X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★267
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し野電車区
垢版 |
2020/05/04(月) 21:10:16.97ID:MKFWEhb7
>>771
いつも人をサイコパス呼ばわりしてるお前の方が基本的人権無視してると思うぞ
0852名無し野電車区
垢版 |
2020/05/04(月) 21:52:23.78ID:6QOni8fP
しょんべんサイコパス犬のマーキング活動
0853名無し野電車区
垢版 |
2020/05/04(月) 23:54:58.03ID:RwKit1E1
またサイコパスが他人をサイコパス呼ばわりしてるのかw
0854名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 07:26:01.66ID:LOWOhqrc
>>843
そうじゃないよ
湖西ミニ派は小浜京都も米原も否定しているようだ

>>845
そう解釈するのはお前だけだろwww
0855名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 09:44:19.19ID:5opndJag
>>854
小浜京都ルートは全否定、
命がけで止める価値のあるもの

俺もこれには同意だ。
京都の水の井戸枯れは京都の町の命が枯れる。
世界の環境団体も猛反対するだろう。

828 名前:名無し野電車区 :2020/05/04(月) 16:54:42.00 ID:ydIipbWW
あれは全否定しなくては。事情を汲むとなおさら許せない。
・あまりにも地元負担の金額が大きすぎ
・京都の地下水が危機にさらされ、取り返しがつかない

>京都まで湖西線をミニにする事自体が後先考えていないと思うが?

なぜ?湖西線をミニにしてなにか支障があるように見えないけど。
比良おろしはきっちりと費用使えば極限まで抑えられる。
大深度は命がけで止める価値のあるもの。
0856名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 09:48:14.12ID:5opndJag
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/466253#idx-2

横田「(京都に延伸される北陸)新幹線だと水問題が起きると言われていますが、水が枯渇すると…」

西田議員「(手を左右に振って否定する仕草をしながら)ない、ない。それを含めて今、環境影響評価をやっているのだから。そうならない」

横田「(北陸新幹線京都延伸で)地下を掘って地下水が枯渇すると言われていますが」

西田議員「新幹線のトンネルの大きさってどんな(ものですか)。京都の大きさからしたら小さいものですよ。針に糸を通すようなものですよ。水問題にならない」

本当かなあ?
古くは丹那トンネルから、日本全国ありとあらゆるところでトンネルで水が枯渇してるけど。
ちょっと調べてみたらわかる。
0857名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 09:48:40.60ID:ypzBRnF8
湖西ミニは架線どうするのかと。
AC25000V(新幹線)
DC1500/AC 20000V(貨物)
DC1500V(在来線)
北陸本線と湖西線を気動車運用?
0858名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 09:49:09.18ID:5opndJag
米原ルートは費用便益比にかなりの余裕があるから、建設にまず問題なし。

小浜京都ルートが、
需要を在来線の2.4倍と過大に見積もり、
建設費を極めて過少に見積もって
無理やり1.05にしても、
実際は京都の地下水枯渇対策や、地下トンネルの騒音対策、
京都市街や伏見を避ける遠回りによる建設費の増大で、
着工条件である費用便益比1.0はすぐに割りこんでしまう。
0859名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 10:01:36.72ID:29w/sBTc
>>855
そこまで読めば立派だが、
>>858のように米原への我田引鉄が絡むと主張が疑われる。

その論理で行けば結論は敦賀止め一択。それ以外の結論はあり得ない。
0860名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 10:28:52.39ID:WYRG4cFZ
>>857
新幹線の方式に統一、

貨物は琵琶湖線周り、
敦賀と湖西線の間はフル規格で新線
0861名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 10:32:01.09ID:lPMI3NaG
小浜ルートの西側の発着は大阪じゃなく新大阪なんだろ?
サンダーとしらさぎの比較をするまでも無いって言うのなら、大阪と新大阪との利用客を比較するまでもないって返すわ
それなら何で大阪まで延伸しないの?ってなる
小浜ルートって誰が何の目的で利用するの?
0862名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 10:44:59.86ID:svoSxoVq
>>861
2兆円以上の税金浪費してな。

