X



東海道・山陽・九州新幹線車両20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/01/19(日) 00:41:35.84ID:GkOczqxY
前スレ
東海道・山陽・九州新幹線車両19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1559457496/

新幹線「N700S」が時速360キロ 東海道で過去最高速度 - 毎日新聞 ttps://mainichi.jp/articles/20190525/k00/00m/040/063000c

マンションの外壁に新幹線車両ぶつかる トレーラーの運転ミスで
ttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/16149331/
0304名無し野電車区
垢版 |
2020/03/11(水) 14:50:56.27ID:kbEODD7Q
>>291
坂本龍一が新幹線利用る際に西持ちの車両に乗るとテンションが下がると指摘していた。
西は谷村新司から変えるべきだね。
山陽用の発車メロディは永ちゃんか奥田民生に
北陸用の発車メロディは高原兄にそれぞれ依頼すべきだろう
0306名無し野電車区
垢版 |
2020/03/11(水) 15:12:13.54ID:VXqNzBRB
山陽新幹線のチャイムはGO WESTでいいよ
0308名無し野電車区
垢版 |
2020/03/11(水) 17:18:57.13ID:DT6SWXRQ
ヴィレッジピープルはゲイ色が濃いけどな
0309名無し野電車区
垢版 |
2020/03/11(水) 18:11:56.51ID:rdgq9Ey1
ペット・ショップ・ボーイズの片割れもゲイだったよな?
0310名無し野電車区
垢版 |
2020/03/11(水) 18:21:49.11ID:YpjWrVsD
浜松で700系保管してお別れイベントやってほしいが厳しいかなあ。
0311名無し野電車区
垢版 |
2020/03/11(水) 18:33:12.74ID:+A5T5IDj
N700Sの引退イベントとセットでやればいいのでは?
0312名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 00:27:12.74ID:jMVbZhGj
>>304
テンション下がるような暗い感じの曲ばかり作曲してるヤツがなに言ってんだ
大きなお世話だ
0313名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 01:10:28.01ID:HscEnADt
>>303
C54は幹オサだからじゃないの?
そのC54も今日が廃回のようだね
0314名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 03:37:10.46ID:U54hsvOD
ヒント
イベントにはお弁当持って行こう!
0315名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 08:06:19.52ID:HscEnADt
C54廃回
これにて東海から700系の営業車消滅
0319名無し野電車区
垢版 |
2020/03/12(木) 15:06:56.55ID:WafbiHhp
もう700は新大阪にはいかないよ。
昨日の2444が明日の2441
0321名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 13:39:27.48ID:fnGQ7VTr
数年後、山陽もN700だけになったら300km/hで走るこだまが登場か?
やっぱ、275〜285km/h程度か
0322名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 14:27:57.77ID:vyQv4Lc2
>>316
もう今日の2441のB4が最後の鳥飼
もう新大阪にはこないよ16両
0323名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 16:16:07.38ID:NQV/9TR/
こだまは高加減速で待避駅に逃げ込む運用が強化されるだけと思うが各駅停車の駅間距離で300km/hまで伸ばせるところって正直あるの?
0326名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 18:42:06.55ID:EaXaGKVb
>>325
あと相生〜岡山
三原〜東広島と広島〜徳山も駅間約40kmあるから短時間なら出せそう
0329名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 20:02:10.37ID:yNpJuinN
こだまがN700系統化されたら一番のメリットは、さくら折り返しでこだまとか運用が柔軟になることかな…
0331名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 20:06:52.06ID:EaXaGKVb
>>330
8両化の際に機器配置やら変わった影響で300km/hでの環境基準満たせなくなったらしく285km/h
16両の時ならもしかしたら何かの機会で出していた可能性はある
0332名無し野電車区
垢版 |
2020/03/13(金) 21:51:27.36ID:kFTibwiu
>>323
500系の場合発車から300km到達まで約4分なので、駅発車からポイントを渡りきって加速に備えるまで1分半〜2分
そこから余裕見ても3分半〜4分程度で最高速に到達、減速から停車まで5分前後と見積もれば
駅間所要時間10分ちょいの区間なら勾配など線路条件にもよるが300kmは出せることになるな

