X



★ 高崎線 四 ★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/09/30(水) 15:49:59.37ID:9R8sOxcj
高崎線について語ります。
改元に伴いスレッド番号を持って再出発を致しました。
どうぞよしなに。

当スレッドに書き込みなさるお客様へお願いです。
携帯電話やスマートフォンの通話はご遠慮下さい。
爆破予告や犯行予告をお見かけの際はレスをせず110番をお願い致します。
上野折り返しを始めると「乗務員手配」の都合で、大幅に遅延しますのでご注意下さい。

架空のお客様攻撃、目撃情報の妄想呼ばわり、短縮URL、煽り、コピペ、上尾スレ厨、BBS_SLIP厨はスルーをお願い致します。
荒らしへの安価はお断り致します。
NGNAME「鉄道愛」「総裁」「憂国」「閣下」、NGWORD「アニキ」「兄貴」「粘着ガイジ」「スレ主気取り」もご設定下さい。

引き続き新型コロナウイルス対策として、咳エチケット、時差出勤、手荒いうがい、車内換気にご協力をお願い申し上げます。

【前スレ】
★ 高崎線 三 ★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1586270482/
0903名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 00:06:09.94ID:QPwuzXbP
>>883
平日のスワローあかぎ4号 新宿行きは、現行のまま新宿行きが残るように読み取れるんだけど、これはただ高崎支社がちゃんと記載してないだけ?
0904名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 02:00:32.31ID:uAooU1xd
今日から終電早い。
だけど籠原までは変わらない。
0905名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 05:52:49.41ID:4hD8TD7h
高崎線は3月のダイヤ改正までそのままって車掌が放送してたよ。
0906名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 10:03:09.95ID:mWKM4Q/K
なんで高崎線だけ終電遅いの?
0910名無し野電車区
垢版 |
2021/01/20(水) 23:52:48.90ID:pizWrBF/
今日から>>904さんの言う通り、首都圏の11路線で終電繰り
上げらしいね。俺個人的には、高崎線も最終863Mは今日から
籠原止まりにしてもよかったのではと思えるよ。なぜなら、
この列車こそが「日本で2番目に終着駅に着くのが遅い列車」
だし、真っ先に区間運休対象にするべきかなと思うからだよ。
>>906
>>908
高崎線の下り終電が客観的に見て、「早い」のか、「遅い」のかは
見る場所で違うね。確かに東京を出る時間レベルで見れば早い方だ
けど、終着時刻は上に出した通り、日本で2番目に遅いからね。
0912名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 00:40:28.13ID:bBBKAbCl
ID:pizWrBF/

つか高崎に着く時間なんかどうでもええわ
東京⇔桶川あたりまでが大半なのに
0913名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 08:00:39.54ID:FE2WX9Ph
籠原で人身事故が発生し上り方面この後30分程開いております @桶川
0914名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 08:26:56.71ID:/PEjuuIF
熊谷〜大宮上り、一本も在線無いってすげー。
0917名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 09:16:21.92ID:FE2WX9Ph
>>916
の、準備をしていますって聞いたような
乗っていた上野行きは高いホームに入り平塚行きになるって
んだけど上野で乗務員交換に時間掛かるっていうからメトロに乗り換え(振替)た
0918名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 12:42:56.16ID:HOcNBsWi
昨日は熊谷折り返し沼津行きがあったけどね。
0919名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 12:55:45.82ID:sXSmsCVA
>>918
今日も熊谷折り返し品川行が走ったぞ
前橋行を急遽上りにしたみたい
熊谷・吹上折り返しは異常時にたまにあるけどなぜかLEDの行先に吹上がない
空きがないなら使わない行先潰して作りゃいいのに
0920名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 14:15:55.91ID:Deqv1vo2
ラジオ聞いていたら「鴻巣市内で踏切故障のため通行止め」とあり、
道路交通情報を見たら県道76号鴻巣川島線、鴻巣市宮前〜鴻巣市箕田南間が通行止め。
ここだな。
昼ごろにも聞いたから、もう2時間くらいは故障してる模様。
0921名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 14:21:34.53ID:SUIYYJ5L
>>919
システム的に平常時と異常時とあって、仮ダイヤでしか吹上が出せない
(勝手にシステム側が出してくる)

