X



【名鉄】名古屋鉄道μ292号車【岐南】〜正規スレはこちら〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (1級)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:27:26.44
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

公式サイト
http://www.meitetsu.co.jp
このスレは名鉄に関連する情報などを交換するスレです。

〜〜スレのルール〜〜
大学・学歴や特定の人物の話など、名鉄に関連しない話は一切禁止です。
名鉄に関連しない話や荒らしなどは絶対にスルーしましょう。
鶴亀(〜にゃん)とオイコラミネオは書き込み禁止です。
彼らが書き込んでもレスはせずスルーしましょう。
スルー出来なかったり、煽る貴方が1番罪が重いですからね!!(・∀・)ビシッ!!

〜〜次スレ立て関連〜〜
次スレは >>900 以降の方が事前に宣言してから立るようにし、出来るまではレスを控えましょう。
テンプレ及び次スレ作成時は探しやすいように >>1 に返信(レスアンカー)する形にしましょう
スレの最後は次スレへのリンクをもう一度貼ることを推奨します。
関連スレが次スレへ移行していた場合はリンクの書き直しをお願いします。


前スレはこちらです
【名鉄】名古屋鉄道μ290号車【加納】〜荒らし・無関係等はスルー必須〜
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1602934832/
【名鉄】名古屋鉄道μ291号車【茶所】〜正規スレはこちら〜
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1611111703/

☆主な関連スレ☆
・西三河西部スレ(三河,豊田)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1563379604
・三河スレ(西尾・蒲郡・豊川等)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1530796382
・知多半島スレ(知多半島)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1555747065
・西尾張スレ(尾西竹鼻津島,本線西部等)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1564145654
・犬山周辺スレ(犬山小牧各務原広見等)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1588802511
・瀬戸線スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1587896002
・新線スレ(新線や都市開発等)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1582787692
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002774 (オッペケ Sr03-EEXn)
垢版 |
2021/03/04(木) 14:50:57.51ID:RbFatEEEr
上ゲ乙。
0003名無し野電車区 (ワッチョイ de10-6N+C)
垢版 |
2021/03/04(木) 19:17:54.97ID:pvOBF/Ps0
名鉄バスヲタいる?
0004名無し野電車区
垢版 |
2021/03/04(木) 19:18:16.81
>>1
名鉄高架化スケジュール

〜〜高架化に向けて事業進行中〜〜
布袋  2021年度高架化 高架工事中
喜多山 2023年度高架化 高架工事中
知立  2023年度高架化 高架工事中
苅安賀 2024年度高架化 用地交渉中
若林  2024年度高架化 用地交渉中
呼続 2035年度高架化 用地調査中
新清洲 2040年度高架化 用地交渉中

〜〜事業化に向けて各種調整中〜〜
呼続鳴海間 事業化準備中 2022年度認可申請予定
・本星崎周辺 2034年度完成予定
・本笠寺桜周辺 2050年度完成予定
岐阜岐南間 用地調査中 昨年認可済み
・取得用地が多い為完成年度不明。想定15年間

〜〜高架化計画・構想中〜〜
西春徳重間 市構想段階
国府宮 市計画段階・名鉄と協議済

〜〜〜高架化検討中〜〜〜
甚目寺 高架化検討中
北新川 高架化検討中
知多半田 高架化検討中
八幡新田〜巽ヶ丘間 高架化検討中
0005名無し野電車区
垢版 |
2021/03/04(木) 19:18:54.24
>>1
後半の【】内は岐阜→加納→(略)→伊奈→豊橋の順番に書くルールとなっています。

