X



【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 115
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ねじ込みゴネの長崎・国交省鉄道局 祈りの佐賀
垢版 |
2021/03/11(木) 18:11:17.15ID:3J/HbETb
佐賀県庁 西九州ルート(新鳥栖ー武雄温泉間)の着工時期に関する報道について(2020年8月3日)
https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00376281/index.html
西九州ルートについては、新鳥栖-武雄温泉間は在来線をそのまま利用することで長崎県やJR九州等の関係者で合意し、武雄温泉-長崎間の着工に至っています。
新鳥栖-武雄温泉間について、その整備はもとより、ルート、着工時期、開業時期についても、決まったことや関係者で合意したものは一切ありません。

★★荒らし:IDなし般若心経(ねじっこIDなし。荒らしbot確定)・長文マイクロ4線軌条・sageIDコロコロ・スパ特大ゴミ★★
★★荒らしは会話不可能。荒らしにノセられてレスしたらあなたの負け。荒らしをノせてバグを吐かせるのが神★★
○荒らしをノせるスレは別にあります。そちらをご活用下さい○
→【整備新幹線】九州新幹線 西九州ルート 113
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1614157142/

荒らし自爆履歴→https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1612887120/964
「新鳥栖駅イラネ 不要だ 余計な金使いやがって、廃止するなら、金返せ」は長崎フル厨"佐賀派狂"の自作自演です→https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1600769585/909,938,958,965
IDなし般若心経の出した「新鳥栖駅ねじ込み」ソースを精査するとIDなし般若心経のウソがもろバレ→https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1612887120/804,805,807,808,810

長崎県 https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/machidukuri/doro-kotsu/shinkansen/gaiyo-shinkansen/
佐賀県 https://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00374236/index.html
だいたいの経緯 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1612887120/801,803
テンプレ>>2-10あたり

