X



さいたま市内のうまいら〜めん屋63杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e7b8-CQ5Q)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:41:58.05ID:a1MEK9/K0
過去スレ
さいたま市内のうまいら〜めん屋49杯目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1422199111/
さいたま市内のうまいら〜めん屋50杯目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1429984673/
さいたま市内のうまいら〜めん屋51杯目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1443790987/
さいたま市内のうまいら〜めん52杯目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1455748418/
さいたま市内のうまいら〜めん53杯目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1466820471/
さいたま市内のうまいら〜めん54杯目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1477515973/
さいたま市内のうまいら〜めん55杯目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1485777305/
さいたま市内のうまいら〜めん56杯目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1491376905/
さいたま市内のうまいら〜めん57杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1504790182/
さいたま市内のうまいら〜めん58杯目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1510578776/
さいたま市内のうまいら〜めん屋59杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1516612418/
さいたま市内のうまいら〜めん屋60杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1521882511/
さいたま市内のうまいら〜めん屋61杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1529799560/
さいたま市内のうまいら〜めん屋62杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1535707471/
0217ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-5tzQ)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:49:45.21ID:FQ6+D8/Ga
>>215
誰も悔しいとは言ってないと思うよ
ただ、不愉快ではあるだろう
0218ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spe5-Ha4+)
垢版 |
2018/10/28(日) 13:49:46.31ID:3Q0ENUwPp
××さんAZS!ってTwitterやRDBに書いて自己顕示してるだけだろ。自分は味玉AZSって心の中で感謝し、目くばせで店主さんにお礼してる。書くなよな。
0221ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 8391-j56k)
垢版 |
2018/10/28(日) 14:54:59.77ID:k9s+/FGD0
>>216
原価数十円の玉子をつけたり顔覚えて声掛けたりするだけで
社会的に居場所のないラヲタがこんなにも尻尾を振ってリピーターになるんだから店側がやらない手はないだろうね
六グループが戦略として始めて以来、特に拡大意識を持ってるラーメン屋は何かしらの形で常連優遇するようになった
こういうやり取りあちこちの店で見るわ
0223ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6dd2-LdhF)
垢版 |
2018/10/28(日) 16:42:31.30ID:LqFox10c0
一見客が居心地良いことが繁盛する条件
常連に囲まれて潰れない程度にスナックみたいな営業を続けたいなら玉子でもなんでもサービスすればいい
その上を目指すなら「毎度」だけにしなければならない
0224ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 8391-j56k)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:20:10.33ID:k9s+/FGD0
さいたま市内の店じゃないけど松富士はグループ全体の戦略として真っ先に味玉サービスを真似たし
ほん田本店はいつ行っても店員と話したがる変な常連がいるけどあれだけ事業拡大してるし
べんてん系列は期せずして常連サービスがリピーター定着の力になってる
少なくともラーメン屋に関しては一見への配慮は利益のために重要なことじゃないと思う
そうでなきゃ野心的なラーメン屋がこぞって客に媚び売って味玉なり限定なりをばらまくようなことはしないよ
0226ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fe4-EK9/)
垢版 |
2018/10/28(日) 17:39:06.08ID:GSkczgK90
ン?うまいら〜めん屋の話は?
0230ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 51c3-JHIh)
垢版 |
2018/10/28(日) 19:18:50.43ID:jPs5Yj0x0
一見、非常連を無視した常連優遇は超有名店だからこそ成り立つって事だな
まだ駆け上がってる段階でやるとどうなるかわからん
こういうのは決まって舞い上がった客側が面倒起こすからな
狼煙や岩槻の某店は、しっかり信者稼げてるしもう別にいいのかもしれんね
ただ俺は閉ざされたサロン化した店には興味ないわ
0232ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ebbd-wZW4)
垢版 |
2018/10/28(日) 19:31:48.27ID:998kL0tH0
https://www.walkerplus.com/article/166888/
10年以上にわたり愛された浦和のあの名店が、屋号を改めた理由〜「風雅食堂」〜

