X



北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★378

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/12/30(金) 22:21:01.31ID:5BCn7pSr
>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せず、次のスレ番のスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。


※現ルートの是非と無関係に事業の将来を語りたい人は、未開通スレへ。
※現計画頓挫を前提としたその後の考察は、頓挫後スレも可。

前スレ
ルートスレ★377
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1672182284/
0852名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 22:58:00.59ID:cwqt/STt
>>849
リニアが凍結するとか有り得ない
冗談は顔だけにしとけ
0853名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 23:01:11.51ID:mXKQmQYo
>>828
路線がかぶると言いたいのだと思うが、
東海道新幹線と北陸新幹線は車両も設備もスペックがまるで違う
共用にしようとしたらコストアップするだけ
鉄道会社がやりたがらない方向に向かうだけ

東海道新幹線は超高速通勤車両
走行中の速度変化も大きい
しかし北陸新幹線にはその要素はない
まるで別物なのだから路線は分けるのが好ましいが、
それが不要というなら建設しない方向が良い
0854名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 23:02:58.19ID:mXKQmQYo
>>851
明治時代にはほぼそのルートでの鉄道建設の計画があったようだ
そんなに現実無視というものでもないw

>>852
どうなんだろうね
今のところ静岡次第だが
自分は遅れて完成すると思っている
0855名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 23:05:16.45ID:mXKQmQYo
>>832
まるで別物だから使いようがないよ
東海道新幹線に東系統の車両が入ったら
ほぼ確実に運行の妨げになる
0856名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 23:05:27.68ID:cwqt/STt
>>854
明治の話持ち出されてもな
しょーもない
つうかポンポン工事して新しい路線簡単に出来るわけないし
北陸から名古屋の需要無視してもな
リニアじゃあるまいし
0857名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 23:07:50.29ID:y9Gi3K0d
>>772
一般の関西人から見たら、敦賀終了で十分 
財政の無駄な敦賀以西や山陰新幹線は要らん


関西の新幹線は東海道・山陽新幹線だけで充分だから
他はサンダーバードやスーパーはくとなどの特急で十分
0858名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 23:09:05.75ID:HBZl5T5b
思いつきなんだけど、静岡で揉めてる間にリニアの名古屋⇔新大阪を西の整備新幹線扱いで先に作るのってど?
5年位で作って、リニアが出来たら東海道の降雪区間を運休工事してスラブの路盤に張り替え北陸並の耐雪性を持たせる。
同時並行で敦賀⇔米原も作って、全部出来たら名古屋⇔新大阪の東海道と名古屋⇔新大阪のリニアを海と西でトレード。
東海道の工事中は、新神戸以西は2回乗換になるけど、所要時間はそんなに変わらんはず。
0859名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 23:10:18.46ID:mXKQmQYo
>>856
だったら対名古屋は敦賀から在来線で十分
最もコストがかからない対応だ
岐阜や大垣の救済もできるし
敦賀には東海の車両も乗り入れ可能になるから
今よりも本数を増やすこともできる

東海道新幹線は東名間の客の利便性向上に特化だろう
敦賀延伸をもって対首都圏南回りは歴史的役割を終える
東海道新幹線の運行本数は限られているから仕方がない
0860名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 23:13:15.60ID:mXKQmQYo
>>858
思い付きとしては面白いけど、
そこまでやるなら米原付近を回避したほうが効果が出る

それに、東海道新幹線は老朽インフラの域に入る
JR西に運行を任せたら必殺超低速運転が待っているぞw
0861名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 23:13:49.38ID:0VNjjyXe
70とか40レスとか普通にあってここすごいな
0863名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 23:20:58.89ID:yBY71Cth
だから現時点での話をしても意味が無いんだけど
今すぐ線路出来て走るのかよw
出来るならずっと先な
0864名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 23:27:39.44ID:09IXlvrO
>>858
整備新幹線でつくったら財源がないんですがそれは
北海道よりあとに回される上に四国との取り合いになるよ
0865名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 23:33:49.15ID:mXKQmQYo
敦賀延伸はもう来年の話だ
そんなに先ではないし、
今年の秋ぐらいには概要が発表されるだろう

