X



西九州新幹線(武雄温泉以東) Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/02/26(土) 19:05:19.26ID:Qw3FMWtW
西九州新幹線武雄温泉以東の整備方式の議論スレです。

西九州新幹線(武雄温泉以東)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639144932/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640698710/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1641588876/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1642964764/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1643811581/

次回以降>>980踏んだ人が“宣言して”建ててください。
※前スレ
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1644512897/

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645216261/
0238名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 10:44:11.12ID:Fvo8MyDc
>>237
5年もこんなところで一日中誰も見てない反対運動…。
佐賀を守るよりもやるべき事がありそうなのに。
0239名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 10:44:13.74ID:Ja1EFj6b
>>213
佐賀駅無しってのは“佐賀在来線維持”の為だからJRQが拒否してるし、佐賀駅無しだとB/Cが1を割り込むから国交省も拒否してる
0241名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 10:45:52.61ID:HY+2oJkM
>>236
発券しないことはマルスの設定だけでできるし、発券できないことを知っていれば発券を頼んだ客にも説明できる
途中下車や前途放棄を禁止するのは面倒だから許容するだろうな
0242名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 10:48:15.04ID:DIbii4mB
ダメダメ文はスルーで桶
0243名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 10:58:37.59ID:Ytei8pmY
>>241
新大阪から新大村までの乗車券と特急券を買って嬉野温泉で途中下車または前途放棄を認めたら
嬉野に多大なメリットが発生するので詐欺県負担ゼロは無理だな
0244名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 11:33:07.61ID:pBwncQRL
佐賀駅飛ばしなんて主張してるの、>>3の詐欺自民党議員だけだろ。それを貼り付けたの長詐欺フルキチガイだし。
佐賀県に対してあり得ないとか言っているようだが、相手が違う。身内の詐欺自民党の方に、詐欺妄想やめとけと言えば済むこと。
0245名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 11:34:00.45ID:cE2GD908
そもそも費用面でも運休なし面でもミニ新幹線を凌駕する最高条件だから佐賀県が同意して6者合意が成立しているんだから
接続部のアプローチ線までは新幹線接続線で整備新幹線予算で佐賀県はわずか3割が負担
それで軌間変更タイムロスはあるが狭軌複線維持、運休なし、対面リレー接続だって運休なしか超短期運休で済ませているのと同じ
これで軌間変更タイムロスを含めても単線並列での上下交換タイムロスより時短できて圧倒的に安く現状の利便性を維持したままミニ新幹線と同等以上の利便性が追加されて財力活用できるから同意し一番優れていて良くて熱望したぐらい
さらに車両費や保線費も負担者ではなく高額になろうが関知しない契約になっているのは言うまでもない
フリゲ失敗ならミニ新幹線をベースに主要性能だけでもフリゲ以上条件にすべきなのに
いきなり全線フル規格でスキームどおり負担しろなんかリレー永久になって当然だな
金食い虫なら国土交通省予算でフリゲの経費を尻拭いするしかない
0246名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 11:40:27.16ID:tclABPb0
IDコロコロはレスバでは苦しいイタいレスしかできないため、初めからIDコロコロ
0247名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 11:40:41.68ID:3hH1BcNL
契約?
誰が何の契約したっけ?
0248名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 11:41:42.78ID:tclABPb0
>>238
おいおい手本を示せないクソはROMりなさい
0249名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 11:43:17.75ID:3hH1BcNL
老害は早く『お前が』『何のために』しつこく反対しているか持論を述べよ。
『佐賀県は』から始まるのは聞き飽きた。
0250名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 11:45:26.98ID:3hH1BcNL
錦の御旗『六者合意』は
契約書に具備すべき事項が何一つない記名文書。

