X



静岡ではオールロングシートが好評4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0281名無し野電車区
垢版 |
2020/01/25(土) 20:55:25.69ID:ueDz8aK7
転クロだのボックスを好むのは占領使用したいだけのクズ野郎
汚いリュック置いて他人を座らせないようにしてる奴らですよ
ながら2席占領も同じです 単なるクズ野郎
ながらは廃止で在来線はオールロングでOK
0282名無し野電車区
垢版 |
2020/01/25(土) 21:09:40.28ID:mSRCrRiQ
本スレで出禁食らい、ワッチョイ無のスレでしか暴れられないという事実が全てを物語る。
0283名無し野電車区
垢版 |
2020/01/25(土) 22:58:33.89ID:bs6AHnkl
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1571451709/363-366
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1576412969/264-282
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1558103998/743
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1579754977/1-4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1545371103/880
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1576929217/210
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1573632869/714
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1578363519/476-521
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543889734/824-826
0284尾張人
垢版 |
2020/01/25(土) 23:17:24.51ID:AXSL2LLJ
浜松人とか遠州人は建前ではオールロング好評とかほざいているが
本当は315系がロングで登場したことに対し本心は涙目ではないか。
ねっ、大○さんw
0285遠州人
垢版 |
2020/01/25(土) 23:59:50.43ID:Ui7GcYsx
大垣の311の置き換えが315であるならコンプライアンス違反の可能性もありますね。
0287名無し野電車区
垢版 |
2020/01/26(日) 00:13:45.24ID:ADDrtmUQ
>>281=>>286
お前の理屈では新幹線や特急、グリーン車の客層はみんな屑野郎になるなw
それともそういうところの客層もことごとくオールロングを望んでるのに
何の理由があるのかわざわざニーズに逆らってでもいるのかい?

俺が一番屑野郎だと思うのは詰め込みが効く、を何が何でも批判させまいと
必死な屑社畜だ
0288名無し野電車区
垢版 |
2020/01/26(日) 00:16:29.79ID:ADDrtmUQ
>>282
どの書き込み者のこと言ってるかくらいは書こうな
一人で自演行為やってると「自分以外の書き込み」がすぐ特定できるもんだから
書かなくてもわかるって思っちゃうんだろうけどw
0289浜松人
垢版 |
2020/01/26(日) 06:56:26.03ID:IxaD6Z7d
62 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 10:52:11 ID:7WX9N28T
静シス用313系の仕様が決定したそうです。
基本性能は313系のままですが、車内は全てロングシートになります。
これと大垣からの211−5000の転入によって
静岡地区からクロスシートはほぼ一掃されて、大幅なサービス向上になります。
静岡の場合、在来線利用は新幹線駅までの15分以内の乗車とされている上、
都市間移動は新幹線を利用することが原則ですので、ロングシートは必須でしょう。

65 :名無し野電車区:2006/09/09(土) 16:38:53 ID:7WX9N28T
静岡地区では比較的短区間利用の客が多いので、それほど問題ありません。
18きっぷでの長距離移動にしか静岡地区の東海道線を使わない方の主観では
「利用客がかわいそう」なのかもしれませんが、地元ではトイレがないことや
ロングシートに文句を言う人はあまりいませんよ。
0290名無し野電車区
垢版 |
2020/01/26(日) 07:10:05.98ID:7xxf7Bps
・315は全編成トイレ設置
・ドア上に案内用液晶ディスプレイ
・編成は4両か8両
浜松塵さんの予想大外れですね。
0291遠州人
垢版 |
2020/01/26(日) 08:10:14.36ID:2t1rtwWi
2006年の313オールロングデビューのときは驚きがありましたが、今回の315は当然という感じですね。
ただこれを大垣にも入れるとなると相当なハレーションが起きますね。
0292名無し野電車区
垢版 |
2020/01/26(日) 09:05:42.79ID:36QUcCET
躊躇なく入れるでしょうね。
いまの名古屋口の朝の混雑は殺人的に近いですし、混雑解消を目的とするならば
東海道線名古屋口にも315系オールロングを投入するでしょう。
0293名無し野電車区
垢版 |
2020/01/26(日) 10:33:11.55ID:1bPdu2Zp
平均乗車時間が20分台とか誰かが書いてたがロンシーで十分でしょう
クロス車両が混雑時に来ると迷惑
0294名無し野電車区
垢版 |
2020/01/26(日) 14:46:21.41ID:ADDrtmUQ
>>289
すげえな もう少なくとも13年以上前からこんな無根拠なこと喧伝することに
粘着してるわけか
>>290
実際今でも211だけの編成にはならないように極力してるよね
3両などの単独編成列車は別として2つの編成を連結する5両などの場合は
基本的に211と313になってる
これはトイレが理由としか思えないね
>>292
混雑解消は増発や増結すればいいだけでしょ?なんで社畜の頭の中は混雑解消って言うと
いつも増発や増結のぞの字も出てこないでいかに詰め込むか、ばっかりなんでしょう?