同じμ291号車でもスレタイに【鶴亀】【昆布】と入っているスレは荒らしが立てた偽スレですのでご注意下さい。

ワッチョイ無しでのスレ立ては禁止です。
0008名無し野電車区 (ワッチョイ 1fbc-RaoI)
垢版 |
2021/03/05(金) 01:32:09.87ID:7fsbfxuA0
あげ
0009名無し野電車区
垢版 |
2021/03/05(金) 10:46:21.46
>>7
寝不足だったからスレタイ間違えちゃったw
0015名無し野電車区 (ワッチョイ 9f3c-kkZq)
垢版 |
2021/03/05(金) 17:12:23.48ID:IDMi20v/0
>>12
・名古屋 6:36発 急行 豊川稲荷
・名古屋 6:54発 急行 河和
0016名無し野電車区 (ワッチョイ 9f42-Vx3E)
垢版 |
2021/03/05(金) 19:44:49.65ID:ElgZCrli0
一特急行は空港線開業時に計画はあった。
今回は少しでも増収を図ろうとしてるのか?
成功したら特別車を締め切り運用している他の急行にも拡大するだろうし
もしかしたら2000系を分割できるように改造したり2200系を増備もありうる?
0017名無し野電車区 (ワッチョイ 9bc3-xujb)
垢版 |
2021/03/05(金) 19:54:27.30ID:53vQxXsO0
>>15
乗ってみたいな(笑)
0018名無し野電車区 (ワッチョイ 9bc3-xujb)
垢版 |
2021/03/05(金) 19:55:20.29ID:53vQxXsO0
多分名古屋を過ぎたら貸し切りになるんだろうけど
豊川稲荷行きは途中で特急に抜かれるし
0021名無し野電車区 (ワッチョイ 9f3c-kkZq)
垢版 |
2021/03/05(金) 20:15:14.98ID:IDMi20v/0
今回は2本だけで試してみて結果が良好ならばダイヤ改正で運用変更して増やしていくのかな
かつて一部指定席急行は走らせられなかったけど2本だけなら良いのだろうか
1700系もとい1600系で実現してほしかった
0022名無し野電車区 (ワッチョイ 4f28-+uJJ)
垢版 |
2021/03/05(金) 20:16:40.69ID:HBT3O0oO0
チンタラ長距離走る急行こそ特別車のニーズが高いかも
まずはやってみてPDCAサイクルか
結果豊田特急も一部特別車の快急になったりして(笑)
0023名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-0Zhi)
垢版 |
2021/03/05(金) 20:20:55.02ID:6jM9ihKjr
この2列車って2011年3月に設定されて以来ずっと大混雑列車だったのに、ちょうど10年経ってやっとかよ
0027名無し野電車区 (ワッチョイ 0fd2-WTD6)
垢版 |
2021/03/05(金) 21:22:24.32ID:3OiaRMcY0
>>12
中小田井駅と下小田井駅ってタッチパネル式の券売機がないのか。

名鉄はケチなのか金がないのか石仏駅、味美駅、西枇杷島駅など
最近新しく改札口を新設した駅でもボタン式の古いタイプの券売機を
普通に使うんだよな。そこは金掛けてタッチパネル式を使えよと思うが。
0028名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-mZbJ)
垢版 |
2021/03/05(金) 21:31:20.51ID:p3dQaGPba
>>12
この急行河和ゆきって上小田井でよく積み残し発生させてるやつ?

開放するのはいいけど最初は特別車に立つ人が多発しそう、急行だからチケット確認もあんまりできなさそうだし
0029名無し野電車区 (アウアウウー Sa0f-mZbJ)
垢版 |
2021/03/05(金) 21:43:09.59ID:p3dQaGPba
中部運輸局から混雑緩和という名目で、特に混雑の激しい二列車が特例的に認められただけかもしれないね
0031名無し野電車区 (ワッチョイ cb36-W2tv)
垢版 |
2021/03/05(金) 23:00:49.98ID:iPEUANBI0
「所要時間が特急より長いのに特急と同額なのは不平等だ」と、急行利用者から批判がありそう。
急行は1号車指定席で360円、2号車自由席200円でもいいと思う。
0033名無し野電車区
垢版 |
2021/03/05(金) 23:11:58.69
>>31
お前がたった360円すら出せない貧乏人だからそんな妄想をしちゃうんでしょ?w
大人しく一般車に乗っとけよカス
0035うさにゃん (ワッチョイ 9fca-Gcyd)
垢版 |
2021/03/06(土) 00:10:34.43ID:hutqtc7K0
>>12
中部運輸局から怒られるからできないとか言ってた馬鹿はどこに行ったんだろう?