時代が変われば利害関係者で再協議することを妨げる理由はない。
0251名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 11:47:46.62ID:tclABPb0
整備新幹線化することが優先され、
新幹線ネットワークへの連結はどうでもよいことがフル整備新幹線狂の発狂からも明らか
利益が出るなら建設派がファンドを作ればいいだけだし
0252名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 11:48:50.16ID:pBwncQRL
>>250
守る必要が無いとハナから主張している相手と合意を結ぶ意味がない
0253名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 11:50:29.83ID:3hH1BcNL
>>252
答え出てるだろ?
合意文書には義務も権利もない、その程度のもの。
0254名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 11:51:32.26ID:pBwncQRL
>>253
だったら、新たな合意書をまとめても何の意味もない。何のために新たな合意書類が必要なんだ?
0255名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 11:52:42.56ID:Ytei8pmY
>>251
JRの受益は貸付料としてJRTTに払うというのが今のスキームだから
ファンドを組んで利益を出させるにはそのぶん貸付料を減額しないといけない
貸付料は受益の範囲内だから受益より少ない額でもいいわけだが
受益とほぼ同額の貸付料を払っている
0256名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 11:53:03.30ID:3hH1BcNL
>>254
形式的に筋を通すだけの話。
仕事で『根回し』したことないの?
0257名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 11:55:19.03ID:pBwncQRL
>>256
守るつもりもない合意書を、嫌がる相手に強要する仕事をしているのか?
そんな相手とは一緒に仕事なんかしないと出入り禁止にされるのが当たり前。
0258名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 11:56:22.29ID:tclABPb0
合意した者が一方的に破棄(JR九州・与党PT・国交省)して、再協議せず放置している状態
それにもかかわらず6者再協議を合意維持側がしろとか、さすが長崎3区はチョン化が進んでいる
履行担保がなければ6者再合意してもまた破棄する気満々

そして履行担保が存在しない
谷川が若ければ、「長崎県第3区を他3区へ分割廃止」でいいんだけど
0259名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 11:56:53.96ID:Ytei8pmY
>>252
佐賀以外の5者はみんな合意を尊重してる
佐賀だけが、採算性がなくてもFGTを作れとか、FGTが失敗したら永久リレーだとか一方的に合意を曲解している
0260名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 11:59:07.40ID:3hH1BcNL
>>257
守るつもりがない?いつ、合意を反故にした事実があるのか。
現状を見て再協議のお願いをして新たな合意に結びつけたい当然の行為でしょ?
0261名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 11:59:14.43ID:pBwncQRL
>>259
佐賀県以外が合意を尊重しているwww
なら合意の変更無し。ずっと尊重していろwww解決だ
0262名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 12:02:15.09ID:pBwncQRL
>>260
いくら合意を繰り返しても、どうせまた「災害など」と同じようなキチガイ主張でをするんだろ。既に長崎県は「災害など」主張で勝手な合意変更を実行しようとした既遂犯。信用が全く無い。
0263名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 12:09:57.26ID:tclABPb0
>>255
整備新幹線スキームではない
JR九州全額負担方式の亜種で、JR九州全額負担ではなくファンドとして建設費を集めて建設し、JR九州に運行させる
経費を差し引いた利益がファンドへ入れられ、それぞれ出資者がその出資割合に応じて利益を得る
B/C=3.1と国交省が試算しているから、概ね28年程度で元が取れると思う
0264名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 12:10:08.97ID:3hH1BcNL
早く>>249について回答してくれない?
お前がなんで佐賀県知事ゴッコしてるかを知りたいんだ。
0265名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 12:11:47.35ID:cE2GD908
佐賀県
6者合意を履行しフリゲ完成の暁にはアプローチ線を速やかに建設する資金を用意済み
それまでリレーでつなぎ
数分遅くなっても良いなど佐賀県でできる譲歩済

