X



JR東海在来線車両スレッド155

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2級)
垢版 |
2024/04/20(土) 14:57:10.81ID:GEQeEWWS

JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
ワッチョイ付きスレは立てても誰も書き込まなくなるため立てません。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)

関連スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part305
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710484251/
JR西日本車両更新予想スレッド Part108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1711449980/
東海道・山陽・九州・西九州新幹線車両総合スレッド Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378053/
名鉄の車両について語ろうPart29 ~オイコラミネオ書き込み禁止~
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1706391508/
鉄道車輌製造総合スレッド―第26工程―
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1710886393/

前スレ
JR東海在来線車両スレッド153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1711894871/
JR東海在来線車両スレッド154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1712501485/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=4/2: EXT was configured
0361名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 18:50:57.42ID:pGGoGslF
名古屋地区で他客期増結って聞かないけどないの?
通常の土休日の編成で運べるって判断なのかな

>>356
SS,LL,GG+Lの併結もやってないよね?
まあ313-1300の方はB400時代に211-5000とくっつきまくりだったけど
0362名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 18:58:03.91ID:0vYfCx58
>>361
繁忙期の平日に限って大垣〜米原で1往復だけ2両増結はあるらしい
0363名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 19:25:48.95ID:gmTjED6H
>>360
どっちだろうな
今の中央線て静岡、大垣の車両は入ってないけど最終的にどうなるか、これで予想できたりして

>>361
今の定期運用には無いし改正前でも無かったはず
0364名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 19:29:54.04ID:0vYfCx58
中津川発の飯田線直通SW臨ってちょくちょくやってるのに何を今さら
普通にJ170使ってたし改めて議論するような話でもないだろ
0365名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 19:37:55.44ID:4qc0ocg+
>>361
ガイシホールでイベントがある時は快速の臨時停車があるし岐阜の花火大会だと臨時列車がある
あとはサーキット臨もあるがどれもあまり大々的に告知はされていないので知られてないけどな
0366名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 19:47:57.59ID:gmTjED6H
>>364
それもそうか
でもそれが続くかというと…だからな
案外記録しておいた方がいいかもしれないぞ
0367名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 20:02:47.17ID:pGGoGslF
>>362
あることはあるんだ

