X



【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001佐賀県「タダでも要らん」。長崎県「タダで欲しい」
垢版 |
2021/01/17(日) 12:19:08.12ID:OzGNDj6s
★★荒らしにかまうのは荒らしです。荒らしは会話不可能★★
IDなし般若心経・長文マイクロ4線軌条・sageIDコロコロ・スパ特大ゴミ
荒らし対処法 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1607519729/3,7

佐賀県庁 西九州ルート(新鳥栖ー武雄温泉間)の着工時期に関する報道について(2020年8月3日)
https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00376281/index.html
西九州ルートについては、新鳥栖-武雄温泉間は在来線をそのまま利用することで長崎県やJR九州等の関係者で合意し、武雄温泉-長崎間の着工に至っています。
新鳥栖-武雄温泉間について、その整備はもとより、ルート、着工時期、開業時期についても、決まったことや関係者で合意したものは一切ありません。

実は、短絡ルートを佐賀県案として出すよう高田氏(長崎県知事)は何度も井本氏(佐賀県知事)に頼み込んでいた@長崎新聞 https://web.archive.org/web/20160827224142/http://www.nagasaki-np.co.jp/news/k-sinkansen/2012/06/30092335.shtml
→でも、荒らしはhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604495437/444

B/C=1.1時の貸付料・赤字額・開業前比較@新青森−新函館北斗間 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1609324310/930

長崎県 https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/machidukuri/doro-kotsu/shinkansen/gaiyo-shinkansen/
佐賀県 https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00374236/index.html

6者合意(1992年)の概ね内容 https://www.city.omura.nagasaki.jp/shinkansen/kurashi/kotsu/shinkansen/documents/7_siryou_urahyoushi.pdf
6者合意(2016年) https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00374236/3_74236_167892_up_7o12cqot.pdf
2019年4月 国交省による6者合意(2016年)実質破棄 https://www.mlit.go.jp/common/001285015.pdf
 与党PT・国交省がGCTの事業断念の公文書未交付により佐賀県は正式に動けず
佐賀県知事「FGT(正確にはGCT)はギリギリの合意だった」 http://www.saga-chiji.jp/org/kaiken/20190424/?mode=q&;no=1#gsc.tab=0
Q&Aと資料集 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1609324310/6-10

前スレ【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1610149505/
0558名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 21:06:19.32ID:NTKvwlcU
>>552
フル規格とそれ以外で素直に見ろよ。
長崎が主張する規格に応じて良いか否か、一目瞭然だ。
0559名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 21:07:51.77ID:TBPYXOqD
>>556
アウトレットモールぐらい、佐賀より立派なのが長崎にもあるだろ
0561名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 21:27:57.77ID:NTKvwlcU
>>560

545 名無し野電車区 [sage] 2021/01/21(木) 18:34:03.42 ID:O7ccN6Wp
佐賀の西部はフル規格望んでるのに反対一辺倒では県の一部しか見てない気がするね

これ、はっきりフル規格を望んでいるって書いているよなw

現行在来線継続活用か否かでみるのが、佐賀県的な最重要なポイントだ。つまり、フルミニ vs
スパ特FGT対面リレー。

直通重視というなら、狭軌に改造してスパ特か、FGTを実現させろってこと。
0562名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 21:45:07.75ID:HM0+qkmI
フル、ミニ反対の知事を選挙で選んだのだから、佐賀県民はフル、ミニを認めないという事になる
0563名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 21:45:15.11ID:EAG21+tp
新大阪直通はフル新幹線の14.9%