国土交通省
フリゲの開発は順調と豪語しながら失敗した
明らかに6者合意破り

佐賀県は6者合意を守ってるんだから
合意内容変更なら国土交通省、さらに整備新幹線予算増加で財務省、など政府与党側がフリゲ断念だが
ミニ新幹線を複線かつ整備新幹線予算でさらに運休なしを模索するなど佐賀県が同意する最低条件だけでも満たせば良いのにな
0266名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 12:13:13.46ID:o0LTCRxj
そもそも武雄以東の整備方針は現状で存在しないし、佐賀が望まない限り整備する必要も無い
6者が合意したのは長崎武雄間の整備のみであり、これはこの9月の開業で以て達成される
0267名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 12:13:39.08ID:Ytei8pmY
>>263
整備新幹線スキームを使わないと国が2/3を負担する根拠がなくなる
都市間新線建設だと国の補助率は1〜2割
0268名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 12:22:02.87ID:SeVX7s/y
>>266
あとはだれも作らないというFGT完成を待つだけだよな。
0269名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 12:23:34.71ID:SeVX7s/y
制度上詰んでるんだからアキラメロン。
リレーでも所要時間は大幅に削減されるんだから喜んで使えよ。
0270名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 12:25:50.90ID:tclABPb0
>>267
青天井のフル整備新幹線派ですか?
0271名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 12:31:43.10ID:Qh6L2fFI
>>240
整備新幹線事業としてではなく、ミニ新幹線の新設(在来線の高架化)。在来線の速度で運行
0272名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 12:40:03.42ID:Qh6L2fFI
>>238
その通りだと思うが、現状、佐賀県が費用負担する根拠やメリットが無い状態なので、在来線の高架化なら踏切がなくなって、佐賀県にも費用負担のメリットができる。高架化ついでに、フル新幹線の車両が通れるようにするイメージ。
0273名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 12:43:33.80ID:gqnScY9Z
>>259
明確な合意破りは平成31年4月12日国交省の変更認可での複線化区間の短縮
これは6者合意の5を反故にした
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000064.html

佐賀県が合意を破ったと言い張るなら、いつ、どの項目を、どの様に破ったのか証明しろ
まさかそんな事も出来ない知恵遅れなのか?
0274名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 12:45:57.81ID:gqnScY9Z
>>259
ついでに佐賀県が
>採算性がなくてもFGTを作れ
>FGTが失敗したら永久リレー
公式に発言したソースを出せよ
出せないなら、お前は嘘つきの大間抜けの気違いの蛆虫
0276名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 12:55:48.91ID:Ytei8pmY
>>274
佐賀はFGT、スーパー特急、武雄リレーなら合意できるといっているが
FGTはこれ以上開発を続けても採算が合わない
新幹線のスラブ軌道を破棄して狭軌に作り直すのはグレードダウンになるので税金を使えない
が判明しているのに200キロのFGTを作れとか
それ以外に何があるかな
0277名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 13:00:31.96ID:tclABPb0
>>276
1年間建設中評価を先延ばしにして1435mm軌道スラブの敷設を強行させたのは国交省
ここ間違えないように

だから、国交省官吏・国交相の俸給をかき集めて3線軌条用軌道スラブへの取り換えを行えばいいだけ
同じ血税でも強行させた組織からの金だから、強行させた組織以外誰もお腹は痛くならない
0278名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 13:01:09.07ID:gqnScY9Z
>>276
お前の妄言は誰も聞いていない
公的なソースを出せという文章が読めない低能め

>273にもちゃんと答えろよ
お前の妄言ではなく、ソースを明示してな
0279名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 13:03:30.82ID:t1U0VBBC
ジジイはソースを出して勝手に解釈してるだけなのに偉そうだなw
0280名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 13:03:49.90ID:Ytei8pmY
>>277
佐賀県は武雄から県境までの工事を認可しないとか、スラブ軌道ではなく枕木を敷けとかの主張していない
JRTTがスラブ軌道を敷くのを追認した不作為の作為ってやつだ
0283名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 13:08:10.41ID:Hk5Pxga8
>>279
どこに解釈があるのか指摘してみろよ
違うなら根拠となるソースをもって反論すれば良いだけ
ソースも提示出来ず嘘つくしか脳がない白痴のくせに発狂するなよ
0284名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 13:11:00.88ID:uBS1WPTW
>>282
ど田舎の1時間に数本通る程度の鉄道に連続立体交差とか無駄すぎ
0285名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 13:21:24.06ID:o0LTCRxj
>>282
連続立体交差化事業だと自治体が9割負担(国から還付あり)だったかな
で、JRQが受けると思う?佐賀在来線を切り離したくてしょうがないのに
0286名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 13:22:12.70ID:Qh6L2fFI
>>284
無駄すぎるか...
おとなしく、FGTの完成を待ち続けるしかなさそうだ...
0287名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 13:24:27.24ID:Qh6L2fFI
>>285
永久リレーを回避するための案として書いてみたけど、無理そうだね...
0288名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 13:24:32.31ID:tclABPb0
>>280
佐賀県は2016年6者合意および2012年新規事業採択時国交省評価(B/C=1.1)に基づき認可している
当然、その評価が変われば異議を出すけど、異議を出してもID:Ytei8pmYの「新幹線のスラブ軌道を破棄して狭軌に作り直すのはグレードダウンになるので税金を使えない(むちゃくちゃな理由)」で黙らせるため、1年先送りにしたわけ
一年先送りにされた再評価の報告書は、2019年4月の変更認可もどき後の2019年5月29日pdfファイル作成だが表紙は平成31年3月とあり確信犯確定
0289名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 13:32:41.98ID:tclABPb0
>>285
おたくの国ではそうなんだろ
日本国では、国1/3・沿線自治体と鉄道事業者合わせて2/3※
JR根室本線とか素晴らしい資料見てるとバカになりまっせ

