X



JR東日本車両更新予想スレッド Part286

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しが氏んでも代わりはいるもの (3段) (アウアウウー Sa3f-5nx/ [106.132.83.121])
垢版 |
2022/01/05(水) 06:46:22.58ID:C1jJoX1Sa
!extend:on:vvvvvv:1000:512
:1000:512

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
https://seesaawiki.jp/jreastreplace/

JR東日本車両更新予想スレッド Part285
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639015389/

初めての方はWiki中の「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
(荒らし対策として、熱海より西の地方、駅名・IPなどNG登録する事を強く勧めます。)
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは>>900から>>950までに立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8
テンプレート内容を変更する場合は、スレで東日本民ワッチョイのみの複数の承認を得た上で次スレから反映して下さい。

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無し野電車区 (スッップ Sd5f-EP0Y [49.98.159.77])
垢版 |
2022/02/20(日) 10:10:34.71ID:dGEdXrw2d
アルゴリズムと流れ図
0901名無し野電車区 (スッップ Sd5f-gw/9 [49.98.154.197])
垢版 |
2022/02/20(日) 10:26:40.28ID:Iw7rtIF+d
>>898
ほとんどの乗客は待ってる時も見ないよ
みんなスマホとにらめっこしてる
0902名無し野電車区 (スッップ Sd5f-EP0Y [49.98.159.77])
垢版 |
2022/02/20(日) 10:31:15.99ID:dGEdXrw2d
つまり景色も見ないわけだ
次に来るのは窓省略
0905名無し野電車区 (スッップ Sd5f-EP0Y [49.98.159.77])
垢版 |
2022/02/20(日) 10:44:58.06ID:dGEdXrw2d
しかし東があれだけ背ずりの高いロングシートを採用することはないだろう
0913名無し野電車区 (ワッチョイ 3fda-kEIf [219.167.1.15])
垢版 |
2022/02/20(日) 16:14:55.25ID:y2+ngQbt0
改装云々に関しては、車両製造会社が子会社にあるのも関係してるのでは。総車になる前からも新津があったし。
メトロなり私鉄は、改装を請負会社が子会社にあったりするし。
0917名無し野電車区 (オイコラミネオ MM7f-r68j [219.100.52.18 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/20(日) 17:31:22.31ID:fY6Jzfi6M
233を延命すればなんとかなんだろ、
209みたいに安物を使い捨てにするのは結果的に高く付く

