X



【水戸〜いわき】常磐線Part38【いわき〜仙台】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2019/06/29(土) 18:38:49.67ID:wLQmAG3C
富岡〜浪江間の運転再開が待たれる常磐線水戸以北のスレです。

関連スレ
【JJ】常磐線スレッドK136【JL】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540270231/
【ひたち】常磐特急スレ33【ときわ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535266355/

前スレ
【水戸〜いわき】常磐線Part37【いわき〜仙台】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1547602992/
0852名無し野電車区
垢版 |
2019/09/05(木) 01:06:30.31ID:ve8+PMG3
GWの時も使用不可にしたし引き締めに掛かってるのかな
0854名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 01:51:31.15ID:eq4InIZD
郡山車両センター公開で展示してほしかった
0855名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 13:43:35.97ID:WD7D4Ir+
仙台までひたちを延長したら指定席特急券を買えば検札が来ないのを良いことに指定席特急券+18切符でのキセル乗車が多発しそう
0856名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 14:48:31.11ID:jKSDFkHs
郡山で重機にパックンチョされてる写真とか上がってないんかな
0857名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 21:48:32.00ID:IqQ5wDdJ
>>851
利用期間
10月5日から12月1日までの土休日。
発売期間
10月1日から12月1日まで
発売価格
2180円

って、水戸支社のプレスリリース、水郡線営業所まつり開催のお知らせに出てる。

茨城県民の日に使えないのか。
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 22:40:57.86ID:WDDpD7Wk
水戸でご当地グルメ食べるとしたら何?
0860名無し野電車区
垢版 |
2019/09/06(金) 23:53:07.60ID:xLU1ukhC
だから9月に使えないってか
せっかく3連休が二回あるのに勿体無いのう
0862名無し野電車区
垢版 |
2019/09/07(土) 15:54:07.40ID:v0kjW75/
鉾田のメロン忘れるな
0864名無し野電車区
垢版 |
2019/09/08(日) 22:22:36.29ID:pRsNphGW
意外と本数が少ない常磐線
0865名無し野電車区
垢版 |
2019/09/09(月) 21:23:02.95ID:V8Hv9WEe
成田線はダメそうだが常磐線自体は明日大丈夫なのかな
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/09/10(火) 00:00:30.17ID:5Oo3p/YE
今夜は何本のMLひたち、MLときわがときわ路の流れ星になるのかな(白目)
0871名無し野電車区
垢版 |
2019/09/11(水) 01:17:45.41ID:4PxL5hMU
震災前の予定では今頃とっくに全駅suica導入が
完了してるはずだったんだが
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/09/11(水) 05:01:39.16ID:2akASAjR
Suicaは首都圏エリアと仙台エリアで分かれているから無理なんじゃ。
全駅に入れるなら、浪江までが首都圏エリアで桃内からが仙台エリアになるか?
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/09/11(水) 06:24:54.29ID:5IwFgYfi
東はSuicaローカル版とかATACSローカル版とかローカライズに拘るあまり
開発に時間取られすぎる傾向があるからなあ
まあ首都圏とそれ以外で規模の格差がありすぎるせいなんだろうけど
0874名無し野電車区
垢版 |
2019/09/11(水) 07:28:12.61ID:9tOlKcZR
>>872
その前例を覆したのは西だぞ
200km利用制限付きで各エリアをくっつけたんだからな
東はあまりにも利用エリアを拡大する気がなさすぎる
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/09/11(水) 10:34:50.35ID:3czczcgR
いわきまで東京近郊区間だから、いわき以北へのSuica導入はなさそう。
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/09/11(水) 12:55:09.28ID:VqkD5tHK
近郊区間≒Suica区間なのは途中下車の都合なんだろうけど、ICOCAはもう無視してるからなあ
