくると案というか、本命案に対する引き立て役でしかない
0551名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 17:17:17.05ID:ldiQQ1Md
>>549
市ヶ谷が有力だったのは弾丸列車の時だよ
東海道新幹線は最初から東京起点が有力
0552名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 17:35:14.12ID:KNL7Gnnz
>>551
都(都市計画)は品川駅止まりに決定

国鉄が東京駅まで延伸を要望

という流れ。
0554名無し野電車区
垢版 |
2019/04/29(月) 18:10:57.14ID:KNL7Gnnz
>>553
最初から東京駅と書いてたから。
最初は品川。
0555555 【大吉】
垢版 |
2019/04/30(火) 00:50:37.43ID:oi+85rDK
555(σ´∀`)σ ゲッツ!!
555キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
555(・∀・)イイ!!
0557名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 08:21:13.49ID:kDF0eBcw
この切り替え、
終電から次の日の夕方くらいまでは止めるんだろな、やっぱり。
0558名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 23:23:26.29ID:3MG41nLk
>>516
東京側のあの不自然なまでに広い間隔はこのためか
0559名無し野電車区
垢版 |
2019/04/30(火) 23:57:01.42ID:3O1q6fGh
>>558
あのすき間の土地もったいないから、やはり山手線内回り線路は外回り側に移動させて、代々木駅ホームと同配置にすべき

地価高いのだから
0560名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 03:35:06.05ID:EYGksVQ7
上皇陛下は高輪にお住まいになられる。
0561名無し野電車区
垢版 |
2019/05/01(水) 07:52:08.74ID:mhxMpxwW
>>560
マジ? 
品川駅高輪口周辺は警備等で移動制約される? 
0563名無し野電車区
垢版 |
2019/05/02(木) 19:47:19.60ID:pIb/5Xjh
ヒント

国交省、JR東日本に警告文書 相次ぐ障害、10連休や受験影響
10連休中の4月28日に発生した上越新幹線のトラブルなど、利用客への影響が大きい時期に輸送障害を相次いで起こしたとして、
国土交通省がJR東日本に警告文書を出したことが2日、同社関係者への取材で分かった。
JR東では、昨年末や今年の国公立大の2次試験当日にもトラブルが発生。警告では防止体制の検証と改善策の報告を求めた。
国交省が個別トラブルの再発防止を求めることはあるが、相次ぐ輸送障害を問題視して、警告するのは異例だ。
関係者によると、警告文書は4月29日付。
JR東は「結果的に重大な事象が続き、誠に申し訳ない。再発防止に全力を挙げる」とのコメントを出した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190502-00000080-kyodonews-soci
0565名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 07:01:16.86ID:uTa1oOOg
伊皿子(いさらご)な
毎日松島屋のお大福食えてうらやましい
0566名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 12:42:13.33ID:uAkC+1CC
えーあのへん自転車で気楽に通れなくなるのけっこうきついな
いったい何か月居座るつもりなんだろ。年単位か?
0567名無し野電車区
垢版 |
2019/05/03(金) 14:01:59.68ID:ZVFyh6Lz
ヒント
伊東線は、網代駅での信号確認の影響で、上下線で運転を見合わせています。運転再開は14時00分頃を見込んでいます。
0569名無し野電車区
垢版 |
2019/05/04(土) 01:00:26.14ID:0ONpXobt
別に東宮御所の前の青山通りが自由に通れないわけでもないじゃん
0571名無し野電車区
垢版 |
2019/05/04(土) 15:22:03.76ID:xqH3nLiK
皇族の家はそんな厳しくない
首相の家はちょっと前を歩いてるだけでも職質食らうことがある
0573名無し野電車区
垢版 |
2019/05/04(土) 15:33:07.41ID:xqH3nLiK
そうだよ
とりあえず官邸と公邸は最も厳重になってると思われる
0575名無し野電車区
垢版 |
2019/05/05(日) 15:01:45.01ID:PmV9SWRL
安倍総理は官邸に住んでないよ。
そういう話はニュースになってる。
幽霊が出るから、というのは建前で
私的な空間に役人に入られるのを
嫌ってるんじゃないかと思うね。
というわけで代々木八幡駅の近くのマンションにすんでるよ。
二階建てかな。検索すれば直ぐに住所が出てくる。
グーグル車のデータだと警察官一人用の箱が
建ってる。保安上どうかと思うけど
外の敵より役人を警戒しとるのかもな。
官邸の近くは元々余り歩けないし
封鎖できるようになってる。
0579名無し野電車区
垢版 |
2019/05/07(火) 00:14:10.48ID:AadXnJRC
保線
0580名無し野電車区
垢版 |
2019/05/07(火) 00:34:47.36ID:KXJMNuex
「泉岳寺」駅も「高輪ゲートウェイ駅西口」駅へ駅名変更
0581名無し野電車区
垢版 |
2019/05/07(火) 17:40:46.54ID:nsy/3db+
仲木戸駅 → 京急東神奈川駅に変更、とか10年前ならギャグでしょで済まされたのに