乗換は他4者の60.5%

あらら、新大阪直通でも負けたね
0564名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 21:54:41.61ID:upEISz8b
経済誌見てたらアフターコロナは航空、鉄道は再編・合併やらで縮小
>>545
佐賀県西部もアンケでは嬉野市以外はフル希望少数だったけど。
嬉野市でも嬉野町地区と肥前鹿島駅が近く鹿島市と行き来多い
塩田町地区では温度差がありそ
0565名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 22:09:48.99ID:upEISz8b
>>557
長崎新聞が調査したのがあるじゃん。長崎県内も全線フル望むのが低かったのが
長崎新聞社の社長も佐賀新聞社の社長との対談でそれ出してた
0566名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 22:40:17.59ID:buAdoDa1
実際飛び地でフル新幹線を開業させた場合、メンテ設備の準備が面倒そうだよね。全般検査の時は陸送するのかな?
0567名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 22:54:45.64ID:d9vMsgkF
巨大トレーラーを6台も連ねるのは大変だし。
上下線間空いてる所多くね?
こことここをちょっといじれば仮台車で行けるんじゃね?
仮台車も大変だからレール1本追加しようぜ。
なんということでしょう!!
0569名無し野電車区
垢版 |
2021/01/21(木) 23:51:40.46ID:qnIhR833
>>567
全検がきたら鉄道を休止して武雄−嬉野−彼杵間バス代行輸送でいいよ
0570名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 00:21:45.34ID:mfnToc9L
飛び地新幹線だとドクターイエローは無理か
0571名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 00:58:29.20ID:fzdLC4wg
長崎の新幹線、博多を知らず
されど料金の高さを知る
0572名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 01:23:40.55ID:OWIWAVGX
>>567
こういうふうにしてはこべばよろし
0573名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 02:01:56.45ID:TU9W/PWp
取り敢えず合意通りリレー開業して新たな合意が出来るまでリレーだろ?
新たな合意が無ければ永久リレーか廃止だ
0574名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 02:06:01.92ID:b9p0L7uB
関西直通列車が欲しいなら285系みたいなのを導入する方が安上がり
寝てる間に関西(九州)に付くし、新幹線より遥かに効率的

全フルよこせとか長崎土人は土建屋とJRの手先かよ
0575名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 02:22:05.34ID:tPmE+m+S
新幹線はタダでもいらないといいながら武雄嬉野でせっせと土建屋に
利益供与する佐賀に言われたくないな
0576名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 03:26:17.67ID:pMm4s83X
タダでもいらないのは武雄〜鳥栖。
並行在来線が不便になることと維持費用が問題。
いい加減理解しろよ。
0578名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 04:02:47.43ID:TU9W/PWp
赤字の飛び地新幹線にN700の新車とか無駄だろ
500系とか古物を西からタダでもらってきて短く切って使えよな
0579名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 08:16:15.34
鳥栖と嬉野に駅ねじ込んでおいて
都合が悪くなったら被害者づらしてゴネる
佐賀のやってることはまんまチョンの手口
0580名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 08:31:00.91ID:KrQKja1R
永久リレーでも大村や諫早在住の長崎への通勤通学者は有り難いわな。
0581名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 08:31:20.07ID:ou+vx8c7
6両なら700sが簡単に切れるんじゃないっけ
0582名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 08:57:05.84ID:T6g3nc4b
さっさと博多〜新鳥栖間のみどり、かもめを廃止すればいいのに
0583名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 09:27:25.26ID:jGZTLzsL
長崎の利用者は、本当に乗換が好きなんだな。
0584名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 09:45:12.17ID:1Bw6v9y0
自分の首絞めるのが好きなんじゃね。この経緯みててもどんどん自分からあかん方へ行ってて真性のマゾだよ。
0585名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 09:49:27.56ID:maARmSQ9
いくら吠えても新鳥栖〜長崎は永久にリレー方式なんだから
新幹線推進派は諦めなさいwww
0586名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 09:55:16.85ID:ou+vx8c7
諦めなくても佐賀分の(長崎いわく)わずかな負担とJRに在来線維持してもらう協議でもしてくりゃあ良いのにな。意外と佐世保特急が邪魔してるかもな。
0587名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 10:10:55.54ID:maARmSQ9
新鳥栖〜長崎間で開業するとみどり号は本数削減、かもめ号は
新幹線にシフトして廃止。肥後山口〜長崎間はディーゼル車1両
による普通列車のみ、この事で佐賀はキレて新幹線開業後も
平行在来線は全てJR九州が現状維持しろと強い口調で言っている。
0588名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 10:17:22.46ID:FPeIuKWK
特急 みどり・リレーかもめ 毎時1本
特急 かしま・リレーリレーかもめ(博多〜肥前鹿島) 毎時1本
快速 リレーかもめ(肥前山口〜武雄温泉) 毎時1本
こんな感じ?
0589名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 10:36:19.67ID:1Bw6v9y0
そんなに維持されるわけないだろ。有明の現状知ってる?
0590名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 10:54:48.85ID:8+6fdN5N
今は武雄温泉駅の新幹線駅設備で争っているようだね
これを撤去することで並行在来線の設定は不可能
でも、撤去しなければ並行在来線の設定が可能
しかも、博多駅の新幹線駅設備が影響して、通常期でさえ長崎新幹線の博多駅乗り入れすら1時間に1本レベル
新鳥栖駅で乗り換えさせても繁忙期は博多−新鳥栖間をすべて全席自由席にしても輸送力完全不足