これだから鉄ヲタの言うことは信用ならないんだよな
0036犬にゃん (ワッチョイ 9fca-Gcyd)
垢版 |
2021/03/06(土) 00:12:30.77ID:hutqtc7K0
>>16
将来的にはそうなるんじゃないかな?
特別車2+一般車6+2みたいな感じでね
1700みたいに無理やり繋げて不具合で廃車みたいなことになって懲りたと思う
0038亀にゃん (ワッチョイ 9fca-Gcyd)
垢版 |
2021/03/06(土) 00:16:55.62ID:hutqtc7K0
>>21
多分犬山線の急行を一特にしたいんだろうね
本線の特急が毎時6本になるから2本を岐阜、4本を犬山にすると思うんだよね
で、特急4本になると犬山線のダイヤが大きく変わってしまうから
そのうち2本を名古屋から急行にすればOK
0040名無し野電車区 (ワッチョイ cb36-W2tv)
垢版 |
2021/03/06(土) 00:20:07.41ID:uhyxDwVE0
>>35
そもそも、静岡には373系の普通がある。
名鉄には厳しくJRに甘いとか、あからさまに平等に反することを平気でやるとは思えないし、
別料金を取る取らないは、白帯パノラマカーやセントラルライナーで事例がある。
0042名無し野電車区 (ワッチョイ cb01-W2tv)
垢版 |
2021/03/06(土) 00:31:48.36ID:z4y6971O0
>>12
うおおおお!西春から特別車に乗れる!
券売機ではミューチケット買えたのに
今まで乗れる列車がなかったんだよね
0043うさにゃん (ワッチョイ 9fca-Gcyd)
垢版 |
2021/03/06(土) 00:55:25.31ID:hutqtc7K0
>>40
そうそう
それなのにガイジは運輸局ガーって言い張るんだよな
ちょっと考えれば分かることなのにそれすらもわからない

やっぱり迷鉄ヲタって親が工場勤務のガイジだわ
0044名無し野電車区 (ワッチョイ bb2b-S1Vn)
垢版 |
2021/03/06(土) 02:29:25.82ID:k5NI7F890
全車自由席6連から一部特別車6連は実質4連化の減車になるからな
一般車8連→一部特別車8連も一般車2両の減車になる
犬山線は上手い具合に急行と準急に分散させてんのにラッシュ時に急行を一部特別車にする余裕なんてあんのか?
コロナで客減ってるとは言え密を加速させることになるし
急行レベルで有料座席は関東関西の同様のサービス見ても1両で十分で2両は過剰
0050名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp4f-W2tv)
垢版 |
2021/03/06(土) 09:01:21.03ID:XwW0rxMZp
>>44
犬山線平日朝上りは、7時〜8時台に5000系8連による最混雑列車を控えているから
6時台の特急車急行は車両不足による苦肉の策であり、犬検からの送り込みも兼ねている
今まで締め切って無駄にしてた特別車設定は悪くない策かと
0051名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp4f-W2tv)
垢版 |
2021/03/06(土) 09:03:26.43ID:XwW0rxMZp
>>46
メーテレ?CBC?イェーイ!✌😝✌
0053名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp4f-W2tv)
垢版 |
2021/03/06(土) 09:14:47.53ID:XwW0rxMZp
吉良急は特急退避が無い分、それなりに混むからね
確かに3500や3300、5000を優先的に入れてもいいな
0054名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-W2tv)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:02:24.29ID:W7TZrNvOM
今回をきっかけに、今後は空いた車両の有効活用をしてほしい。
例えば、三柿野6:34ミュースカイの前夜の送り込みは、次のダイ改からは普通三柿野行きに。

営業だろうが回送だろうが、運行する以上は経費が必ず発生するので(乗務員の人件費や、運行する電気代など)
少しでも収入になるよう務める。

静岡の373の普通があるし、昔の白帯7000の例もあるから、
「特急用だからできない」は言い訳。
0056名無し野電車区 (ワッチョイ 9bc3-xujb)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:16:39.00ID:uIhfkDkx0
豊田特急って工事完成後に予定されているんだな。
0057うさにゃん (ワッチョイ 9fca-Gcyd)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:29:01.80ID:hutqtc7K0
>>56
予定されてはいるけど実際に走るのは朝夕だけになりそう
昼間は特急10分ヘッドのダイヤになって本線優先だろうからね
あと鳴海に特別停車すると思うよ
0058名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-W2tv)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:31:10.28ID:f0mnawqTr
>>56
リニア開通と同時と思っていたからビックリ。
事実上、知立まで特急が毎時6本化だなぁ。

だが、豊田市駅→豊田駅への駅名変更は絶対にすべき。
現状でも豊田市行きと豊橋行きは犬山線にあるが、
まず種別が違うし、まったく違う車両だから混乱の恐れはない。
しかし・・・どっちも特急な上に、まったく同じ車両での運行になるから混乱の可能性が高い。