乗客とは全くズレてるねえ
>>293
20分台ってどこで誰が何の根拠で書いてたの?俺はそんなに短くないと感じてるけどね
「18切符期間外」の利用を通して
0295浜松人
垢版 |
2020/01/26(日) 15:50:18.08ID:IxaD6Z7d
静岡にトイレは不要ですね。
遠州鉄道にも静岡鉄道にもトイレ付き車両はありません。
トイレを設けるスペースがあるなら立ち席スペースに充て、サービスアップを図るべきですね。
0296名無し野電車区
垢版 |
2020/01/26(日) 15:51:17.95ID:1hwETomg
長文キチガイマジキモッ!
0298名無し野電車区
垢版 |
2020/01/26(日) 17:32:22.27ID:y5sWX1wG
トイレ無しのクリーンな車両()とか言ってたな
0299名無し野電車区
垢版 |
2020/01/26(日) 17:39:15.59ID:ADDrtmUQ
>>295
じゃあどうして今度トイレ付にするの?
何で日頃から211と313の編成にするの?
わざわざ性能の違う車両を
遠鉄や静鉄と乗車時間同じなソースでも?
>>296
一番キモいのは幼稚な鉄道会社益守ることに必死な糞社畜
>>297
また日課のひとり同意ゴッコ?
0300名無し野電車区
垢版 |
2020/01/26(日) 18:49:40.58ID:FgKnsBwH
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301遠州人
垢版 |
2020/01/26(日) 19:07:13.06ID:2t1rtwWi
トイレトイレって乗るまえに駅ですればいいだけの話ではないのですか?
路線バスでも20分30分乗車はふつうにあります。路線バスにトイレありますか?
0302浜松人
垢版 |
2020/01/26(日) 19:34:19.18ID:IxaD6Z7d
路線バスのバス停にトイレはありませんね。
静岡の在来線も駅のトイレは撤去すべきでしょうね。
0305浜松人
垢版 |
2020/01/26(日) 20:06:59.85ID:IxaD6Z7d
どうしても駅のトイレが必要だというのなら、地方自治体が土地を借り上げ地方自治体の費用でトイレを設置
すべきでしょうね。
0306名無し野電車区
垢版 |
2020/01/26(日) 20:22:24.46ID:ZxLZJATw
>>301>>302
より悪い例不便な例を引き合いに出して必死にその正当化しようとする
奴っているの?
20分30分で区切る理由もわからんし
トイレがない方が良い理由が何かあるわけ?