0878名無し野電車区
垢版 |
2019/09/11(水) 16:46:40.95ID:wRnm8dz+
もうSuicaのみ途中下車不可ルールでいいよ
近郊区間は水戸か勝田までに戻そうぜ
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/09/11(水) 18:19:27.87ID:wRnm8dz+
>>880
その辺はSuicaさえ使えりゃ近郊区間である必要ないじゃん
0882名無し野電車区
垢版 |
2019/09/11(水) 21:01:48.11ID:LG3n7UdV
いわきから小田原の切符を買っても1日限り・途中下車不可という理不尽
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/09/11(水) 21:41:07.77ID:yukyKnC1
実際途中で降りようなんて鉄ヲタくらいだからな
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/09/11(水) 21:41:59.51ID:e70fXI53
>>882
切符を買うのであれば上野〜東京間を新幹線経由で買えばよろしい。
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/09/11(水) 22:34:07.20ID:C6pp0FU8
ICOCAはその前例を打ち破った
東日本も見習ってほしいよ
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/09/12(木) 01:09:02.31ID:SwNX1oB6
>>880
大甕も加えて差し上げろ
0888名無し野電車区
垢版 |
2019/09/12(木) 04:47:14.70ID:/yxb9YHD
>>885
ICエリア=近郊区間である必要がないのはICOCAが証明済み
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/09/12(木) 04:50:09.65ID:/yxb9YHD
近郊区間以外は
Suica=最短距離計算、途中下車不可
きっぷ=実際の経路で計算、途中下車可
にした上で近郊区間を初代か2代目辺りまで戻せばいいんだよ
0890名無し野電車区
垢版 |
2019/09/12(木) 08:49:41.35ID:+NfxXsE5
>>888
東日本も将来的にはシームレスにしたいらしいけど、今のところはエリアごとに区切る方法が都合がいいんじゃない?
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/09/12(木) 09:26:59.93ID:9H2jzCwt
>>884
同種のきっぷを泉の窓口で購入しようとしたら二人掛かりになった
MVでの購入を強く推奨
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/09/12(木) 10:57:06.84ID:8uFnN/uQ
明らかに東京上野で買うのは怪しいからな
0894891
垢版 |
2019/09/12(木) 12:34:34.93ID:FrauQNhK
いや新幹線経由だと途中下車出来ると助言したのはJR駅員
大部分の駅にMVがあるので困らないが
窓口では東京環状解除操作をしないと経由一覧の候補に
(幹)経由が出てこないらしい
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/09/12(木) 15:48:51.45ID:0Rxu4Ucs
言うほど途中下車するか?
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/09/12(木) 18:28:02.64ID:Uq1sAgzd
熱海・伊藤〜常磐沿線の1泊2日旅行とかなら上野・東京・横浜への立寄りは割とあると思う。
0901名無し野電車区
垢版 |
2019/09/12(木) 19:06:18.79ID:BI02/i49
>>899
わざわざ途中下車のために東京上野間新幹線経由にする一般人なんてどれほどいるの?
鉄オタコミュニティーに入り浸って頭おかしくなってるんでは?
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/09/12(木) 20:28:18.88ID:8uFnN/uQ
鉄オタは自分が正しいとか常識的だとか思ってる馬鹿が多いからな
0904名無し野電車区
垢版 |
2019/09/12(木) 21:05:27.07ID:7r9382aB
>>901
また話の流れが理解できないアスペか
割とマジで回線切ってそれ相応の病院に行ったほうがいいぞ
0905名無し野電車区
垢版 |
2019/09/12(木) 21:07:49.41ID:tVkgYAqY
>>903
俺の会社にいる鉄オタさん
自由席が満杯のとき指定席の空きに座る、指定券の人が来るまで座る
車掌や指定席の人が来るまで座るのは当然の権利で誰もがやっている何が悪いんだと平然としていた
その人は10歳も上の人だけどアンタバカァって言っちゃったよ
0910名無し野電車区
垢版 |
2019/09/12(木) 22:22:06.25ID:RTN+/wW8
複数端末自演の可能性もあるのに回線切るとか断定してんのすげえな
語るに落ちるってこういうことか