【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート114
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1614571709/
0900名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 20:42:47.68ID:jNtFxV3R
>>899
お前んちはホームセンターの組み立て家具ばっかりだろうがwwwww
0901名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 20:46:18.44ID:xLTn22xC
>>899
隣の市の産業をつかまえて安物よばわりなんてお里が知れるって言ってるんだよ
0902名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 20:55:45.56ID:Rw4yVXzo
>>897
タイ製のやらもあるし、大川家具というのは諸富(旧佐賀郡諸富町で現在は佐賀市に含まれる)のもだよ
大川も対岸の諸富も筑後川の水運で家具産業が盛んだった。諸富に土地あったんで大川からそっちに
移転したりとか工場分散させたりとかも。イベントも大川と諸富で同時にやってたりだよー。
もうすぐ、そこいらはエツ料理の季節。その季節は福岡県側も佐賀県側も各飲食店でやってるよー。
0903名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 21:05:33.13ID:Rw4yVXzo
そんなに家具に興味あるんなら佐賀線ば復活させんね。ついでに昇開橋温泉もばい
>>901
おやっさん、大川家具というのは福岡県大川市だけじゃなくて諸富(佐賀県佐賀市)もだって
もっといえば旧三潴郡城島町(今は久留米市に合併) もな
0904名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 21:17:22.52ID:VJ5onMQf
>>887
まずは佐賀の同意ありきだろ?
必要があれば改正すれば良いけど、新しい区分を設けても佐賀が合意しなければ骨折り損
ていうか、取り合えずばミニの枠組みの中で何とかなりそうな気がする。何か支障があれば改正で
0905名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 21:18:08.99ID:jNtFxV3R
>>903
諸富家具で勝負しようって気概はないんか?wwwww
0906名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 21:21:27.59ID:lBK6A0Gn
>>904
ミニじゃ、佐賀県は合意するメリット何もないよ。金かけて在来線不便に自らするなんてデメリットしかない。
0907名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 21:30:42.96ID:SbqBRQTQ
大川なんてほぼ佐賀だろ
のだめで言ってたぞ
0908名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 21:38:28.95ID:Rw4yVXzo
>>905
旧三潴郡大川町などが合併して福岡県大川市だが、そもそもあのあたりは福岡県側も、
佐賀県側も大昔から筑後川のことを『大川』といっている。大川の水運で大分県
日田市付近から木材が運ばれて来た。大川沿いで作られた家具。それと業者が重なってる
波佐見焼や三河内焼を有田焼として売ってたり(有田焼がネームバリューあるので)
長崎県の茶を嬉野茶として売ってる(嬉野茶としたほうが売れるので長崎県が佐賀県の
了解とってそういう表示)のとは違う
因みに製造をやめて(国産、外国産)の販売してるとこも多い
大川木工まつりは福岡県大川市・佐賀県佐賀市諸富町で
0909名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 21:39:29.02ID:M7IAV9FD
筑後川の西岸が佐賀
東岸が福岡。
0910名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 21:47:03.13ID:YH/8Ht9Q
>>896
鹿児島ルートの問題もあるので、新幹線開業は大々的に報道せざるを得ない
鹿児島ルート全線開業が東北の地震のせいで報道も特番もなかったんで、山陽沿線以外での全国的な知名度が低いままなのを放置するのは色々と問題がある
そもそも在京カスゴミは、今は長崎ルートの報道でも単に九州新幹線としか言わないことも多々だし
0911名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 21:50:09.23ID:VJ5onMQf
>>906
要は、ミニやフルと比べて中速鉄道とやらが佐賀にどういうメリットがあるのかだな
フル規格(複線新線)なら在来線が分離対象になるが中速鉄道(単線新線)とやらは在来線を分離できないと言いたいのか?
それ以前に単線でもフル規格に近い建設費が掛かるみたいなのだが、金かけて中速鉄道を作るメリットがあるの?
0912名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 21:57:43.29ID:Rw4yVXzo
マスコミウケは本州の北陸新幹線と、絵になるし問題も多い北海道新幹線やろ
>>909
旧筑後川が境なので西岸でも福岡県、東岸でも佐賀県あり
入り組んでるとこだとカーナビだと騒がしいうえに間違いもある
0913名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 21:59:14.35ID:L8j+/1Mv
もはや佐賀のメリットデメリットの話ではないからね。
佐賀は断るのは当然として、いかに長崎に更なる大ダメージを与えられるかを検討してる。
0914名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 22:04:02.54ID:kFyLl7Du
もうこの際だから博多から実質福岡県の唐津、実質長崎県の伊万里有田回りで武雄温泉まで作ったらどうだ。
実質的に佐賀県を迂回できるぞ。
もちろん建設費は長崎県の全額負担で。
0915名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 22:04:30.92ID:Gr/JLzcr
>>913
なんだ、新たな名案を検討していると見せかけて訳ワカメな案が出てくると思ったらそういうことか
色々考えてみても永久リレー以上のものはないから
0916名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 22:04:49.50ID:YH/8Ht9Q
>>912
鹿児島ルート全線開業時は全国で大々的に報道と特番が流されることになっていた
ちなみに部分開業時はあまり大きく扱われていない
いくらトンキンと直接関係ないとは言っても、鹿児島ルートだけ報道も特番もないのは、
報道姿勢の公平性とかの観点から問題あるからな
熊本地震の時の運転再開時の扱いとかは、開業時の報道がなかったことが考慮されてると思う
0917名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 22:05:10.30ID:d1yHyCE6
関東も関西も長崎へは飛行機で十分だし、福岡・広島は関心無いから全フル派の大都市圏は無しだな
もし全フルじゃないと困るなら、どこかの街が長崎を支持しとるわ
0920名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 22:22:08.47ID:uUOyXu0K
>>865
福岡県はローカル線の日田彦山線も維持できない
貧困県だから福岡を通らない新鳥栖じゃない
0921名無し野電車区
垢版 |
2021/03/18(木) 23:33:52.12ID:3Ci5OA02
佐賀空港経由は長崎のエゴをそのまま意趣返ししたようで面白い
0923名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 03:38:06.06ID:Flr10aZi
>>914
佐賀のタカリがひどすぎる
なんで長崎の金で唐津、伊万里に新幹線通して武雄、嬉野の利便性を
上げないといけないんだ
福岡県・長崎県と国の負担で佐賀負担なしで新幹線作るなら
博多−糸島−(唐津・伊万里は通過するが駅なし)−早岐だよな
0924名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 06:11:13.01ID:2vuTrS/i
長崎のたかりは重症だ。実質
佐賀回避と書いてある案に対して佐賀がたかっていると批判するだけでなく、全額長崎負担(直轄)を福岡負担ありにすり替えw
0925名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 07:43:25.30ID:O/MzCkjY
>>918
また長崎スレ名物の書込事故か。
過去に視聴率、新鳥栖ホームワープなどやらかした輩かな。

