X



北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★378

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/12/30(金) 22:21:01.31ID:5BCn7pSr
>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せず、次のスレ番のスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。


※現ルートの是非と無関係に事業の将来を語りたい人は、未開通スレへ。
※現計画頓挫を前提としたその後の考察は、頓挫後スレも可。

前スレ
ルートスレ★377
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1672182284/
0002名無し野電車区
垢版 |
2022/12/30(金) 22:27:40.44ID:5BCn7pSr
学者は喝破する。

>マクロ経済政策は
深刻な矛盾を含むものになっている。

>仮に物価高騰を抑えようとするのであれば、
その重要な原因の一つである円安に、一刻も早く対処しなければならない。

>逆に、円安を放置してよいということであれば、
物価高騰に耐えよと、国民を説得しなければならない。

「円安と補助金で自壊する日本」 野口悠紀雄 著より

国民が困窮する物価高騰に対し、
黒田日銀も、これまで10年近く続けた大規模金融緩和を12月20日についに方向転換した。

では、北陸新幹線 敦賀より先はどうだろう?

北陸新幹線 延伸も、
自民党 整備新幹線プロジェクトチームは、また同様に深刻な矛盾をおかしている。

仮に、増税と財政危機を抑えようとするのであれば、小浜京都ルート4兆円に対し、
米原ルートへのルート見直しや敦賀永久乗り換えを含めて一刻も早く対処しなければならない。

逆に、小浜京都ルートを強行しようとするのであれば、
増税や財政破綻危機、環境問題、名古屋・東海道新幹線との分断に耐えよと、
国民や府民を説得しなければならない。


小浜京都ルートへの世論や住民の極めて強い反対を無視し、
国や地方の財政破綻危機に背を向けて
窮乏する国民、府民に大増税を課し、
環境破壊から目を逸らし、
北陸と名古屋・東海道新幹線との分断を考慮せずに、
小浜京都ルートを強行しようとする愚から、

自民党はいよいよ方向転換するのだろうか。
0006名無し野電車区
垢版 |
2022/12/30(金) 22:49:01.98ID:x7Jlu+2S
ごくわずかな国会議員が密室でルートを決めるのではなく、
民主的にルートを選びたい。

そこで、
小浜京都ルート(変形案含む)への賛成、反対について、
住民投票にかけられないのだろうか?

12億円に続いて、たくさんの税金がこれまたかかるけど、
ルート見直しに国会議員が抵抗するなら仕方がない。
0008名無し野電車区
垢版 |
2022/12/30(金) 22:53:10.84ID:7EsBvPdm
🤗高卒万年係長の朝礼みたいなクソレス🤗
0009名無し野電車区
垢版 |
2022/12/30(金) 22:53:28.05ID:KWWUNhTO
>>3
小浜厨は
米原派に的外れなレッテル貼りしかできないんですか?

まともな議論では勝てないからと言って、
的外れのレッテル貼りして個人攻撃は恥ずかしいぞ、小浜厨。
0011名無し野電車区
垢版 |
2022/12/30(金) 22:57:35.33ID:KWWUNhTO
>>8
小浜厨は、
アスペルガーの患者さんやそのご家族をさんざん馬鹿にし、
高卒の方々を馬鹿にしますが、
無礼です。
小浜厨はお詫びしなさい
0014名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 01:40:13.56ID:ur0DajAk
バラチューはこれから5兆円とか言い出すんだろうな 草
0017名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 06:15:52.45ID:HXMZiHvQ
いよいよ、小浜京都ルートはブレブレ
最後の空中分解寸前になってきたな

これも元の米原ルートに戻る過程どす。
0018名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 06:20:00.87ID:HXMZiHvQ
>>14
小浜京都ルート 建設費=税金4兆円

インフレ円安物価高で国民が困窮し、
日銀も金利引き上げへと方針転換に追い込まれた。

国と自治体の財政破綻危機と大増税がまた近づいたのでは。
0019名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 06:30:28.01ID:HXMZiHvQ
44 名無し野電車区[sage] 2022/12/25(日)

気になる京都の議員のブログ
ttps://blog.goo.ne.jp/gentarou-ayabe/e/a4049f8fc9c3001c467519e78a616bf8

> 12時半から議員団会議。西田昌司参議院議員が国政報告に来られたが、増税のことなど、国会議員や岸田総理は何を考えているのか?と結構、激しく意見が出た。
>北陸新幹線の敦賀駅以西の着工が遅れることの説明もあったが、これはおそらく小浜ルートがなくなって、元の米原ルートに戻る流れなんだろうと感じた。
>今のルートは京都府北中部にとってはメリットがないので、ルートが変わってもそれで京都府の負担がなくなるのなら良いと思う。