※ただし、国の出資額は沿線自治体出資額以下
0290名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 13:40:17.37ID:Ytei8pmY
首都圏や近畿圏でも開かずの踏切がまだまだ解消されてないうえ
長崎本線では主要な道路は既に立体交差になってるのに
国が長崎本線連続立体交差事業に金を支出する根拠がない
0291名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 13:57:14.10ID:o0LTCRxj
>>289
日本国の鉄道連続立体交差化事業では“沿線自治体が90%鉄道事業者が10%の負担”と決まってますけど?
0292名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 14:16:53.31ID:cE2GD908
スーパー特急はグレードダウンに加えて追加費用を誰が出すんだ?
佐賀県は県内と新大村駅の長崎空港観光客目的で少しは出してくれるが
整備新幹線予算で国7割、県3割は変わらん
さらにBCがかろうじて1に達しているので追加費用を足せば1を下回る
最高速度だけでなく加速度まで半減するんだから
それに10年運休工事で人口が大幅減少してから運行開始
車両費は不明でN700S新車は使用不可で車両は新開発
今年秋運行開始であと半年で10年運休かつ1400億かつ導入予定N700S新車走行不可になる線路工事なんかできるかよ
0293名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 14:23:15.40ID:tclABPb0
>>291
ソースが出せない時点で終了
ほれ証拠
<幹線鉄道等活性化事業費補助>
//www.jrtt.go.jp/subsidy/asset/8ce04d650949125ad7398e9f28b6ea39_7.pdf

もしかしてとは思うけど、「都市における道路と鉄道との連続立体交差事業化」と間違っていないか?
あれは
連続立体交差化に関する事業を都市計画事業として施行する
事業主体:都道府県
事業範囲:地方自治法第252条の19第1項の指定都市、県庁所在都市又はそれに準ずる都市(人口20万人以上の都市及び特別区)
 ↑県庁所在都市の佐賀市だけは使える
   しかし、それ以外の鳥栖市(約7.4万人)以下省略では人口が足りず使えない
0294名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 14:26:19.84ID:cE2GD908
フル規格かミニ新幹線しかないと言いつつ
ミニ新幹線は整備新幹線予算が出せず全額自腹、さらに単線並列なんて最悪方式しかないんじゃ
6者合意どおりの最終目標はフリゲで
フリゲのさじをなげたんだから、つなぎのはずの一時的なリレーが永久になるだけ
佐賀県は、
フリゲが好条件だから飛びついて同意し、さらにフル規格区間を長くして長崎空港新大村駅を核とする温泉観光路線にして譲歩したが、運悪くコロナで打撃を受けて観光どころではなくなったで終わりだしな