そのときJR東海が何を打つのかに注目
0866名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 23:38:31.89ID:QUUWr9BA
>>862
残念ながら同一人物じゃないのよねえ
70レスはもう一人居るか。ああそれは同一人物じゃないって確信があるから良いのか

>>861
多レス批判かよ。単発コロコロ批判の次はそれか。
0868名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 23:55:20.88ID:HBZl5T5b
>>867
間違えた
>>860
巡航25Km/hの新幹線もたのしそうではあるけど、西も山陽新幹線で飛ばしてるやん。
>>864
ここらへなら国債で作っても償還出来そうな気がするんだけど。
0869名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 23:57:43.56ID:yBY71Cth
>>866
いやボロが出ていてバレてるぞ…
0870名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 00:05:02.46ID:ioLFOLC1
>>868
国債はどこで使おうが償還せな大変なことなるやろ
財投とか色々ごっちゃなっとるんと違うかね
0871名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 00:16:10.06ID:A77up0Rn
マイバラー曰く国債は日銀の利上げで値下がりが止まらなくなって財政破綻(笑)からハイパーインフレ()で円がちり紙以下の価値になるからダメなんだぞ!w
新幹線やリニアなんぞに無駄金を使ってはならぬ!w
0872名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 00:18:22.15ID:A77up0Rn
金をいくら出しても作れる奴がいなくなった時が本当の終わり
0873名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 00:53:18.70ID:M8yO9icW
>>858
パッと思い付く問題点

・環境アセスが3〜4年かかってその後着工だから5年で完成は無理
・東海道新幹線の名古屋以西を手放すとなるとJR東海は京都駅から撤退することになるけど
 「そうだ京都行こう」でドメイン取ったりfacebookまで持ってる東海が応じるかな?
・リニアは今のままならJR東海が希望する奈良市付近経由で確定だけど、税金で作るとなると
 費用対効果の検証をしなきゃいけないから京都にも可能性が出てきてルート決めで時間取られる
 (名古屋から新大阪までまっすぐ線を引くと京田辺市あたりを通るんで奈良市付近経由=最短ルートってのが成り立たない)
0875名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 02:49:55.42ID:KdLbnoFm
海外発のインフレ、資源エネルギー高、金融引き締め、円安に、日銀が10年ぶりの方針転換を余儀なくされたように、
日本の財政も方針転換を余儀なくされる。

今思えば、日銀の異次元金融緩和が与党の財政規律に緩みをもたらし、その上に咲いたあだ花が小浜京都ルートだったのかもしれぬ。

環境が変われば、花も萎む。

これからは長期金利の上昇を前提に、国の財政も地方の財政も計画を立てねばなるまいよ。
0876名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 03:14:20.22ID:KdLbnoFm
物価高で困窮する民草に、
防衛費のための増税はやむを得ないにしても、
無駄な我田引鉄のゴリ押しと増税は許されない。

今後はわずかな議員だけにより、非公開で
数兆円もの税金のプロジェクトが決められてしまわないように、仕組みを改めるべき。
0877名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 04:44:05.74ID:iLQF3iif
>>875
>>876
頭の悪い小学校校長の朝礼のような
中身のないレスである
0878名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 04:45:55.88ID:iLQF3iif
とりあえず時事問題を並べてみる
論理的に考察することもなく
いきなり自分好みの結論に至る
0879名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 04:50:32.50ID:iLQF3iif
この手のコメントは簡単に量産できるよね
吉田の高額年俸でのレッドソックスとの契約、根尾の投手への挑戦など激動の時代には常に挑戦が求められる
途中で諦めることは許されない
だから小浜京都ルートも限界まで挑戦する
それが日本の再浮上にも繋がりうるのである
0880名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 06:42:34.51ID:RQOxp3sR
>>874
彼らは、自説に反対する者はすべて同一人物と思っているようだねw
0882名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 06:48:21.21ID:RQOxp3sR
>>877
所詮そのレベルだから仕方がない
何年たっても変わらない感じだけどw

