X



【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 113号線【Osaka Metro】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/01/11(月) 10:23:08.63ID:vyf7rrKX
民営化して“Osaka Metro”となった大阪市高速電気軌道(ニュートラム含む)を語る
「113スレ目」です。
大阪メトロではなく「Osaka Metro」が正式名称となります。

■公式サイト
http://www.osakametro.co.jp
■公式Twitter
https://twitter.com/OsakaMetro_SA (お知らせ等)
https://twitter.com/osakatransport(運行情報)

大阪高速鉄道
http://www.osaka-monorail.co.jp
大阪メトロサービス
http://www.osakametro-service.jp
大阪シティバス
http://citybus-osaka.co.jp
大阪バス
ttp://www.osakabus.jp

前スレ
【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 112号線【Osaka Metro】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1605275392/
【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 111号線【Osaka Metro】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1600767994/
【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 110号線【Osaka Metro】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1591853474/
【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 109号線【Osaka Metro】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1587488301/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 13:24:47.38ID:zx4IW1qT
>>900
それ苦肉の策やろ
0902名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 13:25:20.03ID:RbAFXD8t
>>898
万博前でも急ピッチに近鉄並行路線の千日前線建設をする必要はなかったけどな

近鉄阪神どころか大阪府にすら反対された路線なんだし無理に強行する必要はなかった
0903名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 13:25:49.77ID:zx4IW1qT
直通沢山してる東京メトロでもほとんどが自社路線内に車庫設置してるやろ
0905名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 13:29:04.49ID:RbAFXD8t
>>903
東京メトロは金があるのもある
その東京メトロでも直通先に車庫を置いている路線があるという現実
0906名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 15:40:43.32ID:zx4IW1qT
10系統くらい相互乗り入れしてるのに、たった2つしか他社路線に車庫置いていないということは、メリットよりデメリットが大きいと考えてるんやろね
0907Bright mirror calm water
垢版 |
2021/04/09(金) 16:20:59.68ID:qM3VHjAf
千曲川が決壊して新幹線が水没した頃にも散々ここで議論になりましたが、
堺筋線の東吹田車庫は阪急の遊休地を譲り受けたものです。堺筋線は線内に
車庫を造れるような場所はありませんよね。南海には「天下茶屋工場」が
ありました。鷺沼だって元は東急の所有物です。

本町さん、東京で私鉄と地下鉄の直通が盛んということは、貴方の嫌っている
モンロー主義が盛んに存在しているということになりませんかね?
0908Bright mirror calm water
垢版 |
2021/04/09(金) 16:22:58.27ID:qM3VHjAf
堺筋線は距離が短いです(8.1キロ)。

各地の「地下鉄」とされる路線で、堺筋線よりも短いのは
・上飯田線=0.8km
・みなとみらい線=4.1km
・箱崎線=4.7km
・名港線=6.0km
・海岸線=7.9km

このうち箱崎線は空港線と、名港線は名城線と直通が
あるため、実質的に堺筋線よりも短いのは3線しかない。

その3線も上飯田線は地下鉄ネットワークとの接続のために建設された短い路線で、
みなとみらい線は元々東急東横線だった区間を置き換えたもの+新区間であることから、
堺筋線よりも短いと言える地下鉄は海岸線くらいしかない。

私鉄と比較しても、京阪の地下区間の合計よりも短い(七条〜三条は道路交通を
理由とした地下化)し、JRのJR東西線や総武・横須賀線のトンネルよりも短い。
0909Bright mirror calm water
垢版 |
2021/04/09(金) 16:35:56.31ID:qM3VHjAf
書き忘れましたが、竹ノ塚も元は東武の所有物件でしたね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E4%BD%8F%E6%A4%9C%E8%BB%8A%E5%8C%BA%E7%AB%B9%E3%83%8E%E5%A1%9A%E5%88%86%E5%AE%A4
鷺沼
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%BA%E6%B2%BC%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E5%9F%BA%E5%9C%B0
東吹田も最近ページが作られたみたいです
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%90%B9%E7%94%B0%E6%A4%9C%E8%BB%8A%E5%A0%B4

山電の20m車、700系など
http://satoyama.in/auto/sharyo/auto555.html
神戸高速鉄道にも乗り入れていました
0910名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 17:05:44.48ID:RbAFXD8t
>>906
そもそもデメリットが大きいなら他社路線に車庫を置かないはずだがな