平時の吹上、異常時の北本
深刻なシステムトラブルを引き起こす
0922名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 15:09:33.17ID:ZzD7Gur3
>>921
駅の行先案内は吹上表示できるけど231・233の行先設定を吹上にするのは無理なの?
列車の行先設定と運行システムって完全連動してるのかな
0924名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 18:23:12.44ID:0XVNWVwv
熊谷に蒙古タンメン中本が3月にオープンするらしい
高崎線沿線だと大宮、高崎に続き3店舗目
0925名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 19:25:07.96ID:qnF256IO
昨日の熊谷折り返し時の列車の表示、233だったんだけど熊谷行き・次は籠原の表示になってた。
0926名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 01:19:54.05ID:miY2Hq62
>>922
列車の行き先以外もそう
コンパネ画面のダイヤ表示とかドア上のLEDとかも同じ
モバイル回線経由で指令から受信してるよ
0927名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 01:38:11.10ID:cGA74Zu4
>>910
3月からの高崎線・宇都宮線は単なる終電の繰り上げではなく運用のそれなりの変更だから今回は変えなかったってことだと思ったけど
東海道線上りも変わってない訳だし
0929名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 01:10:00.54ID:Wn2oJu9M
熊谷行きにするなら籠原までいっちゃえよと思うけどなぁ
0930名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 12:24:20.96ID:rrvxmqhp
>>929
籠原のホームが切り離しや増結で埋まってるとかじゃない?
0932名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 12:39:48.07ID:MqjyR2db
>>929
熊谷〜籠原は距離あるから熊谷折り返しで20分は短縮できる
0933名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 12:49:02.42ID:t43CCQyZ
普段から熊谷分断すればこんなことにはならない。
宇都宮線は久喜で。
高崎線は熊谷で。
それぞれ分断するのが正解
ついでに言えば
久喜以北は下野餃子鉄道
熊谷以北は高崎だるま鉄道
にそれぞれ移管して、北関東民の首都圏への流入を阻止して、首都圏の格式を高めるべき。
0934名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 18:57:20.03ID:AJPmQtyc
>>931
パヨク葬祭閣下膿爺を許さない

制裁


     ◎―◎―◎
   /       \
  ◎.   A  A   ◎ 
  |   .@@@@@@  |   
  ◎  ( ´・ω・`) ◎  
   \ ( .つ¶つ¶ ./
  ("⌒("⌒゛⌒)⌒)⌒)
 ( ⌒ ( ⌒゛) ゛) ⌒゛)
 `(,,,_("⌒,,,_,,,,,,,),,,,,_ ,,)  
       ',)   (、;.
       .;ヽ, <,、 ドッガーーーン!
        、ノ (、
       ,;,) ('、'
 バリバリ,ノ  <,人,ノ,.;
   ;,)         (,;
  :、)   ヽ(;; _ _)ノ ←>>船橋在住悪城屋膿爺菅内閣全力応援\(^^)/
  ;、')  ヘノ..ノ    ('
  ;、)    >    (',;
0935名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 22:42:34.11ID:wQnUQOwW
>>931
京浜東北線と横浜線にE235を入れる事になったから高崎線、宇都宮線、東海道線にE235は来なくなった
0936名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 00:58:13.62ID:1VFrsCvM
>>248
深谷も耐用してないんや
0937名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 01:05:49.68ID:T9521EDc
>>247>>248
今のとこホームを物理的に伸ばしただけ
信号や在線管理やソフト面やシステム的な部分は工事してないよ
0938名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 01:07:33.67ID:T9521EDc
そういや桶川の北側ホームを壊してますな