>>365
特定のイベント臨と多客期増結はちょっとニュアンス違うかな
どこもかしこも万遍なくいつもより混雑するから増結するっていうのが多客期増結
乞食シーズンがその必要性のある最たる例ではあるけれど
乞食のいないゴールデンウィークで増えた利用者こそリピーターにできるかどうかJRにとっては非常に重要
0368名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 20:15:45.74ID:Ho850fLS
>>367
そもそもリピーターを増やすための増結って発想は18きっぱーの割合が高い路線以外では考えにくいと
思われ
0369名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 20:20:56.95ID:pGGoGslF
>>368
ごめん意味が見えない
今静岡は3両予備ゼロにして多客期増結を実施しているけど、きっぱーはいないから
0370名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 20:20:57.39ID:pGGoGslF
>>368
ごめん意味が見えない
今静岡は3両予備ゼロにして多客期増結を実施しているけど、きっぱーはいないから
0371名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 20:25:13.41ID:Ho850fLS
>>369
普段の地元の利用者が少ないという意味だよ
0372名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 20:33:26.40ID:pGGoGslF
>>371
意味がわからん
普段通勤通学で利用しない地元の利用者も行楽利用するから増えるんでは?
乞食シーズンのように在来線でバカみたいな超距離移動が多いわけじゃないし
熱海口が首都圏からの利用者で混雑しても全エリアに波及するわけじゃない
けれども実際エリア全体が普段の土休日より確実に混雑している
0373名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 20:46:07.87ID:0vYfCx58
口を開ければ18きっぱー18きっぱー言ってるけど、18シーズン関係なく普通に大型連休は在来線使った長距離利用も増えるぞ
少なくとも静岡に関しては多客期増結も大体はGWお盆年末年始の連休期間中だけだし、そこまで18きっぷを強く意識した感じでもないんだよな
0374名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 20:58:04.86ID:On+0dhZP
名古屋地区では笠寺ガイシホールイベント終了後は快速系の臨時停車、さわやかウォーキングでも快速系通過駅スタートでは快速系も臨時停車
0376名無し野電車区
垢版 |
2024/04/28(日) 21:45:44.29ID:XR9LtrXx
C112が撮りやすい位置に置いてあるね。
車両区の中の人GJ
0377名無し野電車区
垢版 |
2024/04/29(月) 01:57:45.06ID:ynk5rjtu
>>335
車両増やすのがコスト高なら315導入で車両総数が増える理由説明つかねえじゃん
大体お前は余所が減れば自分んとこの取り分が増えるとセコい魂胆丸見えなんだよ
0379名無し野電車区
垢版 |
2024/04/29(月) 12:28:01.80ID:gGs4sQNj
このスレ多いもんな
無理もない
0380名無し野電車区
垢版 |
2024/04/29(月) 13:38:11.84ID:c9yMLKL5
このスレはガイジホール
0381徳田都
垢版 |
2024/04/29(月) 13:49:29.33ID:ekVtEUNF
鉄道堕天録ガイジ
0383名無し野電車区
垢版 |
2024/04/29(月) 19:02:23.92ID:c9kz9kWd
今年度の要員計画出てたけど、今年度(=2025/3改正)のワンマン拡大は特になしと
ただ12月以降に豊橋駅構内の連動装置取替と設備改良に伴う要員減が発生するとのことだから、系統分断とかその辺は来春改正でいろいろ動きがありそうな感じ
0384名無し野電車区
垢版 |
2024/04/29(月) 20:41:43.87ID:KowgkCZt
とりあえず静岡発下りの
15時台〜16時台の3連連発を
早急に何とかしてくれ
朝ラッシュよりひどいやんけ
0385名無し野電車区
垢版 |
2024/04/29(月) 21:16:07.53ID:EZ+9hT0k
豊橋駅では車庫入れの際、誘導員が居るけど誘導信号制御にすれば運転士だけで足りる
現在、増解結作業は運転士が行ってるし
0386名無し野電車区
垢版 |
2024/04/29(月) 23:08:38.91ID:41nCC8DS
固定編成にすれば増解結しなくて済む
0387名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 08:31:01.83ID:h3bo8TVo
飯田線の出入りがある限り0にはならん
0388名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 09:12:12.95ID:zlT5jBcr
中間の向かい合わせ運転席を未使用のままだと不具合起こさなかったっけ
スイッチ接点錆びるとかで編成ローテーションしないと8コテとか固定無理
0389! 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/04/30(火) 09:33:05.29ID:asLXF9vi
>>384
そいつらが6月以降順次U編成になるんかな。余った3連を211の淘汰に回すと
0390名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 09:58:59.30ID:3TlStibf
>>388
小田急では4連を4+4の固定編成にするのに向かい合った運転台を撤去とまではいかなくても機能を封印する処置してなかったっけ?
そして運転台が生きてた編成は適時前後を入れ替えてた気がする
0392名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 10:58:56.53ID:h3bo8TVo
>>389
6月は無理
ひとまず年内は列車の両数弄らず回せるように組んであるから
差し替えがあるとしたら来年3月