JAさが
>2002年に「佐賀県または長崎県において生産された原料茶を100%使用し仕上げ加工した茶を統一銘柄「うれしの茶(嬉野茶)」とし、

江戸時代には嬉野を中心に栽培されていたものが嬉野茶。
佐賀県、長崎県いずれも肥前国だから歴史的に両県に帰属する名産品であって、
佐賀から長崎に呼称を供与したものではない。

有田焼も嬉野茶と似たようなもので県境との関係は曖昧。
今や波佐見焼、三河内焼は有名ブランド。平均単価は有田焼より高いのではないか。

なりふり構わず長崎を蔑むことを考え始め、集中力が途切れて本題で事故る。
能力以上のことをこなそうとする輩は安全第一の鉄板では不用品だな。
0927名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 08:16:02.39ID:H+Y965hL
佐賀以外の日本中のどこの誰に聞いても大川家具は大川市の産業でしょ。
多少の業者が市境を越境してるからってそれをもって自分達こそ起源だって主張を始めるなんて怖すぎ。やっぱ地域性なんだろうね。
どこが中心になって行われている産業なのかは大川にある組合の組合員数と諸富にある組合の組合員数を比較したら結果は火を見るより明らか。
0928名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 08:53:02.28ID:UgbsE9dt
そんなに儲かるならJR九州が佐賀県などの「助成」を受けることなく、単独(全幹法第14条第1項)でやればよい
でも、単独ではできないから、「儲からない」ことを何より裏付けているわけ
0929名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 09:10:01.48ID:ARMbJ4XG
大川栄策が広めたから大川家具って言うんだぞ。
0930名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 12:13:10.11ID:53JBpQsv
>>928
一般論で言えば建設費を国や自治体に出してもらったら
営業収支自体はプラスだが
リレーでは営業収支自体がマイナスだという話が出ているんだよな

ああ、新鳥栖〜武雄温泉の話か
新鳥栖〜長崎全体で一般論並で、リレーだと赤字って話だろうな
0931名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 12:36:44.58ID:PyDv4XLc
>>923-924
駅なしで国と長崎県負担でフルの線路が繋がるならそれで良いと思うが
既にある武雄新幹線や鹿児島ルートを活用して建設距離を短くすべきだな
大雑把には長崎道に近接したルートで、新鳥栖〜武雄温泉は駅なしで
0932名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 12:44:05.40ID:UgbsE9dt
長崎道に沿って作るのも一苦労だが、
新鳥栖駅を北側から乗り入れの形にすれば、長崎−熊本直通となるので、博多駅発着制限の影響を受けなくて済むし、6両のままで何ら問題ない
0933名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 12:45:03.00ID:ihvVGYC9
>>931
在来線分離なし、特急も含めた利便性維持確約ならね。国と長崎県の負担だと整備新幹線扱いになって、在来線維持が義務でなくなる。
0934名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 12:59:28.69ID:PyDv4XLc
>>933
そこは永久リレーよりマシだとJR九州に飲んでもらわないといけない
更に、同じ在来線維持なら唐津大回り早岐接続よりマシも加えるか

何か、在来線を分離できない案を色々出されるのだが
JR九州にメリットがない、普通に新鳥栖〜武雄温泉を結んで在来線維持した方がマシな案ばかりなんだよな
0936名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 13:05:33.75ID:UgbsE9dt
>>935
アトラクションが武雄温泉から新鳥栖へ移るだけ
0937名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 13:05:43.16ID:Aow6x2Y0
並行すると分離しようとしてくるからしょうがないわな
0938名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 13:09:26.86ID:FDkPBvUb
>>934
分離可能な案で有る限り話は進まない
当て馬案として出してるけど双方が意地を張り続けたらそのまま行くかもしれん