直通してるからこそ他社路線に車庫を置く選択肢が選べる
0911Bright mirror calm water
垢版 |
2021/04/09(金) 17:09:29.81ID:qM3VHjAf
本町さんは答えてくれないと思いますが、上の方も言っておられる通り
苦肉の策で他社線内に設置したに過ぎないと思いますよ。自社路線内に
車庫・工場を設置出来れば、それに越したことはないと思いますけどね。
0913Bright mirror calm water
垢版 |
2021/04/09(金) 17:20:06.59ID:qM3VHjAf
>谷町線 谷町九丁目駅での人身事故のため、谷町線の列車の運転を停止しています。
0914名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 17:38:49.33ID:zx4IW1qT
>>910
デメリットが大きいと考えてるから直通後も自社路線内に車庫を設置し続けてるんやろ
0915名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 17:43:53.38ID:RbAFXD8t
>>914
自社管内に車庫用地が用意できればそれで問題ないが直通してると自社管内に車庫を用意できなくても他社管内に車庫を設置できるメリットがある

だからこそ堺筋線も他社管内に車庫を置いて開業できた
0917Bright mirror calm water
垢版 |
2021/04/09(金) 17:49:02.30ID:qM3VHjAf
堺筋線が第三軌条で開業していたら、森ノ宮を拠点として、谷町・中央・千日前線と
車両を共通利用していたかも知れませんね。
0918名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 19:16:43.25ID:tdxi2rYO
>>917
それがよかったな…。
谷町線は京阪と、中央線は近鉄と乗り入れができた。
0919名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 19:24:37.99ID:eO0KcwTb
京都の地下鉄に乗ったら、京都市の「コロナ差別を断ち切ろう」っていう
ポスターが掲示してあった いいことだと思う
大阪メトロは自画自賛の気持ち悪い劇画ポスターでわざわざフルネームに
(係長)(助役)とか役職まで明記して何がしたいんだろうな
同級生に「あいつ助役まで出世したのか」とか知らせて自慢したいのか
0920名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 19:53:02.67ID:U+k7BDeO
あー、モンロー主義ガー第三軌条ガーとか言ってるのが本町君なのか。
本町君って名前からなんかもっと若さはちきれる書き込みの人かと勝手に
妄想していたけど、普通にオッサンぽい文章だな。
0921彫刻刀隊員1号
垢版 |
2021/04/09(金) 19:54:30.73ID:7ZTMYjYP
>>918
よく嫁

>>919
エイプリルフールの副社長3人をひらパー園長みたいな企画で続けりゃよかったのに
0922名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 21:23:51.76ID:zx4IW1qT
他社路線に車庫作るいうことは、トラブル等で急な車両のやり繰りが必要になったときに他社にお願いして送り込んでもらわなあかんのやで
普通に危機管理や非常時の対応考えたら自社船線内に車庫置こうとするやろ
0923名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 21:25:26.97ID:X8HmHF5A
天王寺動物園の地下に車庫作れないのか?
0924名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 22:00:13.58ID:RbAFXD8t
>>922
でも自社線内に車庫用地がないと開業できない
堺筋線は直通先に車庫を用意できたから開業できた
0925名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 22:03:37.70ID:RbAFXD8t
>>923
地下車庫はコスト高いデメリットがあるよな
直通先に地上車庫を置けば地下車庫を建設するコストが浮く
0926Y.K(障害一級手帳保持)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:09:15.42ID:aceP+EhO
印字
0927名無し野電車区
垢版 |
2021/04/09(金) 22:22:40.50ID:N4fR+4I9
御堂筋線の車庫は地下になかったっけ?
0930名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 04:19:22.74ID:EnZqRS7w
今里筋線を京橋まで連絡線敷いて乗り入れてくれ
がもよんー門真南は支線扱いでええわ
0931名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 04:21:58.35ID:EnZqRS7w
井高野ー関目高殿ー京橋ー心斎橋ー大正が長堀線
今里ー蒲生四丁目ー鶴見緑地ー門真南が今里鶴見緑地線
0933Bright mirror calm water
垢版 |
2021/04/10(土) 07:59:39.42ID:FewrI2R1
半蔵門線は東京メトロでは銀座線に次いで距離が短い路線です。
東急線内に車庫を設置する要因になっているでしょうね。