厳しい突き上げにあって、
現小浜京都ルート頓挫。

やってることがブレブレで
つい先日の12億円の京都駅調査費はどうするんだ?
やってることが急ごしらえの思いつきでブレブレでは、調査費がもったいない。
0020名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 06:31:40.66ID:UkMoA4mS
>>17
小浜京都はルート選定のみに特化したルートだからな
建設費や建設における難題を度外視して、各関係団体の要望を盛り込んだだけのルート
建設費が無限にあり、中国の共産党のようにルート上の住民を問答無用でどかせれるなら実現可能かも知れんが今の日本では各団体が妥協しながら建設費も可能な限り抑えて建設するしかない
小浜京都は建設する事を念頭に決めたルートではないから計画が具体化すると、立ち行かなくなるのは必然な事なんだよな
まあ一定以上の教養があればはじめから分かってた事なんだけど小浜厨はまだ理解できてないみたいw
0021名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 06:33:00.30ID:HXMZiHvQ
京都市は財政破綻危機にあり、
100もの公共サービスを廃止、縮小しても
年間13億円の節約にしかならないのに。

建設費4兆円? 調査費12億円?

財政破綻危機の京都市
やれること100件やっても、わずか13億円ぽっちの節約。

福祉や教育、文化など幅広い分野の事業や補助金約100件を休廃止・削減する。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/536469
京都市内のバスと地下鉄の運賃も10%値上げ。
図書館の本も購入をやめて、370万円切り詰め。
子どもがいる生活保護受給世帯に支給する「修学旅行援助金」も廃止。
0022名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 06:33:46.57ID:HXMZiHvQ
>財政が逼迫(ひっぱく)する京都市は新年度、福祉や教育、文化など幅広い分野の事業や補助金約100件を休廃止・削減する。

市は13億円余りの財源が捻出できるとする

>福祉分野では、子どもがいる生活保護受給世帯に支給する「修学旅行援助金」の廃止が決まった。1982年に始まった制度で、修学旅行先での「小遣い」として小学生に2千円、中学生に2500円を支給してきた。

>30代の女性が乳がん検診を受ける際の超音波(エコー)検査の費用助成も廃止となった。

>子育て・教育関連では、障害のある中高生を放課後に預かるタイムケア事業の実施施設を5カ所から2カ所に減らし、880万円を浮かす。

>市立21図書館の図書購入費は例年合わせて約2億円を確保してきたが、370万円をカットする。
0023名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 06:36:28.70ID:HXMZiHvQ
>>20
小浜厨は我田引鉄 愛国無罪と考えていて、
自分のためなら、
お国や他人の増税負担などどうでもいいと思ってるからね。

割に見合わない莫大な建設費負担を増税で払わされるのは、京都府民や大阪府民、国民だから。
0024名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 06:42:44.73ID:HXMZiHvQ
>>20
> 小浜京都はルート選定のみに特化したルートだからな
> 建設費や建設における難題を度外視して、各関係団体の要望を盛り込んだだけのルート

円安と同じ構図。
メリットを受ける側と損害を被る側が大きく分かれていて、
円安で儲かるのは大企業だが、
圧倒的多数の国民は、
輸入物価高と実質的賃下げに苦しむ。
10年近く金融緩和してきた日銀も耐えきれずについに方針転換。

小浜京都ルートも
儲かるのは土建屋とJR西だが、
圧倒的多数の府民や国民は、4兆円とも言われる建設費負担の増税と環境破壊に苦しむ。
0025名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 06:46:41.86ID:HXMZiHvQ
高卒やアスペルガーを馬鹿にする小浜厨は、
世の中の国民、府民、そして有権者の圧倒的多数が高卒以下で、
大増税と物価高に苦しんでいることがわからないんだろう。
0026名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 06:48:19.59ID:HXMZiHvQ
米原派は考える。

>マクロ経済政策は
深刻な矛盾を含むものになっている。

>仮に物価高騰を抑えようとするのであれば、
その重要な原因の一つである円安に、一刻も早く対処しなければならない。

>逆に、円安を放置してよいということであれば、
物価高騰に耐えよと、国民を説得しなければならない。

「円安と補助金で自壊する日本」 野口悠紀雄 著より

国民が困窮する物価高騰に対し、
黒田日銀も、これまで10年近く続けた大規模金融緩和を12月20日についに方向転換した。

では、北陸新幹線 敦賀より先はどうだろう?