まさかなあ
0582名無し野電車区
垢版 |
2019/05/10(金) 09:35:19.02ID:6geTQ9ym
品川駅の構内って常になんかしらの放送が流れてて落ち着かないね
特に中韓いらね
0585名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 00:04:23.35ID:KLps0rc2
>>584
品川-白金高輪できたらすごくうれしい
スレ立て以来最大のニュース
0586名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 00:05:42.47ID:6gtO7ZpZ
ちょっと待て。最大のニュースはどうみてもリニア始発決定だぞ
0587名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 00:08:11.01ID:6gtO7ZpZ
と思ったが、そもそもこのスレの始まりはリニア品川始発反対スレだったな
スレが立つ前からリニア始発は決定していたわ
0589名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 20:22:09.01ID:6gtO7ZpZ
本当にそうなるかは不明だが、第一京浜の南北ホームが示唆されてるのは
第一京浜拡幅が最も早く着手されるからだろうな
例えば環四の東西ホーム案があるとしたら、環四自体の着手が都市開発の最終盤だから
これを待っていたらいつまで経っても完成しない。それこそ20年以上先

もしこれを回避するために南北ホーム案をぶっこんできたとしたら
東京都だったか国交省だったかの意志としてはなるべく早期の実現を目指していると読み取れる
0590名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 20:27:16.78ID:v4v8Ai/a
第一京浜の下にリニアの駅という訳にはいかなったのかな。工事ははるかに楽だ。
0591名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 20:29:50.08ID:6gtO7ZpZ
JR東海がそれを望むことはないだろうが、そうでなくても基本無理だね
リニア工事はもう何年も前から始まっている。今から拡幅に入る第一京浜では間に合わない
0593名無し野電車区
垢版 |
2019/05/11(土) 20:31:35.71ID:MCoAzmce
>>589
そりゃ都内唯一のリニア駅だし、早期に実現させたいだろうね
事業性高いんなら尚更

ところで、南北線はほぼ当確として、三田線も来るのかな?
0597名無し野電車区
垢版 |
2019/05/13(月) 00:52:22.26ID:QLM2l90c
◆◆◆京急・撮り鉄注意報◆◆◆

京急で「達磨電車」の愛称で親しまれた800形車両がついに残り1編成となり、その去就が案じられています。
それに伴い、京急各駅に多数の同じような背格好の男性がカメラを携え押し寄せ、
ホームの端部で突発的な撮影会が開催されることが予想されます。
電車をご利用の方々は、彼らのカメラアングルを妨げないようご注意ください。
睨まれたり、あるいは罵声が飛び、被害を受ける可能性があります。

★▲◇◯▽●▲◇□■☆▼★◆◯▲□◎▼●△★■◎▲□△▽★□◇◆▽☆△◯◎▲□△▽◆◇★□▽●▲◎◆★▽●△◯■□▲◇○
0598名無し野電車区
垢版 |
2019/05/15(水) 18:12:39.04ID:HrCW3MmG
17:34頃、東海道本線内で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせています。なお、振替輸送を行っています。
(5月15日 17時45分掲載)