あ、信じないと思うが俺は899じゃないよ
0911名無し野電車区
垢版 |
2019/09/12(木) 23:12:19.35ID:I61w/HVQ
>>901
> わざわざ途中下車のために東京上野間新幹線経由にする一般人なんてどれほどいるの?
乗車券を新幹線経由で買っても、並行在来線に乗れる。
東京−品川、品川−小田原でもok.
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/09/13(金) 09:33:06.19ID:qEyjbBQ6
普通の人は一枚切符でなく乗り降りごとに別々に切符買っちゃって途中下車するだろうけど
新幹線経由にすれば合法に安くできますよって話題だと思うのだが
オタがどうとかみついてる奴は何と戦っているんだ?

いわきから乗るなら草野や赤井から出すのが手っ取り早いだろうけど
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/09/13(金) 10:00:50.17ID:QV1p3bC8
>>913
逆に運賃が高くなる。

草野→東京都区内は4000円。
いわき→東京都区内(上野→東京間新幹線経由)は3670円。
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/09/13(金) 13:41:28.74ID:qEyjbBQ6
>>914
そこは途中下車分割と比較すべきでは?
途中下車しなければわざわざそんな切符出さんぞ
0917名無し野電車区
垢版 |
2019/09/13(金) 13:52:30.42ID:gm2lz1ST
宇都宮線大宮以北と常磐線水戸以北間は近郊区間拡大でメリット出ているね。
上野乗り換えでも水戸線経由の運賃計算だから。
0918名無し野電車区
垢版 |
2019/09/13(金) 19:42:08.23ID:a9UhEYtg
松戸〜いわきで途中下車したい場合は草野までか赤井まで切符買うのが正解なんだよねえ
運賃一緒だし
0919名無し野電車区
垢版 |
2019/09/13(金) 21:18:56.55ID:gm2lz1ST
>>918
途中下車したいのが水戸だけだったら、
松戸〜いわきが3350円、松戸〜水戸が1660円、水戸〜いわき(草野も)が1660円なんで、
通しで買わない方が安いよね。
0920名無し野電車区
垢版 |
2019/09/13(金) 21:44:06.80ID:9N6Ub9db
だからケースバイケースだろって
自分の予定でどっちがいいか比較するだけだよ
0923名無し野電車区
垢版 |
2019/09/14(土) 12:35:13.63ID:tS+yoUGs
急にもなにも鉄ヲタはもとより挙動がおかしいだろ
0924名無し野電車区
垢版 |
2019/09/14(土) 21:09:24.59ID:5GJM+cAy
我らが常磐線全線開通したら青春18乞食どもからしたら上野仙台間は東北線と常磐線経由ではどちらがより有利になるの?
0925名無し野電車区
垢版 |
2019/09/14(土) 21:13:39.21ID:S6mOnFkU
>>924
途中から単線の常磐線と、全線複線の東北線。
比べるまでもないだろ。
0927名無し野電車区
垢版 |
2019/09/14(土) 21:28:35.88ID:MFiXMsQH
上野⇒宇都宮⇒黒磯⇒新白河⇒郡山⇒福島⇒仙台

上野⇒水戸⇒いわき⇒原ノ町⇒仙台

お好きな方をどうぞ
0928名無し野電車区
垢版 |
2019/09/14(土) 22:04:37.36ID:EzbcTFFs
常磐線のほうが乗り換えもスムーズな印象
東北本線は郡山や福島の乗り換えで待たされること多いし
0929名無し野電車区
垢版 |
2019/09/15(日) 00:46:39.83ID:Luwoe+PN
水戸〜いわきのE501系ロングシート
宇都宮〜黒磯の205系ロングシート
お好きな方を
0930名無し野電車区
垢版 |
2019/09/15(日) 03:13:00.98ID:AE59QcqN
郡山に4ドア乗車位置が設置されたって噂が本当なら本線優勢のままかも
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/09/15(日) 07:25:23.33ID:x2jXIVAt
E501 10両 ロングでも快適 
単位当たりの人の多さが不快指数を上げるのかな
0933名無し野電車区
垢版 |
2019/09/15(日) 08:18:13.84ID:7p/Ng/E6
常磐線は土浦〜水戸間、付属編成で運行を除けば大抵空いているからね。
黒磯〜新白河はE531ならいいけど、キハ110だときゅう屈な感じがする。
0934名無し野電車区
垢版 |
2019/09/15(日) 11:55:30.07ID:8UkqEkUF
黒磯の205と中央線の211はここ最近のデカイ改悪運用だよな
E501は解放感があるから同じロングでも比較的快適
0936名無し野電車区
垢版 |
2019/09/16(月) 12:37:49.94ID:Mp4fkkgY
踏切事故のせいで上り普通が東海で折り返して広野に向かった?
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/09/16(月) 13:04:47.42ID:FUZV7egS
>>934
中央の211はセミクロスとロングが共通
運用なのでくじ引きだよ。
0938名無し野電車区
垢版 |
2019/09/16(月) 14:59:43.54ID:43sE+htz
鉄ヲタってクロス大好きロング大嫌いだよね
0939名無し野電車区
垢版 |
2019/09/16(月) 15:10:17.34ID:NvF1rMkO
そうかな?
クロスよりロングの方が快適な場面結構あるぞ
転換クロスなら別だがボックスシートならロングの方が好きだな
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/09/16(月) 20:44:35.17ID:06uqgci+
転クロ>ロング3人掛け>2人掛け>ボックス>7人掛け
個人的に好きな順
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 01:01:01.26ID:fgCbagAm
>>941
531なら3人ロング→2人ロング→4人ロング→クロスだな。クロスの対面に座られると色々きつい
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 10:25:31.32ID:0b9Z2Vq7
>>943
こないだガラガラだった531のボックスに一人で窓側に座ってたら、
途中から乗ってきたババアが真正面に来て参ったわ
通路側空けて誰か座らせるならまだしもそんな風でなかったしまるで意味分からなかった
0948名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 13:49:57.40ID:yFRBkXHe
対角線上ならまだしも真正面に来られたらキツイだろ。
0949名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 15:16:03.16ID:i4JXhyl4
対角線上に座ってると後から来た人が座りづらい雰囲気を醸してしまう
0950名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 17:27:48.03ID:kZcpoA5r
>>946
年齢に不釣り合いな短いスカートで、
同じ車両に貴方達の様子を伺っている男性はいませんでしたか?
0951名無し野電車区
垢版 |
2019/09/18(水) 18:36:21.18ID:zpCX4U6u
ミニスカートはいた男性かレアキャラだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況