北陸新幹線 延伸も、
自民党 整備新幹線プロジェクトチームは、また同様に深刻な矛盾をおかしている。

仮に、増税と財政危機を抑えようとするのであれば、小浜京都ルート4兆円に対し、
米原ルートへのルート見直しや敦賀永久乗り換えを含めて一刻も早く対処しなければならない。

逆に、小浜京都ルートを強行しようとするのであれば、
増税や財政破綻危機、環境問題、名古屋・東海道新幹線との分断に耐えよと、
国民や府民を説得しなければならない。


小浜京都ルートへの世論や住民の極めて強い反対を無視し、
国や地方の財政破綻危機に背を向けて
窮乏する国民、府民に大増税を課し、
自然環境破壊から目を逸らし、
北陸と名古屋・東海道新幹線との分断を考慮せずに、
小浜京都ルートを強行しようとする愚から、

自民党はいよいよ方向転換できるのだろうか。
0027名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 06:50:43.38ID:HXMZiHvQ
普通に米原延伸してリニア待ちすれば、
工期も短く、建設費も2~3兆円も安く、利用者も多く、北陸と名古屋も東海道新幹線もつながり、利便性も高い。
この先の人口減少も確定している。

整備新幹線は採算が取れないので、
建設費は税金でまかなうことをわかっているのだろうか?
0029名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 07:16:01.04ID:WNty4o1K
小浜京北京都松井山手フル(敦賀―東小浜32.6km、―京都98.4km、―松井山手117.5km、―新大阪143.9km)
https://ku-tetsu.net/244351.html
0030名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 07:16:47.91ID:WNty4o1K
1.湖西湖底フル東海道乗入ルート(敦賀―近江今津27.8km、―堅田60.5km、―京都82.0km、―新大阪121.1km)
https://ku-tetsu.net/246762.html

2.湖西陸地フル東海道乗入ルート(敦賀―近江今津27.8km、―伊香立59.5km、―京都81.3km、―新大阪120.4km)
https://ku-tetsu.net/246764.html

3.湖西湖底高__槻フルルート(敦賀―近江今津27.8km、―堅_田60.5km、―京都82.0km、―高槻102.4km、―新大阪119.5km)
https://ku-tetsu.net/246765.html

4.湖西陸地高__槻フルルート(敦賀―近江今津27.8km、―伊香立59.4km、―京都81.3km、―高槻101.8km、―新大阪118.8km)
https://ku-tetsu.net/244785.html

5.湖西湖底松井山手フルルート(敦賀―近江今津27.8km、―堅_田60.5km、―京都82.0km、―松井山手101.1km、―新大阪127.5km)
https://ku-tetsu.net/246847.html

6.湖西陸地松井山手フルルート(敦賀―近江今津27.8km、―伊香立59.5km、―京都81.3km、―松井山手100.4km、―新大阪126.8km)
https://ku-tetsu.net/246851.html

7.湖西湖底彩__都フルルート(敦賀―近江今津27.8km、―堅_田60.5km、―京都82.0km、―新彩都106.4km、―新大阪122.0km)
https://ku-tetsu.net/246853.html

8.湖西陸地彩__都フルルート(敦賀―近江今津27.8km、―伊香立59.5km、―京都81.3km、―新彩都105.7km、―新大阪121.3km)
https://ku-tetsu.net/246858.html
0031名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 07:17:14.81ID:WNty4o1K
当初の湖西フルは京都での東海道新幹線高架乗り入れ方式(1か2)が考えられたが、
京都でJR東海との調整交渉があったために消えてしまった。
そこで京都―新大阪が最短ルートになる高槻駅ルート(3か4)とするが、
全区間大深度地下トンネルとし、車両基地は梅小路改造となっていた。
5-6の松井山手経由なら車両基地は松井山手に設置、7-8の新彩都経由なら車両基地が新彩都に設置となっていた。

4は敦賀―京都・新大阪が最短、3は敦賀・近江今津―堅田と堅田―京都・新大阪が最短になるが、
1―8のいずれも小浜市を通らないので小浜市へは最速で近江今津乗換による別線建設になることから真っ先に却下された。
(堅田経由は湖底トンネル―大津市街地のため建設費がより高くなる)  

京都での東海道新幹線高架乗り入れ方式なら、
東大路付近が工事でいじる関係で湖西・琵琶湖線東大路駅が出来ていたかもしれなかった。
車両基地は梅小路と鳥飼で分散され、鳥飼から追い出された東海道新幹線車両は近江今津留置となっていた。
また近江今津始発で京都でスイッチバックして東京へ向かう便も発生した。

なおどのルートでも山陽九州新幹線乗り入れの都合から近江今津―新大阪は16両編成対応とした。
0032名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 07:17:56.26ID:WNty4o1K
1.小浜堅___田京都高__槻フル(敦賀―東小浜32.8km、―堅___田75.6km、―京都97.2km、―高__槻117.6km、―新大阪134.7km)
https://ku-tetsu.net/246883.html

