X



JR東海在来線車両スレッド155

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2級)
垢版 |
2024/04/20(土) 14:57:10.81ID:GEQeEWWS

JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
ワッチョイ付きスレは立てても誰も書き込まなくなるため立てません。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)

関連スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part305
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710484251/
JR西日本車両更新予想スレッド Part108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1711449980/
東海道・山陽・九州・西九州新幹線車両総合スレッド Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378053/
名鉄の車両について語ろうPart29 ~オイコラミネオ書き込み禁止~
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1706391508/
鉄道車輌製造総合スレッド―第26工程―
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1710886393/

前スレ
JR東海在来線車両スレッド153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1711894871/
JR東海在来線車両スレッド154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1712501485/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=4/2: EXT was configured
0427 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/04/30(火) 22:50:49.88ID:8M3u31PX
2月の154両受注に続き、3月も56両受注
西日本は新幹線や京阪神の置き換えを加速
東海も315系を減らさずしっかり作りきる
本州3社はどこも景気が良い
0428名無し野電車区
垢版 |
2024/04/30(火) 23:08:46.42ID:MaomNvGl
昔の南紀は紀伊勝浦まで東海の運転士も越境してなかったか?
現在は新宮で交代するが車掌が降りてしまいワンマンになる
東海の車掌が紀伊勝浦まで越境した方がいいのに
0429名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 00:06:35.54ID:VRdKidi+
>>426
あった、見つけた
見てたページの廃車挟んだ後ろに載ってた
詰めろよ…
0430 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 01:42:44.94ID:Rux8Ka68
静岡エリアはGW期間中の増結で車両不足のようで、他運用に回った浜豊間T運用をカキY0/Y100が代走しつつ3両→4/6両に増車したり、
6両半固定に入ってたLLの故障に3両分の予備もなく、急遽373系が6両で211系6両普通を代走したりと、車両運用がてんてこ舞い
こんな調子でやってて、一方で315投入後は予備が減りそうな感じなのに、浜豊の静岡移管とか本当にあるのかいな
0431名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 07:51:36.15ID:VRdKidi+
>>430
たしかに丸ごと移管するなら双方車両がいくらでも確保できるであろう日中に、なぜ今回大垣の運用が残ったのかっていう疑問はあるな
この部分はワンマン化で4連に戻るだろうけど313のカメラの件からその分含めてもう少し転属があるのだろう
0432名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 08:52:40.01ID:D4F5CUqH
>>397
近所がどうとか言われても大阪方面とか用がねえから行かないし
東京は半年に1回以上行くし別に距離の問題じゃねえよ
0433名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 08:56:04.46ID:cpvq2EY/
>>432
そんな事情知ったことか、僕ちんに従え、だとよ
学歴コンプは言う事が違いますなw
0434名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 09:29:36.74ID:av8CN3+M
顔文字やけに噛みついてんなー
俺も西に用はないから207はさっぱりピンとこんぞ
仕事でも京都は行くけど大阪は行かんしな
西の4ドア通勤型というと103系のイメージだ
0435名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 09:39:55.78ID:/Qbm5zFa
>>433
激イタニキおっはー(⁠^⁠^⁠)
0436名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 09:41:26.67ID:/Qbm5zFa
東海の半固定に考え方が近いのは207だと思うけどねー
僕的にはなんで思い浮かばないのか逆に不思議
0437名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 10:08:21.95ID:cpvq2EY/
>>434
207って数はそこそこいる割に西エリアに行く人でも縁が無い人にはとことん縁が無いからな
小田急なら2000形のポジ
0438名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 10:13:01.21ID:bsT9y4HF
東海のスレで小田急の方がピンと来ると言われてもね
もちろんそれは西の207も同じだけどさ
0439名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 10:30:27.87ID:MJT2H91S
207系、学研都市線とかに用ないと縁がないわ。
Osaka Metroの車両より縁遠い。
0440名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 10:55:04.67ID:uIkIjIIy
中央線の315系乗ったら「青春18」と書いた吊り広告があった
GWなのになと思ってよく見たら青春18×2という映画とそれとコラボした台湾観光庁の広告だった
まあ18きっぷの広告で役者の顔を大写しにするとかあり得ないわな
0441名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 13:50:52.99ID:g5tbSFnc
>>416
暇ならこの動画を観るのをおすすめするよw
収益化してないし途中でめちゃくちゃ面白いこと言ってるからwww
(とある車両を神領に●●するの部分)