貨物荷物扱いしてた頃の名残らしいけれど、壊すだけなのかな?
なにか作るのかな?
あそこだけ20両近い長さがあったよね
0939名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 22:21:49.85ID:rwbbh3vF
>>932
前橋行きも要らないよね
高崎出て折り返してまた戻ってくんの何時間後?
0940名無し野電車区
垢版 |
2021/01/24(日) 23:24:05.07ID:wIAnXR7T
そういや新ダイヤどうなると思うよ・・
東の事だし凶悪なレベルで列車本数削るんかなぁ
0943名無し野電車区
垢版 |
2021/01/25(月) 22:36:00.00ID:mrGtAJue
933とか、べき論を書くのってどうして馬鹿ばっかりなんだろうか
0944名無し野電車区
垢版 |
2021/01/27(水) 13:21:46.08ID:/AsBYBY2
>>931 (くさい)
長文さんの小手犯ですね。
0945名無し野電車区
垢版 |
2021/01/28(木) 07:48:28.57ID:wsgjOTBZ
須賀線で見たE235、あれが高崎線に投入される日は来るのかな
0948名無し野電車区
垢版 |
2021/01/28(木) 20:53:05.17ID:HRK6puwM
>>945
最初はE235を入れる計画だったけど京浜東北線の方を優先させる事になったのでその話がなくなった
E231は最後まで乗り潰すらしい
0949名無し野電車区
垢版 |
2021/01/29(金) 04:02:24.94ID:w6O+xez8
投入されたとしてもコツヤマ車なんだろうけど
0950名無し野電車区
垢版 |
2021/01/29(金) 07:37:46.27ID:IKsYHmMN
UT開業に合わせてコツヤマをE233で統一すれば良かったのに。
E231捻出の良いタイミングを逃した結果仙石線205系が故障頻発で限界来ても押し出すための車両が無くて困ってる。
0951名無し野電車区
垢版 |
2021/01/29(金) 12:15:32.21ID:CzRltHx5
>>950
仙石線にも京浜東北線で使ってるE233を持っていくんじゃね?
上越線とか両毛線にも京浜東北線のE233が来るみたいだし
0952名無し野電車区
垢版 |
2021/01/29(金) 13:16:38.44ID:e8LnYnlV
>>950
205に埼京線型保安システム積んだから
こればかりは次世代の保安システムへ交換の時期に車両を変えるんじゃね
0953名無し野電車区
垢版 |
2021/01/29(金) 20:42:04.13ID:1p+V2E+8
「分かったよ!グリーン車だけE235仕様入れるよ!」
とか、ないですかね(´・ω・`)
0955名無し野電車区
垢版 |
2021/01/29(金) 22:11:14.85ID:K5VD46h1
>>952
その時期じゃファーウェイが営業してるかなあ?
安いしか売りがないのに安さを失ったら採用する意味がないよね
0956名無し野電車区
垢版 |
2021/01/29(金) 23:25:46.01ID:yMbjR/ya
>>951
車齢的にも古い中央じゃなくてなんで京浜なんだろう、田舎で必須の半自動もないし。
中央にE235をグリーン車込みでそのまんま入れた方良かったんじゃないの?
0958名無し野電車区
垢版 |
2021/01/30(土) 02:47:38.09ID:w6eQgSmS
>>956
京浜東北のにそのままワンマン対応改修工事やるとワンマン運転対応e235を入れてe233追い出すよりお金がかかるとかじゃね
まあ上野東京ライン、湘南新宿ラインは長距離走行・沿岸部も走るから見た目以上に車体やられてそうと判断したんじゃね・・
0959名無し野電車区
垢版 |
2021/01/30(土) 06:29:41.76ID:b259pa1e
たしか京浜東北線だけじゃなくて横浜線もワンマン対応のE235を入れる予定だったはず
こっちに新車来るとしたらその次のE237とかになるんじゃないの?あと10年後とかだろうね
0960名無し野電車区
垢版 |
2021/01/30(土) 12:20:50.69ID:bun7of+0
>>953>>956
列車は編成単位で走る物だかんなあ
少なくとも台車が233=235でないと挙動が変になりそう
0963名無し野電車区
垢版 |
2021/01/30(土) 23:48:43.80ID:TSDjjVGJ
>>935
つまりはもうしばらくは高崎線でE231系に乗れるいうことだよね?
ということは、E231系のあのサウンドもしばらく聞けるいうこと
だから、俺個人的には歓迎だな。
0965名無し野電車区
垢版 |
2021/01/31(日) 06:29:18.10ID:zUZ1sdZN
>>965
♪ヒュ〜ン↓・・・ヒュ〜〜ン↑
まるで飛行機が滑走していくサウンドのことかい?
しかしモーターか更新され静かなE233サウンドになった車両も増えたよね
0966名無し野電車区
垢版 |
2021/01/31(日) 09:31:46.41ID:ZcfM771l
プゥ〜〜ン↓ウィーン〜↑