2.小浜堅___田京都彩__都フル(敦賀―東小浜32.8km、―堅___田75.6km、―京都97.2km、―_新彩都121.6km、―新大阪137.2km)
https://ku-tetsu.net/246907.html

3.小浜堅___田京都松井山手フル(敦賀―東小浜32.8km、―堅___田75.6km、―京都97.2km、―松井山手116.2km、―新大阪142.6km)
https://ku-tetsu.net/245911.html

4.小浜比叡山坂本京都高__槻フル(敦賀―東小浜32.8km、―比叡山坂本80.5km、―京都95.6km、―高__槻116.1km、―新大阪133.1km)
https://ku-tetsu.net/245840.html

5.小浜比叡山坂本京都彩__都フル(敦賀―東小浜32.8km、―比叡山坂本80.5km、―京都95.6km、―_新彩都120.0km、―新大阪135.6km)
https://ku-tetsu.net/245846.html

6.小浜比叡山坂本京都松井山手フル(敦賀―東小浜32.8km、―比叡山坂本80.5km、―京都95.6km、―松井山手114.7km、―新大阪141.0km)
https://ku-tetsu.net/225847.html

2・5は当初JR西が推したルートだが、西田氏の介入で消えた。
京都―新大阪のルートは北回りの彩都、中回りの高槻、南回りの松井山手で比較検討して決めるべきだった。

なお高槻ルートの場合、車両基地は梅小路を改造して使用
彩都ルート、松井山手ルートはそれぞれ彩都付近、松井山手付近にそれぞれ車両基地新設設置となる
0033名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 07:19:25.21ID:WNty4o1K
小浜舞鶴京都フルルート(敦賀―東小浜32.5km、―東舞鶴67.9km、―園部109.7km、―京都140.2km)
https://ku-tetsu.net/2468914.html

小浜舞鶴箕面フルルートその1(敦賀―東小浜32.5km、―東舞鶴67.9km、―園部109.7km、―豊能130.3km、―千里中央142.5km、―新大阪151.0km)
https://ku-tetsu.net/246924.html

小浜舞鶴箕面フルルートその2(敦賀―東小浜32.5km、―東舞鶴67.9km、―園部109.7km、―豊能130.3km、―箕面萱野139.8km、―新大阪151.0km)
https://ku-tetsu.net/245848.html

小浜舞鶴箕面フルルートその3(敦賀―東小浜32.5km、―東舞鶴67.9km、―園部109.7km、―豊能130.3km、―大阪伊丹空港146.1km、―新大阪154.4km)
https://ku-tetsu.net/246929.html


舞鶴経由で園部まで引っ張った場合、
京都駅を通らずに新大阪駅へ直行するルートが浮上しそう。

当初の西田推しだったが、
小浜舞鶴京都ルートで京都府南部へそのまま延伸の場合、
伏見の水脈切ってしまうことから西田VS酒造組合のバトルが見られた。

このルートの場合、福井県側は小浜線全線ハピラインふくい移管確定になるのと、
福井―新大阪の特急料金が200km超えで高くなってしまう為難色に。
(京都府側は舞鶴線を京都丹後鉄道にしてしまえば良いから)
0034名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 07:19:56.36ID:WNty4o1K
米原フル
敦賀―余呉17.2km、―長浜35.8km、―米原43.7km、―京都111.8km、―新大阪150.7km
https://ku-tetsu.net/224137.html
https://ku-tetsu.net/224141.html

南びわ湖開業実現後に米原フル決定の場合の米原フル+長浜短絡線
敦賀―余呉17.2km、―長浜35.8km、―米原43.7km、―新近江八幡71.6km ―南びわ湖88.0km、―京都111.8km、―新大阪150.7km
https://ku-tetsu.net/154285.html

南びわ湖開業出来た世界線で米原フルで決定した場合、
敦賀―京都の途中駅は余呉・長浜・米原・新近江八幡・南びわ湖
このうち長浜と米原は乗務員交代のある全停駅である
北陸―京都方面は米原で、北陸―名古屋は長浜で乗務員交代を行う
ただし、長浜始発京都方面のひかり・こだまは全区間東海担当に。

東京始発北陸経由は敦賀止まり(上越妙高の扱いと誤乗防止の観点から)
E7/W7は加速度不足で米原以西入線不可
JR東海との交渉が重要
前途の通り駅数増えすぎて越前たけふ―京都・新大阪各停乗り通しでは苦行に

現状、敦賀駅の北陸新幹線本線の向きから実現不能になっている。
0035名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 07:21:21.41ID:WNty4o1K
小浜亀岡フル(敦賀―東小浜32.5km、―京北73.3km、―亀岡89.6km、―新彩都106.8km、―新大阪122.0km)
https://ku-tetsu.net/245847.html