https://youtu.be/YIDSZUg1UJo?si=x9Ztx2-egh20HXwa
0442名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 16:43:42.17ID:nbpkILFL
>>441
歌丸『山田くん!これ全部持ってきなさい』
0443名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 16:49:12.97ID:nbpkILFL
>>441
歌丸『汚ならしい!山田くん!これ全部持ってきなさい!』
0444名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 16:50:51.63ID:nbpkILFL
>>431
335〜344両の範囲が難しい
0445名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 18:46:37.58ID:5Q2xExpZ
313が木曽と名古屋で共通運用していたころ、木曽運用の車両には長野県警や知事選が近いと長野県選挙管理委員会の広告があったな
0446名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 18:58:40.55ID:pBR7akO8
315系静岡車の4月出場はありませんでした。
急遽大垣への配属が決まって、配属準備のため出場が遅れている可能性があります。
0447名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 18:58:46.24ID:o2euzTLh
>>445
広告見ると運用範囲がわかる感じはある
神領315のドア上には大垣車には決して入ることのない東区防犯協会の広告が入っていた
逆に神領車には岡崎の岩津天神や岐阜の大学の広告が入ることは決してなかったが、今日乗ったら人間環境大学(岡崎市)の広告が入っていた
あの大学は従来名古屋から行く人はあんまりいないと思うが知名度を上げたいのか、それともいずれくる東海道名古屋口の本線運用に備えて広告の統一に乗り出したか
0448名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 19:00:18.97ID:o2euzTLh
>>440
東宝が定期的に新作映画の広告を入れてるな
0449名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 19:56:14.07ID:nbpkILFL
>>446
fj36本人乙
0450名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 20:10:42.20ID:+jZ2Pxd2
>>444
Y30全部なら残りは346両のはずだからそれにプラスして何かある程度の想像はできる
そこまで絞れるならそれほど選択肢は多くもないはず
Y30が全部でなかったら選択肢が増えてそれはもう想像もつかないけど
0451名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 20:50:34.52ID:4D2z4Q/5
三河屋多治見店閉店するらしいね
東濃エリアの駅前はスーパーがやっていけないくらいに田舎ってことか
0452名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 20:56:37.74ID:kMLEx5hf
>>430
車両不足の主因は
一番は多客期対策の増結だけど
いま、T5とT6が検査で
名古屋に入場中というのもある
だもんで211の単独3連が復活してる
0453名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 21:00:09.45ID:D4F5CUqH
>>434
つうか207と言われるとあの脱線事故でぺしゃんこになった姿が思い浮かぶわ
実際2~3回ぐらい乗ってるはずだけどそっちのインパクトの方がデカい
0454名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 21:06:58.19ID:nbpkILFL
>>450
名古屋口はY30全部静岡にやるとHIKAKINが業務用たこやき機でたこやき焼いてる状態になるから動かしようがない。
来年度にはB500が大垣に転属してR1〜R24になって飯田線の東日本車乗り入れ除いて2両ワンマン寒冷対応仕様車に統一されてJ170が完全に役割をなくすだろうからそいつ位しか動かしようがない(朝のラッシュには入れず、J150/J160+J170の予備くらいしか使い道がなく転属させてもさほど支障はない。日中に間合いで3+3のJ170やるなら話は別だが)
0455名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 21:10:24.26ID:nbpkILFL
>>454
の朝ラッシュは東海道線名古屋口の意味
0456名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 21:13:11.24ID:+jZ2Pxd2
>>454
関西線を全部315にしてもなお14本が名古屋近辺に残るのをお忘れでない?
0457名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/05/01(水) 21:16:58.99ID:nbpkILFL
大垣の3000番台(313)がR100になったのは最初から1300番台の転属を見越してるからとしか思えない
(1300番台転属させる気がないなら119をR100に改番してる)
0458名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 21:22:18.28ID:ObpDFQMR
1700番台は6両組成の頭数に入ってるから転属できない。
むしろ6両組成が1本増えて予備作るだろ。
R100が改番されないこととB500の転属に特に因果関係はない。
B500の編成番号はまだ読めんな。
0459名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 21:22:52.23ID:nbpkILFL
2025年3月改正でもし木曽と関西線が315に合わせた運行体勢取ったらそれは神領から313が居なくなることを意味する(神総は東海社員に金払って思い通りにさせるなー!)
0460名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 21:28:33.74ID:+jZ2Pxd2
>>458
150+160が偶数なら検査の度2本外れるが奇数なら全検でましない限りは常に1本待機で済むはずだが?
0461名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 21:31:38.54ID:nbpkILFL
木曽を315-3000に置き換えるメリット
·東海区間でも東区間でも中編成ワンマンのまま運転が継続ができる
·塩尻での増解結作業が必要なくなる
·毎時1本の中津川ー松本乗り入れのみにすれば編成数も減らせる
0462名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 21:43:34.26ID:+jZ2Pxd2
塩尻?
0463名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 21:43:41.40ID:nbpkILFL
R0=大垣転属内々定のB500が使う予定
B0=385が使う予定
GかH=ふじかわの後継車両375(仮称)が使う予定
0464名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 21:54:28.16ID:+jZ2Pxd2
>>461
てか静岡でのLの扱い見てよく言えるな
押し出されたB500どうするんだっていう意味で
0466名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 22:06:25.61ID:sbjS2N5Q
ソースはコーミ
値段は高いがいい味です
0467名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 23:25:26.11ID:veIWQEeV
予想はされていたが2026年3月改正でついに飯田線全線がワンマン運転可となる
伊那松島は車掌専任の社員の配置はなくすのではないだろうか
車掌乗務列車についても運転士兼務になるのではないか
0468名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 23:51:26.28ID:06hArLZ5
213がワンマン非対応だったからツーマン運用が残っていたの?
0469名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 23:58:39.62ID:veIWQEeV
保安上の理由だそうだがそこまで特別な存在なのかといわれるとよくわからない
まあ豊橋はともかく伊那松島はそもそも採用にも苦しむような場所だからいずれは人手不足を考えてもやらざるを得ないだろう
0470名無し野電車区
垢版 |
2024/05/01(水) 23:58:47.89ID:D4F5CUqH
>>457
新車入れるならまだしも転属ごときでいちいち改番なんてしないだろ