娘娘 中浦和店の店主、亡くなったから店も閉店したんだな
ここで中浦和店もうまいって聞いてたから閉店して残念だと思ってた
味も再現してるって事だけど、前に常連だった人に試してみてもらいたいな
0233ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp1f-NGgH)
垢版 |
2018/10/28(日) 19:52:27.20ID:4MGjFYqtp
今日紫極とどでんチラ見してきたけど紫極もウェイティングできてて戦えてるね
0237ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bbb3-Ha4+)
垢版 |
2018/10/28(日) 21:07:41.29ID:vDrZc4G70
>>228
同意だが、それを誇らしげにSNSする輩が自分嫌い。なんかそこしか存在価値ないみたいな。かなしいよね。しかもお店の価値下げかねない。自分、狼煙も扇も好きなんだけど。
0238ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp93-6Wny)
垢版 |
2018/10/28(日) 21:15:26.37ID:1Y45tfWdp
まぁそういうタイプの人間を惹きつけてしまう営業スタイルなんだろうな
狼煙 扇 Shumenあたり
俺はとても同じ店に月に何回も行けないわ なんかもったいなくてどうせならまだ行ってない店に行ってしまう
0240ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bbb3-Ha4+)
垢版 |
2018/10/28(日) 23:36:41.52ID:vDrZc4G70
SNSの常連気取りステマは治らんから、我々はさいたま市のうまい店を語ろう。自分は狼煙と扇としゅめんどうしとごでんが大好き!
0241ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bbb3-Ha4+)
垢版 |
2018/10/28(日) 23:38:07.05ID:vDrZc4G70
って、さいたまはやはりこの辺になるのかね?
0242ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bbb3-Ha4+)
垢版 |
2018/10/28(日) 23:38:07.80ID:vDrZc4G70
って、さいたまはやはりこの辺になるのかね?
0244ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1dd2-gLS2)
垢版 |
2018/10/28(日) 23:54:14.68ID:F+zpt5500
まぁこの辺だろうなー
狼煙とどでんしか行ったことないがwww
京浜東北線ホームにあるラーメンも、クソ美味い!
飲んだ後なら風龍、日高屋もありwww
0245ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 51c3-JHIh)
垢版 |
2018/10/29(月) 00:07:33.66ID:GVGdD6Xt0
おそらく常連優遇に文句言う人は、一見ではなく不定期に通っていて常連認定されてない人だと思うよ
そういう人らも自分が行かない店でのエピソードなら微笑ましいと思うんじゃないかね
0252ラーメン大好き@名無しさん (バットンキン MMe3-j56k)
垢版 |
2018/10/29(月) 11:57:56.41ID:iFWPchywM
もういいよ
市内で該当する店は狼煙と扇?
優遇しようがしまいが自分の行かない店には関係ないし美味ければ行く、不味ければ行かない
でも優遇する店は概して拡大路線に乗ると味が微妙になっていくから行かなくなることが多い
狼煙も本店含めて微妙になってきた
0253ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fe4-6Wny)
垢版 |
2018/10/29(月) 11:59:07.16ID:Ha2juHmj0
店からしたら常連客優遇するのは当然 もちろん一見客に普通、もしくはそれ以上のサービスが出来ていることが前提
優遇されたことを嬉々として競うようにSNSで全国へ向けて発信していることが得体の知れない気持ち悪さなんじゃないかな
0255ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 51c3-JHIh)
垢版 |
2018/10/29(月) 12:22:12.39ID:GVGdD6Xt0NIKU
自慢したいわけじゃなくて嬉しかったから舞い上がって発信するやつが大半だとは思うね
ただいい年こいたおっさんにやられると、なんで人生経験豊富なのにわかんねえんだろうなとは思ってしまう
0257ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 018a-S1xw)
垢版 |
2018/10/29(月) 13:07:10.77ID:5CUdlak00NIKU
>>249
どこの店?
0259ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ KKb5-tV+X)
垢版 |
2018/10/29(月) 19:19:19.46ID:5Gqd/JpGKNIKU
石神氏の番組で紹介されてた大吉行ってみた。
大吉ラーメンにした。
辛いって言われたけどそれほど辛さは感じなかった。
しっかり出汁を感じるスープに刻みネギたっぷりでうまかった。
近所の人がうらやましい。
すぐ近くのたかやも気になる。
0261ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 51c3-JHIh)
垢版 |
2018/10/29(月) 23:37:13.43ID:GVGdD6Xt0NIKU
たかやってステラタウン近くの半居酒屋のたかやかな?だとしたらまだ生き残ってたの驚きだわ
豚魚ブームの頃にできた店だろあそこ
市内の店は口福、天風、壱兆、後発で蛍みたいな時代の店だぞw
0268ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eb8a-3UDA)
垢版 |
2018/10/30(火) 07:48:07.31ID:z5Ix5RF50
扇 SEN は駄目だ
常連と一見への態度が違いすぎ
某ブログであまりの悪質さを叩かれていたが