敦賀―新大阪は最短ではないものの、
停車駅で最速便は唯一福井出たら新大阪に設定できるルート。
その故、JR西・京都市は京都駅を通らないルートはNGと言ったこと
亀岡市長が「京都府北部の」と言っていたが、
西田議員の小浜舞鶴フルルート立案により、
本当の京都府北部からそっぽ向かれることになり、消えた。

なお敦賀―京北は小浜京北京都フルルートと同ルートのため、
美山反対ならこのルートも頓挫になる。

亀岡―新大阪をまっすぐ進むと彩都・茨木サニータウン付近を通るが、
彩都・茨木サニータウン付近に、
車両基地併設で大阪モノレール彩都線の接続駅にもなる新彩都駅設置するも、
新彩都―新大阪は千里NTを含む大阪市街地を貫く大深度地下トンネルになる事から、
工事難航が明らかなことから新彩都暫定になることも明らかだった。
0036名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 07:21:56.03ID:WNty4o1K
北陸中京新幹線

1.樽見越前池田ルート(名古屋―岐阜29.2km、―樽見57.4km、―越前池田95.2km、―福井117.7km)
https://ku-tetsu.net/52184.html

2.揖斐川大垣ルート(名古屋―岐阜羽島25.1km、―大垣33.5km、―揖斐川63.9km、―越前たけふ103.6km。―福井122.6km)
https://ku-tetsu.net/227578.html

3.余呉大垣ルート(名古屋―岐阜羽島25.1km、―大垣33.5km、―余呉75.7km、―敦賀-93.0km、―越前たけふ123.1km、―福井142.1km)
https://ku-tetsu.net/157490.html

4.敦賀長浜ルート(名古屋―岐阜羽島25.1km、―長浜66.5km、―余呉85.1km、―敦賀102.4km、―越前たけふ132.5km、―福井151.5km)
>>34参照
0037名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 07:27:42.70ID:UkMoA4mS
>>28
自宅警備員がどうとかじゃなかったのかよ
ブレブレだなw
0038名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 07:30:42.97ID:Y/4uo5gy
>>37
小浜厨は議論に負けるから、
個人叩きしかできない。

しかも超的外れエスパーwww
0039名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 07:34:29.41ID:BZJRrskx
前スレ終わる前から新スレに書き込むな馬鹿共
0040名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 07:42:42.62ID:lM+STkik
>>24
建設することには素人のJR西始め、国会議員、自治体が勝手に決めたからな。
0041名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 07:49:54.92ID:9Wyov1v+
>>15
> 「(新案の)実現の可能性は大いにある」「あり得ない選択肢ではない」

いやいや騙されちゃいけない
地上を通せば立ち退きが発生するから反対者が増えて問題がさらに拗れる
0042名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 07:52:51.18ID:Y/4uo5gy
1000 名無し野電車区[] 2022/12/31(土) 07:49:41.96 ID:K1SOjJas
>>994
正論で小浜京都の正統性を主張すれば良いのにね
まあ、無理なんだけどw


米原派の鋭いご指摘
0043名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 08:27:03.74ID:rkXb0qVY
>>41
立ち退きは立ち退き者本人の問題だけど
京都地下問題は環境問題であって京都市全体の問題になってる。
地上駅案は地質などの技術的問題を見ても実現性が高い案。

地下は掘ってみないと最終的なコストは分からないので、計画より建設費が高騰する可能性がある。
北海道新幹線はそれでえらいことになってるわけだし、回避するのは現実的判断だ。
0044名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 08:39:52.38ID:Hxi6tuDt
>>43
京都市街に入るまでは、地下水や建設残土の問題は変わらず。

市街に入ると高架では、
騒音、振動、日照権、埋蔵文化財と
大深度地下に勝るとも劣らない難工事、環境問題、補償費用。

これらを回避するのが大深度地下なのにw

ブレブレの思いつきは全然駄目だ。
0045名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 08:59:19.21ID:QRHNMcj/
西田のいうように「京都駅近くに地上駅」「在来線との接続時間が変わらないなら問題ない」を満たすとこなんかないだろ。
要は、奴はただハッパをかけて新聞記事にしたかっただけ。むしろメインは美山分岐案の観測気球。
0046名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 09:04:30.48ID:lM+STkik
>>45
また、駅の設置位置も含めたルート選定とか、グダグダ必死だな。もちろん、敦賀延伸の工費高騰とコロナによる需要減を反映してB/C算定してくれるんだよね。そんなんで、B/C1以上をクリアできるルートあるのか知らんけど。
0047名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 09:07:44.19ID:fsn+70oU
北陸新幹線小浜(京都と亀岡2ルート)の比較
https://railway.chi-zu.net/46813.html