横浜線205や横須賀線217みたいに投入路線で新車で入れてその場で使い切るのが一番
0923名無し野電車区 (オッペケ Sr37-ByDp [126.133.10.234])
垢版 |
2022/02/20(日) 22:02:41.34ID:Zjz1TqnRr
>>922
お役所なので競争入札しないとダメです
まあそこに頼むのなら条件付けまくった
実質随意契約に持ってくことになるんだろうがw
0927名無し野電車区 (ワッチョイ 639f-EcOz [202.247.20.30])
垢版 |
2022/02/21(月) 01:13:00.96ID:IDP2Wyd70
>>901
見るとしたら駅に進入して来る時だろうな
オレはオタだから進入する時はスマホより先頭車の顔見るな
だが一般の非鉄は顔見ようがどれも同じに見えるようだが
0928名無し野電車区 (ワッチョイ ef8c-F6B1 [175.177.44.52])
垢版 |
2022/02/21(月) 01:13:09.97ID:rctgKriP0
表向き競争入札だったとしても新宿線も浅草線も三田線も総車に発注するのはまずかったんじゃないの。浅草線と三田線は電装品は三菱らしいけど。世の中そんなもんでしょ。
0932名無し野電車区 (ワッチョイ 3ff0-2M5l [61.115.28.39])
垢版 |
2022/02/21(月) 12:54:47.12ID:jCOQLdW60
新宿線のはsustinaじゃないんだっけ?
0933名無し野電車区 (オッペケ Sr37-ByDp [126.133.6.101])
垢版 |
2022/02/21(月) 14:10:30.92ID:/rNOEICXr
sustinaって総車製のステンレス車体のブランド名であって構造を示す名称じゃないんですが
0934名無し野電車区 (ワッチョイ 73d0-iDSx [116.83.9.112])
垢版 |
2022/02/21(月) 15:40:57.07ID:PdqZFnfJ0
E129がJ-TREC新津から出場。
A33+A34の2B×2本。
これで今年度分の製造残はあと8両(J-TREC新津で先頭車1両の目撃情報有)。
内訳が4B×2なのか、4B×1+2B×2なのか、2B×4なのかは不明。
0936名無し野電車区 (アウアウウー Sa57-FUSo [106.146.0.24])
垢版 |
2022/02/21(月) 16:00:24.69ID:q27snVDBa
>>932
今新造されてる10-300も従来通りのタイプだよ
機器類も殆ど233と同じ感じ、ただドアがラック式になってる
0937名無し野電車区 (ワッチョイ 3f7c-nEMr [125.103.181.47])
垢版 |
2022/02/21(月) 16:22:04.15ID:gw3pjrKQ0
>>934
乙!
残り8両という事は全部で12両ですか。
115系3連7本21両には足りないですね。
まだE129系増備が続くのか、それともこれで打ち切りなのか?
うーん、分からん。
乗車率ランキングでランクインした新潟都市圏の事だから、まさか減車になるような事はしないと思うんだが。
0941名無し野電車区 (ガラプー KK7f-w2b+ [07032040097127_ve])
垢版 |
2022/02/21(月) 19:33:29.39ID:hnUGh61HK
>>937
お前鉄道ファンの先々月号見てないのか?
既にオンボロ115は5本で回せる体制になっている。
単純に3→2両で置き換えられるから、E129は10両もあれば十分。
そもそも6月の新潟駅高架化完成と来月改正の減便もあるしな。
0944名無し野電車区 (ワッチョイ 3f02-V8SX [27.95.195.32])
垢版 |
2022/02/22(火) 06:47:41.92ID:Dkq3zrC+0
>>933
詳細は総車のHP等を参照していただくとして、東急電鉄と共同開発したSustina構造と言うのが有って、それを採用した総車製車両に付けたブランド名であり総車製車両全体へのブランド名ではないということ。
0946名無し野電車区 (ワッチョイ 3ff0-2M5l [61.115.28.39])
垢版 |
2022/02/22(火) 08:42:13.04ID:jcJcLP0G0
>>933
sustinaは従来工法と構造は違うんじゃなかったっけ?
E235系とかE131系みたいに明らかに違いがわかるのとE129系みたいにパッと見見分けつかないのもあるし。
0948名無し野電車区 (ワッチョイ 639f-EcOz [202.247.20.30])
垢版 |
2022/02/22(火) 12:30:59.37ID:jsh6tUty0
>>946
E231系とE233系もパッと見わからない友人を知ってるんだが、
そいつはオタじゃない非鉄だからだろうが「お前に言われなきゃ全然わかんなかった」と言われた
ちなみにこの時はこの2形式が併合で来たのでオレが「E233系のほうに乗ろう」と言うと「はぁ!?何でだよw」って笑ってた
0950名無し野電車区 (オッペケ Sr37-J6u3 [126.157.199.52])
垢版 |
2022/02/22(火) 13:14:28.51ID:v7KWxByLr
701系を早速見かけた あー気分悪い 廃車になれば良いのに
0951名無し野電車区 (ワッチョイ 3ff0-2M5l [61.115.28.39])
垢版 |
2022/02/22(火) 13:15:23.33ID:jcJcLP0G0
>>950
なんでそんなに嫌いなのかよく分からん。
0953名無し野電車区 (スップ Sd5f-UOTO [49.96.32.244])
垢版 |
2022/02/22(火) 14:12:54.31ID:g6V4LfQcd
固定クロスがいいなんて4席を1人や2人で占有しているときだけ
4席着座してたら向かいの膝と足に当たらないようちぢこまらなければいけない
ロングなら全席着座でもそこまで窮屈ではない
0955名無し野電車区 (スッップ Sd5f-EP0Y [49.98.137.12])
垢版 |
2022/02/22(火) 14:57:51.82ID:JcWNRscjd
国土交通省による「(仮称)高屋トンネル」の施工に伴う陸羽西線全線の運転取りやめとバスによる代行輸送のお知らせ
https://www.jreast.co.jp/press/2021/sendai/20220222_s01.pdf

運転再開時には形式変わってたりして
0961名無し野電車区 (ワッチョイ 13da-XS9y [60.34.38.238])
垢版 |
2022/02/22(火) 17:38:04.75ID:pkHpBxDg0
>>946
要は設計構造とかメンテナンス・リサイクル性とか、決められたコンセプトに基づいて作られた車両が名乗るブランド名だからね。
どうしても5576号車からの東急の車両群に見られるフラットな車体や、E235, E131 の雨樋構造のような
見た目に従来と大きく変わった箇所がフォーカスされがちだけど、要は中身の問題。

ttps://www.j-trec.co.jp/company/070/07/jtr07_026-031.pdf
とはいえこの辺りを見ると、E235 の量産が共通プラットフォームの礎になったような記述もあるから
E129 は過度期ならではの仕様だったのかもね。
0966名無し野電車区 (スッップ Sd5f-f/SS [49.98.169.161])
垢版 |
2022/02/22(火) 19:42:15.40ID:0hFITNECd
>>960
確か国から14億ふんだくって陸羽西線のトンネルの補強もやるようだから、これで運休のまま廃止とか再開後数年で廃止は出来ないんじゃないか?