>>467
中部天竜~天竜峡のワンマン禁止区間はどうするんだ?
0471徳田都
垢版 |
2024/05/02(木) 00:45:20.62ID:LQ4JU1AO
207というと、南草津の開業時に停車訓練で当時は付属編成だった2コテが来てたのを思い出すなぁ
京都折り返しのC電を草津まで延長するのかなと当時はちょっと期待したなぁ…

大抵は201だった草津まで行く延長C電もたまーに207が充当されることもあったような
…321のは見たことがないけどね

…そんな延長C電だが、最近はほぼ全滅状態らしいな
0472名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 03:59:50.84ID:HZNOVVQy
>>470
秘境駅区間もワンマン解禁やで
海老チリソース
0473名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 04:35:02.01ID:rkBFzlJv
秘境区間ワンマン解禁

災害で列車孤立フラグ
0475亀にゃん
垢版 |
2024/05/02(木) 07:15:14.17ID:urWytCXP
あ、K0が運用開始したみたいだよ!最初はまさかのブツ6wwwwww

でもまあGGが3月まで残るみたいだから既定路線かな?
0476亀にゃん
垢版 |
2024/05/02(木) 07:17:08.83ID:5+aqTtJt
>>457
R0は事業用車で使ってるよwww
B500は神領のまま転属しないし大垣に行くのは静岡のV0だよw
0477名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 07:21:01.17ID:thJQgzHP
しれっとK編成運用開始
やはりブツ6で6両半固定に突っ込む模様
0479名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 07:40:39.69ID:T0xDx3BK
豊橋駅の窓口2つ閉鎖してサポート付き指定席券売機が入るんか
在来線側でも券売機でフリーきっぷ買えるのはいいな
0480名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 09:15:17.30ID:xzOxh0Wc
LL故障が効いたか?
0481名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 09:53:55.83ID:xzOxh0Wc
>>478
313-3000のトップナンバーはV1だろ
0482名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 10:23:16.90ID:bZlB+fVq
編成記号について
神領は細かく分けずに、211=K、313=B
ボックス転クロCL統一、続く番号だけ別
東海道線名古屋でも313はY、J、Rだから
B500の大垣転属でも流れからJを割り当てそう、J200とか
しぞーか細かく分け過ぎ
0483名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 10:48:47.77ID:u92v2Rpp
故障したLL14サンドで廃回やな
SSの三岐鉄道譲渡ついでにサンドだと思うが面倒だからやらんだろう
0484名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 10:52:21.61ID:u92v2Rpp
>>464
知り合いの東海社員にお金配って自分の思い通り神総が315木曽デビューっていうくらいだからw
0485名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 10:58:05.25ID:u92v2Rpp
>>482
旅客Rに0がいないからストレートにR0(R1〜R24)やろ
転属させる意思がないなら3000を最初からR0にしてるし119もR100に改番して廃車してるし
0486名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 11:02:49.15ID:u92v2Rpp
金子は川勝平太の機嫌取りに走ってW編成余剰前提で名古屋口減車してまでY30静岡送るもまさかの辞任で失敗
だからカネゴンなんだよ気まぐれカネゴンさんよwwwwwwww
0487名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 11:03:36.84ID:HZNOVVQy
美樹てぃーーー!
0488名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 11:18:57.84ID:HZNOVVQy
ところで自動進路制御機能の進路支障判断機能はどっちを先に引くか、論理部の中の人が考えてくれるやつなんじゃねーの、知らんけど

