X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★294
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 08:50:01.36ID:egNph543
>>945
それじゃ、こだまの待避駅になっちゃうだろ
0953名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 08:50:15.00ID:Rrd94Kxm
外出中なのでスレ立てできないから、スレ立て出来る方、すみませんが次スレお願いします。
0955名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 09:08:17.11ID:Rrd94Kxm
>>911
>小浜ルートっていう無謀な作戦は誰が考えたんだ。一生できないぞ。

例えば、米国の長期金利が5%に上がったらどうなるだろう?

金利の極めて低い日本国債よりも、
米国債を買いたいという資金の流れがでてこないだろうか?

そうすると、外的要因に始まって、日本国債も金利をあげざるを得ない。
そうなれば日本の財政はたいへんなことになる。

京都市が夕張になる日
0957名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 09:54:48.56ID:2G4o4Owo
金利が上がれば日本オワタと言い
金利が下がれば日本オワタと言う

サヨク房そのものだな
0958名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 09:59:51.09ID:egNph543
財政制度分科会(平成29年5月10日開催)
資料一覧
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia290510.html
https://i.imgur.com/Kuoly4R.jpg
https://i.imgur.com/r0D6W2p.jpg
https://i.imgur.com/arKMJMP.jpg
https://i.imgur.com/uqRKhki.jpg

議事録
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/proceedings/zaiseia290510.htm
〔 田近分科会長代理 〕 ありがとうございます。
引き続き3番目のテーマとして、社会資本整備について、中山主計官より説明をいただいて、議論をしていきたいと思います。
〔 中山主計官 〕 「資料3 社会資本整備」に基づいて説明いたします。
(中略)
最後に鉄道ということで、整備新幹線の進捗状況をご報告させていただきます。
(中略)
この今後の検討に当たっての留意点を3点整理させていただきました。23ページをご覧ください。1点目は、新規投資にあたっての費用便益分析の徹底ということで、費用の精査が重要ではないかと考えております。過去の整備新幹線の水準を見ますと、事業費は上振れしておりますので、今回、現時点でB/Cが1.05という水準でございますので、上振れがないよう、慎重な見積もりが必要だと考えております。
2点目は、民間資金の最大限の活用ということでございます。整備新幹線に当てはめますと、貸付料の活用ということになろうかと思っております。これまで貸付料算定の前提となります需要見通しは実績を下回っているという状況もございますので、まずは貸付料を最大限確保すべく検討するべきだと考えております。
25ページ、最後は既存ストックを最大限活用した最適な交通ネットワークの検討ということで、鉄道に関しましては、リニアやフリーゲージトレインの研究が進められております。一例といたしまして、現状では新幹線の運行システムは大きく2系統に分断されているところでございますが、長期的な視点に立った運用が必要かと考えてございます。
0959名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 10:03:19.60ID:egNph543
>>958
〔 田中委員 〕 私はこの分野は素人なのですけれども、素朴によく分からない点がありまして、20ページと25ページなのですが、タイトルが「既存ストックを最大限活用した最適な交通ネットワークの構築」となっているのですけれども、これを拝見すると、ルートが与党で決められたということなのですが、25ページを拝見すると、この京都・新大阪間にはもうかなりの既存ストックがあるということで、なぜこれを新たにつくられるのかというのが素朴によく分からないということが疑問に思ったところでございます。
〔 田近分科会長代理 〕 では、中山主計官。
〔 中山主計官 〕 北陸新幹線につきまして、既に計画の中で最終的な終点といたしまして大阪ということが指定されておりまして、今回、敦賀まで整備されて、敦賀から先のルートとして、大阪のこのルートが与党において決定されたということでございます。先程もご説明申しあげましたので、実際にそれを着工するか否かにつきましては、今後着工5条件を確認した上で、条件を全てクリアした場合に着工を決定するということで、その中でいわゆるB/C、これは既存ストックをどのように読み込むのかによっても出てくる姿は違ってまいりますので、そういった箇所を適切に今回の指摘を踏まえて精査していくべきだと考えてございます。
〔 田近分科会長代理 〕 ありがとうございます。
0961名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 10:09:21.94ID:Ply6Lf14
>>934
なぜ米原が落選したか理解できない
北陸新幹線とは無関係な部外者の名古屋味噌は
早々にお引き取りください
0962名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 10:11:04.95ID:egNph543
>>627に脊髄反射でついてるレスをみると、いかに早起きじいさんたちがウソつきなのかがよくわかるだろ。
釣ったつもりはないのだが、事実って小出しにしたほうがいろいろとうつし出すもんなんだね。
0963名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 10:36:51.11ID:egNph543
>>857
既存ストック活用で利便性と投資効果を上げるのは、財務省の意向とも合致するからあり得ると思うよ。
国交省と京都市が、これを財務省の手柄にするようにうまくやれば実現しそう。
0964名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 10:39:58.18ID:egNph543
>>639
もしこの構想があるなら、なおのこと京都新大阪供用は回避しなきゃな。
システム統合も一応財務省の案だから、形だけでもどこかに盛り込んでおく政治的必要はあるけど。
0965名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 10:48:27.06ID:2G4o4Owo
>>964
N700系統のうち
16両編成…東海道・山陽直通
08両編成…東海道・山陽・北陸直通 とすれば