0307名無し野電車区
垢版 |
2020/01/26(日) 20:24:27.87ID:ZxLZJATw
>>305
やっぱり頭の中は1円たりとも鉄道会社の財産保全しか
ないんだね
納税者のものである公金よりも鉄道会社の私有財産が
何がなんでも大事
0308名無し野電車区
垢版 |
2020/01/26(日) 21:14:55.68ID:36QUcCET
>>294
増結は予備車両が必要になりますし、ダイヤグラムを簡単には弄れません。
だから315系8両編成で固定し、名古屋口の混雑を解消させるのがベストでしょう。
平成生まれの世代にとってはロングシートに抵抗感もほとんど無いでしょうから。
0309名無し野電車区
垢版 |
2020/01/27(月) 00:09:20.54ID:hvkegnth
>>308
予備車両が必要って何?Kwsk
いずれにせよ未来永劫今と同じ車両数でやらなければいけない、で納得する利用者なんて居ませんw
ダイヤもそう 未来永劫ダイヤ改正できないわけじゃないし、それで納得する客はいない
混雑緩和というと何が何でも本数や両数を増やすことを避け、ひたすら詰め込みで帳尻合わせるべきだ
そんな甘ったれた糞な鉄道会社関係者が泣いて喜びそうなことを希望する乗客は居ません
それは乗客のフリをする関係者のやらせだけです
0310浜松人
垢版 |
2020/01/27(月) 07:31:52.16ID:XJjzyCTV
会社は株主のものですね。
よって費用を最小化し株主に利することこそが資本主義ですね。
それすらも理解できない18乞食は氏ぬべきですね。
0311名無し野電車区
垢版 |
2020/01/27(月) 11:21:36.73ID:hJS3mTiH
株主から経営を任されてされているのが取締役だ
0312名無し野電車区
垢版 |
2020/01/27(月) 13:09:08.74ID:hvkegnth
おや、ついに本音が出てきたねえ ひょっとしてたかが株主乞食さんごときなのかい?
乗客なんて自分らの欲得のために使う道具に過ぎないんでしょう?
それをさも乗客利益、乗客の意向のように言おうなんて子供騙しな
詐欺口上に熱入れちゃって みっともないねえ
残念だけど企業って株主だけのもの、でも株主のためなら顧客など他の
利害関係者は全て犠牲にしてよいもの、でも顧客はそれに対して一切文句言わず
黙って我慢して「株主様」wに感謝しなければいけないもの、でもないんだな
それではそもそも企業が社会から求められる存在価値満たしてない
ハッキリ言うがそんな企業や株主は要らない
特にインフラ分野ではむしろ害悪なのでさっさと撤退して身売りしたほうが社会のために
いいことだ
ちなみに鉄道分野ではないが俺自身も某一部上場企業の株主だよ
ここ毎年6月にはちゃんと総会にも出席してるし
0313名無し野電車区
垢版 |
2020/01/27(月) 13:09:08.86ID:hvkegnth
おや、ついに本音が出てきたねえ ひょっとしてたかが株主乞食さんごときなのかい?
乗客なんて自分らの欲得のために使う道具に過ぎないんでしょう?
それをさも乗客利益、乗客の意向のように言おうなんて子供騙しな
詐欺口上に熱入れちゃって みっともないねえ
残念だけど企業って株主だけのもの、でも株主のためなら顧客など他の
利害関係者は全て犠牲にしてよいもの、でも顧客はそれに対して一切文句言わず
黙って我慢して「株主様」wに感謝しなければいけないもの、でもないんだな
それではそもそも企業が社会から求められる存在価値満たしてない
ハッキリ言うがそんな企業や株主は要らない
特にインフラ分野ではむしろ害悪なのでさっさと撤退して身売りしたほうが社会のために
いいことだ
ちなみに鉄道分野ではないが俺自身も某一部上場企業の株主だよ
ここ毎年6月にはちゃんと総会にも出席してるし
0314名無し野電車区
垢版 |
2020/01/27(月) 13:21:46.13ID:hJS3mTiH
長文・駄文の連打かね
簡潔明瞭な表現が出来ないのは気の毒だ
0315遠州人
垢版 |
2020/01/27(月) 18:19:53.58ID:e90YmJ6u
静岡なんてロングでじゅうぶん
0317名無し野電車区
垢版 |
2020/01/27(月) 22:35:09.06ID:0lg+WfUq
ロングシートで客をないがしろにするJR東海は金を落としてくれる乗り鉄よりも、金を落とさない上に列車妨害をする撮り鉄のほうがありがたいのか?