地上子はちっちゃいので十分だからちっちゃくしただけでコレとは関係ねーよ、知らんけど
0489名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 11:42:02.02ID:l/RoAnkx
>>485
乗客には編成記号番号は気にしないけど
客室シート別にはボックスR、車端ロング転クロはJが分かり易いよ
そこまでRに拘る意味が解らんw
0490名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 11:53:33.57ID:HZNOVVQy
>>441
レディオを肴に昼から一杯やろうかなーと思ったんだけど、開始19秒で酒がマズくなったから再生停止しますた

また今度、聴けたら聴くわ(⁠^⁠^⁠)
0491名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 12:08:28.48ID:HZNOVVQy
前置きNAGEEEE
0492名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/05/02(木) 12:20:10.02ID:HZNOVVQy
【結論】
神領8連11本、4連2本
大垣8連12本、4連15本
静岡4連25本
TはK100と本数が同じだから神領へ
Y0は古いからしぞーかへ
昼寝ダメゼッタイ
イヤヨイヤヨも好きのうち(⁠^⁠^⁠)

答え合わせが楽しみだなー(棒
0494名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 12:37:29.25ID:xzOxh0Wc
>>493
大前提として、今は形だけだったとしても異動は事前に相談して同意を得ていないとダメだから
補充する気があってなお足りなくなりつつあるのなら合意形成ができてないことになるな
0495名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 12:40:22.80ID:UyoROEQ4
>>493
鉄道の現場の社員の広域異動はあんまりない
それができるのなら静支管内の運転士や車掌駅員をとっくに海鉄直轄に異動させていた
若手については教育の一環も兼ねて幹鉄と海鉄の異動をやったりするがあくまで部署は限定(運転区なら東京第一第二と名古屋神領の間のみ)
伊那松島は直轄ではあるけど実態は今も飯田管内なので地元社員ばかり
0496名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 12:44:34.71ID:UyoROEQ4
伊勢車両区の廃止の時は運転士は亀山伊勢に残ったが車両メンテ系は多くが名古屋に異動になった
伊那松島ほどではないが通勤の大変さはわかるだろう
もっともこれも実は人手不足で伊勢に置いとくのが無理だったりらだが
分割民営化時の割り振りの関係で亀山に車両区を確保できなかったことが今になって響いている
0497名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 12:51:38.27ID:g+bsf8dP
>大前提として、今は形だけだったとしても異動は事>前に相談して同意を得ていないとダメだから

こマ?
0498名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 12:51:58.16ID:xzOxh0Wc
>>495
地元出身の伊那松島の社員はどこへ異動なんだろうな?
名古屋ならすぐに帰れるけど
JRさえ使わなければ
0499名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 12:52:17.44ID:g+bsf8dP
ウチの会社そんなん無いんだけど
0500名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 13:00:22.33ID:xzOxh0Wc
>>499
試しに労基にタレ込んでみるといいw
まああったとして話振られても
俺「どうせ拒否権ないんでしょ?
上司「Exactly!w
で終わるけど
0501名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 13:14:54.66ID:g+bsf8dP
答えがはいかYESの二択しかないやつなー
0502名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 13:25:21.95ID:xzOxh0Wc
で、実際今半年後の話をしてるところ
本店「出向」とか言ってるけどこれ帰って来れるのか?
0503名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 13:30:27.96ID:g+bsf8dP
半年後の話を今してもらえるとか裏山
ちょーホワイトやん

まっくろくろすけでておいでー
でないとめだまをほじくるぞー
0504名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 13:33:20.68ID:xzOxh0Wc
いつ転勤になっても替えが効く方がホワイトだと思うぞw
0505名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 14:00:12.71ID:rkBFzlJv
要員配置計画あるからね
職種が変われば職種に対応した教育
現場が変われば現場に対応した教育
それぞれしなきゃいけない
教育研修が1日で終わるようなら引越後日の明日から行ってが出来るけど
0506 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/02(木) 14:07:07.91ID:E24KuVxn
ワンマンミラーの拡充か
車側カメラは新車限定かな
0507名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 14:10:04.58ID:g+bsf8dP
>>504
それもそうか
その考え方で行くとウチの会社はホワイトロリータ