新玉川線と半蔵門線は実質的に1つの路線です。それが渋谷を境にして
西は東急の、東は営団の管轄になったに過ぎません。ただし鷺沼は新玉川線の
エリアから外れた場所にあります。

元々は銀座線を西に延伸する予定でしたが、車体寸法が小さいなどの理由で
変更になったのです。
0934Bright mirror calm water
垢版 |
2021/04/10(土) 08:21:10.63ID:FewrI2R1
総合的なメリット/デメリットで見れば、
自社路線内に車庫・工場を設置する方が都合が良いからほとんどの場合はそうなっており、
東吹田などの3例はやむを得ない措置として他社線内に設置したに過ぎないでしょうね。

山手線の基地は池袋や大崎にあり、それ以外でも大井町や品川〜田町、尾久=田端、
隅田川、越中島など都心やその近くにJRの大規模施設が点在していますが、税金が
高くても総合ではメリットがあるので移転しないでしょうね。
0935名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 09:43:15.56ID:QdghKCeY
>>890
モンローの意味が人により違う
自分は東京がモンローだとは全く思わない
架線式は建設が難しくなり価格も高いので直通を考えないとしたら昭和47年であっても第三軌条でやるのが普通の流れだと思う
それでも架線式を採用したのだから直通に備えたと考えられる
0936Bright mirror calm water
垢版 |
2021/04/10(土) 09:53:52.09ID:FewrI2R1
>モンローの意味が人により違う

ここが問題なのです。
「自社の路線を都市中心部に建設出来ない」云々と
「自社の列車を都市中心部の公的地下鉄の路線に直通出来ない」云々が
ゴッチャになってしまっている訳です。

昭和47年以前に最初の区間が開業している地下鉄で、パンタグラフの路線は
初めから郊外電車との直通を前提として建設されていますね。

日比谷線はパンタグラフで作ったから、東急や東武と直通出来たのではなく、
東急や東武と直通する前提だから、パンタグラフで作ったのです。
0937名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 10:02:54.21ID:QdghKCeY
阪急も昔は他社直通を好まないモンロー主義だった
時代は変わり自社の縄張りを守りぬくのではなく乗客の利便性を上げないと生き残れなくなったので今は可能ならあちこちと直通したい志向にどこも変わっている
0938Bright mirror calm water
垢版 |
2021/04/10(土) 10:14:46.44ID:FewrI2R1
阪急に付いては京都線は元々京阪の路線なので別にしますが、
神宝線に付いて山電との乗り入れは当初は姫路まで行くつもりで計画されていました。
高速開業と山電と乗り入れは昭和43年4月です。

昭和50年代なって阪急3000系は冷房化されましたが、初期の改造車はパンタグラフ部分に
非冷房時代のモニタールーフが残っているものがありました。しかし後年、須磨浦公園
以西にある狭小トンネルを通過することが出来るようにモニタールーフは撤去されて
います。つまり後の時代になっても姫路乗り入れを模索していたことになりますね。
5000系も一部はモニタールーフが残っていたかも知れません。
0940名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 16:48:18.52ID:5Y0WgYxL
モンローというとマリリン・モンローのおおもうれつを思い出す
0941名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 16:54:19.55ID:Gwh4HZ7y
>>938
長文書かないと死ぬ病気の人ですか?
0942名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 17:07:15.21ID:BeTLHKyP
千日前線(の鶴橋以西)が架線式で神戸高速的に建設されていたら、というifは妄想が膨らむ。