結局、武雄温泉駅の新幹線駅設備を撤去した方が長期的な目で考えた場合もよいわけ

1時間あたり
新幹線
速達「26」平均0.5 新大阪−長崎(新鳥栖−長崎間ノンストップ)
各停「かもめ」1 博多−長崎

特急
「みどり・ハウステンボス」1〜2 博多−佐世保・ハウステンボス
「むつごろう」不定期 博多−佐賀

ただし、武雄温泉−諫早間だけ改軌するほうが安く博多直通も可能
最も長崎県庁のある長崎市民の考えはこのようにリレー化を望んでいるから、永久リレーにしてあげるのが適切
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1596639683/67
67 名無し野電車区 sage 2020/08/06 22:07:11.52 ID:DR4XP3ru
長崎は観光地なのだから対面乗り換えの短距離リレー新幹線というアトラクションを観光資源として有効活用することができる。
スーパー特急ではお話にならない。
0591名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 11:16:16.04ID:tPmE+m+S
武雄温泉−長崎間は士幌線方式でいいよ
書類上は新幹線を開業したことにして開業初日からバス代行輸送
代行区間は武雄温泉−嬉野温泉−彼杵間
彼杵から新大村方面へは大村線で代行輸送
0593名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 12:05:52.95ID:tPmE+m+S
特急廃止するわけがないだろ
減収になるのに
廃止するなら2枚きっぷと区間快速
0595名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 12:43:17.33ID:mWw3hbGe
>>590
6者協議の何れかの中の人なのか知らないが誘導が気持ち悪い
0596名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 12:51:21.83ID:8+6fdN5N
>>592
まずは市の名前を変更しなければだめだよ
二日市駅の場所
福岡県筑紫野市二日市中央一丁目1-1
0597名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 13:21:56.04ID:mWw3hbGe
>>582
リレーかもめは佐賀駅・二日市をスルーして速達化して博多〜佐賀はみどりと快速を走らせれば十分だろ、近いんだし
0600名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 20:08:50.04ID:9Ldi4Koa
佐賀問題を解決する方法はただ1つ。兵糧攻めにすること。
佐賀に新幹線を通したいと交渉するのではなく、佐賀と福岡の在来線のラインを断つ。
佐賀と福岡が在来線で直通できなくなれば、新幹線の交渉のテーブルにつくしかない。
ようは、鳥栖と新鳥栖をうなぐ全列車をなくせばいい。
0601名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 20:12:27.21ID:6lct1Gqx
>>600
そんなこと可能ならますます新幹線なんか要らないだろ
根本的にアタオカ
0602名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 20:12:28.96ID:fzdLC4wg
長崎市民「やめてください! 博多へ行くのに乗り換えが2回になってしまいます><」
0603名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 20:12:55.06ID:kueREpqz
また長崎の自爆だな。
佐賀は西鉄延伸で整備すれば、無事長崎孤立の出来上がり。
0605名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 20:16:50.34ID:tPmE+m+S
>>603
西鉄を小郡あたりから武雄温泉まで延伸して
あとで新鳥栖に渡り線作ればミニ新幹線のできあがりw
0606名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 20:31:22.42ID:XHsxicn2
だいたい6者協議と、整備新幹線の制度からして
フリーゲージトレインができるまでフルなんだから
フリーゲージトレインが失敗し、性能不足で使えないし条件を満たさないなら
リレーが永久は不可避だよ