フリーゲージトレインか、ミニ新幹線好条件か、リレー永久の3択だな
0295名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 14:27:53.76ID:uBS1WPTW
>>292
乗り換えはグレードダウンじゃないってことですな。
リレーでいいよね。
0296名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 15:02:52.53ID:wP5i0zzZ
JRQが新幹線に本当に自信があるなら鳥栖〜佐賀区間の在来線(特急は快速に)を残したままで並行する新線を全額出資すれば良いだけの話。
佐賀県としては県民の足である路線を新幹線路線とされて不便にされるなど宙ぶらりんには出来ないのだから突っぱねられてもしょうがない。
長崎市内の浦上駅なんて酷い扱いになってる
0298名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 15:15:40.45ID:tclABPb0
>>297
もう少しまともなダジャレを考えて来い
0299名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 15:39:19.88ID:hxUxoQLQ
>>292
JRQが西九州新幹線放棄後に残余鉄道資産を使って長崎県3セク鉄道がスーパー特急開業
国からなんらかの支援をする可能性はある
0300名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 15:39:45.79ID:vNYflg/G
>>296
浦上の人が天神に行くなら99%、もしかしたら100%高速バスになりそう
そして武雄行孤立新幹線は空気輸送、大赤字で3年で廃止
0301名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 15:40:52.71ID:hxUxoQLQ
永久リレーなんて10年しか持たないぜ
新八代リレーだって大赤字だったんだぜ
0302名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 15:48:55.30ID:vNYflg/G
>>299
長崎電気鉄道の路面電車が新大村まで乗り入れるスーパー特急なら改軌してくてもいいな
スラブ軌道壊して作り直すよりは直流600Vに降圧するほうがよほど現実的だろう
0303名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 15:54:30.62ID:hxUxoQLQ
>>302
www
軌道線乗り入れは面白いw
究極のLRTだ

まあ博多までの乗り換えが問題なんだから苦しいが
だが面白いw
0304名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 15:55:06.78ID:Uv8x0LFS
> 『佐賀県は』から始まるのは聞き飽きた。
ほんとこれ
自分らが佐賀の都合ばっか言ってる自覚無いのかね
0305名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 15:55:53.17ID:gqnScY9Z
>>301
それであれば、収支採算性と投資効果が見込まれないのに合意を結び着工、認可変更で長期リレーが確定したにもかかわらず合意の変更、離脱を言い出さなかった国交省とJRQの責任者だなあ
0306名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 15:57:52.12ID:gqnScY9Z
>>304
佐賀県の財源と在来線の話なのに当たり前だろう
佐賀県の都合で決めるべきことでそのための権利(不同意する権力)も保証されている
そんな簡単な事も解らないから白痴と呼ばれるのだ
0307名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 15:57:52.85ID:tclABPb0
>>301
ほうほうそれで
九州新幹線(新八代・鹿児島中央間)事業に関する事後評価報告書
平成21年3月 独立行政法人 鉄道・運輸機構
3.4 輸送人員
(1)輸送の状況
新幹線開業前後の新八代・鹿児島中央間の輸送人員は、開業前の平成15年は3,900人/日、開業1年目の平成16年の実績はJR九州の見込んだ6,800人/日を大幅に上回る8,800人/日となった。
これは、対前年の約225%の実績となっており、先に開業した北陸新幹線(高崎・長野間)の約125%、東北新幹線(盛岡・八戸間)の約150%と比較しても極めて大きな増加となっている。
開業2年目以降の実績は2年目が9,200人/日と前年比104%、3年目は大雨による運休の影響もあり、9,200人/日となった。開業4年目の平成19年は9,400人/日と過去最高となっている。