あと一応佐賀としては長崎本線とは別に路線ができるって事で便益がある
中心を通らない分安いならなおさら費用負担を受け入れやすい
0939名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 13:14:44.13ID:f/Ny3n2m
>>934
アホヤギの言動の節々に、分離ありきが露骨に見えているからね。
全線フルをすすめたいなら在来線分離なし確約は必須なのに、合意成立するまでノーコメントを通している限り、佐賀県は一切歩み寄る要素がない。
アホヤギは自ら対面リレー永久化を推進しているようなもの。相手を無責任と罵るだけの無能でしかない。
0940名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 13:20:20.08ID:PImWVyWN
>>939
仮に確約したとしても、自らがサインした合意書に反する発言を連発するような輩の確約を信じられるかというと・・・
0941名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 13:31:03.55ID:TnoGNoxs
>>940
確約の確認文書の作り方次第だろうね。
利便性を確保するみたいなだけの前知事時代の無能確認文書ではなく、本数から何から何まで明記して、違反した場合のペナルティーもはっきりさせないと。悪質な場合には新幹線通行禁止とかまで踏み込めればベスト。合意違反ということだから、新幹線を運行継続させてはならないはず。
佐賀県県内の新幹線施設を解体し、整備前の現状に復すものとし、JRQが履行しない場合には佐賀県が代執行し費用は請求するとかかな。
0942名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 13:58:33.27ID:teb9NVlw
ここから知事がフル容認派に寝返ったりしたら笑えるんだけどね
0943名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 14:19:50.74ID:Flr10aZi
佐賀はJR九州に客が減っても会社が倒産するまで今の列車本数を走らせ続けろと
強要するのか?
0944名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 14:24:48.58ID:5KO6kzOz
その論調飽きた
何の反論にもなってない
0945名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 14:35:23.53ID:yXWd4jKh
需要に応じた本数維持が全国的な標準だから、
永久に今の本数維持みたいな前提は論外
0947名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 14:44:14.96ID:wVe7QPM3
佐賀県が新幹線要らないといってもフルを通したいというからだったら在来線維持してくれて費用出してくれればと言ってるだけだろ。
0949名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 14:46:08.98ID:yXWd4jKh
並行在来線維持が標準
現行の本数、運行形態、電化、複線の維持は過剰な要求
0951名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 15:00:56.79ID:V6rqQCZL
分かった 佐賀県の負担は減らす

その代わり 恩恵受ける県が全て負担するべき

福岡、山口、広島、岡山、兵庫、大阪と佐賀長崎で均等に割り勘しようぜ
0952名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 15:02:08.25ID:wVe7QPM3
費用負担するんだから今以上の利便性求めるのは当然で現状維持して新幹線通すは普通の要求。
費用かけて利便性が現状と変わらないなら費用かける必要ない。
0953名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 15:06:11.02ID:yXWd4jKh
新幹線の金を払って新幹線の利便性を得るのが普通じゃね?
在来線の現状維持は新幹線に関係なく過剰な要求
0954名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 15:11:58.83ID:/qDCabtK
新幹線整備に金払って不便になる環境を買うなんて、拒否して当たり前だろ。
0955名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 15:14:55.31ID:PImWVyWN
>>953
佐賀は新鳥栖-武雄温泉間に新幹線なんて求めていないから
そもそもお前の認識が誤っている
0956名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 15:15:36.00ID:yXWd4jKh
普通列車の本数なら、新幹線に関係なく需要に合わせて本数は減っていく

もしかして特急の肥前山口駅停車の話をしてるの?
0957名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 15:16:27.78ID:/qDCabtK
要らない相手に整備させて、自分はただで使おうという要求以上に過剰な要求は聞いたこともない。
0958名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 15:18:54.57ID:yXWd4jKh
>>955
それなら新幹線の整備費用に関する交渉をすべきで、在来線関係なくね
0959名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 15:22:16.96ID:PImWVyWN
>>958
新鳥栖-武雄温泉間にフル規格新幹線を求めていないのに、何故に整備費用の交渉をする必要があるのか?
要らないと言っているのに、良いから値下げ交渉しろやと迫る押し売りの理論
0960名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 15:24:38.27ID:yXWd4jKh
スキーム上在来線を捨てるのが基本だというのがJRQの考え方
在来線になるべく影響を出さずに進めようってのが佐賀や自民党佐賀県連の考え方