>>878
時事問題と話の結論との間が抜けている
これも何年たっても変化がない
それでは誰も理解のしようがない

まあ、この問題は国鉄分割民営化の弊害だといえば片付く
米原ルートを実現するなら国鉄時代、かつ湖西線開業前にやるべきだった
もはや手遅れ
それで他のルートを批判して自説を押し通そうとしても通らないよねw
0883名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 06:51:49.47ID:RQOxp3sR
>>870
まともな投資先がないともいうかな

>>871
自説の中に矛盾があるってことか
0884名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 06:54:34.03ID:RQOxp3sR
>>868
米原だと最低70km/hの在来線以下を楽しめるw
2021年の年末はそんな感じだったらしい
名古屋から米原へ向かうだけで30分以上遅れていたのだから

で、そんなところに北陸新幹線を延伸するのって
筋が悪いと思わないか?
北陸新幹線自体は雪に強いのに
0885名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 06:58:21.37ID:RQOxp3sR
>>876
それじゃ、金沢~敦賀~米原の建設費2兆円以上がそっくり無駄になる
米原延伸は我田引鉄だから絶対に許してはならないよな

延伸したところで、対首都圏では敦賀延伸の状態から金沢延伸の状態に戻るだけ
つまり建設費をかけて流動が金沢延伸時の状態に戻るだけ
対関西・対中京も、会社跨ぎの料金上昇で利用が伸び悩む
やはりこれも金沢延伸時の状態に毛が生えたレベルに落ち着く

そして雪に強いはずの北陸新幹線が米原につながることで、
雪に弱い東海道新幹線の影響を受けてダイヤが乱れる
これは本末転倒でしかない
いつまで同じことを主張しているのか
0886名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 07:01:33.68ID:RQOxp3sR
>>862
どうも区別がついてないようだなw

>>863
未来は現在の先にある
現在の姿から推測するのも1つのやり方
0887名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 07:10:52.66ID:NtOACyXt
>>861
即レスばかりしてる単細胞だからそうなるんだよ。
0888名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 07:28:18.99ID:BMB7Qq/J
>>887
バマチューは中身のない罵倒ばかりだから、コメント数だけは多い
頭で考えてないからな
0889名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 07:29:14.39ID:BMB7Qq/J
そのくせ、バマチューは高卒を馬鹿にする

これにはサイコパス小浜厨も微妙な反応 笑
0890名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 07:34:34.94ID:NtOACyXt
>>771
京都新大阪間を間借り区間にしたら、一兆円くらい安い北陸新幹線をJR西日本が走らせてくれるという理屈なんだろう。予算を削るために各方面の政策に難癖つけるのが財務省の仕事なんだから。

こういう名誉職素人に適当なこと言わせて、市井の声を聞いてますみたいなポーズしたかっただけ。


< 委員 > 赤井 伸郎 大阪大学大学院国際公共政策研究科長
遠藤 典子 慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート特任教授
大槻 奈那 名古屋商科大学大学院教授・
ピクテ・ジャパン(株) シニアフェロー
◎ 榊原 定征 東レ(株)社友・関西電力(株)取締役会長
櫻田 謙悟 SOMPOホールディングス(株)グループCEO 取締役 代表執行役会長
佐藤 主光 一橋大学国際・公共政策大学院教授