整備新幹線=新幹線を乱発し国鉄時代の暴走と借金地獄で税金を無駄遣いさせないため
自治体(県)が同意し県税負担してまで作りたい場合に建設可能で国税支援を行うもの
つまり、佐賀県が部分的(長崎県境から武雄温泉まで)は合意したが、それ以降は同意なしである以上
リレー永久は不可避だしな
0607名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 20:42:07.63ID:tPmE+m+S
>>606
しつこい
何度永久ループすれば気が済むんだ
FGTまでフルと決めただけでFGTがダメならリレー永久という合意はない
FGTが失敗すれば合意の前提が崩れたのでリレーもなしという解釈もできる
0608607
垢版 |
2021/01/22(金) 20:43:14.46ID:tPmE+m+S
× FGTまでフル
○ FGTまでリレー
0609名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 20:43:42.33ID:PyYyQeus
もうここの住民じゃなく、鉄弱一般人を騙せれば騙したいみたいな感覚なんだろうな
よく毎日同じデマを吐き続けられるわ
0610名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 20:43:55.98ID:mfnToc9L
反対派の知事が永久に続くわけでもなし(大天使だから不死ですか?)不可避とか論理的でない
パワハラ知事が失脚すればコロッと流れが変わるかもね
さっさと身内に訴えられろ
0611名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 20:48:17.16ID:maARmSQ9
計画は未成線で決まる、長崎県ざまぁwww
0612名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 20:49:34.54ID:0Mf8ID3x
長崎フルと朝鮮半島民は永久ループと永久リレーが大好き
0613名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 20:57:48.48ID:cwDEiEsa
知事が変われば、事態も変わると思うんだが、次回以降の知事選は新幹線が争点になるのは間違いない。
在来線と特急が無くなるなら新幹線はいらないという候補者と、新幹線が通るなら在来線と特急は諦めようという候補者。
県民がどちらを選ぶか。
0614名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 20:59:57.63ID:ACgQPYew
未成線ざまぁとかいうやつ、日本中から集めたウン千億円を詫びるのが先だろうよ。
0615名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 21:05:48.39ID:kueREpqz
>>607
しつこい。事実上永久リレーで開業準備がすすんでいる現実を認めろ。
0616名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 21:24:04.62ID:l9vkJ6g/
一旦リレーで開業したらそこで整備新幹線としては事業完了になるのかな?武雄温泉〜新鳥栖間にて在来線活用できたわけなので。
0617名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 21:26:50.50ID:fzdLC4wg
>>614
ウン千億円の追加無駄遣い阻止してくれた佐賀に感謝しましょう
0620名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 22:18:37.94ID:kueREpqz
>>618
今の合意に基づかない使い方を前提、目的として整備してきた長崎の整備費用が無駄になるのは自業自得。
FGT導入迄の対面リレーを拒否しなければ未成線にはならない。
0621名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 23:33:57.42ID:TU9W/PWp
リレーで皆合意してるんだから取り敢えずリレーで開業するのは決定してる
それを変えたければ佐賀県が同意出来る条件じゃないと変更は無い
在来線の維持をJRQが確約するしかあるまい
それならフルの工費負担には応じるかもしれない
工費負担の部分を変えようとしたら現行の整備新幹線スキームでは無理だからここは佐賀県が折れるべきだ
それでも無理なら飛び地新幹線は開業即廃線でいいんじゃないのか
0622名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 23:38:42.67ID:tPmE+m+S
FGTまでリレーだからな
もうスーパー特急に戻せる時は過ぎた
FGTが失敗し、リレー開業の前提が崩れたので
佐賀がFGT以外の新鳥栖−武雄間の整備方式に合意しなければ
武雄−長崎間は未成線も含め事業凍結しかない
0623名無し野電車区
垢版 |
2021/01/22(金) 23:47:09.86ID:cM2vsQ2o
>>607
あなた、自分の会社の法務に六者合意の文書を持ってって「これでFGTできなかったらどうなる?」って聞いてみなよ。
0624名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 00:12:13.23ID:85xRTOUR
反対派が大上段な物言いなのは大天使を傘に着てるからなのか
0627名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 02:40:01.46ID:KG6t3dYS
>>622
6者に対して国交省かJRTTが正式に
「フリゲは失敗しました。断念しました。ごめんね」
するまでは失敗してない扱いだろ。
0628名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 03:57:00.90ID:SFD6/kxu
公文書が届いてないからFGTは失敗していないと言い張ってるのは
佐賀だけだから
0629名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 04:19:56.60ID:GLutDMno
青函トンネル区間の新幹線スピードアップ(貨物列車増発)
色々出たけど、最終的には第二新幹線案が有力

佐賀区間も最終的にはフル化に決まるだろうよ
0630名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 05:47:42.94ID:qGp5RVTJ
>>626
対面リレー拒否したところが国にも返したら。国の税金を無駄にする原因者なんだから。
0631名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 07:30:34.19ID:rh7Ofg4H
未成線だの言ってるの、佐賀のお下劣くんしかいない
佐賀への同情票も、知事がアホだとバレて相殺されつつある
佐賀がゴネていなければ建設費高騰も無く、一番安くフルを作れていた
結局、当初から俺が言ってたとおりになった
0632名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 07:47:27.60ID:COtInIBL
sageIDコロコロはまともな証拠を出してからほざこうな
0633名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 08:14:07.39ID:8v4ISJwo
第2青函トンネルなんてナチのH級戦艦みたいなもんだ
そんな妄想を持ち出すほどフルフルは非現実的だとようやく認めたんだな
0634名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 08:25:10.27ID:9gT9HxJ6
普通の長崎市民からすると、リレー新幹線なんて乗り換えあり料金上がる時間大して変わらずでデメリットばかり。長崎駅も不便になったし、なんてことしてくれるんやという感じです。
0635名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 08:37:02.89ID:EiQhIBmf
つい先日、お下劣くんが神奈川県民を偽装失敗して恥かいたばかりなので
そういうのは今逆効果まであるぞ
0638名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 09:06:20.42ID:glOsgOuv
>>607
整備区間は武雄温泉〜長崎って決まっているからね。
そこにフル規格の新幹線が出来て2022年秋に開通してそこで整備終了。
長崎に念願の新幹線ができてめでたしめでたし、でしょ。
0639名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 09:25:03.57ID:rol3C1b3
>>607
リレーもなしなら整備止める必要あるけどどこも開業準備進めてるからリレーなしなんて少なくとも合意した6者ではそんな解釈してない。
リレーが続くと困るところがフルと言ってるだけで合意してないとか言ってない。
0640名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 09:33:23.06ID:glOsgOuv
永久リレーで多少困るのは博多〜長崎であって
大村や諫早の長崎への通勤通学者や長崎から嬉野武雄温泉への観光客は大喜び。
デメリットばかりではない。