JR東海 余計なモノを乗せなくて済む
JR九州 京都(北陸新幹線)まで乗り入れ出来れば、京都発着の団体列車の設定が出来るので
      余計なモノを乗せるが、まぁ許容範囲かな
0966名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 10:55:08.56ID:egNph543
>>965
西日本の稼ぎの過半数が新幹線だからな。
https://i.imgur.com/mkYCVs0.jpg
したがって山陽新幹線ネットワークへの京都組み入れは、リニア対面接続に次ぐ悲願かつ必須と言えるだろう。
現状では、京都といえば東海か近鉄のイメージだから…
0967名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 11:41:28.13ID:7NPXqmwj
>>957
左翼右翼関係ない。
0968名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 11:44:43.05ID:7NPXqmwj
>>958
この指摘は後に金沢ー敦賀間で大当たりであることが証明されたわけだ。

より優れた米原ルートがある以上、
小浜京都ルートはさらにいうまでもない。

>1点目は、新規投資にあたっての費用便益分析の徹底ということで、費用の精査が重要ではないかと考えております。

>過去の整備新幹線の水準を見ますと、事業費は上振れしておりますので、

>今回、現時点でB/Cが1.05という水準でございますので、
(注 補填:事業費の)上振れがないよう、慎重な見積もりが必要だと考えております。
0969名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 11:56:15.19ID:ODhNq3sX
不調不落で業界が抵抗しとる
事業費は3兆円になる
0970名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 12:29:46.40ID:KJbSTXVi
2兆円だろうが3兆円だろうが、結果的には民間に返ってきて、さらには税収としても返ってくる。
国も金を回さないと景気は良くならないよ。
共産党がよく言う、金が無駄使いで増税になるなんて絶対にあり得ないからな。
これまで公共事業に過剰投資して増税した例は一度もない。
国家予算からしたら3兆なんて雀の涙。
0971名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 12:32:33.88ID:KJbSTXVi
しかも単年ではなく20年以上かけての3兆なんてほんとショボい。
日本はいつからこんなにケチな国になったのか?
そりゃ欧米から遅れをとるわな。
0972名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 12:44:23.32ID:s65a6kjH
>>971
それは今の金利安がこのまま続くという思い込み。
金利が上がったら長期のプロジェクトは金利負担が重くのしかかる。
0973名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 14:18:03.47ID:eGPrxgpu
大阪まで開業するにはあと数十年はかかりそうだな
途中で中止にならなければの話だが
0974名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 14:35:00.78ID:Sag7bUkX
>>973
米原ルートで、まずは米原乗り換えまで工事7年、乗り入れはリニア全通の2037年以降。
数十年まではかからないけどね。

問題は国の財政破綻前に間に合うか?
京都府は米原ルートの負担を払えるかというところ。
0975名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 14:42:20.37ID:Ply6Lf14
米原ルートはスキーム上永遠に着工不可能