十河 ひろ美
(株)ハースト・デジタル・ジャパン ラグジュアリーメディアグループ編集局長兼リシェス編集長

武田 洋子
(株)三菱総合研究所研究理事 シンクタンク部門副部門長兼政策・経済センター長
土居 丈朗
慶應義塾大学経済学部教授
中空 麻奈 BNPパリバ証券(株)グローバルマーケット統括本部 副会長
南場 智子 (株)ディー・エヌ・エー代表取締役会長
藤谷 武史 東京大学社会科学研究所教授
〇 増田 寛也 日本郵政(株)取締役兼代表執行役社長
宮島 香澄 日本テレビ放送網(株)報道局解説委員
安永 竜夫 三井物産(株)代表取締役会長
芳野 友子 日本労働組合総連合会会長
0891名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 07:35:42.63ID:BMB7Qq/J
>>877
> 頭の悪い小学校校長の朝礼のような
> 中身のないレスである

高卒を馬鹿にした後は、
頭の悪い小学校校長の朝礼を
馬鹿にする小浜厨

ひねくれてるなあ
0893名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 07:43:14.76ID:H40IGK31
>>879
小浜京都ルート4兆円は
すぐさま見直しを始めなければならない。
昨年から元に戻す流れが続いている。

円安物価高で困窮する国民に、
無駄な我田引鉄の増税など許されない。

気になる京都の議員のブログ
ttps://blog.goo.ne.jp/gentarou-ayabe/e/a4049f8fc9c3001c467519e78a616bf8

> 12時半から議員団会議。西田昌司参議院議員が国政報告に来られたが、増税のことなど、国会議員や岸田総理は何を考えているのか?と結構、激しく意見が出た。
>北陸新幹線の敦賀駅以西の着工が遅れることの説明もあったが、これはおそらく小浜ルートがなくなって、元の米原ルートに戻る流れなんだろうと感じた。
>今のルートは京都府北中部にとってはメリットがないので、ルートが変わってもそれで京都府の負担がなくなるのなら良いと思う。

厳しい突き上げにあって、
現小浜京都ルート頓挫。

やってることがブレブレで
つい先日の12億円の京都駅調査費はどうするんだ?
やってることが急ごしらえの思いつきでブレブレでは、調査費がもったいない。
0894名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 07:45:08.29ID:H40IGK31
>>893
高卒を馬鹿にする我田引鉄 小浜厨より
米原派の方がよほど情報を集めて勉強している。
0895名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 07:45:31.55ID:H40IGK31
>>892だった
0896名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 07:47:38.77ID:NtOACyXt
>>733
小浜京都に決まったときは、山陽乗り入れどころか新大阪のどこにホームを作るかすら確定してなかったからな。
0897名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 07:51:48.91ID:H40IGK31
>>896
もう死んだ小浜京都ルートの歳を数えても、しかたあるまい

小浜京都ルートに固執してるのはもはや自民党PTのみぐらいだろう。
自民党PTが見直しを確定した時点で、
一気に元の米原ルートに戻る。

滋賀県内の調査が始まるよ。
0898名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 07:52:23.27ID:Z3hGyDnr
ガチャコン本線と信楽高原鐵道の敷地を一部買い上げて廃線。跡地に北陸新幹線でFA。八日市に途中駅で近江八幡か、貴生川に途中駅で草津・柘植方面に接続。
京都府内の新駅は、近鉄京都線新田辺と学研都市線京田辺との交点でどうよ。
0899名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 07:52:56.26ID:H40IGK31
せっかく新しい年だから、
米原延伸の詳細ルートを予測してはどうだろう?
0900名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 07:55:41.37ID:XjQKAnp1
>>892
そんな捏造隠蔽上等の国交省が出した、自分達に都合のいいデータ集めた大本営発表を持ち出されましても。
0901名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 07:58:17.60ID:Z3hGyDnr
米原までなら途中駅はいらないよね。
並行在来線の長浜以北は近江塩津まで廃線でいいんじゃね?
湖西線は日本海縦貫線なので3セクで。
0902名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 07:59:16.14ID:NtOACyXt
>>702
いくら可能性が残っていても、JR西日本が話に乗らない判断をしてしまえば意味のない考察になるんだよ。
事実、可能性と無関係に小浜京都を自ら推して事情をガラリと変えてみせたのは承知のとおり。
0903名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 08:00:38.85ID:H40IGK31
>>902
米原ルートでも、JR西は運営を引き受けるけど。