>>390,391
4連にいたっけ?
2000形が8連はそればかりだしそもそも4+4を想定していた記憶がないくらい
中間封じ込めといえば京成の方がイメージあるな
あとは東の高崎東北の211
あと小田急においては中間化はほぼコケたと言っていい
0393名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 11:10:54.11ID:3TlStibf
>>392
小田急はライトが撤去された先頭車見た覚えある
それが4+4だったはず
東の211はG車繋いでた運転台があったんだっけ?
あれは検査のとき通電して機能維持してたって話聞いたことあるような
元々E233入れるとき長野とかに転属する予定で運転台の機能潰すわけにはいかなったしな
0394名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 11:26:34.14ID:hB+LdG61
9000のことだな
0395名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 12:08:27.10ID:h3bo8TVo
>>393
小田急のは>>394で把握
ライトの土台だけ残ったやつだな
211がその程度で維持できていたのなら>>388ほどシビアに考える必要は無さそうだな
というか必要になったらその時まとめて整備すれば問題ないような
キハ185の事故復旧車なんか一旦ライト塞がれたりしてたけど最終的には復活してたし
0396名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 12:42:10.10ID:GvGm2MZd
>>389
運用変更がない限り、それはない
スタフ記載の通り、313のスジって確定してる
0397名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 13:26:40.23ID:Zzab51Kf
てかさー、小田急よりもご近所に207がおるやんね
そこが名古屋としぞーかの感覚の違いなのかもしれんけど
0398名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 13:36:05.91ID:1kMfQ6p5
>>397
だったら定着するように布教すれば?
距離と例えとしてのわかりやすさは別だぞ
0399名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 13:37:38.19ID:EhIbP4nJ
名古屋在住だが小田急9000のことは知っててもJR西の207のことは初耳だった
0400名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 13:39:56.12ID:Zzab51Kf
>>398
394は僕だから小田急のことももろちん知ってはいるけど小田急か西かで言うなら圧倒的に西のほうが身近な存在やで
前に313の半固定の可能性についてもカキコしたことはあるけど207を例に出したし
0401名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 13:46:51.86ID:EowHUH6F
運転台の機能停止なら西の北陸本線の急行型でやってたな
クハやクモハもサハやモハに変えていたし
0402名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 13:50:50.41ID:EowHUH6F
>>397
207は実質7コテ化だったけど検査ではそれぞれバラして走るから運転台は残していたな
体質改善工事も中間車扱いされる方はライトとか弄っていなかったんだっけ?
0403名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 13:56:57.77ID:Zzab51Kf
>>402
体質改善車の改善してない車両は運転台としては生かしてはいるけども使う気は無いんだろうね
(アーバンネットワーク(古い🤣)から地方への転用ももう無いだろうから実質使わないに等しいとも思う
0404名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 14:08:16.65ID:Zzab51Kf
なんかどんぐりがどうこう言われないから続けてパヒコ

豊橋はようやく切替にたどり着けるんだな
沼津が6年ぐらいかかったからそんなもんちゃそんなもんかもだけど東海道ヤベーまじヤベー
要員削減は入換標識の入換信号機化によるものだろーね
0405名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/04/30(火) 14:53:34.71ID:jUlp1Rn2
785-300
0406名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 14:58:53.53ID:Zzab51Kf
NE-303キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

新婚旅行でツモって激アツだったわ
0407名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 15:12:16.27ID:1kMfQ6p5
>>400
そんなにイヤなら無理して話に加わらなくていいんだぜ?
0408名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 15:14:59.27ID:Zzab51Kf
>>407
イヤよイヤよも好きのうち(⁠^⁠^⁠)

とりあえずおみゃーさんはしぞーか勢だな
っていうか理学部見栄晴ニキやろw
0409名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 15:17:49.61ID:Zzab51Kf
今日は全然弾かれないやん、おたけサイコッチョーやん

しぞーかもTは半固定だろうな
Nは遊軍みたいな感じにはなるだろうけど一部は半固定要員になるでしょう
0410名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 15:38:22.44ID:Zzab51Kf
ちなみにご新規さんもいるかもしれやんから見栄晴ニキの語源置いとくわw


928 名無し野電車区 2023/07/27(木) 19:08:52.31 ID:sE1vQyUi
理工学部出てる奴って工学の方でも普通工学名乗らんのよね
理学側のが偏差値高くて理工名乗った方が見栄張れるからw
まあ工学部のでだそうだから、そもそも島大ではないんだろうよ
それ以前に鳥大すら怪しいが
0411名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 15:42:18.43ID:Zzab51Kf
今日は無限パピコ行ける感じかな(⁠^⁠^⁠)