それより利便性が高くて、建設費も1兆5000億円近くも安い米原ルートでリニア後に乗り入れでいい。

夕張一方手前の京都が、サッカースタジアム建設で17億円が足りなくて大騒ぎしてるのに、
小浜京都ルートで京都が負担させられる数千億円の府民税は問題にしないのか?
大阪も同じ。
0863名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 10:49:17.40ID:WYRG4cFZ
米原ルートのさらに半額なのが、
湖西ミニ 時短効果も変わらないならこれが決定打だよ。
0864名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 10:57:29.77ID:leZNzKz5
ミニ建設中の湖西線利用者はどうなるのかを考えてるのだろうか?
机上の計算や論理だけで具体的解決策も無ければ米原ルート同様の愚策でしかない。

皆で最悪な敦賀止めに誘導してるだけ。
0865名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 11:03:55.15ID:WYRG4cFZ
施工計画を念入りにして影響を最低限にして、
代行輸送大作戦
0867名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 11:10:11.43ID:TOaZL+8s
湖西ミニの効果はFGTと同等で暫定なら悪くない程度のもの
対して費用は指摘される度に膨れ上がっていく
0868名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 11:10:27.77ID:svoSxoVq
>>863
最高時速160kmで、
在来線と混在のミニはほとんど時短できない。
0869名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 11:12:41.63ID:Bl4xjnx6
そうか米原ルートをミニで作るのが1番安上がりなのか!
0870名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 11:17:08.55ID:TOaZL+8s
>>868
新しくトンネル掘って高速化するんだあ
新車発注して最高速度も上がるんだあ
山科から京都の三線軌条は代行輸送とシステム改修を頑張るんだあ
0871名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 11:44:34.55ID:RwjpICfp
昔、JR西がほくほく線みたいに湖西線で160q/h運転しようとして、
費用のわりに時短効果が数分しか見込めなくて
やめたんだよね
0872名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 11:50:04.37ID:RwjpICfp
>>869
敦賀ー米原間は北陸新幹線で最も利用客の多い区間。
他が全部フル区間なのに、一番の区間がミニというのは愚か。
0873名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 12:46:13.38ID:WYRG4cFZ
>>871
湖西線から新幹線に直通して、
新潟長野さらにその先から増客効果が得られるので、
状況がすべて変わった。
0874名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 12:57:16.96ID:WYRG4cFZ
>>867
時短効果が米原、小浜大深度と変わらないという
驚きの結果が出てる。
0876名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 13:06:51.24ID:TOaZL+8s
効果はFGTのを使えばいいからまず費用を定量化しろ
0877名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 13:10:04.65ID:RwjpICfp
>>874
わずか数分しか時短効果ない。
昔、160q運転しようとしてJR西日本が諦めたのはそういうこと。
0878名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 13:11:21.00ID:WYRG4cFZ
効果はFGTと明らかに違う。
大阪直通がなくなる湖西線にマイナス面もあるなど言う部分もあるし、
敦賀通過可能、FGTより速度が出せて安定感あり、長距離運行に問題なしなど
プラス要素もある。
0879名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 13:12:49.53ID:WYRG4cFZ
>>877
湖西線と敦賀間のフル新線に伴う、
短絡化とその間の速度向上を
なんで毎回無視する。
0880名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 13:21:51.53ID:TOaZL+8s
>>878
ミニの限界は在来線特急レベルだと秋田山形が示してる
費用の話を効果に混ぜる意味はないし定量化しないなら尚更無意味
>>879
新線の効果はフル、FGT、ミニに共通であって比較するときは関係ない
そして相変わらず費用を無視してる笑
0881名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 13:29:18.24ID:WYRG4cFZ
ここはなんだかんだでネット内、
しかも細かい部分で検討すべきことも残ってる。
そのうえで京都までなら米原ルートよりはるかに
安いことは変わらない。
0882名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 13:30:16.41ID:TOaZL+8s
ミニの価値は在来線利用による費用削減であって費用の話無しに推すのは無理筋
新線などフルサイズと同等の設備や三線軌条などフルサイズを超える設備投資をするなら尚更
0883名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 13:32:11.92ID:TOaZL+8s
>>881
安いという認識が共有できてないから定量化しろって言ってんの
0884名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 13:34:20.51ID:WYRG4cFZ
湖西ミニの場合は少し違う。