いわば難波〜鶴橋で複々線の近鉄難波線だからね。

大阪線も難波に乗り入れて、野田阪神方面と西九条方面に別れていく。

運賃制度は、上本町で切り替えで、難波〜近鉄は特例でやや割増の通し運賃といったところが妥当か。市内方向の鶴橋も地下鉄扱い。
0943名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 17:47:09.76ID:q7VRfzsd
阪急京都沿線に住んでいる人間としては、
スルッとKANSAIと大阪地下鉄回数カードが、
阪急側では二枚重ねできないのが最大のネックだった。
スルッとKANSAIの使用をやめただけで、根本的に解決したわけではない。
0944名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 19:17:16.88ID:5gVJoQg0
千日前線はワンマン化するなら今里筋線と同じサイズが良かった
0945名無し野電車区
垢版 |
2021/04/10(土) 19:20:31.27ID:j3jco48g
>>942
野田or西九条〜上本町が市交区間?
JR鶴橋で乗り換えて都心に通う人が泣くな
0949名無し野電車区
垢版 |
2021/04/11(日) 14:46:14.33ID:G+2mPwVk
トイレを新しくするのはいいけどウォシュレットがあるとことないとこがあるのがケチやなぁと思う
淀屋橋新大阪クラスの駅でもウォシュレットないとか
0950彫刻刀隊員1号
垢版 |
2021/04/11(日) 14:50:27.25ID:tnxAh0pe
>>949
オストメイトのマークついた非多目的トイレは
ウォシュレットついていない
0951名無し野電車区
垢版 |
2021/04/11(日) 16:14:14.59ID:OCQFmYod
二枚重ねと印字満杯は直接関係ないと思うが・・・
ちなみに2枚重ねでトラブルは、
福知山線脱線事故の土屋秋子さん(高槻市在住)から怒られました。
0952名無し野電車区
垢版 |
2021/04/11(日) 16:44:42.05ID:OECXM2ax
無職でない限り落ちることはないと思うが?
学生やフリーターでも通るぞ
0954名無し野電車区
垢版 |
2021/04/11(日) 19:00:22.30ID:G+2mPwVk
あの漫画の広告って架空の人物やんな?
まさか本人じゃないよな
0957さよなら人類
垢版 |
2021/04/13(火) 17:50:53.02ID:YcZ2MJ73
あと1人で1100人だったのに惜しいなあ

ワクチン注射=人間モルモット
0958名無し野電車区
垢版 |
2021/04/13(火) 18:08:07.15ID:AI1Xf9y6
最近日替わりでガン飛ばしてくる小僧が湧いてくるので困っている、梅田から太子橋まで延々とガン飛ばしてくる、次週になるとまた別の小僧がガン飛ばしてくる、ゲエジが増えすぎだろこの路線は
0959名無し野電車区
垢版 |
2021/04/13(火) 19:36:02.65ID:NehgZQxk
大阪メトロのゲエジはずっと1435oで増えていません。
0960名無し野電車区
垢版 |
2021/04/13(火) 19:36:06.92ID:/aZMDrhr
>>958
気があるんじゃない?
0964彫刻刀隊員1号
垢版 |
2021/04/14(水) 07:13:05.25ID:r8XpxxUh
ドーチカのメトロのパン屋もう閉店か
期間限定とはなってたが採算とれんかったんかな
0966名無し野電車区
垢版 |
2021/04/14(水) 11:18:46.11ID:fcg0VN9L
OsakaPointカードへのPiTaPaICOCAの紐付けがようやく青い券売機でできるようになった
今月中に登録すれば4/1にさかのぼって0.5%分ポイントがつく 生年月日入力が必須
0967名無し野電車区
垢版 |
2021/04/14(水) 11:42:44.96ID:qUFGDEpz
>>958
ヒートアップして今後は毎日壁ドンだな。
みんな私のことを好きなんて・・・きもっ!と考えずに自分の魅力を認めるべき。
0968名無し野電車区
垢版 |
2021/04/14(水) 12:32:43.78ID:5rvZMc0B
天王寺は都心
0969名無し野電車区
垢版 |
2021/04/14(水) 12:48:31.08ID:YwzZnS/a
コロナウイルスは性質上、変異できる回数がおおよそ決まっているとの見解だ。そうだとすれば今回の変異が最後となり、人類に大きな危害を加えない「普通の風邪」になると考えられるのだ。「第3波」はコロナの“最後の悪あがき”かもしれないのだ。
https://www.news-postseven.com/archives/20201119_1614018.html/2