ラーメンデータベースや食べログのレビューも限定ばかり
何の参考にもならない
限定狙いの常連のためにある店
商売人として失格だね。恥を知れよ
0269ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cbd2-Ha4+)
垢版 |
2018/10/30(火) 10:05:16.41ID:7Q6isdH70
>>268
某ブログビール牛か?
0273ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spb5-6Wny)
垢版 |
2018/10/30(火) 13:23:45.29ID:zqHbAjusp
>>271
俺は年2,3くらいしか行かないがデフォは普通に美味いし普通の接客だよ >>268は過剰だと思うが確かに常連と店主の会話は耳障りである
というか常連客のラーメンツイッタラーが店主にさいたまラーメン時事を話しかけまくってるような構図だったが

たまにしか行かない店でフレンドリーに距離詰められても困るし態度というか接し方が変わるのは妥当かと
0275ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 51c3-JHIh)
垢版 |
2018/10/30(火) 13:53:37.09ID:fRRMgt6S0
俺も優遇しろが目的なのか、そういうのは目に入らんところでやってくれって事なのかで
だいぶ意味合い変わってくるけど、文句言ってる連中は俺も優遇しろってのを求めてるの?
0278ラーメン大好き@名無しさん (JPWW 0Ha5-+sRI)
垢版 |
2018/10/30(火) 15:15:07.85ID:O37sRvrzH
らーめんに限らずだけど個人店で金落とす人を優遇するのは仕方ない

数回通っただけで常連面するやつ見かけるだろ?
ああいう勘違い野郎が文句垂れてるだけ
0280ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6d-Ha4+)
垢版 |
2018/10/30(火) 17:23:37.92ID:wfPL/kqra
>>279
おまえの態度が悪かっただけだろ
0293ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d9f-Ta1J)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:17:27.10ID:0lHW+vjc0
>>52
ナシ
麺が美味しくない
0294ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d9f-Ta1J)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:39:30.98ID:0lHW+vjc0
>>288
まさに情報を食ってるって感じで、いいね
0295ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp63-resC)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:44:49.09ID:KqhFKm/8p
もう30年前に学生でバイトしてた居酒屋のマスター、2時閉店の店で、1時30分過ぎて誰もお客さんがいなくて、閉めないんですか?って言ったら、うちは2時閉店だ。それを知ってて間際に一杯だけ飲みたいって客が来るかもしれないだろ、っていわれた。今も鮮明におぼえてる。
0298ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e981-e7ji)
垢版 |
2018/10/31(水) 09:17:21.56ID:8HTnJJsq0
で結局さいたま市内のうまいら〜めん屋は、
オランダ軒、どでん、虎丸、百歩
ということでいいな!
0302ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-5tzQ)
垢版 |
2018/10/31(水) 10:47:04.44ID:9yPbcVHEa
>>298
俺はけっこう麺処 つむじが好き
0306ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b8a-9OwH)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:07:34.93ID:euRmIgaL0
ラーメン屋の火事ってけっこうあるよね
大吉も伝家も・・・
どでんはどうなるのかな?
もし退去なら、あの場所はやっぱりラーメン屋が長続きしないジンクス通りになる

客が暴れてパトカー来たこともあったけど、呪われてるんかね?w
0307ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaf-xvZT)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:19:02.57ID:KyyyFIaNd
呉田もガス爆発したね
0308ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9bd5-WuzW)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:20:03.62ID:WBNzgUbh0
どでんは比較的長く続いてると思うんだけど
今回の事故で大家さんから退去求められるとしたら
自業自得な面があるかもしれない
まぁ事故の原因がなんなのか次第だけど、従業員の過失だったら厳しいかもね
0309ラーメン大好き@名無しさん (バットンキン MMe3-j56k)
垢版 |
2018/10/31(水) 18:42:47.93ID:EFywTgMXM
なんやかんやでクオリティの高いオリジナルな味を維持し続けてるのは古参のときわ亭と蛍だと思う
となみや煮干丸も良いんだけど惜しい
今の狼煙や金魚もそんなに悪くないけど良くも悪くもチェーン店化してきて今一つ突き抜けてない
さいたま市内の名店は潰れるか劣化するかチェーン店化する呪いを受けてるとしか思えない
0311ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa6d-Sgem)
垢版 |
2018/10/31(水) 19:36:22.22ID:wFlWdf9Ma
>>323
この通りだな
ときわ亭と蛍は美味しいわ
どでんはカスタムしてやっと食えるレベル
あとは凡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況