滋賀県に対しての三セク分離回避、
土地収用なしでの早期開通
湖西線の高規格線路の有効活用
0885名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 13:40:20.88ID:xOkluIJF
>>879
敦賀から近江中庄まで直線距離で20q。
ここに新線を造れば、キロ90億円としてもこの区間だけで1800億円だぞ。

短縮できる距離はわずか10q。
時速130qで所要4.6分。
時速260qで所要2.3分。
わずか2分18秒のために1800億円?

さらに湖西線は狭軌だから、線路もホームも全線で
標準軌のレールを敷けるように、外側に幅を広げないといけない。
湖西線は高架だから、簡単には広げられない。

いったいいくらかかる?
0886名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 13:43:50.05ID:xOkluIJF
>>881
京都までならというが、その限定でさえ、はたしてそうだろうか?

狭軌で造られてる高架橋に、標準軌の複線を敷くことはできるのか?
全部の駅やホームも大幅に作り直しだろう。
0887名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 13:59:40.78ID:WYRG4cFZ
>短縮できる距離はわずか10q。
>時速130qで所要4.6分。
>時速260qで所要2.3分。
>わずか2分18秒のために1800億円?

普通電車ベースで悪いけど、
近江中庄=敦賀間 27分
これを2〜3分にできるってことは
20分以上短縮できるってこと。
0888名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 14:10:59.37ID:rKwHwABq
・B/C1以下転落の小浜ルートシリーズ
・滋賀と西の拒否の米原ルート、湖西フル
・工事自体が不可能な湖西ミニ

各ルートの基地外は問題指摘すると「何とかなる」とか「説得可能」とか出来無い事をあたかも出来るみたいに言う。

そこまで自信があって、国のため、地域のためとか言うのなら、行動を起こせばいいのに何故しない?
0889名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 14:23:19.68ID:WYRG4cFZ
工事自体が不可能と決まったわけではないでしょう。
湖西ミニは公的には一度も検討されていないのだから。

線路のことも大事なのは車体サイズのほう
0890名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 14:25:04.41ID:xOkluIJF
>>887
ああ、すまんすまん。ちょっと勘違いしてたわ。
30qを時速130qと、20qを時速260qの所要時間の違いだな。

そうすると、13.8分と、4.6分。
そうすると、1800億円で約9分の短縮ができるな。
0891名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 14:25:22.43ID:xOkluIJF
>>887
しかし、さらに湖西線の高架に標準軌を敷くことはできるのか?
高架を全区間で広げて、
全駅舎とホームの大規模改造して
京都―山科ー大津京までのトンネルも掘り直しして、
標準軌用の電車を新造して、
信号装置も新幹線・在来線兼用に新たに開発して、
京都から先直通の列車をすべて廃止して、
貨物は米原経由に遠回りさせて
1800億円の新線費用かけて、
比良おろしは4割残り、強風が吹けば敦賀止め。
狭軌の時の米原周りもできない。
工事期間中は運行停止や乗り換えだらけ。

さすがに費用におそらく全く見合わないわw
0892名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 14:32:41.23ID:VjLEg16X
>>891
湖西ミニ? 山形秋田みたいなの?