ここらでひとつネタばらしすると、僕は某国立大の工学部電気電子工学科卒は事実ではあるけど鳥取でも島根でもないでなw
0412名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 15:45:56.29ID:Zzab51Kf
連休の中日はサボリーマンが捗るな(⁠^⁠^⁠)
本来、仕事なんてしてる場合じゃねーけど

終わったらベルギービールでも飲みに行こーかなー
0413名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 16:07:54.81ID:saAc0G8m
>>410
いつまでも学歴で根に持つとかダセェなw
そりゃ規制もされるわ
0414名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 16:11:57.38ID:Zzab51Kf
>>413
それは見栄晴ニキに言ってやってw
0415名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 16:15:39.56ID:Zzab51Kf
僕は高卒と大卒には大きな壁があるから大学行けるならFランでも行ったほうがいいと思う派だけど、どこの大学を出てるかなんて社会に出ちゃえばぶっちゃけ関係ないと思うよ(⁠^⁠^⁠)

このスレにいるかは知らんけど、これからな人には可能性を広げるという意味では行ける人にはかしこな大学を出るのをオススメはするけども
0416名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 16:16:50.09ID:Zzab51Kf
あと1時間ちょいでビール(⁠^⁠^⁠)
0417 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 16:43:23.40ID:FzV+Gij/
両数の違いこそあるものの、半固定編成の思想自体は大垣と静岡でほぼ対応してる
これから多少の変化はあれど、かなり最終形に近そうに思える

飯田美濃赤坂2連⇔御殿場身延2連
飯田3連⇔御殿場身延3連
東海道4連(4+4あり)⇔東海道3連(3+3あり)
東海道半固定6両⇔東海道半固定4両
東海道半固定8両⇔東海道半固定6両
0418名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 17:26:14.32ID:3hhiIqXw
>>417
半固定でも運用としては1本にできて2本併結と比べて運用数を削減したと言えるらしいから同じ方向向くのはある意味当然になる
ただ静岡の場合、ワンマンやると言われてる浜松-豊橋が現状3連ばかりだから個々の運用面ではもうひと波乱あるだろう
0419 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/04/30(火) 20:38:01.31ID:Z4u5v8Kh
>>393
Cは結局3両にされることなく6両になって中間運転台一生つかわれることないのに撤去せずそのまんまだし
0420名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 20:44:44.73ID:Z4u5v8Kh
>>390
JRでは201のケヨ71と初代ケヨ72とケヨ73が運番と幕だけ外しただけのやっつけで中間封じ込めだけどJRにしてはやった方だと思った
てかケヨ71はホント謎組み換えだったよな
あとはK1、51も