自分が以前500系V編成に乗った時、岡山→新倉敷間(約25km、9分)で
最初のトンネルに入る遥か手前で285kmに到達するような加速をしていたので
駅間距離が上記の区間よりもっと短い区間でも300kmに到達するような走り方が出来る性能があるんじゃないかな
0333名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 00:01:27.87ID:pBSIN7dH
B5廃車
0336名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 10:26:21.37ID:2pOEWd6T
>>335
B6はもう廃車になってるの?
0338名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 10:47:47.43ID:wyRocDpo
レールスターはB編成の部品でしばらく安泰かな。
8号車をB編成の16号車と入れ替えてもよさそうだったけど…。

そういえば東海道完結の西日本車運用は存続?
0341名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 22:13:53.98ID:STvPJAYt
B6編成が3年前の9月にB編成のラストで全検をしたことからこれから休車をかけていくと思われる。
B4編成は検査がいつ切れるか?だが、切れるまでは団体専用で使用すると思われる。
0342名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 22:59:54.32ID:m3vaVFfo
臨時も削りまくりのこのご時世で
団臨走る機会あるんだろうか
0343名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 23:06:30.22ID:B80pY3Zb
走らないよ。
本当にEもVもSも使えない時だけしか出てこない。
0344名無し野電車区
垢版 |
2020/03/14(土) 23:17:50.28ID:mx9EnYaq
ちょっと前までは博総一般公開の時の見学ツアーとかでV編成の団臨があったんだけど近年やらないね
0345名無し野電車区
垢版 |
2020/03/15(日) 07:57:14.34ID:BFRMLxRL
X72入場
0346名無し野電車区
垢版 |
2020/03/17(火) 00:40:18.43ID:6daC8jv1
>>345
G24が2回目の全検を終了

今はX41が5回目、X72が4回目の全検中かな
0347名無し野電車区
垢版 |
2020/03/17(火) 01:40:39.43ID:IbeHFFNl
>>341
東海のラストランがポシャったから
コロナが落ち着いたら西のB4かB6で西区間で真の700系16両ラストランやってもらいたいけどな・・・
間に合うかなあ
0348名無し野電車区
垢版 |
2020/03/17(火) 06:41:27.78ID:nKBYQh5j
>>347
西はレールスターがまだあるのと、700系にこだわりがないからラストランはしないだろうし
コロナで当面B編成の出番も無さそうだし、今月中には登録抹消されるんじゃないかな
0349名無し野電車区
垢版 |
2020/03/17(火) 06:43:42.27ID:bWhiQ6tZ
ヒント
それはない
0350名無し野電車区
垢版 |
2020/03/17(火) 12:05:38.86ID:mLaSeDx5
>>348
開発に関わってもない300系の時はやったじゃん
0351名無し野電車区
垢版 |
2020/03/17(火) 12:11:58.55ID:bzgiTiGZ
>>350
本当だ
やはり、レールスターがあるからという理由かな
0352名無し野電車区
垢版 |
2020/03/17(火) 12:48:16.17ID:af73xX/C
300系の時は100系との抱き合わせ感もあったけどな
700系は元々レールスターが西のスタートだからB編成にはそこまでこだわり無いのでは
0354名無し野電車区
垢版 |
2020/03/17(火) 16:46:28.77ID:SXHtiUGb
B4は全車禁煙になった
使えるようにはなってる
0355名無し野電車区
垢版 |
2020/03/17(火) 17:36:57.70ID:N70rJTT7
残るのはB4
なお新大阪には絶対に入らない
0357名無し野電車区
垢版 |
2020/03/17(火) 18:24:56.02ID:ojgPXhCX
0系や100系みたいにレールスターも1本塗り替えてラストラン用に…ってやりそう。
0359名無し野電車区
垢版 |
2020/03/17(火) 19:27:38.06ID:Gi23PJjI
0系や100系と違って700系7000番台はもとからあの塗装だからどうだろ
0360名無し野電車区
垢版 |
2020/03/18(水) 00:07:28.36ID:pSwbcS3N
>>355
B編成のさよなら運転やるかわからんけど、仮にやる場合は新大阪には入るんじゃないの?
100系グランドひかりのさよなら運転(新大阪→博多)のように。