0318遠州人
垢版 |
2020/01/27(月) 22:52:40.22ID:WIIl4m9I
通勤通学利用者が最優先なんです。
オールロングは学生、サラリーパーソンに非常に好評です。
また乗り降りしやすいため、高齢者、妊娠されているかた、障害のあるかたにも非常に好評です。
0319名無し野電車区
垢版 |
2020/01/27(月) 23:15:46.71ID:lqGKZkZx
朝と夜に浜松発ホームライナー沼津を一本ずつ設定すべし。
0320名無し野電車区
垢版 |
2020/01/27(月) 23:49:09.26ID:aWbv8sAa
>>318
不評です。
0321名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 02:03:18.61ID:6FE0ob5b
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1571451709/367-374
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1576412969/283-320
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1565230996/464
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1558103998/747-753,755,758,760,762
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1571222603/551
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1579754977/5-9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1545371103/889,892
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1576929217/213-215
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1573632869/723-725,740
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1578363519/522-581
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543889734/827-837
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1573355287/406-420
0322名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 02:56:33.60ID:LPjEe5Bj
>>319
いや、毎時1本!!
0326浜松人
垢版 |
2020/01/28(火) 20:07:49.34ID:ofL//Qnk
オールロングシート化は静岡県民の総意。
18乞食がいくらここで泣き喚こうが無駄なんです。
0327名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 20:16:26.18ID:AEhfhKND
>>318
通勤通学利用者は詰め込みを望んでいる
こういう話が嘘八百なのは秋田に701系が導入された時の
沿線通勤通学利用者の反応でもよくわかる
>>323 >>326
ソースは?
0329名無し野電車区
垢版 |
2020/01/28(火) 20:30:56.57ID:zDct1xXX
新型肺炎拡大防止のために、短編成詰め込みはやめるべき。
0330浜松人
垢版 |
2020/01/28(火) 23:24:03.47ID:ofL//Qnk
静岡鉄道、遠州鉄道が2両編成に対して東海道線は3両編成。
充分長編成ですね。
0331浜松人
垢版 |
2020/01/28(火) 23:45:19.02ID:ofL//Qnk
>>329
詰込み解消のためのオールロングシートだということも理解できない18乞食。
0332浜松人
垢版 |
2020/01/28(火) 23:51:07.59ID:ofL//Qnk
>>318
その通り。
0334遠州人
垢版 |
2020/01/29(水) 00:02:31.92ID:8fRC6rIN
>>327
かつて朝の名鉄国府宮駅では7000系が来るとホームでは絶望の表情を浮かべる乗客がほとんどでした。
鉄道マニアに圧倒的な人気の7000系さえもが3Rに敗北し廃車になりました。

混雑区域の通勤通学客の求めているのはオールロングなんです。
0335名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 00:04:47.35ID:jqOnIgJZ
最も人口の多い東京の電車のほとんどがロングシートって事は
それほど多くの人に認められ、人気なのがロングシートって事だ。
静岡でもその法則が当てはまるってだけの話。
0336名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 00:11:02.95ID:fpEl9vrN
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1571451709/375-383
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1576412969/321-335
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1558103998/766,769-770
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1579754977/10-14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1576929217/218