>>506
現状だと他社でも2連マンマンで車側カメラ使ってるとこって無くね??
0508名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 14:18:31.20ID:xzOxh0Wc
>>507
房総のE131が2連の時はカメラ使ってないの?
0509名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 14:28:23.82ID:g+bsf8dP
>>508
ようつべでぬぬったら暴走のE131は使ってるぽいわ
よくよく考えるとあそこはE131で童貞卒業だからカメラ活用した方が安上がりか

2連単カメラ付きだと817とか815はどうなんだろう
0510名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 15:00:33.35ID:gPULJuMh
K編成はやはり最初はブツ6で6両組成の行路か。
今日はA26行路のようだし。

>>493
拒否は無理だろ。
異動させてもすぐ辞められちゃうんじゃね?
伊那松島は南信出身の人以外には敬遠される。
倒壊社員だって東名阪、せめて静浜に住みたい。
0511名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 15:13:21.05ID:7U3n5yAb
>>495
大垣とか豊橋は異動してきた人少ないの?
0513名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 16:07:16.76ID:RdwgdMc3
>>493
昔海労と会社の業務委員会で伊那松島が求人かけても集まらない件が話題になってたな
会社として魅力がないからだと海労が言ってたがそもそも飯田線のクソ遅い鈍行しか運転できない伊那松島へ行くならあずさを運転できる東日本(あの辺だと松本か)を志望するのは自然な感情だわな
0514名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 16:44:31.13ID:rkBFzlJv
拠点に人がいないなら
乗務ダイヤ変更(泊まり勤務増える)か経験者ヘルプで助勤(数週か月単位で交代)
0515名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 16:54:13.62ID:/BIN5DQd
遠州人コテ殺す
0516名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 17:07:10.12ID:xzOxh0Wc
>>513
言わんとすることは分からんでもないけどそれで給料減るわけでないのだから文句を言うな、とも
0518名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 17:39:54.17ID:mCG4ICsF
仕事なんだから、伊那松島に異動する可能性含め入社しないのか。
大手鉄道会社とはいえ、異動ありだと集まらない?
0519名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 18:06:34.01ID:xzOxh0Wc
>>518
世間ではブルーカラーは基本地域採用で異動はなしだから…と言いたいところだけど、入社時の契約と事前の説明次第でないの?
てか東海の給与テーブルに乗るなら異動あっても文句を言うなよと思うけどな
知り合いで超高給取りがいて家買ったら即転勤にされてたけど、それ込みでこの給料だから…と言ってたのを思い出す
この手の話は事前に決められているのになぜか揉めるから、会社によっては異動の有無で給与を差別化したりするところもあるな
JRだと九州はそうするのかもうなってるのかだったはず
0520名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 18:35:54.90ID:MoycwXtx
説明したってどうにもならない時はならない
辞めるのは自由だからな

そもそも超高給のとこは一生続けられない仕事だからそういう給与体系になってるという側面がある
一方で鉄道業はご機嫌取ってでも長く続けてもらったほうが会社にも得になる仕組み・業種なので一概には比べられん
0521名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 18:52:32.39ID:uVew6IsV
>>517
今朝静岡から浜松行きにたまたま乗って6両転クロでラッキーと思ったらネタ的な編成だったとは。どおりで撮り鉄ちらほらいたわ。
0522名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 19:57:35.84ID:hyByqY9w
>>519
たまに支社でも「今日もJR東海をご利用いただきまして~」って車掌さんがいるから、
運輸職も転居を伴う人事異動やってるんじゃないの?
0523名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 20:04:20.76ID:xQQ4a9Sc
転居を伴う異動の可否で給与体系に差がありそうね
0524名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/05/02(木) 20:10:38.44ID:7U3n5yAb
お前らJR東海ファンなのにJR東海の内情全然知らないんだな
JR東海も東海交通事業も普通に転居を伴う転勤はあるし、
なんなら最初の配属から転居が必要となる場合も多い
0525名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 20:11:36.63ID:7U3n5yAb
ただし、高卒の人は勤務地を選べるし国鉄から再雇用の人もある程度選べる
0526名無し野電車区
垢版 |
2024/05/02(木) 20:13:20.82ID:g+bsf8dP
東海以外でも総合職とプロ大は何でもござれだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況