北陸新幹線東小浜(京都3ルートと亀岡2ルート)の比較
https://railway.chi-zu.net/46945.html

北陸中京新幹線 越前大野ルート
https://railway.chi-zu.net/62861.html

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
http://www.jrtt.go.jp/02Business/Construction/const-seibi.html

整備新幹線建設の考え方
・民営化後のJRの判断を尊重(JRの同意)
・JR負担は、受益を限度とした貸付料のみであり、建設費の負担はない(第2の国鉄は作らない)
(※受益とは、新幹線を整備する場合の収益と新幹線を整備しない場合の収益の差)
・並行在来線の経営分離についての地方公共団体の同意、JRの同意等基本条件を確認のうえ着工
・費用対効果等を算定し着工を決定
・財源については、貸付料等収入の一部を充てた後、国が3分の2、地方自治体が3分の1を負担

全国新幹線鉄道整備法
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=345AC1000000071_20150801_000000000000000
0048名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 09:14:59.78ID:fsn+70oU
>>44
すでに電車の通ってる所に北陸新幹線を通すなら騒音振動問題はクリアできるだろ
しかも京都駅に近いところでは新幹線もスピード落として走るわけだからな
大阪の市街地走る新幹線だってゆっくりだぞ
0049名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 09:17:48.61ID:QRHNMcj/
>>46
B/C再算定は、むしろ京都府に恩を着せる切り札になるよ。
府はもともと地域経済効果を盛り込んだ算出を求めてたから、この再算定で「京都府に便益はあるでしょ」という回答にもなる。
リニア駅十数分直結の大都市圏内新駅が2つもできれば、利用者便益どころじゃなく経済効果は爆上がりなわけで。
0050名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 09:20:14.58ID:QRHNMcj/
>>48
あとカーブも小回りのルートを取ることができるな。京都駅は全停だから。
0051名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 09:25:57.38ID:QRHNMcj/
結局、無理に地上にしなくちゃいけない事情がほんとにあるのかってこと。
コロナで環境アセスが2年伸びたなら、前倒し要求を8年から6年に切り替えたら終わる話。この世の終わりじゃないんだから。
0052名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 09:27:49.78ID:lM+STkik
>>51
もう長大トンネルは無理なんだよ。リニアも北海道新幹線も残土処理や掘削トラブルで止まってる工区が多発してる。
0053名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 09:29:07.81
なんだこれ?

https://www.youtube.com/watch?v=yJtbmFtLa6o

京都に朗報!山陰新幹線の実現に一歩前進!!
今年最後の魂の街頭演説!!

(西田昌司ビデオレター 令和4年12月26日)
0054名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 09:30:03.58ID:rkXb0qVY
>>44
京都市内の工事で今一番頭を痛めてるのが地下水だと思うので、それに比べれば、そこに挙がってる問題は比較的解決簡単なものだと思えます。
騒音振動は全停駅なのでそれほどでもないでしょう。
問題は景観、また立ち退き範囲に宗教が絡んだ場合の権利関係、そちらが面倒になることが考えられ、それを踏まえて決定されるでしょう。
いずれにせよ大深度地下案は、激しい反対に直面してることから、半分くらい死んでる感じです。
調査費12億のうち京都駅分が未執行となったら、ほぼ無くなるでしょう。
0055名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 09:35:02.25ID:fsn+70oU
地下でなければ地下水問題も遺跡問題も起きないから地上に作るのがベスト
京都では特に
0056名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 09:36:36.16ID:fsn+70oU
リニアも地上に作られる事になるんやろうなあ
0057名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 09:38:56.64
もうグダグダだよねw
2016年にこんな構想あったの?