昨日乗った231G車は静かだったな。
煩いのと静かなさはなんだろな。
0967名無し野電車区
垢版 |
2021/01/31(日) 13:05:23.32ID:uEZzumHR
E235導入されたらセミクロスシートは廃止かな?
横須賀線は廃止されたみたいだし。
通勤で長時間乗るからセミクロスの方が楽なんだよな。
でも、あと10年は231or233かな。
0969名無し野電車区
垢版 |
2021/01/31(日) 22:25:04.61ID:NQih/527
>>967
セミクロ要らない
4人オヤジになったら最悪だから
基本席が空いてなければ乗りたく無い
0970名無し野電車区
垢版 |
2021/02/01(月) 11:15:59.80ID:cZ6ddFcD
高崎線は吹上で分割するのが合理的。
0972名無し野電車区
垢版 |
2021/02/01(月) 19:09:16.92ID:Sk9mW40P
>>960
いやね、東海道で113系の中に組み込まれた211系2階建てを思い出したの
特急車両からグリーン車持ってきて挟んでたのとか屋根の高さ違ったからね
0973名無し野電車区
垢版 |
2021/02/02(火) 17:45:19.06ID:WCr/7edB
高崎線の複々線スペースって、なんだかんだで桶川までは確保されているよな。
0976名無し野電車区
垢版 |
2021/02/03(水) 08:32:33.16ID:HR15D9yt
クソコテに何言っても無駄
典型的なアスペと自己愛性パーソナリティ障害なんだから
0977名無し野電車区
垢版 |
2021/02/03(水) 21:10:55.29ID:APr/WuyR
>>972
特急や急行のお下がりグリーン車良かった。
高崎線でも朝の上りと夜の下りの急行用車両の普通電車はよくグリーン車乗った。
これは終末期はヘッドカバー取って普通車扱いになってた。
0978名無し野電車区
垢版 |
2021/02/04(木) 17:06:10.16ID:OJFfF6Lm
>>967
あと30年は使えるだろE231って
JR東日本は新車導入のサイクルが短すぎ
0979名無し野電車区
垢版 |
2021/02/04(木) 17:36:58.10ID:CCC8e9Un
>>978
209系以来のコスト半分寿命半分の「走ルンです」文化だからな
0980名無し野電車区
垢版 |
2021/02/04(木) 17:40:49.26ID:OJFfF6Lm
>>979
寿命半分とは一体何だったのかって感じで未だに現役なんだよな209系って
0982名無し野電車区
垢版 |
2021/02/04(木) 18:37:40.92ID:rjERepT4
>>980
185さん「俺なんか損金計上が認められないから現役♪」
0983名無し野電車区
垢版 |
2021/02/04(木) 23:48:44.82ID:FMfcALhu
>>978
E231系があと30年使えるんなら、今の103系ぐらいの車齢なっても
現役ワンチャンだなwww でも先輩格のE217系が現在、置き換わって
るとこだし車齢30年ぐらいで引退が始まるんじゃないかな?
0985名無し野電車区
垢版 |
2021/02/05(金) 22:43:47.70ID:WhHniDmQ
寿命半分とはなんだったのか?