さすがに新大阪直通は夢見すぎ。
長崎は所詮九州の盲腸。
盲腸に新幹線ができるだけマシ。
大分宮崎に新幹線は無いわけだから。
熊本鹿児島という大都市を結ぶ長距離幹線の鹿児島新幹線と同じを求めるのはさすがにわがままというもの。
0642名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 09:37:00.01ID:XK8Emlkq
先っぽを作れば根元まで行けると思い込んじゃったのが運のつきだな。
鹿児島ルートが上手く行ったのを見て勘違いしたのかもしれんけど。

既に新鳥栖で新幹線利用Readyな佐賀に対してよっぽどの旨味を提示できない限りはこのままなんじゃないかな。
0643名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 09:38:52.45
知事が逃げ回ってるのが佐賀の分の悪さを証明してるけどな
0644名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 09:41:09.78ID:qGp5RVTJ
神奈川県民偽装失敗って、偽装する意味すらなかったやつじゃん。IDも1日中変えてなかったし。
それに絡んでいたフル派の奴、偽装中部地方新幹線沿線民で長崎県民ではないと必死に否定していたな。単発ID一発目の書き込みからいきなり、長崎県民じゃないとか否定していた。
どれだけ、長崎県民であることを認めたくないんだか。あるいは本当だとして県名書けないってことは、静岡リニアと掛け持ちの自民党工作員あたりだったのか。
0645名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 09:44:21.58ID:XK8Emlkq
長崎が「今後のフル化に必要な金は全部うちが出す」と言えばサクッと解決する話だと思うけど、長崎としてもそこまでしてまでは欲しくないんだろうな。
0646名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 09:46:24.27
なぜ税金が投入されてるかといえば全幹法があるからであり
法改正されない限り整備前提なのは法治国家として当然なのに
佐賀は大前提を理解していない
0648名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 09:47:35.81ID:EiQhIBmf
ウソをさらなるウソで塗り固めていく相変わらずのスタイル
お下劣だなあ…
0650名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 09:50:11.30ID:t9iwzu8n
佐賀は倹約好きだし金のために真っ先に原発再稼働させたりお金への執着はすごいのだろう
0651名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 09:51:04.07ID:GLutDMno
>>634
佐賀駅はフル新幹線計画が確定(中止含む)するまでは
駅前都市計画はSTOP状態だっけ?
0654名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 09:55:33.33ID:XK8Emlkq
>>647
たかる以前の問題だと思うけどなぁ。
ただでもイラン言うてるしw

長崎のストレスも解りますよ。
言うこと聞くと思ってた佐賀がとりつく島もない状態ですからね。

ここはひとつ、東九州地域の発展のために長崎が大きな判断をするしかないんじゃないかなぁ。
0655名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 09:56:34.51ID:EiQhIBmf
サバは某所の酒漬け一夜干しが絶品なんだが、
このスレで書くとお下劣県民が発狂しそうなのでやめとくww
0656名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 09:58:56.29ID:nl4/YPQ3
長崎がウソ、デマ拡散、佐賀へのレッテル貼りがないと、スレ自体が進行しないもんな。昨日なんかは比較的平和だった。
長崎の佐賀へのたかりが終わらない限りは、長崎と自民のキチガイ主張とその相手させられる非長崎自民の構図の永久ループは終わらないだろ。
0657名無し野電車区
垢版 |
2021/01/23(土) 10:08:27.76ID:glOsgOuv
長崎県ったって第二の都市の佐世保にとっては
メリットどころかデメリットなわけでしょ。
佐世保を敵に回した時点で長崎も一枚岩ではない。
そこで全線フル化の野望は詰み。
どっちみち武雄温泉〜長崎のフル整備完了時点で
西九州ルートは整備終了だけどね。
後は永久リレー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況