滋賀県は必死に米原ルートを誘致してたし、
関西連合案で合意してる。
滋賀県にもメリットが大きいし、なんといっても世の中のためになる。

JRは整備新幹線の建設費を負担しないから、ルート選定には積極的に関与しない。
国民府民が巨額税金を払って建設するルートの運用を、引き受けるか否かの同意だけ。

JR西が断るなら、むしろJR東海が敦賀から引き受けてくれた方が米原からの乗り入れもよりスムーズ。

JR東海はリニアで財務が負担になってることもあって、10年で1000億円以上の利益を産む北陸新幹線は是が非でもやりたい。
リニア後に空いた東海道新幹線の再活用にもつながる。
0904名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 08:01:55.33ID:Z3hGyDnr
話はそれるが、無料高速道路が整備されまくってるのに、赤字ローカル線を維持する意味ってあるのか?
どんどん廃線かBRTにすべきだと思うのだが。
紀勢線も白浜から先は亀山まで廃線でええやろ。
0905名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 08:02:05.85ID:H40IGK31
国民、府民負担の税金4兆円を忘れてはなるまいよ

小浜厨は自分が払う意識がないのか、
すぐ忘れちゃうけど 笑
0906名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 08:05:21.88ID:H40IGK31
>>904
車の自動運転があと10〜15年以内に普及しだすから、田舎の在来線の維持もそれまで。

だから、もともと維持できないような並行在来線はいずれにせよ消えていくのよな
0907名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 08:06:24.42ID:NtOACyXt
>>893
元綾部市長の息子だろ。谷垣後継争いで負けて、よりによって対立候補を推した無能。それでありながら市内では無双。
綾部は小浜京都後の本丸である山陰分岐でもメリットない地域だから、地盤キープするためならいくらでも噛み付くよ。
0908名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 08:16:56.30ID:H40IGK31
その前に人口が大きく減るだろう。

小浜京都ルート150kmは論外として、
米原延伸45kmでさえ、
納税者減少と財政破綻危機で造れたら御の字。
0909名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 08:18:21.30ID:NtOACyXt
>>600
そういうのが目に見えてるから、アセスの対象から外してるんだろう。府下でも、美山の北村や芦生はキッチリ外してる。
あと全区間で台風ルートとか揶揄される幅をとってるけど、実際には全区間同じ幅を検討する必要はないと思うよ。
0910名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 08:18:28.72ID:H40IGK31
>>907
実名をあげて、詳細に誹らないほうがいいよ。
名誉毀損に当たるから。

小浜厨は社会的常識が足りない。
0911名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 08:33:59.00ID:NtOACyXt
>>312
JRとしての狙いも、そこにあるんだろうね。
0912名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 08:36:41.08ID:NtOACyXt
しかし元日にバカみたいにレスされてるのは何なんだ。3人くらいが何十レスもしてるし。しかも中身ゼロ。
0913名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 08:38:15.83ID:uQ8l7WTg
>>908
小浜京北京都松井山手フルで143.9kmだが
湖西高槻フルで118.8kmの方が良い。
ただし、この2ルートは東山―京都駅の工事難航バレで却下見込みに。

米原は建設距離が43.7kmだが総距離が151kmで小浜舞鶴箕面フルレベルなので論外

>>600
滋賀県側は調査決定時点ではアセスの対象外だけど、
京都府京都市側の調査でNG出た以上、
滋賀県側は建設出来ても京都府京都市側が無理判明と言うことだな。
0914名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 08:40:16.04ID:W5apWw+e
だってソースも無く妄想や願望や罵倒ばかりだからな
話にならない
0915名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 08:41:16.65ID:uQ8l7WTg
訂正