通勤にも特急にも使おうって中途半端な車がある
改造したり拡張機材を積んだら特急+通勤車の倍くらいに高くなった
国鉄とはなんだったのか?
0986名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 09:29:42.15ID:oVRaECdZ
さきまにあ0512(sakimania0512):2006/06/12(月) 10:31:36 ID:8eZIrWIu
一日中メールしてくれて、相手からは絶対切らないでくれるのですが、
面倒臭い感丸出しで返事も必ず20分後です。
大事な相談とかしても短い返事しかくれないし、ちょっとカマかけてもかわされます。
正直言って私はどうでもいい存在なのでしょうか?

313 :おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 15:47:41.20 ID:2PPQrOBb
恋人でもないのに一日中メール付き合ってくれてるだけありがたすぎるだろ…
他のこと何もしないで自分へのメールだけで生きろってのか
0987名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 13:11:24.99ID:B/n15tBx
通勤にも特急にもじゃなく
従来の急行型と同様に普通列車にも使えるようにだろ?
0988名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 13:30:49.83ID:xzh8H12a
>>987
その準急レベルの列車で特急料金徴収するのが既に既定路線だったんだからいちおう特急でも普通でも使える列車でいいんじゃない。
千葉の先っぽみたいに普通に使いことを一切考慮してない183を使った逆に迷惑な普通列車もあったけど。
0989名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 13:38:11.91ID:kAbyc6Eo
親方日の丸はおっかないよな
貨物トラックにも観光バスにも使える車を開発しよう!
みてーな意味不明事業に予算つくんだもんな

普通なら一台一千万円で済むところを二億円使っちゃいました
維持費が年間一千万
高すぎるから廃車にしようとすると税金がうん千万円とか
これでもまだ新幹線があっただけ独仏よりマシってんだから
0991名無し野電車区
垢版 |
2021/02/08(月) 02:58:55.01ID:KctwO/QB
ヒント
運転士が「眠気感じ…」60メートルオーバー JR高崎線宮原駅

7日午前9時10分ごろ、JR高崎線宮原駅(さいたま市)で、高崎発熱海行き上り普通列車が停止位置を60メートル過ぎて停止、車両の先頭3両はホームからはみ出て、一部は前方の踏み切り内に止まった。
JR東日本高崎支社によると、男性運転士が「一時的に眠気を感じて、ブレーキ時機を逸してしまった」と話しているという。

車両をホームに戻すと、踏み切りが誤作動を起こす恐れがあるため、その場に約4分停車し、ドアも開けず運転を再開した。
このため同駅で降りる客約30人は次の大宮駅で、乗車予定の約60人は後続列車を待った。上下線3本に遅れが生じ、乗降客約90人を含め約1900人に影響が出た。

同支社では「ご迷惑をおかけして、まことに申し訳ありません。事象の重大さを全乗務員に周知し、安全安定輸送の指導教育を徹底し再発防止に努めます」とコメントした。

https://www.sankei.com/affairs/news/210207/afr2102070009-n1.html
0993名無し野電車区
垢版 |
2021/02/08(月) 17:57:56.40ID:K8VnSakJ
>>991
これ眠気はただの言い訳で単純にアーバンと間違えた臭いよね。
当該の1838Eの先発は朝アーバンだし。
0995名無し野電車区
垢版 |
2021/02/09(火) 04:40:26.11ID:EdXk0c0q
257系を高崎線に入れるなんて、とんでもない、あれ半自動ボタンないし客が凍死する
10001000
垢版 |
2021/02/09(火) 11:35:36.88ID:eX/FtzV/
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況