スレチすまぬ
0421名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 20:48:43.22ID:Z4u5v8Kh
U1+U2出場しないのまたロリコン鶴っパゲタートルが日車徘徊かよ
0422名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 20:53:37.25ID:Z4u5v8Kh
C113+C114は普通に交番検査予備やな
今年度の名古屋入場はなくとも交番検査はなくならないからな
0423名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 21:17:06.86ID:3hhiIqXw
>>420
オレンジだと中間に入る前面は特快の表示器付けてなかったんだっけ?
0424名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 21:23:45.32ID:cSYDvNxO
>>419
10両編成時代のC編成は3号車のクモハがデジタル無線?が搭載されていないので先頭に立てないとか言う話があるはず
なので6両に短縮しても先頭に出すことはないと
一方6〜10号車側は付随編成になる場合があるから単独走行可能
今の6両編成の中間クハが先頭に立てるかは知らん
0425名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 21:50:09.03ID:lG9/hrL5
>>424
あれは運転室にテプラで表示されてたから素人でもわかったな
今って先頭を中間に封じる組成なんてあったっけ?
0427 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/04/30(火) 22:50:49.88ID:8M3u31PX
2月の154両受注に続き、3月も56両受注
西日本は新幹線や京阪神の置き換えを加速
東海も315系を減らさずしっかり作りきる
本州3社はどこも景気が良い
0428名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 23:08:46.42ID:MaomNvGl
昔の南紀は紀伊勝浦まで東海の運転士も越境してなかったか?
現在は新宮で交代するが車掌が降りてしまいワンマンになる
東海の車掌が紀伊勝浦まで越境した方がいいのに
0429名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 00:06:35.54ID:VRdKidi+
>>426
あった、見つけた
見てたページの廃車挟んだ後ろに載ってた
詰めろよ…
0430 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 01:42:44.94ID:Rux8Ka68
静岡エリアはGW期間中の増結で車両不足のようで、他運用に回った浜豊間T運用をカキY0/Y100が代走しつつ3両→4/6両に増車したり、
6両半固定に入ってたLLの故障に3両分の予備もなく、急遽373系が6両で211系6両普通を代走したりと、車両運用がてんてこ舞い
こんな調子でやってて、一方で315投入後は予備が減りそうな感じなのに、浜豊の静岡移管とか本当にあるのかいな
0431名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 07:51:36.15ID:VRdKidi+
>>430
たしかに丸ごと移管するなら双方車両がいくらでも確保できるであろう日中に、なぜ今回大垣の運用が残ったのかっていう疑問はあるな
この部分はワンマン化で4連に戻るだろうけど313のカメラの件からその分含めてもう少し転属があるのだろう
0432名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 08:52:40.01ID:D4F5CUqH
>>397
近所がどうとか言われても大阪方面とか用がねえから行かないし
東京は半年に1回以上行くし別に距離の問題じゃねえよ
0433名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 08:56:04.46ID:cpvq2EY/
>>432
そんな事情知ったことか、僕ちんに従え、だとよ
学歴コンプは言う事が違いますなw
0434名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 09:29:36.74ID:av8CN3+M
顔文字やけに噛みついてんなー
俺も西に用はないから207はさっぱりピンとこんぞ
仕事でも京都は行くけど大阪は行かんしな
西の4ドア通勤型というと103系のイメージだ
0435名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 09:39:55.78ID:/Qbm5zFa
>>433
激イタニキおっはー(⁠^⁠^⁠)
0436名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 09:41:26.67ID:/Qbm5zFa
東海の半固定に考え方が近いのは207だと思うけどねー
僕的にはなんで思い浮かばないのか逆に不思議
0437名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 10:08:21.95ID:cpvq2EY/
>>434
207って数はそこそこいる割に西エリアに行く人でも縁が無い人にはとことん縁が無いからな
小田急なら2000形のポジ
0438名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 10:13:01.21ID:bsT9y4HF
東海のスレで小田急の方がピンと来ると言われてもね
もちろんそれは西の207も同じだけどさ
0439名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 10:30:27.87ID:MJT2H91S
207系、学研都市線とかに用ないと縁がないわ。
Osaka Metroの車両より縁遠い。
0440名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 10:55:04.67ID:uIkIjIIy
中央線の315系乗ったら「青春18」と書いた吊り広告があった
GWなのになと思ってよく見たら青春18×2という映画とそれとコラボした台湾観光庁の広告だった
まあ18きっぷの広告で役者の顔を大写しにするとかあり得ないわな
0441名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 13:50:52.99ID:g5tbSFnc
>>416
暇ならこの動画を観るのをおすすめするよw
収益化してないし途中でめちゃくちゃ面白いこと言ってるからwww
(とある車両を神領に●●するの部分)