>>357
やるとしたら再来年の山陽新幹線岡山開業50周年あたりじゃないか。
0362名無し野電車区
垢版 |
2020/03/18(水) 06:01:24.36ID:QvjlgSI2
>>360
50周年記念で青白塗装をするなら、勿論0系の塗り分けだよな
0364名無し野電車区
垢版 |
2020/03/18(水) 12:14:43.54ID:6j4+yiB6
>>363
葬式イベントだからって、白黒の塗装をしなくても良いだろ
0365名無し野電車区
垢版 |
2020/03/22(日) 17:19:27.24ID:rr+zhFGN
V3IGBT化
0366名無し野電車区
垢版 |
2020/03/22(日) 17:24:35.70ID:5GsGgP8f
>>365
電機品を交換したと言う事は更に10年前後は使うつもり?
台湾700Tみたいだw
0368名無し野電車区
垢版 |
2020/03/22(日) 18:51:00.25ID:dm79igX3
単に部品寿命が来て交換在庫が残ってないのでは
0369名無し野電車区
垢版 |
2020/03/22(日) 19:34:04.90ID:Q5SagOMu
てかマジで500系より700Eのほうが早く引退しそう
0371名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 00:45:40.50ID:72iaAKk6
コロナで置き換え延びそうよなあ
500系がもうしばらく見られるのは嬉しいが
0372名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 01:10:45.52ID:o3ucHl67
500系ものぞみ運用で酷使されとったから引退すべき
でも、引退したら山陽新幹線も終わるけど
0373プレバト
垢版 |
2020/03/23(月) 01:12:20.54ID:0JSxUNMq
        ∧_∧   ________    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 鉄ヲタは 親の介助は 目に入らず
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
0375名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 05:43:36.09ID:zkCPJ0s7
おでかけネットでN700系8両の一列シート(7号車9A10A)の当日解放がなくなったな。在来線はあるが。MVからもなくなった
0376名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 12:18:21.40ID:mTxuaYdj
>>369
V6が復帰不能と聞くし、廃車開始は500系が先と思うが
淘汰は700Eが先と推測している。

>>370
客寄せパンダに2〜3本残すと推測していたが
それら3本が残るのかな?
0378名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 17:56:59.17ID:rLIQ4NbL
>>375
それ例の某糞国交大臣が発言したやつの対策かな???
0379名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 18:11:36.12ID:zkCPJ0s7
>>378
それは定かじゃないがどの列車も誰も座ってなかったから制限は掛かったんだろうな。朝5時半に一瞬で埋まる神席だからな。
0380名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 19:25:16.44ID:vyVvH0cO
>>372
そこでN500sの登場ですよ。山陽新幹線の新大阪から博多まで2時間弱で走り切れれば東京から博多まで3時間の壁を破って航空機需要を取り込める。
0381名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 19:29:31.96ID:zkCPJ0s7
>>378
国土交通大臣の要請らしい。いつ来るかわからん車椅子のために1列車4席無駄になるんだぞ。当日か譲って出発一時間前なら売ってくれたら良いじゃねえかクソ自民め。お前らには二度と投票しねえからな。
0382名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 20:42:20.83ID:CCpiqS/I
>>381
自分が車椅子に乗って移動することになるかもしれないのにな
0383名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 20:43:05.30ID:zCaMBbau
東海道も優先席の当日開放なくなるって言ってたけど、いつから?もうなくなった?
0385名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 21:29:11.21ID:+wdlKI8V
>>384
ヒント
トラブル多く、起動速度が悪く、車体が重いJR糞東日本車両は使えない。
起動加速が遅くて使い物にならない
0387名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 21:37:26.69ID:+FSix6zP
>>385
東海道ほどの列車密度なら軌道加速度も必要だろうけどね
加速度はソフトウェア制御とギヤ比である程度弄れるよ