京都駅通らず地上駅案
丹波地域に新駅構想も
0058名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 09:45:07.92ID:fsn+70oU
西田氏の案だと京都大阪間は京都線の上に高架で建設を予定してるような気がする
0059名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 09:47:25.82ID:t93vqIsE
京都駅を通さなくていいというのを考えてみた
北陸新幹線は東京と大阪に繋がるのだから、東京や大阪に用事がある北陸沿線の人は京都で乗換えを考える必要は無い
京都に用事がある人は北陸京都駅で降りて目的地へ向かえばよい少し不便かもしれないが、京都駅からバスや地下鉄で移動するのとあまり変わりが無い
滋賀県民は敦賀に行けば北陸新幹線に乗れる
大阪、兵庫、奈良県民は新大阪から乗る
こう考えると北陸京都駅は京都駅でなくても良いと思うようになった
唯一、名古屋ー北陸は不便なままだがね
0060名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 09:51:21.71ID:IDk06S4U
>>59
そもそも名古屋ー北陸と北陸新幹線は無関係だから
名神ー北陸道で行けばよい
0061名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 09:55:07.35ID:IDk06S4U
>>57
一旦、与党PTのルート選定に差し戻しが妥当だよな
再度、敦賀以西のルート選定に立ち返るべき
相応しいルートが存在しないなら敦賀止めリレーの永続化で
0062名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 09:55:57.85ID:t93vqIsE
>>59
駅予想は桂川か向日町辺り
JRと阪急双方が利用でき、北陸から来た人は京都駅と河原町、嵐山までダイレクトに繋がる
そのまま南下して松井山手に行けば、京阪地域周辺民も利用可能
なかなか良い案ではないか
0063名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 09:57:54.91ID:fsn+70oU
京都駅周辺と違って
駅周辺画落ち着いてほっこリしてるから 駅周辺を散歩するには良いとこやろうな
西本願寺お参りしてレストラン行ったり
仏教の本買ったり近くの蕎麦屋に行ったり数珠を買ったり
西の方にいけば卸売市場があって
その周辺ではカニや松茸や今の季節なら正月の食材が売られていて
美味しいお寿司屋さんで松茸の土瓶蒸しも食べられる
人の多い中心部とは違う落ち着いた観光が楽しめる
0064名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:02:33.71ID:y9JyA8zT
>>59
滋賀県民の行動を理解できていないようだな
県民の半分は京都へ行って乗る

>>60
東海北陸道経由でもよい
数年後には中部縦貫道もできるし、
鉄道需要はさらに低下する
北陸~名古屋は敦賀乗換の在来線連絡で十分
米原で新幹線に乗り換えても割高感が増すだけ
0065名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:03:14.04ID:fsn+70oU
京都駅周辺を検討しつつ
いつでも亀岡から南下するルートに切り替えられるような
そういうルートが検討されることになりそう
0066名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:05:11.35ID:FHTs+DBh
米原を妄想したり、あらゆる新ルートを妄想するスレッドです。生暖かく見守ってください。
0067名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:05:40.59ID:fsn+70oU
米原という不毛の地では広がらない
豊かな想像が産み出される
京都周辺の駅とはそういうポテンシャルがある
0068名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:06:19.65ID:t93vqIsE
>>64
県民の半分は京都へ行って乗る

駅が無いなら乗りようがない
わざわざ乗り換えが必要な北陸京都駅に行くなら、新快速か車で敦賀まで行くだろう
そもそも滋賀県民は北陸へは車の方が便利なんじゃないか?
0069名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:06:59.33ID:FHTs+DBh
>>9
あのさあ、人に厨レッテル貼りしてる自覚ないの?自分の罵倒は正義の罵倒ってタイプ?所謂日本のリベラルさんかな?
0070名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:07:04.83ID:lM+STkik
>>59
前回のルート選定時は、今の名古屋方面のしらさぎの需要分を京都乗り換えでガッツリ載せてけど、京都接続なくなると名古屋方面の需要がゴッソリ抜け落ちるわけで、かなりキツイんではないだろうか。
0071名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:07:53.18ID:B/Aik4wS
>>19
激しい突き上げは岸田政権に対してであって
北陸新幹線のルートに対してじゃないでしょ
わざとバカなことを書いてるの?
それともほんとうにバカなの?
0072名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:08:28.50ID:fsn+70oU
湖西線新快速で敦賀駅まで行って新幹線に乗ればすむ話とちゃうん?
北陸煮観光目的で行くのなら京都駅から新京都駅まで歩いて行ってたっぷり観光楽しんでから新幹線に乗れば良いんだし
0073名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:08:48.96ID:B/Aik4wS
>>20
共産党はどこにでも現れるから
当たり前じゃない
0074名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:08:59.22ID:y9JyA8zT
>>66
ならば以下のような妄想もありだね

中央リニアが全通したら、
次は東海道新幹線のルート見直し

米原経由をやめて雪に悩まされることがなくなる
滋賀県内にはJR東海の都合で駅ができる
野洲付近か栗東付近になるだろう
それより北だと雪の影響があるため

旧線は老朽インフラのため転用はできずそのまま廃線
米原経由ルートが他の経由と同様に金のかかるルートとなる
その場合の北陸新幹線の現実解は湖西ルート一択
0075名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:09:13.90
>>44
2016年当初は用地買収が困難を極めそうだったから大深度地下になったんだけどな
今じゃそれも無くなったんだよw
0076名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:10:03.42ID:FHTs+DBh
>>32
途中の変なアンダーバーはなんの意味で書いてるの?
0077名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:11:43.05ID:B/Aik4wS
>>21
京都市の予算は9000億円
京都府の予算は1兆円だからこれからね
0078名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:12:24.62ID:fsn+70oU
東海道新幹線廃止して新線建設という妄想たびたび貼られるけど
その費用を負担するJR東海にメリットあるんかね?
しかもリニア開通後は東海道新幹線の利用者減ってのぞみが廃止されるという願望と矛盾してるし
0079名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:12:41.37ID:y9JyA8zT
>>70
もともと京都駅での北陸新幹線と東海道新幹線との乗換は
便利になる余地がないんじゃなかったか?
大深度地下から南側の高架へ
今のイメージで行くと、ビックカメラ店内から
東海道新幹線に乗りに行くようなもの
乗換時間は荷物があると10分では厳しい

