X



名古屋市営地下鉄Ω125号線

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (初段) (ワッチョイ 2f32-PsiV)
垢版 |
2021/05/16(日) 14:36:12.91ID:zVKPdZpW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

名古屋市営地下鉄Ω125号線


名古屋市営地下鉄について語るスレです。

名古屋市営地下鉄の話題より外れている話題(お国自慢等)は該当スレでお願いします。
荒らしやクソコテはそっとNGしてスルーしましょう。

何よりも、妄想にも限度があることをわきまえましょう。

■名古屋市交通局  http://www.kotsu.city.nagoya.jp/
■上飯田線連絡線株式会社  http://www.k-linkline.jp/
■(株)名古屋交通開発機構  http://www.do758.co.jp/
■ゆとりーとライン  http://www.guideway.co.jp/

■前スレ■
名古屋市営地下鉄Ω124号線
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1614056073/

名古屋市営地下鉄Ω123号線
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1607267862/
名古屋市営地下鉄ΩN121号線(122号線)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1596799746/
名古屋市営地下鉄ΩN121号線(121号線)(ワッチョイ有り)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1596789859/
名古屋市営地下鉄ΩN120号線
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1590501284/
名古屋市営地下鉄Ω119号線
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1585488105/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0104名無し野電車区 (オッペケ Sra3-Tj8r)
垢版 |
2021/07/01(木) 18:00:35.02ID:AcfvjJ32r
>>101
3セクなんて駅員からいきなり運転士になってるじゃん
0105名無し野電車区 (オイコラミネオ MM43-JAGV)
垢版 |
2021/07/01(木) 18:39:54.37ID:Gf+u9ZUMM
ワンマンにする以上、平日朝の金山・栄・伏見・名駅はモニター見ながら運転台のドアスイッチでドアを閉めるのではなく、
目視で車掌用ドアスイッチでドアを閉めるべき。

あれだけの混雑の中でも直接見ずにモニターだけで閉めるのは危険過ぎる。
0110名無し野電車区 (オッペケ Sr23-V0T6)
垢版 |
2021/07/05(月) 18:05:38.11ID:efcYQJX6r
朝のラッシュ時間帯くらい、栄駅に同着はやめてほしい
高畑方面から来たやつと藤が丘方面から来た遅延してるやつが一緒に同じホームにきたら 人があふれて混雑しまくるだろ
0111名無し野電車区 (ワッチョイ 0695-UqAO)
垢版 |
2021/07/05(月) 18:18:53.20ID:R2BkRiIt0
2〜3分間隔の運転だと東山線上下線の栄同着の回避は難しそうね
隣駅で時間調整したら後続が詰まりそう

そんな手狭な栄駅にした交通局が悪いんだけど
0119名無し野電車区 (ワッチョイ 035f-HT3e)
垢版 |
2021/07/05(月) 23:29:17.87ID:3K0vh3+A0
なにわ筋は実在する道路なのになごや筋って意味不明だろ…
しかも目的がはっきりしてるなにわ筋線に大して名鉄近鉄JR乗り入れの?路線とか絶対いらないだろ
0121名無し野電車区 (テテンテンテン MMc6-xPFf)
垢版 |
2021/07/06(火) 01:04:41.35ID:sn6HNJPYM
今となっちゃあり得ないけど、近鉄名古屋→栄

栄で二方向に分岐、
一つは瀬戸線へ
もう一つは新栄町→吹上→川名→鶴舞豊田線へ。

瀬戸と豊田発着でなんばまで特急が出てたらいろいろ事情は違ったかな。
0123名無し野電車区 (ワッチョイ 1ffd-1BWG)
垢版 |
2021/07/06(火) 05:56:34.91ID:eul51Qhv0
>>111
名古屋と違って栄ってどっちかホーム拡張出来ないかと思ったけど
よく考えたら地下街両方すぐ下ってたわ
名古屋と違って名城線の乗り換え階段で詰まるから縦にも伸ばしづらいし
0129名無し野電車区 (ワッチョイ a33c-Ijop)
垢版 |
2021/07/06(火) 15:49:36.15ID:8x4JM2kL0
>>121
大阪の方は1970年(昭和45年)3月15日に難波線・上本町〜近鉄難波(当時)を延長開業した。
名古屋の方はあの線路配置では建設すら不可能だな。
0130名無し野電車区 (JP 0Haa-PKbS)
垢版 |
2021/07/07(水) 19:59:29.23ID:Ning1siuH
今朝、名城線右回り乗車中、
車両点検のため、ドーム前で運転打ち切りますと車内案内。
ドーム前で強制下車させられたが、すぐに出庫してきた車両に乗ることができた。
本来ならドーム前からは車掌は乗っていないはずだから、イレギュラー対応のためか、車掌も乗っていた。