それだったら湖西高架に敷設可能でしょ。車両限界、
建築限界は同じはずだから。

ただし長期運休、大阪まで乗り換え? 標準軌化?
新車両等まったく現実的ではない。
0893名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 15:19:33.24ID:WYRG4cFZ
>湖西高架に敷設可能でしょ。車両限界、建築限界は同じはずだから。
 これが本当なら湖西ミニで決定だと思う。
 費用面のことだけど、
暫定施設でなく恒久施設、安さを第一に選んでいるわけでないから、
必要な設備は仕方がないだろうと思う。だから、残りは

>長期運休>工事期間中は運行停止や乗り換えだらけ
 の部分だけ、三セクと違いこの部分に地元合意は求められていない。
0894名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 16:34:05.82ID:UVqg/iM3
安さが第一じゃないのなら計画通り小浜京都フルだろ
目的はお前の自己満足ではない
0895名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 19:07:33.90ID:giI3Tk2F
>>872
今はそうじゃないだろ。
武生〜敦賀が一番多いんじゃないのか。
0896名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 19:14:58.49ID:WYRG4cFZ
>安さを第一に
〇安さだけで
0897名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 21:26:34.49ID:luVJ5WC0
日本で一番最後になる札幌新幹線
劣等道民がこのスレでアラシをやっているというのもホントです
0898名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 21:50:45.75ID:i+cGEdsi
敦賀止め+敦賀〜近江今庄の新線+湖西線強風対策が、
最も現実的な気がするのは、本当に気のせいだろうかw
0899名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 21:55:23.07ID:xOkluIJF
>>898
いや、全然だめだと思う。
山形新幹線の場合、ミニ新幹線にするには1年ほど休業して
バスで代行運転したらしい。つまりベッドタウンとして既に発展した湖西線には無理。

コスパも低いし、全くだめだろう。
0900釣れるかなあ
垢版 |
2020/05/05(火) 22:23:19.57ID:35g8/F0Q
湖西ミニよりもっと安い米原ミニ!3セク分離無し!で、極めて安価に北陸と、関西や中京圏が結べる!
新快速が米原打ち切りになるのと、貨物の中京方面直通が無理になるくらいしかデメリット無し!
県境越えだけ新線掘っても、米原フルの半額くらいで出来るかも。料金アップほぼ無し!
25m x 12両 = 20m x 15両で、とりあえず米原乗り換え。
リニア全通後は東海道乗り入れで、大阪方10連と名古屋方5連を米原で連結解放、作業時間でのぞみ通過追い越しに支障無し!
4本/時設定で輸送力も問題無し、リニア後はこれくらい設定可能でしたよねえ、ここの集合知なら!

最大の問題は時短効果がほぼないのがなあ、米原フルよりはマシだろうが。
0901名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 22:31:55.87ID:XC8n2puF
>>899
>>898は湖西ミニとは書いてないよな

>>900
分割併合はJR東海が認めない。
JR西が(過去に)山陽区間で検討していたのに難色を示したという話もある。
6両編成×2で運転していた30年ほど前のことだが。
0902名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 22:36:42.04ID:xOkluIJF
>>901
関西方面にも米原名古屋方面にも、乗り換え解消できない。
この時点でアウト。

さらに1800億円かけて、時速130qで10q短縮だと
まさにこれ状態。
>時速130qで所要4.6分。
>時速260qで所要2.3分。
>わずか2分18秒のために1800億円w

結局は、米原ルートでリニア待ちが正解だね。
0903名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 22:40:30.05ID:xOkluIJF
すまん。まちがい。

30÷130×60≒13.8
20÷130×60≒9.3

わずか4分30秒に1800億円w

JR西が昔時速160q運転諦めたよりも、さらにコスパ悪いww
0904釣れるかなあ
垢版 |
2020/05/05(火) 22:52:35.04ID:35g8/F0Q
米原ミニはとりあえず富山ー米原で、リニア全通後東海道乗り入れ、米原で10+5連結解放。
米原フルより税金の節約出来て、3セク分離無しだから滋賀県も同意しやすい、
良いこと尽くめ!
0905名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 23:06:30.77ID:HRulBnld
>>893
> だから、残りは
>
> >長期運休>工事期間中は運行停止や乗り換えだらけ
>  の部分だけ、三セクと違いこの部分に地元合意は求められていない。

地元合意は求められてない、から、強行しちゃえってことなのかね。京都だけ便利になりたい君の自己中は果てしないなあ。

佐賀の例を見ても工期10年とか14年とかだよ?その間ずっと不便を強いるのかね。そうこうしてる間にリニアできちゃうね。
0906名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 23:18:47.85ID:lPMI3NaG
佐賀の武雄温泉駅は同一ホーム乗り換えになります
ちなみに新潟駅も同一ホーム乗り換えになってます