在来線現状維持はなんの根拠もない妄想でしかない
0962名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 15:29:55.19ID:PImWVyWN
>>960
何の合意も無い、着工条件も満たしていない、当然工事実施計画もないのに、フル規格整備を前提としているお前のレスが妄想であり妄言
0963名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 15:30:05.13ID:/qDCabtK
>>960
お前の妄想をさも事実のように語られてもなw
フルフル佐賀自民は何も考えずにふらふらしてるだけだが、佐賀県の在来線に関する取り扱いが「なるべく影響与えないように」なんて整備前提で考えているというソースを出せよ。
0964名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 15:32:35.17ID:wVe7QPM3
>>958
在来線関係ないのに新幹線作ると分離するってなってるからおかしい。
0966名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 15:37:00.73ID:t+pFcIfh
FGT諦めたら来年から半永久的にリレーになるという合意だな
0967名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 15:37:47.63ID:/qDCabtK
スパ特、FGT、FGT導入迄の対面リレーいずれも新鳥栖〜武雄温泉は現行の狭軌在来線を完全維持だな。
だからなんだと言うんだ?

標準軌であるミニも、フルと同じく「合意できる環境にない」と佐賀県議会ではっきり答弁しているな。
0968名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 15:40:21.23ID:yXWd4jKh
上下分離される区間もあるし、長崎本線の運行本数は触れられてない
せっかくテンプレになってんだから六者合意くらい読めよ
0969名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 15:47:39.43ID:vExkG85V
武雄温泉〜長崎の「ギリギリの妥協」区間の話を今さらしているのかw
合意済みの区間のことなど、どっかの長崎のように引っくり返そうなんて発想はないから何の焦点にもなっていない。

その区間を、できる限りのギリギリの妥協をして長崎に協力したのだから、今の六者合意以上の、長崎ルートの更なる妥協はあり得ない。
0970名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 15:47:54.97ID:Aow6x2Y0
こっちでもアホ長崎が頑張ってるな
ID無しより弱いけどw
0971名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 15:49:03.57ID:PImWVyWN
>>968
お前以外は読んでいるんじゃないかなぁ
世情に合わせたダイヤの変更については誰も反対していないと思うが、合意にないフル規格での整備を求めるならばその程度の保証は必要不可欠だろう
根本的にお前は新鳥栖-武雄温泉間をフル規格での整備をする事に賛成なのか?
0973名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 15:54:01.77ID:UgbsE9dt
>>6のように無視設定しろよ
0974名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 15:57:47.54ID:yXWd4jKh
>>971
合意出来ればフルでもミニ、出来なければリレーでもよい
どこにも前例のない、在来線を永久に維持する合意が不可能だって言ってるだけ
0976名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 16:00:39.28ID:t+pFcIfh
佐賀は永久に在来線を維持しろとは言っていない。
在来線を温存したいからフル規格新幹線はいらないってことだ。
0977名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 16:00:40.88ID:CsKPEa9E
ならぐちゃぐちゃ言わずに今の六者合意を守っていろ。
全線フルにとか言い出すから、ならば在来線維持保障が前提となるんだ。
0979名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 16:07:12.72ID:PImWVyWN
>>974
在来線を永久に維持しろって誰が要求しているの?
貴方の脳内の小人さん?
0980名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 16:07:19.63ID:UgbsE9dt
バカが勘違いしているようだが、
国鉄継承在来線(特定地方交通線を除く)がメインであって、
それがパンクするほどの需要が出て初めて整備新幹線の建設が開ける

もちろん、「新幹線がよい。だから、並行在来線は経営分離してよい」と在来線沿線自治体がすべて許可すれば別だが、
武雄温泉−長崎間においては、江北町・鹿島市が断固反対したことで、上下分離にするほかなかった