品川駅がえらいことに
0601名無し野電車区
垢版 |
2019/05/16(木) 23:26:24.48ID:k/6ET8/o
京急の決算資料に地平化後の配線図が出たな
0602名無し野電車区
垢版 |
2019/05/17(金) 01:16:12.40ID:SdES87Cc
>>601
4番線から蒲田方面への渡り線がない配線になってるけどいいのかね。3番線にはあるけど
3からも4からも行けるようにしておいたほうが逝っとけの時にいいと思うんだけど
0603名無し野電車区
垢版 |
2019/05/17(金) 18:37:43.88ID:IcFL3+Bm
>>602
副本線への分岐からすぐに勾配設けて北品川駅のレベルまで上げる必要があるじゃないのかな。
まあ、上大岡駅も同じような渡り線の構造だし。
0604名無し野電車区
垢版 |
2019/05/17(金) 20:16:42.46ID:IfokibcT
配線図見てないが外側は泉岳寺方向の引き上げ線に繋がってれば問題ないと思う。
0605名無し野電車区
垢版 |
2019/05/17(金) 21:00:14.64ID:aVh/UJNp
>>602
蒲田側はすぐ急こう配だから
分岐配線はあれしかできないでしょ
興味あるのは泉岳寺側の引き上げ線が満車で3番線から折り返したい場合
急こう配側でUSTをやるのだろうかが楽しみw
0606名無し野電車区
垢版 |
2019/05/17(金) 23:30:02.52ID:p0amzkzA
配線図見ていないのだが
泉岳寺側に双亘り線(又は片亘り線)有る? 
もし有るなら、引き揚げ線満線の時は
泉岳寺側本線で折り返せる
少し前まで京急川崎でやっていた
0608名無し野電車区
垢版 |
2019/05/17(金) 23:43:36.82ID:NukjXODc
>>606
下り勾配あるから、無理
0609名無し野電車区
垢版 |
2019/05/17(金) 23:59:23.74ID:99EH1ydr
>>606
従来通り海側が1番線だとすると

下@A→UST→B上
上B→下
上BC→引上→@A下

このターンパターン
0614名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 17:15:48.47ID:4LCMJK8G
ただの図とはいえ、京急ホーム広く描きすぎで草
案外ほんとに広かったりして
0615名無し野電車区
垢版 |
2019/05/19(日) 21:43:19.91ID:+OCRtZTx
品達は消滅するからイメージにも載らなくなるのか
0616名無し野電車区
垢版 |
2019/05/20(月) 09:47:15.60ID:n+U0vorW
ヒント
京急をなめたら痛い目にあうぞ!
0618名無し野電車区
垢版 |
2019/05/21(火) 16:03:53.55ID:2aF5e64n
◆◆◆京急・撮り鉄注意報◆◆◆

京急で「達磨電車」の愛称で親しまれた800形車両がついに残り1編成となり、その去就が案じられています。
それに伴い、京急各駅に多数の同じような背格好の男性がカメラを携え押し寄せ、
ホームの端部で突発的な撮影会が開催されることが予想されます。
電車をご利用の方々は、彼らのカメラアングルを妨げないようご注意ください。
睨まれたり、あるいは罵声が飛び、被害を受ける可能性があります。

★▲◇☆▼★◆◯▲□◎▼●△★■◎▲□△▽★●△□◇◆▽☆△◯◎▲□△▽◆◇★□▽●▲◎◆★▽●△◯■□▲◇○
0619名無し野電車区
垢版 |
2019/05/23(木) 23:30:22.28ID:GfbB+1q7
>>610
>>612
>>613
外側1・4番線からは
引き揚げ線経由しないと
折り返せないんだな? 

>>617
西暦2000年までには
0620名無し野電車区
垢版 |
2019/05/24(金) 12:10:24.05ID:/TLX8lVE
1番は改札があるからどっちみち2、3番から先に工事だろ
0621名無し野電車区
垢版 |
2019/05/24(金) 19:58:21.33ID:68vYAq02
1、2番線廃止厨は急に湧かなくなったな
あんだけ煽っていた癖に
0622名無し野電車区
垢版 |
2019/05/25(土) 09:06:21.24ID:R8k6MaOA
2番の横浜側への出発信号は憑くんだろうが通常時は使われないだろな。
支障時の逝っとけ時でもホームが分かれると混乱を生むから使われなさそう。
片渡しの向きは上り→3番なら逝っとけ時でも下りホームからの出発だから無駄がなくていいのに。
なんでそうなったんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況