あーうらやましいいわ
0907名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 23:22:46.15ID:7jhsr3Z2
>>903
リニア待ちで乗り入れ不可だったら敦賀止め以下だぞw
0908名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 23:23:16.14ID:TmuI81em
敦賀延伸を止めれば新潟を妬まずに済むな
不要不急な北陸新幹線の工事は全面中止で

地下ホームといい新幹線の為の増税といい、北陸以外の地方や関西に迷惑掛けすぎだわ
稲田の防衛相起用並みに酷いわ
0909名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 23:30:16.05ID:HRulBnld
>>893
あんたはリニア開業が当てにできないって(屁)理屈で湖西ミニ!なんだけど、3線軌繋りの技としては、

新大阪の西方から宮原操車場に降りられるようにし、北方貨物線〜吹田貨物タ〜大阪貨物タ(鳥飼基地の真横)を4線軌化して、回送便を貨車として輸送できるようにするというのがあるぞ。

この区間は北方/梅田貨物線が並走していたり、ターミナルの引込線が多数あったりして代替線を造りやすく、工事を一気に進めることができる。また、貨物扱いなので架線や信号系統はそのままでよい。

これで回送筋3本/h分も活用できるようになり、北陸の乗り入れを容易化できる。これなら、リニア全通前でもそこそこ乗り入れ出来るんじゃないの。
0910名無し野電車区
垢版 |
2020/05/05(火) 23:37:50.98ID:TmuI81em
東京駅・・・東海道3面6線、東北・上越・北陸2面4線
新大阪・・・東海道・山陽5面8線、北陸2面4線、リニア2面4線

首都でも無い大阪には過剰
JRトンヘも酉もキチガイ丸出し
0911名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 00:09:31.79ID:K7F5h7qW
反対派ホイホイスレw
0912名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 01:40:24.84ID:8ta1Ki0V
>>911
新型コロナで反対派には追い風吹きまくりだしなw
0913名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 02:10:29.96ID:LH2wpOKU
普通に考えれば敦賀以西は無期限延期しかないからな
0914名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 07:01:47.87ID:OxyxIVDd
>>913
小浜京都ルートが無理で無駄だとハッキリ浸透すれば、
残り40キロを完成させる方向にスンナリ行くんじゃないか。

無駄だとは、もう世間はとっくにわかってそうだけど。
0915名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 07:24:16.89ID:Bl/MgiE2
>>914
沿線自治体が工事費の負担に耐えられないんじゃね。京都とか、これからしばらくインバウンドなくなるから、税収激減だろ。
0916名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 07:40:31.03ID:r0ohVFrG
>>914
その40kmとやらを建設すること自体が無駄だってことよw
2016年に米原ルートにならなかった理由はそれだ。
0917名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 07:50:37.95ID:Uq1ddThz
残り40kmでも、滋賀と西の合意を獲れなければ米原ルートにはならない。
0918名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 08:14:09.10ID:lEmcWBpc
まだ米原を忘れられない惨めな奴がいるんだな
笑えるw
0919名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 08:20:58.00ID:Og47hiFS
滋賀に関しては、もともと米原ルートを一所懸命推していたし、
リニアも北陸新幹線も通らないとなれば、近江の一番のメリットである地の利は落ちる。

それよりは北陸新幹線を誘致しつつ、
在来線は50-100年分で200億円の持参金を、
ほくほく線のように持たせれば、地元も合意するだろう。
そのほうが国民負担としても、1兆5000億円よりはるかに安い。

JR西も今のJR九州のように、鉄道事業の利益率が近いうちに激減する。
車の自動運転が普及する中で、北陸線の長浜以北をいつまで維持できるか疑わしい。
0920名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 08:21:33.23ID:Og47hiFS
JR西の同意については、JR西が同意しないなら、
他の事業者にローリスクで儲かる新幹線の運営を募ることになる。