それでも、新幹線区間が黒字ならともかく、B/Cから察するに真っ赤なのは北海道新幹線先行区間より明らかで、
これを隠すために5年ごとに行う再評価を一年間先延ばしにしたほど
0982名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 17:24:20.51ID:LiZOsfhb
>>949
だからそれは並行在来線維持とは言わない
そんな過大な要求出せる立場かよ長崎もJRQも
0983名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 17:30:09.25ID:yG1TMqty
佐賀は大変だな 何も悪いことしてないのにw
0984名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 17:35:17.36ID:hGrrmTou
関西が熱望してるんだから、関西も負担しないと不公平
0986名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 17:50:47.34ID:9z5nQjRp
そりゃあたかも佐賀県が新幹線を望みつつ在来線も残せって無理言ってるような論調だからそうは言ってないだろってなる
現実は佐賀は在来線分離をして欲しくないから新幹線はいらない、だから
0987名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 17:51:47.79ID:cYHBqvHQ
フル推進派は、佐賀に合意してくれと頼んでいる立場だと理解していないだろ。
対等な立場で在来線の方針を協議しているわけではない。

佐賀県は、フルフル派の身勝手な交渉(協議)に応じる義務もメリットも何もない。それだけフル派は追い詰められている状況なのに、自分の都合だけを押し通そうとしかしないバカしかいない。
「佐賀県を説得できる材料はみつからなかった。しかし、説得することだけは決めた」からの「お前は韓国か北朝鮮か。長崎に情をもって接しろ(長崎は佐賀にゴリ押しでしか接しないけどな)」をリアルにやり遂げている逸材揃いだもん、話にならない。
0988名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 17:57:36.60ID:PyDv4XLc
>>938
JR九州と何か合意文書か何かを結べば良いんじゃない?

>>939
ただ、ここでの話を見る限り、佐賀に歩み寄る約束をしたら骨までしゃぶられるみたいだからな
心を許せる相手じゃないし、手の内はギリギリまで表に出せないのだろう
0989名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 18:00:10.13ID:VHOpR5z/
信頼関係は完全にないからこのまま永久リレーに突入だよ
0990名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 18:02:04.09ID:cYHBqvHQ
今の状況を完全に理解していないアホがここにもいたw
JRQが後から手の内だせるような状況は永久にこないってのにw
佐賀県は、JRQが在来線分離なし維持確約しない限りは一切歩み寄る必要ないんだからw
0991名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 18:02:14.21ID:PImWVyWN
>>988
別に佐賀は心を許して欲しいなんて思っていないだろうから、合意通りに進めれば良いよ
0992名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 18:04:10.89ID:yG1TMqty
欲しいのは長崎だけだぜ、税金の無駄遣い他ならないうえに、ここの長崎愚民の態度だもんなぁ
0993名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 18:05:54.34ID:PyDv4XLc
>>939
あと、まだ佐賀側の条件が決まってないからね
フルもミニも要らないと言っている状態で在来線維持を一方的に約束したら
佐賀がこれから歩み寄って来た時に出せる見返りがない
最終的には在来線維持はありだと思うが、やはり他の条件が決まってからの最後の最後での約束だろう
0994名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 18:07:03.67ID:PyDv4XLc
>>991
新鳥栖〜武雄温泉の在来線を維持するかどうかは六者合意とは関係ないのだが
どこから出てきた話なんだろう?
0995名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 18:10:53.08ID:UgbsE9dt
>>994
維持しないのなら、佐世保線複線化事業は不要
よって、長崎県が全額支払ってね
0996名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 18:14:45.81ID:zzkcBqDo
>>993
在来線維持は最低条件。作るとなれば新幹線のダイヤや運賃が焦点となる。
0997名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 18:17:19.70ID:PyDv4XLc
>>995
大町〜高橋の複線化は武雄温泉〜長崎の開業に必要だからしているんだよ
0998名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 18:20:47.43ID:UgbsE9dt
>>997
フリゲ導入断念により事業不可
フリゲはオプション仕様でなく基本仕様
しかし、その権利を行使されたくないから国交省は佐賀県へ2019年変更認可の公文書送付をしていないし、フリーゲージトレインをまだ選択肢の中に入れている
0999名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 18:29:04.69ID:auE1PdFD
>>993
あくまでも佐賀県から歩み寄れの頭お花畑w
永久にそのまま言っていろwその間は対面リレー確定。佐賀県は全く困らないんだから。
1000名無し野電車区
垢版 |
2021/03/19(金) 18:31:37.72ID:UgbsE9dt
長崎はダメだった
次スレ>>975
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況