>>909
滋賀県側は調査決定時点ではアセスの対象外だけど、
京都府京都市側の調査でNG出た以上、
滋賀県側は建設出来ても京都府京都市側が無理判明と言うことだな。
0916名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 08:45:29.88ID:W5apWw+e
実現するか別にして湖西線経由がいいんじゃね
京都まで最短だし
湖西線も第三セクターに移行だろうけど
0917名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 08:45:51.67ID:4UuSleZW
>>900
すげえ俺だけが知ってる本当の真実とかマジで思ってそう。先鋭化が止まらない事例を鉄道スレで見るとは思わなかったぜ
0918名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 08:46:38.63ID:H40IGK31
少子化が加速している。
昨年はついに出生数80万人割れ。
日本人の平均的な年代の半分ぐらいだ。

納税者がいない。インフラも維持できない。

この子たちが大人になった時に、
野放図な借金の山と
財政破綻の衰退した国や自治体を引き継がないようにせねば。
0919名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 08:48:37.09ID:H40IGK31
>>913
米原は45kmぐらいになるだろうし、
小浜京都ルートは京都中心部を時計回りに遠回り迂回するから、150kmぐらいに延びるだろう。
0920名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 08:52:08.85ID:NtOACyXt
>>912
そのへんの事情は、 >>592を見て。
0921名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 08:53:00.90ID:xdY0EUcJ
米原ルートにするなら東海道新幹線とは別に建設するべき
ダイヤ乱れが発生しづらくする為に
0922名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 08:53:23.28ID:NtOACyXt
今日はみんな駅伝の実況してるのか
0924名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 08:58:24.83ID:uQ8l7WTg
>>916
・敦賀以遠3セク無し
・湖西線のメインルートを近江塩津経由からマキノ高原経由新線へ変更
・北陸新幹線は敦賀駅―(マキノ高原付近)―近江今津を先行開業、近江今津―京都は京都府側の工事難航で遅れる見込み
・小浜舞鶴方面対策で近江今津―上中のJR西日本若江線建設

でいい。
0925名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 08:59:17.91ID:XjQKAnp1
>>917
見りゃわかるだろ。いま北海道新幹線やリニアで起きている新線建設の不都合な真実に目を瞑り、ストック改良のデメリットばかり書き連ねて、フル新幹線建設に誘導したいのがミエミエな資料の作りになってる。
0927名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:05:17.27ID:N+7k93mk
>>926
米原~新大阪で何かあれば北陸新幹線と東海道新幹線両方に影響する
なので米原ルートは推奨しない
0928名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:05:35.56ID:RQOxp3sR
>>894
役に立たなさそうな情報ばかり集めてか?w

>>897
米原ルートは2016年に死んだ
もう死んだ米原ルートの歳を数えても、しかたあるまい

>>901
滋賀県が首を縦に振らない
よって米原ルートは頓挫する

>>903
敦賀延伸時より減収減益になることを
JR西が引き受けるわけがない
少しは考えて書けよ
0929名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:05:47.43ID:H40IGK31
>>916
滋賀県が望んでいない
湖西線沿いの水脈破壊で
これまた社会問題になるだろう。

京都から先もまた小浜京都ルートと同じ問題を抱えて、B/Cも1以上を満たせず
0930名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:07:47.83ID:H40IGK31
>>920
京阪が地下鉄を掘るにも
7条以北は地下水が湧き出て大変だったらしいね。

東山から鴨川に向かって、緩い扇状地だものね。
東山の地下水は大問題になるだろう。
0931名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:08:08.77ID:H40IGK31
>>921
費用対効果が見合わない。
0932名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:12:15.65ID:RQOxp3sR
>>906
車の自動運転があと10~15年以内に普及しだすから、
車との競争に負ける米原ルートは実現しない