ちなみに、ドーム前を約3分遅れで発車したが、新瑞橋には定刻通り到着。
0131名無し野電車区 (ワッチョイ 035f-e+fT)
垢版 |
2021/07/07(水) 20:45:38.89ID:ZZBRerKW0
>>130
1周60分になってから回復運転しやすくなったな
0132名無し野電車区 (オッペケ Sr23-j/2F)
垢版 |
2021/07/07(水) 22:36:51.29ID:OpNSAb4Rr
ナゴヤドーム→八事→新瑞橋で3分も遅延回復出来るのか
地下鉄でダイヤが一番キツイ路線から一番余裕がある路線に変わったな
0137名無し野電車区 (オッペケ Sra1-yr9z)
垢版 |
2021/07/10(土) 14:35:18.05ID:qvhH394sr
中村・中川・港区民とかしない奴多そうw
0138名無し野電車区 (ワッチョイ fd13-aXEm)
垢版 |
2021/07/10(土) 19:55:59.85ID:YtS950Li0
本山駅で名城線→東山線藤が丘方面へ乗り換える時に、
いつもセブン前のエスカレーターに乗って反対側ホームの階段降りるんだが、
栄方面ホームからエレベーターで反対側ホームへ行けることを最近知ったわ

世の中知らないことだらけだな
0147名無し野電車区 (オッペケ Sra1-yr9z)
垢版 |
2021/07/11(日) 22:22:30.83ID:t/k7gSLlr
>>146
五体満足な知的障害者はエスカレーターを使えよw
0149名無し野電車区 (ファミワイ FF99-yr9z)
垢版 |
2021/07/11(日) 23:28:38.73ID:nROTtN89F
>>146
0150名無し野電車区 (ワッチョイ ed7b-aXEm)
垢版 |
2021/07/12(月) 06:44:09.07ID:fziT24gU0
エスカレーターと言えば下に人がいるのを知りながらショッピングカートを落とすひどい事件が他地域のイオンであったな
幸い地下鉄駅はそういうの無いから安心だが、世の中のエスカレーターは危険が潜んでいる場合もあるのな
0152名無し野電車区 (エムゾネ FF43-XWLJ)
垢版 |
2021/07/13(火) 00:23:38.08ID:ZjNKsHPJF
https://i.imgur.com/QtlxA5U.jpg

最終電車が行った後は、ホームドア開放するのね。
0161名無し野電車区 (ワッチョイ bdd2-XWLJ)
垢版 |
2021/07/15(木) 22:16:17.65ID:slNC16680
犬山〜小牧間に名鉄5000形が入ったそうだ。
0165名無し野電車区 (スプッッ Sdda-AenT)
垢版 |
2021/07/16(金) 15:05:12.75ID:B8hWWcKid
完全に私の妄想ですけど、上飯田線を以下のように延伸するとしたら、需要とかはありそうですか?

上飯田-平安通-森下-白壁-高岳-東新町-丸田町-鶴舞-白金-高辻-堀田通-堀田-呼続-笠寺-星崎- 鳴海(以降名鉄本線と相互直通運転)
0167名無し野電車区 (ワッチョイ 7d36-hwij)
垢版 |
2021/07/16(金) 17:13:13.54ID:KvC29mwA0
>>162
まだ詳細については具体的な場所も発表されてないからそこはわからない
0168名無し野電車区 (ワッチョイ 5a3c-0PSu)
垢版 |
2021/07/16(金) 18:10:15.72ID:XPqN4/pM0
>>165
無い
0171名無し野電車区 (アウアウキー Sa4d-s2/I)
垢版 |
2021/07/16(金) 20:03:32.73ID:Jfoo7fxGa
減給10分の1って浮いた金額以上に損してそう
依願退職で少しの退職金を手切れ金として渡してチャンチャンにするつもりかな
もっと厳しくてもいいと思うけどね
0175名無し野電車区 (アウアウエー Sa02-cBBg)
垢版 |
2021/07/16(金) 21:12:07.62ID:Ts4U5mcia
大阪市交通局の人事部の部長を始め課長らが部下に阪急電鉄の駅長室で金を盗む手口を教えて盗んでこいと命令して盗んだ不祥事があったな。
0183名無し野電車区 (アウアウウー Sa39-zcwp)
垢版 |
2021/07/17(土) 10:17:06.69ID:DmrKUKqPa
桜通線も混んできたからそろそろ6両化だな
追加の1両はホーム柵改造費用回収のためLCカーで平日ラッシュ時は座席指定車として運行
中村区役所〜久屋大通、徳重〜野並は1駅ごとに数席ずつ利用制限を設け、途中駅の需要もしっかり拾う
0186名無し野電車区 (ワッチョイ 5536-QOeJ)
垢版 |
2021/07/17(土) 13:20:16.45ID:YMmdbeXM0
仮にホーム柵の5→6両改造を先に完成させたとしても、車両の5→6両変更はタイミングが合わないだろう。
だとすると、ホーム柵に5両モードと6両モードの2パターンを組み込ませる??
それか、6両目のホームドアを締め切り扱いにするか。
0187名無し野電車区 (ワッチョイ 5536-hwij)
垢版 |
2021/07/17(土) 14:55:22.35ID:yS5MQmDS0
桜通線6両化の最大の問題は、編成の組み方。