しかし、JR西も確実に儲かる米原ルートには是が非でも参入してくるだろう。
イギリスやドイツのように運営は完全入札制でもいい。
0921釣れるかなあ
垢版 |
2020/05/06(水) 08:35:32.09ID:muFU7a8s
スキーム変更しなくても、米原ミニなら3セク分離無しで、リニア全通後東海道新幹線に直通出来る、
富山から新大阪と名古屋まで行ければ良いんだし
新線建設も山奥にトンネル1組掘るだけ、用地買収もアセスもほぼ不要、
何せシステム連携の手間も無し、建設費掛からないから貸付金入らなくても問題無し、料金アップも最小、
毎時3〜4本は運転出来ると集合知が言ってるから、輸送力も頻度も問題無し
米原通すなら、ミニで決まり!
0922名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 09:20:59.48ID:ijaVhRxA
>>919
また嘘を言うw

滋賀県はもともと3セク化反対
それを橋下に唆されて誘致に転じた

今では原則に戻り3セク化反対
小浜京都ルートについては少なくとも反対はしていない
そして三日月は米原乗り入れは現実的でないと語った

近江の北陸に対する地の利は、高速道路があるので十分
比較的スペックの高いしらさぎがあっても、
滋賀県〜北陸三県の鉄道利用は絶望的に低い

とにかく、嘘ばかり並べるのはやめることだ
米原に我田引鉄したいのがミエミエだぞwww
0923名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 09:22:20.29ID:+tesb+Om
>>920
JR西が儲かるなら、米原ルートを否定したりしないだろw

入札したら不調で、数千億円もの無駄なインフラができる。

それなら建設費のかからない敦賀止めのほうが数段ましwww
0924名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 09:23:34.98ID:HCtmnetn
>>921
米原に通すこと自体が問題外

接続列車の少ない米原の寒空で何もせず待てというのかwww
0925名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 09:30:54.93ID:Zfvln6Mc
米原派は嘘ばかりつくな
滋賀は米原を一生懸命押してた事など一度も無い
関西広域連合で費用負担肩代わりして県内路線を3セク化しないという条件化でしぶしぶ受け入れただけ
米原派の欺瞞性がまた暴かれた
0926釣れるかなあ
垢版 |
2020/05/06(水) 09:41:36.82ID:UKvHsSDh
リニア名古屋開業で山陽直通は増えるから、ひかりこだまは岐阜羽島米原全停にして、
新大阪のホーム不足を山陽こだまの岡山(or西明石)以西運用で乗り切るとすると、
結果、米原のバカ停が増えるとマジレス。ちな、フルならもちろん小浜松井山手ルート一択で。
0927名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 09:43:15.25ID:6qubq5DX
他の路線との連絡は新大阪駅より大阪駅の方が多いだろ?
大阪駅の利用がほとんどで体にしみ込んでいるから、新大阪が発着って都合がわるそうだな
人口減少の昨今本当に金かけてまでやる事業なのかな?
0928名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 09:45:34.34ID:rXr8A/hJ
>>922
200億円の持参金をつけると書いてるだろう。
鉄道の時代もいつまで続くかわからん。

1兆5000億円よりはるかに安い。
0932名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 09:47:29.68ID:rXr8A/hJ
>>927
いや、全然。
自民党の暴走。
0933名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 09:57:56.66ID:8ENZ+xy4
北陸新幹線京都駅は2線のみだそう。
山陽九州の折り返し運転は不可能。
京都のイメージを損なう秘境駅になりそう。
0934名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 10:08:37.21ID:v0dI+hsd
>>932
与党PTがルート選定したと考えてるお子ちゃまw
ルート選定は国交省が勝手に決める訳にはいけないが最も大切な事は後々異論がでない事
地元負担も伴うため沿線自治体とJR西日本がしっかり意見調整するのが与党PTの仕事
与党PTは結論にお墨付きを与えたにすぎない
事実ルート選定が発表された後もどこからも異論は出ていない
0935名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 10:09:41.18ID:h/+ctxlw
>>933
どこソース?
まあ全列車停車だし交互発着するほど本数無いだろうから妥当だが
0936名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 10:12:51.86ID:LHHwK6E/
>>934
世間の人はよくみてる。