>>908
人口が大きく減るわけだから、
敦賀以西延伸の理由がなくなる
敦賀止めで十分

その状況下で敦賀止め以下の米原ルートを
執拗に主張しているのは異常

>>912
いや、暇だからやってるだけでw

>>916
普通ならそう考えるでしょ
B/Cでもそれぐらいしか満足できる見通しはないし、
米原ルートは>>913の指摘通り論外
0933名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:15:12.62ID:H40IGK31
>>923
2〜3兆円の税金の削減ができるプロジェクトなんてほとんどない。

京都市が財政破綻危機で、
100の公共サービスを廃止縮小しても
わずか年13億円の節約のみ。
0934名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:15:57.95ID:RQOxp3sR
>>919
そうやって自分に都合よい仮定を持ち出すのかw

>>922
今は23km過ぎの横浜市内、中央大と明治大が並走している

>>926
そうなると小浜京都ルート以上の遠回りになるから、
B/Cが1を超えることはないよ

>>927
推奨するか否かの前に実現することはない
2016年の国交省試算でダメさが暴露されているから
0935名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:18:11.67ID:RQOxp3sR
>>929
それは米原ルートの北半分も同じ
何事もあんたの考えるようには進まない

>>931
つまり米原ルートの実態は
費用対効果が見合わないルートということだ
そんなルートを主張すること自体あり得ない
0936名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:18:13.50ID:H40IGK31
>>928
嘘つきサイコパス小浜厨は
レスつけんな

時間の無駄
0937名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:18:58.15ID:XjQKAnp1
米原ルート→メリットないので詰み
湖西ルート→滋賀県の協力が得られないので詰み
小浜ルート→工費高騰と残土処理と地元反対で詰み

議論も収束してきたし、次スレは不要かな?頓挫スレ一本化で良さげ。
0938名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:21:01.93ID:H40IGK31
>>933
嘘つきサイコパス小浜 イラネ
0939名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:23:56.34ID:S6aJ3to/
>>925
ストック改良って何だ
0940名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:24:37.54ID:H40IGK31
>>935
嘘つきサイコパス小浜のレスは飽きた
もう読むことはない
すまんが、時間の無駄
0942名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:25:26.01ID:6xpG+O2y
アスペルガー認定にはキレるのに
サイコパス認定はしまくるのが
アスペルガー
0943名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:25:35.07ID:4V0SOKVI
>>937
こうなると敦賀止が現実となる
0944名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:26:53.49ID:KktBb0gq
>>940
飽きたって
あなたにはここしか
居場所がないじゃない
0945名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:27:01.86ID:RQOxp3sR
嘘つきサイコパス米原厨は
リンク先が死んだレスをやめろ

リソースの無駄
0946名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:28:09.40ID:LqaY7hZI
>>943
陰気臭いレスだと思ったら
今日も小京都は降水確率100%ですね
0947名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:29:06.31ID:RQOxp3sR
>>943
でも実際はその方向だ

B/Cだけみると湖西ルートぐらいしか策がないが、
滋賀県をどうやって説得するかが問題

他のルートは湖西ルートより遠回りなので
B/Cを満足するめどが立たない
0948名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:29:27.17ID:H40IGK31
>>937
ダウト

その中で一つだけ曖昧な理由づけがある。
メリットがないとは具体的に?

B/CのB(便益)がメリットを示しているわけだが、
便益は大きなプラスだよ。
0950名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:31:04.36ID:H40IGK31
>>942
一人にしかしていない
サイコパスは事実だからなあ

この子はさんざん嘘ついてきて、
間違いを注意しても
次の日には平然と嘘と間違いを繰り返す子だから。
他の人ではこんなことはありえない。
0951名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 09:32:22.84ID:BV7gqd3P
米原ルートや湖西線経由として第三セクターはしが琵琶湖鉄道線になるな
敦賀~近江舞子or敦賀~米原
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況