https://youtu.be/YIDSZUg1UJo?si=x9Ztx2-egh20HXwa
0442名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 16:43:42.17ID:nbpkILFL
>>441
歌丸『山田くん!これ全部持ってきなさい』
0443名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 16:49:12.97ID:nbpkILFL
>>441
歌丸『汚ならしい!山田くん!これ全部持ってきなさい!』
0444名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 16:50:51.63ID:nbpkILFL
>>431
335〜344両の範囲が難しい
0445名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 18:46:37.58ID:5Q2xExpZ
313が木曽と名古屋で共通運用していたころ、木曽運用の車両には長野県警や知事選が近いと長野県選挙管理委員会の広告があったな
0446名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 18:58:40.55ID:pBR7akO8
315系静岡車の4月出場はありませんでした。
急遽大垣への配属が決まって、配属準備のため出場が遅れている可能性があります。
0447名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 18:58:46.24ID:o2euzTLh
>>445
広告見ると運用範囲がわかる感じはある
神領315のドア上には大垣車には決して入ることのない東区防犯協会の広告が入っていた
逆に神領車には岡崎の岩津天神や岐阜の大学の広告が入ることは決してなかったが、今日乗ったら人間環境大学(岡崎市)の広告が入っていた
あの大学は従来名古屋から行く人はあんまりいないと思うが知名度を上げたいのか、それともいずれくる東海道名古屋口の本線運用に備えて広告の統一に乗り出したか
0448名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 19:00:18.97ID:o2euzTLh
>>440
東宝が定期的に新作映画の広告を入れてるな
0449名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 19:56:14.07ID:nbpkILFL
>>446
fj36本人乙
0450名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 20:10:42.20ID:+jZ2Pxd2
>>444
Y30全部なら残りは346両のはずだからそれにプラスして何かある程度の想像はできる
そこまで絞れるならそれほど選択肢は多くもないはず
Y30が全部でなかったら選択肢が増えてそれはもう想像もつかないけど
0451名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 20:50:34.52ID:4D2z4Q/5
三河屋多治見店閉店するらしいね
東濃エリアの駅前はスーパーがやっていけないくらいに田舎ってことか
0452名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 20:56:37.74ID:kMLEx5hf
>>430
車両不足の主因は
一番は多客期対策の増結だけど
いま、T5とT6が検査で
名古屋に入場中というのもある
だもんで211の単独3連が復活してる
0453名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 21:00:09.45ID:D4F5CUqH
>>434
つうか207と言われるとあの脱線事故でぺしゃんこになった姿が思い浮かぶわ
実際2~3回ぐらい乗ってるはずだけどそっちのインパクトの方がデカい
0454名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 21:06:58.19ID:nbpkILFL
>>450
名古屋口はY30全部静岡にやるとHIKAKINが業務用たこやき機でたこやき焼いてる状態になるから動かしようがない。
来年度にはB500が大垣に転属してR1〜R24になって飯田線の東日本車乗り入れ除いて2両ワンマン寒冷対応仕様車に統一されてJ170が完全に役割をなくすだろうからそいつ位しか動かしようがない(朝のラッシュには入れず、J150/J160+J170の予備くらいしか使い道がなく転属させてもさほど支障はない。日中に間合いで3+3のJ170やるなら話は別だが)
0455名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 21:10:24.26ID:nbpkILFL
>>454
の朝ラッシュは東海道線名古屋口の意味
0456名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 21:13:11.24ID:+jZ2Pxd2
>>454
関西線を全部315にしてもなお14本が名古屋近辺に残るのをお忘れでない?
0457名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/05/01(水) 21:16:58.99ID:nbpkILFL
大垣の3000番台(313)がR100になったのは最初から1300番台の転属を見越してるからとしか思えない
(1300番台転属させる気がないなら119をR100に改番してる)
0458名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 21:22:18.28ID:ObpDFQMR
1700番台は6両組成の頭数に入ってるから転属できない。
むしろ6両組成が1本増えて予備作るだろ。
R100が改番されないこととB500の転属に特に因果関係はない。
B500の編成番号はまだ読めんな。
0459名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 21:22:52.23ID:nbpkILFL
2025年3月改正でもし木曽と関西線が315に合わせた運行体勢取ったらそれは神領から313が居なくなることを意味する(神総は東海社員に金払って思い通りにさせるなー!)
0460名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 21:28:33.74ID:+jZ2Pxd2
>>458
150+160が偶数なら検査の度2本外れるが奇数なら全検でましない限りは常に1本待機で済むはずだが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況