表4-3 費用便益分析結果
便益 10,304億円
費用 9,139億円
純現在価値 1,165億円
費用便益比 1.13
経済的内部収益率 4.6%
0308名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:00:11.34ID:hxUxoQLQ
>>305
だから国はなんらかの支援をすると思ってる
出資は前例になるといって拒否するだろうから財政支援だろう
JRQも出資すべきだな
0309名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:00:27.39ID:Uv8x0LFS
>>306
ほら見ろ、佐賀だけの視点で墓穴掘ってるよ
新幹線は西九州全体の問題
0310名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:04:46.27ID:hxUxoQLQ
>>307
うんうんでっけえコスト要因のリレー号出さなくていいならIRQも黒字だったかもね
0311名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:05:17.07ID:gqnScY9Z
>>309
整備新幹線スキームを利用している限り、佐賀県の問題である事は明白だが?白痴には理解出来ないか…
西九州全体の問題と言うならば、必要だと考える自治体が協力して独自事業として建設運営すれば良いだけ
そう思うなら行動しろよ
0312名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:09:36.85ID:Uv8x0LFS
>>311
佐賀がゴネて問題をひねり出してるという佐賀の都合があるから
問題点が佐賀由来になってるだけだろ
新幹線は西九州全体の問題という認識は関係者で共有されている
佐賀ですら「武雄長崎ルートは西九州全体のために妥協しただけ」と言っている
スーパー特急発言で失敗した後付けの恩着せがましい言い訳だがな
おまえは経緯を勉強しろよ
0313名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:11:46.31ID:tclABPb0
でっけえコスト要因のリレー号?
博多−熊本間で元取れていますがな
0314名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:12:03.40ID:o0LTCRxj
>>298
誤変換は謝るが…
江北以東鳥栖迄の区間に幹線鉄道活性化事業は適用出来ませんね
諫早-江北間なら対象になったでしょうけれども(整備新幹線が無ければ)
0315名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:12:31.44ID:j+z2b2TX
>>304
そしたらJR九州が全部自腹で繋げたらいいやん
0316名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:17:51.44ID:vNYflg/G
>>303
博多駅から長崎駅で考えると武雄で乗換だけど、目的地が長崎駅前でなければ
長崎駅で路面電車に乗り換えるのが、武雄で乗り換えにかわるだけといえるw
問題はDC600VのLRVが新幹線転用の線路で何キロ出せるか
110キロぐらいは出せると思うけど
0317名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:25:33.75ID:pBwncQRL
>>309
佐賀県がデメリットだらけで負担だけでかいいびつな整備構造がこの問題の本質なんだから、佐賀県の立場として考えるのは当たり前だろ。
佐賀が犠牲になって全線フルさっさと寄越せやなんて、長崎県や自民党PTの立場でしか書いていないのがお前らだろう。ただで全線フルよこせ、佐賀はごねるな通せんぼするな、なんていつものワンパターンフルごね意見は聞きあきた。
0318名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:25:51.13ID:LAYqhMh8
>>312
長崎市のためじゃなくて西九州のためといってるのは気遣いを感じる
0320名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:32:42.34ID:Uv8x0LFS
御都合アンカ避けテクニックか
毎度まいど複雑なゴネをひねくり出すのも大変だな

事実だけを客観的に俯瞰して見れば簡単に解決する

佐賀は佐賀の都合を
長崎は長崎の都合を
国は国の都合を
JRはJRの都合を
機構は機構の都合を主張している

それぞれで意思疎通が試みられたが、各者どうしても佐賀とだけ話が合わない

これをまとめた結論 佐賀が自己中でゴネてるだけ
0322名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:33:58.62ID:tclABPb0
>>314
舎人ライナーの駅書かれても回答のしようがない
西日本・九州のN700系8両では使っていないけど、空気ばね制御の1度車体傾斜を使えば、200km/hの最低通過半径は1450m(正確には1415m前後なんだけど一定半径を超えると曲線設定が50m間隔になってしまう)
肥前麓−武雄温泉間を直上高架した場合、抵触する曲線=半径1450mm未満は全曲線46中半分の23前後
0323名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:34:59.52ID:tclABPb0
>>322訂正
半径1450m未満は全曲線46中半分の23前後
mが一つ多かったすまぬ
0324名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:35:30.27ID:pBwncQRL
>>320
お前が、「じぶんたちのいけんがとおらないのはいやいや。はんたいいけんなんかくききたくない」と駄々をこねまくりな自己中なだけ。
0325名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:37:05.12ID:Uv8x0LFS
>>324
おまえがそれを筋道立てて説明できないだろ
佐賀の都合に視野狭窄&問題矮小化して詭弁をひねくり出さないと
レスバすらできない
0326名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:39:18.58ID:pBwncQRL
>>325
ギリギリの妥協はスーパー特急発言の失敗の誤魔化し、のソースはまだ?
0327名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:40:14.14ID:gqnScY9Z
>>312
白痴が勉強とか…
佐賀県がごねているという客観的に事実を証明するソース出せよ
あの国交省でさえ「佐賀県の努力には敬意を持っている」と言っている(第一回議事録)のに、お前は何を根拠にゴネているなんて妄言吐いているんだ?