6050は10年なので新車を組み込んでも良さそうだが、
6000は最終編成でも28年が経過したので、ここに新車を組み込んだら3159の悲劇が再来する。
6000はよく頑張っても余命10年だろうから、組み込んだ新車が10年で巻き添え廃車になってしまうので、
余命短い3000の中間車を組み込んで、車体の帯を赤に塗り替えてもいいだろう。
0191名無し野電車区 (ワッチョイ 5536-hwij)
垢版 |
2021/07/18(日) 09:05:00.04ID:8v4vVFPw0
>>190
でも稼働本数は1本増えてない?
ホームドア導入前は1周48分だったので5本体制だったが、
今は60分なので6本体制のはず。
0192名無し野電車区 (ベーイモ MM7e-5VSU)
垢版 |
2021/07/18(日) 09:38:38.61ID:kmkIm2zXM
発車フルノッチで再加速繰り返しATCブレーキ上等の運転プログラム組めば所要時間1分増ぐらいで済んだかも
名城線は荒い運転が伝統なんだしなんであんな丁寧なプログラムに
0193名無し野電車区 (ワッチョイ 5536-hwij)
垢版 |
2021/07/18(日) 10:09:09.83ID:8v4vVFPw0
ATOは、ドア開閉をしなかった場合は発車ボタンを押しても発車できないようになってる?

ワンマンになったあとの名城線で、停車してもドアが開かず、
発車ベルを鳴らしたあとにドアが開いたことを1度見た。
0195名無し野電車区 (ワッチョイ aa32-qVS6)
垢版 |
2021/07/18(日) 11:31:25.49ID:Cj5f5DoK0
交通局の職員ってマジで仕事出来ない奴が多いよな
地下鉄は市バスよりマシだし、運賃が名鉄よりは安いから許してやるけど
0196名無し野電車区 (ワッチョイ 5536-hwij)
垢版 |
2021/07/18(日) 18:09:56.51ID:8v4vVFPw0
>>194
ワンマン運転は鉄道事業者の独断ではなく、国交相の許可が必要だと思うけど、
何回も問題行動を繰り返したら許可を取り消される可能性があるってことだよね。

徳重で杖を挟んで骨折した事故は裁判に発展したし、
今度同じことをやったらワンマン許可を取り消されると思う。
事故の重大性を考えて、当面は自主的に車掌乗務にするのが誠意だけど。
0197徳田都 (アークセー Sx75-XVV7)
垢版 |
2021/07/18(日) 18:15:59.23ID:4Mx+0nFKx
>>196
ふと思ったんだが、一口に「発車ベル」といっても>>193がいう「発車ベル」って車両から鳴らすプルプル音なのか駅側が流すブォー音なのかで意味合いが違ってくるぞ

どっちだったんだろ?
0198名無し野電車区 (ワッチョイ 5536-hwij)
垢版 |
2021/07/18(日) 18:27:46.38ID:8v4vVFPw0
>>197
>>193の投稿者だけど、プルルプルルだった。
ワンマンにする以上、安全対策は今までの2倍3倍に徹底しないといけないから、
東山線と名城名港線は鳴らす回数を6回に変更すべきだと思う。
車掌乗務の鶴舞線は6回なのに。
0199名無し野電車区 (ワッチョイ 7d3c-s2/I)
垢版 |
2021/07/18(日) 18:39:16.86ID:d4494m4+0
プルプル音鳴らすより、車掌が「扉閉まります」って放送した方が圧倒的に分かりやすいと思う
客の立場に立ってない会社だよな
0200名無し野電車区 (オッペケ Sr75-hwij)
垢版 |
2021/07/18(日) 18:55:57.34ID:kCpRWs4rr
>>199
発車予告ホンとかいう難しい言葉も、客の立場とは思えないな。
我々オタなら「ドア閉める前に鳴らすプルプルルの音」と分かるけど、
一般乗客目線では「何それ?」でしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況