なんだかんだで東京から庄内への第2のルートだから廃止は勘弁して欲しいが
0970名無し野電車区 (スップ Sd5f-UOTO [49.96.31.2])
垢版 |
2022/02/23(水) 00:18:42.99ID:G+qbygJcd
JRと関わる工事に関係したことある人間ならわかると思うけど、交差箇所なんかは鉄道の安全性を理由に超ハイスペックなものへの更新を要求してくるからなw
設計や工事は自社お抱えの専用業者で金額は高く工期は長い
0973名無し野電車区 (スップ Sd5f-UOTO [49.96.31.2])
垢版 |
2022/02/23(水) 08:52:37.91ID:G+qbygJcd
>>971
圏央道の海老名JCTの南側で相模線と新幹線交差するところがあって、東と東海でずーっとゴネてたら、鉄道事業者の調整がうまくいかなくて2年遅れます、ってプレス出されたくらいだからなw

まあ、東海道新幹線は速度だけでなく本数も凄まじいものがあるが。
0979名無し野電車区 (ワッチョイ cfbb-GR5V [217.178.130.236])
垢版 |
2022/02/23(水) 12:28:44.66ID:+mgDbcP30
>>969
高速道路じゃなくて高規格一般道な
(吾妻線沿いの国道145号線の八ッ場ダムによる付け替え区間などと同規格)

>>973
米原貨物ターミナルが計画中止になった遠因にもなったな
(新幹線と交差する道路の建設に難色を示した)
0980名無し野電車区 (アウアウウー Sa57-2Ndh [106.128.62.144])
垢版 |
2022/02/23(水) 17:06:45.90ID:CgGJPN3Pa
>>975
羽田空港アクセス線の田町付近の分岐から大潮線(字間違ってたらすまん)に入るまでの地下に潜る線を作るにも、ぐだぐだいちゃもん付けてきそうな予感。
俺的には、地下走ってる横須賀線をどうやって交わして大潮線に繋げるのか興味深いけど。
あの付近、横須賀線は品川駅に向けて登り勾配を登ってる途中だけど、横須賀線の真上を通すのか真下を通すのかどうするんだろう。
0982名無し野電車区 (ワッチョイ cfbb-GR5V [217.178.130.236])
垢版 |
2022/02/23(水) 19:17:02.62ID:+mgDbcP30
>>980
大井ふ頭と汐留を結ぶ路線なので大汐線な

羽田空港アクセス線と横須賀線のトンネルの交差は羽田空港アクセス線のほうが上
羽田空港アクセス線が新幹線をアンダーパスするシールドトンネルから地上に出る付近
(JR田町変電所付近、おそらくトンネルから出てすぐの掘割区間)で交差する
ちなみにそのあたりでは横須賀線のトンネルはまだ深さ15m以上となってる
0983名無し野電車区 (ガラプー KK7f-w2b+ [07032040097127_ve])
垢版 |
2022/02/23(水) 21:20:35.30ID:3iqpevbtK
>>951
・JR東が徹底的にコストダウンしたプレハブ電車。
・特急型客車なのにスパッとした無味乾燥と省力化の極みのような切妻デザイン、オハネフ25-100を彷彿させるような酷い切妻顔。
・今時期シート下がやたら暑い。
・ドアの風切りとバタバタ音がクソ五月蝿い。
0984名無し野電車区 (ワッチョイ ef01-5FFm [111.90.9.173])
垢版 |
2022/02/23(水) 21:25:12.68ID:v9sbSuAb0
>>983
いまだにガラケー使っているスマホも扱えない
おっさんの視点じゃねぇ
0989名無し野電車区 (アウアウエー Sa9f-JxLz [111.239.165.126])
垢版 |
2022/02/24(木) 07:42:45.07ID:pnJobT+Ia
651系1000番台OM207編成が勝田車両センターへ配給輸送される|鉄道ニュース|2022年2月23日掲載|鉄道ファン・railf.jp


https://railf.jp/news/2022/02/23/203000.html ;
0990名無し野電車区 (ワッチョイ 3ff0-2M5l [61.115.28.39])
垢版 |
2022/02/24(木) 08:55:31.90ID:aS8g/j0M0
>>983
特急型客車?701が?
0993名無し野電車区 (ワッチョイ cf02-2M5l [121.109.87.9])
垢版 |
2022/02/24(木) 17:23:30.96ID:blTdfYWL0
>>992
特急電車じゃないんだから。それに701系は低コストで客車列車や急行型を置き換えて輸送力を向上させる使命があったから、実用一点張りなのは仕方ない。

それをいうなら719系だって色んな車両の部品を寄せ集めした代物でしょ。
0994名無し野電車区 (トンモー MMd7-JxLz [218.225.231.182])
垢版 |
2022/02/24(木) 17:50:29.78ID:fLwB2QAOM
【JR東】「勝田車両センター特急列車撮影会」開催 |2nd-train鉄道ニュース


https://2nd-train.net/topics/article/37285/ ;
1000名無し野電車区 (ワッチョイ 93da-NYhe [220.221.73.189])
垢版 |
2022/02/24(木) 22:14:16.23ID:Yl3xXrYx0
1000なら房総地区の209系に代わる新車投入
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況