正式に完全に終わった話だが、
もし仮に米原ルートに決まっていたと仮定すると
地元自治体や運行主体と永遠に揉め続けて紛糾し
着工できないまま未成線コース確実

早く出来るとか工期が短いとか
机上の空論を書いてる奴は思考の浅はかな激烈バカ
しかも乗り入れタラレバ妄想までしてる奴はバカのダメ押し
0976名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 14:44:35.59ID:aH6ggLHH
しかし、リニアに接続出来るのが新大阪までないのは不便だ。
リニアとより東で接続させるべきだろう。
0977名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 15:11:33.63ID:VpZHFaan
>>973
中止とはわざわざ表明しないだろ
延期のまま放置が常套手段
0978名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 15:20:54.62ID:Sag7bUkX
>>976
リニアとは名古屋で接続する。
0980名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 16:32:17.49ID:wDZxH8c6
>>970
かえってこないと大変だからギリギリの1.05に注目されてんだろ
0981名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 16:33:22.39ID:wDZxH8c6
>>976
奈良経由にするか?
0982名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 16:37:08.07ID:9IIsnoMu
>>980
あれもこれも盛っちゃうとあとあと足かせになるから、1.05分しか手の内を明かしてないんだろ。内訳非公表なのが余計に怪しい。
0983名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 16:39:08.64ID:9IIsnoMu
>>976
東京時短のために乗り換えも厭わないなら、最初から飛行機に乗れよ。
0984名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 16:57:28.57ID:KayJ+Afp
北陸とはリニアも東海道新幹線も関係ないな
0985名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 17:11:51.17ID:s65a6kjH
>>981
奈良は北陸新幹線を拒否したでしょ。建設費を負担する価値がないとのこと。
奈良は通ったとしてもほんのわずかな距離で、建設費負担もわずかなのに
それすら嫌というのが、関西の北陸新幹線に対する本音を物語っている。
0986名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 17:11:55.42ID:3OsYKqIr
盲腸線
0987名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 17:13:34.24ID:rSdCvguD
>>929
西が儲からないと貸付料収入のリターンが入ってこないだろw
0988名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 17:42:11.86ID:wDZxH8c6
>>986
小浜支線に胸熱
0989名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 17:46:08.21ID:+Zeo12t4
>>985
奈良駅付近までくるならともかく
降ってわいた話から県北を僅かにかするだけで
メリットなんかあるわけないだろ
それをもって関西の北陸新幹線に対する姿勢って
話を突拍子に飛躍的させすぎだ
0990名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 17:48:01.23ID:uZyJmrOr
>>987
市民国民が生きて活動できなけりゃ、西だけ生き残っても意味がない
0991名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 17:51:43.73ID:uZyJmrOr
>>989
金沢開業を見た大阪が焦ったというが、
奈良では県北の活性化につながる等の期待がなかったのかな
0992名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 17:56:15.93ID:NHI7NVqN
>>989
奈良は見る目が無い。
まさに木を見て森を見ず。
九州山陽新幹線と北陸山陰新幹線と中央リニアのジャンクションが
僅かな負担でできるチャンスだと言うのに。
逃した魚は大きい。
0993名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 17:58:36.04ID:+Zeo12t4
>>991
北西部かすった程度で発展するわけないし
奈良にしても突然メリットのない北陸新幹線の話が降ってきても
関わりませんとしか答えようがない
奈良はリニアしか感心がないだろ
0994名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 17:59:10.78ID:NHI7NVqN
そういう意味では西田議員の小浜〜京都〜奈良の案は
京都にとって無駄に通過距離が長いくせにメリットは極小な悪夢の案だなw
0995名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 18:17:51.91ID:9IIsnoMu
奈良とかつまんないよ
はやく次スレに行こう
0996名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 18:32:17.19ID:Ply6Lf14
奈良はどう考えても実現不可能だったしただの当て馬だったんだよ
舞鶴、米原と同じ
0997名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 18:40:58.85ID:jCAd2jre
>>940
今やしらさぎは6両編成でもガラガラの惨状
2両編成でも十分かもしれないw
0998名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 18:56:38.75ID:P7nVbDpE
新大阪も京都も湖西高槻フルルートが最短だった
0999名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 20:04:21.43ID:bJOD94Gs
リニアが出来たら奈良にホテルが建ちまくる
1000名無し野電車区
垢版 |
2021/03/27(土) 20:04:33.61ID:cjHTDqmY
>>990
鋭い!
その通り!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 22時間 28分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況