それか、JR西日本みたいに、発車標や方向幕は「土橋方面豊田市」にするか。
0059名無し野電車区 (ワッチョイ cb69-kkZq)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:38:11.21ID:tXWsZKZQ0
>>58
方面案内だけじゃ意味ないんだよなあ
発音が酷似してるのが問題なんだから
0060名無し野電車区 (ワントンキン MM0f-H+b2)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:50:05.86ID:9GfPfA7wM
>>58
改名するなら「名鉄豊田」のがいいと思う
同一地名で〇〇駅=JR、新〇〇駅=名鉄の法則があるから
「新豊田」は愛環に取られてて、名鉄が「豊田」では混乱を招きかねない。
0061名無し野電車区 (ワッチョイ 9bda-f/e5)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:51:22.07ID:fR2Kady80
>>48
河和線と知多新線の特急は実質そんな感じ
0062名無し野電車区 (ワッチョイ 9bda-f/e5)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:53:33.64ID:fR2Kady80
ちなみに碧南発知立行の知立の乗り換え案内は
「土橋、豊田方面三河線」と言ってる
0063名無し野電車区 (ワントンキン MMbf-N+BE)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:56:17.56ID:nPBPfh4jM
吉良急も一部特別車にすれば混雑しているからペイできるかもね
空港準急も一部特別車、豊橋急行も一部特別車、豊川急行も一部特別車に
0066名無し野電車区 (ワッチョイ 9bda-f/e5)
垢版 |
2021/03/06(土) 13:05:52.25ID:fR2Kady80
ていうか西尾以南は4両しか入れない問題があるんだけど
0068名無し野電車区 (スップ Sdbf-F3a0)
垢版 |
2021/03/06(土) 14:12:33.47ID:Kb74dFn1d
新安城きたら地下改札なくなってた
0070名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-W2tv)
垢版 |
2021/03/06(土) 15:18:54.36ID:TnJHOd69M
>>66
似たような書き込みは以前にも書き込みがあったけど、

佐屋から4両で発車。
須ヶ口で前に2両連結(新川から出庫)
その増結した2両は、西尾で切り離して留置線へ進入。
吉良吉田行きが西尾に戻ってくるのは44分後。
さすがに長過ぎるので、その2両は福地で行き違った車両に連結。
須ヶ口で切り離して新川に入庫。次の吉良吉田行きに連結。

ただし、3Rと6Rは当然連結できないので、これをやる場合は系統全体の車種を統一させる必要がある。
吉良急の車種統一は5000が向いてそうだが、1800はもちろん昼間しか使えないし、
連結できる車両がほかにないという問題点がある。
0071名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-W2tv)
垢版 |
2021/03/06(土) 15:35:57.52ID:Y+GLJ/n3M
>>68
大量のコンクリートを流し込んだのか、それとも倉庫として使ってるのか、そこが気になる。

6番線まであるから通路も長いし、コンクリートで埋めるなら
ミキサー車が何回、いや何百回出動したのか・・・それとも何千回レベルなのか。
0072名無し野電車区 (ワッチョイ ab01-LgrD)
垢版 |
2021/03/06(土) 15:36:18.63ID:bORjXGlw0
新安城6両対応しないってことはそれまで、ってこと
いちいち切り離しってやってりゃ人も時間もかかる
新安城に6両が入るようになりゃ直通を西尾行きにしておしまい
0074名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-W2tv)
垢版 |
2021/03/06(土) 16:32:39.80ID:Y+GLJ/n3M
>>62
全く同じ路線名でも、事実上は別路線だよね。
山線は三河知立駅以外すべて豊田市だから豊田線に変更し、
今の豊田線は日進線に変更でいいだろう。
0075名無し野電車区 (ワッチョイ ab01-LgrD)
垢版 |
2021/03/06(土) 17:09:04.36ID:bORjXGlw0
豊田線を赤池〜知立にするのはアリだな
ついでに地下鉄直通は土橋まで延伸したらどうだ?