普通の風邪って。ちょっと呑気過ぎないか?
0970名無し野電車区
垢版 |
2021/04/14(水) 13:01:32.01ID:x9RcDhiG
>>969
そんな11月の記事貼って何になるんだ?すでに外しまくってるじゃないか。
去年、日本じゃ既に集団免疫を獲得していて11月には収束するって人もいたな。
0973彫刻刀隊員1号
垢版 |
2021/04/14(水) 15:30:37.73ID:iQmhVtAx
>>965
わざわざ行くようなもんでもなかった
ただ言われてみないと解凍パンとは気づかん
0974名無し野電車区
垢版 |
2021/04/14(水) 17:07:31.31ID:/zB9FFnk
今日は1130人に増量だ
(過去最多を更新)
0975名無し野電車区
垢版 |
2021/04/14(水) 17:12:50.79ID:5rWeKbUz
ヤバい😱💧
今日は偶数日だから偶数日生まれのみ外出可能とかにしないと
0976名無し野電車区
垢版 |
2021/04/14(水) 19:00:53.88ID:wn8NVTJN
>>973
dクス

メトログッズとかオリジナルパンで書いてたから行きたかったけど、まだあるかな?
0977名無し野電車区
垢版 |
2021/04/14(水) 19:19:39.77ID:jkF3ajsR
アホな学生の集団登校・下校をやめさせろ
車内で集まってくだらん会話すんな
0980名無し野電車区
垢版 |
2021/04/14(水) 21:57:11.24ID:ROqJ3TBI
コロナでどんどん人が減っていく・・・
最初に戒厳令出して完璧に食い止めてたら良かったのにな
0981名無し野電車区
垢版 |
2021/04/14(水) 22:15:08.49ID:HO9Baimy
インドでも爆増してるし
どなにもならなかったかも
0982名無し野電車区
垢版 |
2021/04/14(水) 22:42:32.71ID:fcg0VN9L
OsakaPointにICOCAとPiTaPa両方登録しようとしたら
1枚しか紐付けできないらしく
先に登録した方の情報が消されちゃうぽい
あとでアプリダウンロードして確認して分かったがどうすんだこれ
券売機でもう一度最初のICカードを登録し直そうとしたら
切替済みのカードですと登録拒否された
0984名無し野電車区
垢版 |
2021/04/14(水) 23:23:22.19ID:y7EzT02Z
キモ鉄じゃ無い限り、どちらが一枚登録で無問題。
0988名無し野電車区
垢版 |
2021/04/15(木) 11:47:43.57ID:bVibYsGx
>>980
ウメネタと言うことで雑談・・・

2月は日祝全部出勤だったんだが、緊急事態宣言が続いていても段々日祝の
メトロの客が増えていた。んで、緊急事態宣言が解除されるとその日から
メトロの車内で誰かが喋っている声が聞こえるようになった。
本当に会食だけ抑えればいいってことなんかね?マスクしてても喋れば少しは
しぶきが出ると思うのだけど。マスク着用より上に会話するなってことを
置いた方がいいと思うのだけど。
0990名無し野電車区
垢版 |
2021/04/15(木) 15:17:11.41ID:X2bYPWK/
学生が出入り口付近で円陣組むように集まって話しだすのは最悪
0991名無し野電車区
垢版 |
2021/04/15(木) 21:13:00.10ID:6BOkvMI1
>>769
過去スレで何度か出てきたが、中心部を通り抜けるor梅田と難波をピンポイントで移動する乗客を分離して、
混雑緩和するための昼間御堂筋線全列車急行運転なら意味はあると思う。
全列車急行だから待避線の問題も発生しないから。途中駅は並行する四つ橋線に誘導すればいい。

御堂筋線の急行運転を妄想した難波駅の放送を作ってみたw
https://dotup.org/uploda/dotup.org2445751.m4a
0995名無し野電車区
垢版 |
2021/04/17(土) 12:41:02.89ID:QNKuY5YI
1号線  御堂筋線
2号線  谷町線
3号線  四つ橋線
4号線  中央線
5号線  千日前線
6号線  堺筋線
7号線  長堀鶴見緑地線
8号線  今里筋線
0996名無し野電車区
垢版 |
2021/04/17(土) 12:42:46.30ID:QNKuY5YI
M 御堂筋線
T 谷町線
Y 四つ橋線
C 中央線
S 千日前線
K 堺筋線
N 長堀鶴見緑地線
I 今里筋線
0997名無し野電車区
垢版 |
2021/04/17(土) 12:47:08.53ID:QNKuY5YI
御堂筋線  第三軌条
谷町線   第三軌条
四つ橋線  第三軌条
中央線   第三軌条
千日前線  第三軌条
堺筋線   架線
長堀鶴見緑地線 リニア
今里筋線    リニア
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況