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1573632869/741
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1578363519/582-606
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543889734/838-843
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1573355287/421-432
0337名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 02:03:33.24ID:4o4gS10H
最も人口の多い東京の電車のほとんどがロングシートって事は
多くの人に認められ、人気のある新幹線もロングシートにしなけりゃならないってことだな
0338名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 02:26:45.23ID:ix6Cn4j6
多くの通勤通学客が求めてるのは、転換クロスシートだからね
JR東海は客を敵に回し、その結果15年で清水静岡駅も
それぞれ5千人強の利用客を減らして未だ客の怒りを理解できていない。
0339名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 06:50:47.58ID:oBzVLJmF
>>331
典型的な論点ずらし。
シート形状は全く関係ねえ
ロングシートにしたことで客が離れて乗車人数が減る事は有るかも知れんな。
18乞食云々も無関係で論理破綻。
0340名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 06:57:35.96ID:oBzVLJmF
>>334
如何にも官製っぽいというか作り話だな。
そもそも老朽化による廃車は敗北ではないし、名鉄国府宮駅なんて知らんし。
むしろ短編成化で舌打ちされてただろう。
0341名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 09:12:22.57ID:kBOJYiRb
>>337 >>338
なるほど、だから名古屋圏もオールロングシートになるんですね
315系の登場で東海道線名古屋口もオールロングでサービスアップですねw
0342名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 10:17:42.43ID:5UGdXVlg
>>337
そういうのをヘリクツと言う
0343名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 10:29:32.38ID:vn84NRK3
>>337
おかしいね。
ってことは新幹線もロングにしないといけませんよね。
0344名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 10:29:36.61ID:p9g/Xrip
>>339
ロングシートなら立ち床面積増加で沢山乗れるだろう
そんな事も分らない無能者
0345名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 10:44:12.11ID:oBzVLJmF
論点がズレている事を指摘されてるのにそれを理解できない哀れな奴
0346名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 11:32:38.09ID:m7GiAD2Q
>>314
負け犬ってのは悔しくてすぐにこういう罵倒だけの生産性ない書きこみをする
>>315
じゅうぶんって言葉は劣ってることは自覚してるんだね
>>318
嘘つけ 株主優先なんでしょ?本音が出てたじゃん 通勤通学でも利用者は詰め込みで
原価率下げて低コスト化なんて望んでない
>>323>>326
ソースは?
0347名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 11:43:15.56ID:m7GiAD2Q
328 332 333
一人同意ゴッコが好きだな
>>330
乗客数は?乗車率は?
普通の人はそういうことも見ないで例えば山手線は只見線より長編成だから
充分とか言わないよね
0348名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 11:51:08.64ID:m7GiAD2Q
静鉄よりは本数も少ないんだな
>>331
嘘つけ ならばなんでロングにするとスムーズな乗降とかほざいてるんだろう?
大勢詰め込んで混雑させるからでしょ?そうでなければスムーズな乗降なんて
問題にならないんだよ 新幹線やグリーン車見るまでもなく
実際ロングのところってことごとく乗車率高いね
何しろ詰め込みが効いてw同じ面積同じ両数本数あたりで大勢押し込めるからね
それが詰込みって言うんだけどね
>>334
これがまさにたった今の書き込みと矛盾してるんだよ
本数や両数増やせばいい話でしょ?それをしないで「ロングにすればオッケー」とは
つまりそれだけ「詰込みで解決します」ってkotodesyo?
ところでお前の理屈でどうしてグリーン車とかロングにならないの?
>>335
東京の通勤事情がそんなに皆に大好評で「俺たちの理想が実現されてる」って言われてるとは
初めて知った 通勤地獄って言葉はなんだろう?
0349名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 12:00:10.28ID:m7GiAD2Q
>>341
おまえの言うサービスアップって何?
一人当たり面積減少や着席率低下などとと引き換えに原価率低減で
鉄道会社の利益率がアップすることがサービスアップ?
誰へのサービスアップだ?