>>72
湖西線新快速は北のほうが各駅停車
米原経由よりは30分以上速いが、特急より30分以上遅い
現実的かどうかは微妙だ
0080名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:13:08.45ID:B/Aik4wS
>>22
子供や若い女性の予算から削る
これが老人左翼の限界なのよ
京都市もそろそろ維新かしら
0081名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:14:19.72ID:B/Aik4wS
>>23
国民ですが特に困りませんよ
あなたの100倍近く税金払ってますが
0082名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:14:29.95ID:rkXb0qVY
>>73
今このスレで言われてる課題は、小浜京都ルート案が出た瞬間から、たくさんの人が書き込んでいたものばかりだ。
政治家たちは、圧力団体の意向を最大限に汲み取った案を採択して、実際に作れるかどうかは深く考えてなかったと思うよ。
後で何とかなると思ってたんだろう。
その行き当たりばったりの姿勢が良く表れてるのが「実質的な着工」と言ってる来年度12億円の調査費だ。
環境アセスすら止まってるのに何で実質的着工になるんだよ。
0083名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:15:36.24ID:B/Aik4wS
>>24
円高で儲かるのは支給額が決まってる
年金暮らしのお爺ちゃんお婆ちゃんかしら
地方の若者は円安の方が職にありつけるわ
0084名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:15:56.36
>>82
まともな予算も獲得できなかったし
事実上の頓挫でしょ
0085名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:16:01.14ID:fsn+70oU
快速料金無しだからそんなに不便じゃないよ
次のサンダーバード待つより先の湖西新快速乗る方がてっとり早い時もあるし
0086名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:16:29.87ID:B/Aik4wS
>>25
高卒とアスペルガーが気になるみたいね
その割にオバマやキョウトはバカにしまくるけど
0087名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:16:53.90ID:B/Aik4wS
>>26
高卒が考えたのね
今からでも良いから大学行きなさい
0088名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:17:13.77ID:B/Aik4wS
>>27
やっぱり高卒の浅知恵だわ
0089名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:18:29.18ID:FHTs+DBh
>>74
別に良いんじゃないか?空想鉄道さんにルートサンプル出してもらったら
0090名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:19:04.48ID:B/Aik4wS
>>40
JR西は素人なのね
JR東海はプロだと言い出しそう
0091名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:20:01.93ID:B/Aik4wS
>>42
もう決まってることだからね
JR東海の協力が得られない以上
この方針が変わることはないかと
0092名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:20:09.30ID:y9JyA8zT
>>76
空白の代わりじゃないの?
空白だと機種やフォントによりずれることがある

>>78
毎年のように雪に悩まされることをどうとらえるかだね
新線に切り替えるとそれだけでも2~3分速くなりそうだし、
メリットがないともいえないね
切り替える距離は約50kmだから1兆円もあればできるでしょ
リニアをプラスして現状の2~3割は利用者が増えるようだから、
JR東海にとってはなくもない選択肢だと思うが
0093名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:20:33.60ID:lM+STkik
>>84
今回の予算案発表の西田への事前レクで、西田が俺の目の黒いうちに開業するのかって国交省の担当を問いただしたら、担当は先生のご存命のうちにはおそらく無理ですってゲロったんだろうな。で、西田が発狂して独自案をブチ上げた。
0095名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:22:24.35ID:B/Aik4wS
>>45
大阪との交流も多い京都市あたりは
どんどん維新に食われ始めてるから
自民が優勢な京都北部に配慮してるだけ
0096名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:22:43.67ID:lM+STkik
>>90
いや、JRはどこも素人。リニアの工事で、東海は保安林の解除の仕方も知らないのかと業界で嗤われたのは有名な話。
0097名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:22:44.66ID:t93vqIsE
>>70
名古屋からは敦賀に行けばいいんじゃない?
しらさぎ もそのルートだし
0098名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:23:35.21
西田の言う山陰新幹線に京都は納得するの?w
これは北陸より負担でしょw
0099名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:24:14.75ID:FHTs+DBh
>>90
自治体の根回しすら出来ないところがプロとかなんの冗談よ
0100名無し野電車区
垢版 |
2022/12/31(土) 10:25:14.41
西田の言うとおりにやってJRは振り回されてるよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況