お前こそ今までの経緯と6者合意と幅広い協議の議事録を読んで出直してこい
いや、気違い低脳は2度と来るな
0328名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:40:35.82ID:Uv8x0LFS
ベースとなる事実

佐賀は佐賀の都合を
長崎は長崎の都合を
国は国の都合を
JRはJRの都合を
機構は機構の都合を主張している


佐賀の詭弁の土台

佐賀は佐賀の都合を
長崎は長崎の都合を (ただし長崎は自己中で狂っている)
国は国の都合を (ただし国は自己中で狂っている)
JRはJRの都合を (ただしJRは自己中で狂っている)
機構は機構の都合を主張している (ただし機構は自己中で狂っている)
0330名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:42:21.32ID:gqnScY9Z
>>320
現在の合意に準じた主張をしているのは佐賀県のみ
合意書を1万回読み直せ
0331名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:43:25.54ID:gqnScY9Z
>>325
だから整備新幹線スキームではなく独自事業でやれと言っているだろう
何か困るのか?
0332名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:44:37.62ID:pBwncQRL
せっかく、ギリギリの妥協はスーパー特急発言を誤魔化すためという事実を勉強しようと思ったのに、いつもの通り根拠は教えてくれないんだねw
0333名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:52:01.96ID:Uv8x0LFS
土台をなす欺瞞を指摘してるんだから、それが欺瞞でないことを説明できないなら
欺瞞の上に一生懸命積んだ佐賀式ゴネ論法はすべて無価値だぞ
どうもこの事にも気づいてないようだな
0334名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:52:04.31ID:vMiw2f9A
>>300
浦上不停車により鉄道が弱くなったのは事実だけど、九州号は通過だからね。
平和公園まで博多から2時間24分、天神から2時間8分。浦上駅との間は路面電車乗継等で10分弱。
バスは最大1時間遅くなるから使い物にならんよ。
浦上駅前停車は某バス会社が反対して困難だろうし、駅構内は当然不可能。

住吉地区の西浦上は、旧線との接続が改善されれば平均的に40〜50分短縮となる。
(現状の特急との接続が罰ゲーム状態)
高速バスは、最寄りの昭和町が路面電車が通らない不便な場所にあり、
路線バス挟めて新幹線と乗継回数は同じ。高速バスは少し客を食われるかもしれない。

ヤフコメは実態を全然知らない人が想像で書き込んでいる。
0335名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:54:29.80ID:gqnScY9Z
>>333
欺瞞?
何が欺瞞でそれはどういった論拠に基づき主張しているのか?
白痴なりに妄想ではなく、信頼がおける論拠を示して見な
0336名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:55:40.25ID:QdicHiij
【老害ジジイの特徴】
佐賀県内の在来線をこよなく愛する(自称)40歳。
その割には語彙が貧弱であり、「フリーザ」などと独特の言い回しでフル規格推進派を目の敵にしている。

その理論は一貫して、「六者合意」があるから、それを遵守されていない話し合いに佐賀が応じる必要はないというスタンス。
そもそも、「六者合意」自体が、ただの「頑張って一緒にやっていきましょう」という文書で、
6社の責務、権利はたいして明確になっていない。
FGTの頓挫により、現実的に見直しが必要であるにも関わらず、それは頑なに認めようとしない。

そして、佐賀県民でもないのに、とにかく「並行在来線ガー」の一点張りで、
並行在来線を維持できないなら〜〜が口癖。
佐賀県民でないのなら、並行在来線などたいした興味もなく廃止されようが知ったことではないのだが、
とにかくこの新幹線の整備を進めたくないがために、佐賀県を隠れ蓑に推進派を叩く。

その心理は、国費が西九州新幹線に利用されることで、ただでさえ財政が厳しいところを圧迫され、
自ら受給している社会保障費(親の年金、生活保護)が減額・打ち切りされることを恐れているのではないかと考えられている。
0337名無し野電車区
垢版 |
2022/02/27(日) 16:56:45.80ID:pBwncQRL
>>333
ねえ、スーパー特急の発言尻拭いのギリギリの妥協発言の根拠、教えてよ。
あと、お前が西九州新幹線全線フルで効果得られる「西九州地域」とはどこなのか。その内容も地域ごとに明記宜しく。
どう考えても長崎市周辺以外に存在しないんだけど。佐世保は博多直通快速を失うだけだしね。乗り換えが発生するのは致命的に不便になるんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況