>>342
どこがどう屁理屈か言おう お前のはいつもそういう中身スカスカ空手形ばかり
>>344
ほら、やっぱり それがまさに詰め込みじゃんw
もう>>331と矛盾してるよ
そんなことして車両数節約できて原価率下がることを喜んだり望んだりする
利用者は居ません
混雑緩和、スムーズな乗降、床面積増加・・・
全部本数や両数で車両数増やせば解決することで乗客はそれしか望まない
そんなこともわからない無能
0350名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 12:14:13.63ID:KAS3PyLy
>>344
お前の言う増加分ってどこからもって来るんだ?
車両の寸法も変わらないんだしな
何かを犠牲にして何かを減少させなければ無理だと思うぞ
それとも何か魔法でもあるのか?
0351名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 12:34:28.49ID:p9g/Xrip
立ち床面積増加でしょう
そんな事も分らないのかね?
0352名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 13:34:22.65ID:m7GiAD2Q
だからその立ち床面積増加分はどこから持ってきたのと聞かれてるんでしょ?
全く存在しなかったものがどこも減らさないでしわ寄せしないで急に湧いてきたの?
車両自体の面積は変わらないのに?
一番面積増やす方法は車両数増やすことだよ そのほうがはるかに効果は大きいんだけど
株主利益命のお前はそれが嫌なみたいね
純粋な利用者とは全く相容れない
0353名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 13:55:53.00ID:p9g/Xrip
クロスシート車の立席面積<ロングシート車の立席面積だろ
こんなの小学生でも分るだろう 
0354名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 14:12:11.39ID:4o4gS10H
元国営企業が民営化すると、利益の追求のみに走って本来の企業の役割「社会に対する貢献」は全く行わず社会の害悪になりがちになる。
かんぽしかりNTTしかり勿論JR東海も。
元々国鉄なんざ誰も客の目線で見ることが出来なかった連中だから、東海が利益の追求だけに走って客に喧嘩を売ってるのは一目瞭然!
ロングシートで客を馬鹿にするのは、天に唾する蛮行だと知れ!!
0355名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 14:22:42.88ID:m7GiAD2Q
>>353
え?電車って立ち席面積以外何もないの?w
0357浜松人
垢版 |
2020/01/29(水) 20:38:02.47ID:vb4khAr6
本スレage
0358名無し野電車区
垢版 |
2020/01/29(水) 22:04:43.68ID:jqOnIgJZ
IDの色が変えてまで公開オナニー同然の恥ずかしいカキコしてるキモい鉄ヲタマジキモっwww
電車の中で独り言ぶつぶつ言いながら不潔な刺激臭を撒き散らしてる高齢童貞で間違い無いだろうな。
きんもーっ☆
0359名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 00:16:24.32ID:4zetQC91
倒壊マンセーロング詰込みマンセーのキモい鉄ヲタ?
0360名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 14:09:01.84ID:j5zUP/ae
平均乗車距離20km程度でクロスシートがいるんかね?
単なる18乞食の欲望だろうが
18乞食キップ廃止すれば問題解決するな
0361名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 15:07:14.67ID:2aC3dP6t
お前が死ねば全て解決
0362名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 15:37:35.98ID:h4nvEbot
>>360
根拠を求められても出さない平均乗車距離が
10キロ強と言ってたのが20キロ程度に変わったそうだ
今度は根拠出せるのか?
0363名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 17:09:26.98ID:j5zUP/ae
JR路線は18乞食の為にあるのではない
そんなにクロスシートが良ければ新幹線に乗れば良い
それが高いというならホームライナーが便利だな
短距離利用が多い通勤・通学路線に立席面積の少ないクロスシートは邪魔だ
そこに荷物を置いて2席占領なんてのは犯罪に等しいな
0365名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 19:55:43.69ID:j40LkRGd
クソ西マンセー転クロ乞食猿の>>359が言える立場にないだろ。
0366名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 20:20:08.46ID:PrAuEHCB
>>363
で、誰のためにあるの?
経営者?従業員?