塩分抜いていない海砂のコンクリだから軽くないといけないのか?
0388名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 21:54:11.43ID:+wdlKI8V
>>387
ヒント
出来ないよ。何でJR糞東日本の新幹線は起動速度1km/hも遅いんだ?
0389名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 21:55:51.03ID:+wdlKI8V
>>387
ヒント
軽くしないと起動速度に影響するのをわからないアホなのかな?
あとトラブルが多すぎて使い物にならないJR糞東日本

この前もこれだし。

走行中に非常ブレーキ作動、上越新幹線が運転見合わせ

19日夜 上越新幹線の非常ブレーキが作動し緊急停止しました。
乗客にけがはありませんでしたが4時間半にわたって運転を見合わせました。
19日午後7時20分ごろ 新潟行きのMaxとき339号が湯沢町の大清水トンネルを走行中に非常ブレーキが作動し、緊急停止しました。
470人の乗客にけがはありませんでしたが4時間半にわたって運転を見合わせました。乗客は別の列車に乗り換え運転は午後11時50分に再開されました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00050289-yom-soci
0390名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 21:57:54.41ID:+FSix6zP
>>388
なんで出来ないと言い切れるの?
その文献あるのならURLを出してもらえる
0391名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 21:59:08.54ID:+FSix6zP
>>389
それは車両の老朽化によるものだろ?
軌道による原因なのか?
0392名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 22:04:59.05ID:+wdlKI8V
>>390
ヒント
出来てから言ってね。根性論で言われても実際遅いんだから。
0393名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 22:07:07.56ID:+wdlKI8V
ヒント
ギヤ比を変えればいいんだったら、
上越新幹線は240km/hなんだから、起動速度早くできるでしょ?
それが起動速度1.6km/hとか洒落にならないくらい遅い。
話にならない
0394名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 22:14:06.96ID:+FSix6zP
>>392
E2系とE5系のMT比8M2T、主電動出力300kWで同じ

ギヤ比
E2系:3.04
E5系:2.645

軌道加速度
E2系:1.6 km/h/s
E5系:1.71 km/h/s

MT比と主電動機出力が同じで、ギヤ比がE5系の方がローギヤの
高速寄りセッティングにも係わらず
軌道加速度がE5系の方がE2系より高いのはソフトウェア制御によるもの
0395名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 22:16:24.30ID:+wdlKI8V
ヒント
0.1km/hしか変わってない。起動速度2.6km/hの山陽新幹線にするにはどうやっても無理
0396名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 22:18:39.55ID:+FSix6zP
ヒントくんのムービングゴールをいただきました(笑
0397名無し野電車区
垢版 |
2020/03/23(月) 22:23:23.34ID:+wdlKI8V
ヒント
ゴール!!

東電がJヴィレッジを除染せず返還

福島県のサッカー施設「Jヴィレッジ」の隣接駐車場で空間放射線量が
比較的高い場所が見つかった問題で、一帯を原発事故収束作業の対応拠点として
使っていた東京電力は23日、施設返還時に除染をしていなかったと明らかにした。

https://this.kiji.is/614792283304281185
0398名無し野電車区
垢版 |
2020/03/24(火) 01:10:31.01ID:v+HZvHhg
そもそも起動加速度なんか
500系も1.6km/h/sと1.92km/h/s
700系も1.6km/h/sと2.0km/h/sと切り替えしてたし
N700系も500系とギア比は同じ、出力のピークをどう制御してるかの違いだろ
東のE6は新幹線で1.71km/h/sだが在来線に入ったら2.0km/h/sだし
0399名無し野電車区
垢版 |
2020/03/24(火) 05:15:36.84ID:rfSZrkpl
>>398
ヒント
重量が変わっていることもわからないアホなのかな?
0401名無し野電車区
垢版 |
2020/03/24(火) 07:54:05.38ID:dQTxXClf
>>399
同じ編成がそのまま起動加速度変化させられる
500系より重量の重いN700の方が起動加速は高い
制御次第でどうにでもなることが示されてるが
この程度理解できない馬鹿が何を偉そうに言っている?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況