以前の世論調査でさえ、
小浜京都ルートに反対が多数派だったけど、
今はさらにますます小浜京都ルートに反対が増えているだろう。

大阪なら、さらに小浜京都ルート反対派が多いはず。
0937名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 10:13:12.94ID:h/+ctxlw
人口減少だからこそ交流人口を増やす
不景気だからこそ公共投資を増やす

これらを根拠に反対するのは全くの的外れ
0938名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 10:16:18.90ID:QGjKS3qL
>>899
山形の時は複線だから電車を基本的に止めずに建設したよ。
湖西も複線、北陸特急と貨物は琵琶湖線に迂回させて、
京阪線と代行バス(大津駅と大津京駅くらいバスでもいいよね)
を使っていけば絶対に無理とは言えない。
0939名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 10:17:15.62ID:v0dI+hsd
>>936
世論調査でルートは動かんよw
0940名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 10:19:49.29ID:2mm8we5R
>>939
北陸新幹線延伸「再検討・中止」45%(2018年4月4日)
京都府知事選世論調査
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180404000100

>8日投開票の京都府知事選に合わせて京都新聞社が実施した世論調査で、
>北陸新幹線の敦賀−大阪延伸計画について聞いたところ、
>巨額の費用への懸念などから「再検討」や「中止」を求める声が半数近くに達した
0941名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 10:20:11.26ID:nfCdczI1
>>925
まあ、妄想全開だからしょうがない
北陸と北陸・中京新幹線の運行パターンを予想(1時間単位)※途中停車駅省略
東長富敦名新
    古大
京野山賀屋阪
●●
●●●○‐●
●●●●‐●
   ┗●(敦賀で乗り継ぎ)
  ●●‐●
  ●●●
富山―敦賀が1時間4本で運行出来る理想形
0943名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 10:23:09.74ID:aAX26n3z
敦賀から先は四国方面に伸ばすのが
合理的だと思う
北陸から四国の乗り通しの需要はないけど
関西空港から京都の需要は無視できない
和歌山や四国の方に取っても大阪だけでなく
京都駅にも乗り換えなしで行けるようになる
京都は空港近くにないし不便だからね
大学や企業あるから需要あるのでは

https://railway.chi-zu.net/107319.html
0944釣れるかなあ
垢版 |
2020/05/06(水) 10:27:59.99ID:UKvHsSDh
>>928
米原ミニなら米原フル6000億+乗り入れ費用の半分以下で出来るし、さらに200億の持参金もいらないよ!
米原通すなら、ミニだよね!
0945名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 10:29:46.51ID:ewdiMBgP
>>943
それは関空であって何故に需要もない四国?
0946名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 10:31:56.70ID:ZU3Nzszz
>>937
これからはオンラインの活用で交流人口を増やす時代だな
新幹線だのリニアだの不要不急な移動を増やすだけだから要らん
0947名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 10:32:01.66ID:QGjKS3qL
貨物は地面の上のほうがいい、
中京と関西以西双方からのものもある、
だから米原側は狭軌であり続けねばならない。

それに米原ルートの問題点、なに一つ解消していないでしょ。
0948名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 10:46:15.26ID:h/+ctxlw
米原貨物ターミナルの計画があるから米原ミニはあり得ない
0949釣れるかなあ
垢版 |
2020/05/06(水) 10:58:47.49ID:UKvHsSDh
米原ミニなら、標準軌複線と貨物用狭軌単線の一部3or4線軌で問題無し!
米原フルと違って3セク分離無し!米原フル派はなんでミニを今まで主張しなかったのか謎
0950名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 11:03:16.83ID:h/+ctxlw
JR西の負担が増えるから同意しないでしょ
在来線維持でフルのほうが西にとってまだマシかもしれん
0951名無し野電車区
垢版 |
2020/05/06(水) 11:30:45.17ID:v3p3oXWA
>>934
そいつはお子ちゃまだから。、そういうことしか書けないんだよw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況