海線は碧海線にでもしたら良い
梅坪〜ハナゲはハナゲ線で
0076名無し野電車区 (ワッチョイ ab01-LgrD)
垢版 |
2021/03/06(土) 17:11:37.96ID:bORjXGlw0
トヨタ特急のネックが豊田市駅の容量なら
地下鉄直通を土橋に逃がせれば…となるが、
結局豊田市〜上挙母は未来永劫単線だから難しいな
0077名無し野電車区 (ワッチョイ 1b46-VG+X)
垢版 |
2021/03/06(土) 17:28:16.66ID:YfOWsUpc0
新安城の西尾線ホームは西尾方の出発信号機を@A番線に分かれるポイントのあたりに移植して、
そこからA番線名古屋方の出発信号機まで延長すれば6両対応可能になるような気がするけどなぁ。
(@番線はごっつい車止めを作っちゃったから4両しかダメだろうけど)
0081名無し野電車区 (ワッチョイ 0fd2-WTD6)
垢版 |
2021/03/06(土) 19:22:30.54ID:mPnjAYf90
今日新安城駅で降りて見たけど2番線は4両のままみたいだね。
あと西尾線は4両ホームなので仕方ないが名古屋、豊橋方面にベンチが4席しかないのは
少な過ぎると思った。
0084名無し野電車区 (ワッチョイ 9bda-f/e5)
垢版 |
2021/03/06(土) 19:48:34.79ID:fR2Kady80
>>73
土橋にマナカとまるで昔のスワローズ
0087名無し野電車区 (ワッチョイ ab01-dSwq)
垢版 |
2021/03/06(土) 21:15:44.59ID:vT6PHJFn0
https://www.meitetsu.co.jp/info/2020/1261267_5307.html?_ga=2.269137014.661325375.1615031054-1187629920.1599895476
駅の行先表示器や時刻表では、この列車が「一部特別車」であることの案内はありません。
また、この列車の特別車の側面には、「締切」と表示されますが、ミューチケットをお求めのうえ、ご利用ください。
0089名無し野電車区 (ワッチョイ cb01-W2tv)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:41:02.15ID:z4y6971O0
>>84
おー!確かに!
ヤクルト黄金期や
0090名無し野電車区 (ワッチョイ cb01-W2tv)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:43:34.39ID:z4y6971O0
>>87
ややこしいな
まあ、締切表示にしとけばミュー無券バカ避けになってええけど
0091名無し野電車区 (ワッチョイ cb01-W2tv)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:46:42.55ID:z4y6971O0
>>82
早朝の準急豊橋、あの時間JR本数なくてクソだから重宝
特別車も空けてくれるといいな
まあ、ガラガラだから2200でも一般車クロス余裕で座れるけど
0093名無し野電車区 (ワッチョイ cb01-W2tv)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:54:07.29ID:z4y6971O0
メガ鈍器に犯されなかったんやな
0094名無し野電車区 (ワッチョイ 9bda-Vx3E)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:57:52.57ID:fR2Kady80
>>92
昔の電車でGO!だとアピタになってるな
0095名無し野電車区 (ワッチョイ 9bd2-m28Z)
垢版 |
2021/03/07(日) 00:06:14.11ID:ouUFgWm30
>>87
なんかこいつ指定席号車にいったぞ、
無料で指定席って書いてある方もいけるんか
座ったろからの数分後指定席料金いただきます。
ってヲタ以外の情弱とのトラブルがみえてるわ 
0097名無し野電車区 (ワッチョイ 9bda-Gcyd)
垢版 |
2021/03/07(日) 02:34:12.26ID:n8h4QrHX0
終電名古屋
今回はいぱーい電車うつっとる
0098名無し野電車区 (ワッチョイ ab01-sNcc)
垢版 |
2021/03/07(日) 04:16:26.29ID:fYpzonOK0
>>76
豊田優等における豊田市はネックじゃないだろ
別にわざわざ豊田市終点にするなら別だけど豊田市終点にするメリットもないし

あと地下鉄直通を土橋まで運行することは改良すれば単線でも全然出来る。
ただし三河線は同じ方向に連続で2列車走らせれないのがネックだからポイント改良と閉塞システムを変える必要があるが
0099名無し野電車区 (ワッチョイ ab01-sNcc)
垢版 |
2021/03/07(日) 04:20:35.71ID:fYpzonOK0
>>4
高架化スケジュール更新された上にあれだけ作った人が分かりやすいようにあれだけ安価も付けてたのに
昆布と同レベルだな
0100名無し野電車区 (ワッチョイ ab01-sNcc)
垢版 |
2021/03/07(日) 04:25:28.57ID:fYpzonOK0
>>16
朝ラッシュで締切が発生してる混雑列車の混雑緩和の為だからちょっと違う
混雑というより遅延発生源列車という方が正しいかもしれんが

>>29
役所仕事の運輸局がそんな個別列車の混雑なんて把握したり確認するわけないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況