わかった 株主か?w
沿線民、通勤通学客は少ない車両に人数多く収容できる
詰め込みの効く車両の方が良い、なんて望んでないよ
0367遠州人
垢版 |
2020/01/30(木) 20:34:57.94ID:iijGGFiu
通勤通学客に訊いてください。
圧倒的多数がオールロングがいいと答えますから。
0368名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 21:10:22.42ID:j40LkRGd
クソ西マンセー猿(自演)弟子一号>>366の言い訳か・・・・・・・・
0369名無し野電車区
垢版 |
2020/01/30(木) 21:44:09.28ID:pHcm9Bn3
東海の静岡地区の扱いを見ると、東海道線に対するやる気のなさが滲み出ていて悲しいわ。
東海地震や津波で由比辺りが流されるまでは渋々営業してやるか程度の位置づけなのかな。
0370遠州人
垢版 |
2020/01/30(木) 23:00:05.43ID:F/sbLSqj
静岡は在来線だけでなく、新幹線も駅が6つ、東名、新東名まである。平地が狭いなかでこれほど交通インフラの充実した県は無いですよ。
0371遠州人
垢版 |
2020/01/30(木) 23:05:05.42ID:F/sbLSqj
静岡空港もあるし港湾もたくさんある。あまりに恵まれているため変な人が出てくるんです。オールロングが嫌だとか。おまえはアホかって話。
0372名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 01:49:55.35ID:sINYBlFm
>>367
通勤で使っています。

疲れて家に帰る時、クロスシートだとつかの間のやすらぎを感じます。
ロングシートの電車が来ると、ハンマーで電車をぶっ叩いてやりたいと思います。
0373名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 02:11:32.39ID:O0YG+s+3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1571451709/384-389
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1576412969/336-372
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1576468304/29-32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1565230996/478,480
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1558103998/773,776-777,779,781,783
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1571222603/576
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1579754977/15-17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1545371103/900
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1576929217/220-230,232,234,236-238
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1573632869/757-758,760-762
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1578363519/607-679
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1543889734/844-849
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1573355287/433
0374名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 05:44:09.40ID:QuwwzLZP
>>367
通勤で使ってます。
疲れた時のロングは最悪、進行方向に向けないので違和感酷い
0375名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 07:05:44.33ID:FIIS6SWU
窓側か通路側に座れるクロスシートが好評なのは当然
立ち客の側としても、両数増やしてくれた方が嬉しいに決まってる。
首都圏のロングシートは輸送量不足対策として仕方ないが、2両でオールロングとか怠惰なだけだし客を舐めとる。
0376浜松人
垢版 |
2020/01/31(金) 07:33:47.42ID:B5eaMpGb
車両数に制約がある以上、オールロングシートの選択は最もハイレベルなサービスになりますね。
静岡の人口、都市規模を考慮すれば、2両編成、毎時5本が適切なんです。

静岡鉄道の本数が多いのも、東海道線との競合があるゆえであって、静岡市よりも人口の多い浜松市の
遠州鉄道は2両編成毎時5本なんです。
これで地元住民は十分満足していますし、同等規模の都市の中ではハイレベルなサービスなわけです。
0377名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 08:32:47.43ID:s9exutIq
莫大な利益を上げてて車両数に制約とは?
舐めてんのか?あ?あぁ?
0378名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 09:53:17.69ID:hyeCiHwc
315系の登場により転クロで朝のラッシュが地獄となっている
東海道線名古屋口もオールロングシートになります。
通勤通学客も1秒でも早く会社や学校に行けるようになり、混雑緩和にもなるでしょう。
もはやラッシュ時の転クロは時代遅れです。
0379名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 10:26:35.56ID:2qTiSi65
ハイそうです(乾いた声で)
0380名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 12:00:43.03ID:VOQOyeZX
>>376
根拠無し
バイアスかかった戯言
0381名無し野電車区
垢版 |
2020/01/31(金) 17:36:04.53ID:2qTiSi65
まあ2両は無いだろう いくら何でも
4両固定で朝夕増結じゃないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況