X



さいたま市内のうまいら〜めん屋67杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (イルクン MM63-W1e+)
垢版 |
2019/08/20(火) 20:28:36.13ID:Jk8rAcWdM
過去スレ

さいたま市内のうまいら〜めん52杯目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1455748418/
さいたま市内のうまいら〜めん53杯目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1466820471/
さいたま市内のうまいら〜めん54杯目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1477515973/
さいたま市内のうまいら〜めん55杯目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1485777305/
さいたま市内のうまいら〜めん56杯目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1491376905/
さいたま市内のうまいら〜めん57杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1504790182/
さいたま市内のうまいら〜めん58杯目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1510578776/
さいたま市内のうまいら〜めん屋59杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1516612418/
さいたま市内のうまいら〜めん屋60杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1521882511/
さいたま市内のうまいら〜めん屋61杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1529799560/
さいたま市内のうまいら〜めん屋62杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1535707471/
さいたま市内のうまいら〜めん屋63杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1539304918/
さいたま市内のうまいら〜めん屋64杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1546329941/
さいたま市内のうまいら〜めん屋65杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1552820686/
さいたま市内のうまいら〜めん屋66杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1560464280
0056ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp5d-x+Pl)
垢版 |
2019/08/31(土) 12:07:30.18ID:o8TwNquOp
となみがまた休みだった。スープの出来が悪い、みたいなフダが下がってた。Twitterか何かで休みを伝えて欲しい。
0065ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a15f-Be7n)
垢版 |
2019/08/31(土) 21:19:05.96ID:HOC4x8Gc0
美味い店は市内も市外も多いけど、代わりが効かない店となると県内ですら数えるほど
なんでこうなっちゃったんだろうな
挑戦する人より流行りに忠実に丁寧に作る人ばかりが量産されてしまった
結果できたものがガバガバでもチャレンジする店に出会いたいのに優等生な店ばかりが増える
0067ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0101-x+Pl)
垢版 |
2019/08/31(土) 23:28:34.31ID:afgTdDZt0
となみ、なんとかして欲しい。休み多過ぎ。あの辺代替えないから炎天下さまよう人がいるのわかってんの?
0068ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0101-x+Pl)
垢版 |
2019/08/31(土) 23:32:34.47ID:afgTdDZt0
明日行ってあのスープ不出来のフダの角度が同じだったらスープ作らなかったということでオケだよね。
0069ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6124-vAGC)
垢版 |
2019/08/31(土) 23:42:28.36ID:iOOTnIGK0
店主のあんちゃんか狼煙一家に直談判してくれ
おまえが舵をとれいっ!
けして逃げるな!逃げるな!おまえがやれ!おまえがやれ!おまえが舵をとれ!
生きてくれ!生きてくれ!おまえの命はとなみにツイッターを始めさせる為に流れている!
おまえがどうするかだ!おまえがどう動くかだ!
わかるか!わかるか!おまえが舵をとれ!
0071ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0101-x+Pl)
垢版 |
2019/09/01(日) 00:44:51.77ID:jlkXwqkF0
狼煙激場wきーんぐ!
0072ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a15f-Be7n)
垢版 |
2019/09/01(日) 03:38:10.87ID:mLAZOWAv0
狼煙は都内だったら逆に上手く行かなかったかもしれない稀有な例だと思う
後発でここまで上手くハマったのは市内のまたおま+αアプローチの店がなかったからだと思うよ
本来競合するはずだった口福と天風が狼煙関係無くなくなったから
0075ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0b7c-NY0d)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:01:10.98ID:kZYu1UgM0
となみは遠方客や交通費かけないと行けないような人には向かない店だから諦めるしかない
今の休業は親父がツイートしてるが、告知無しの臨休も多いし、
早じまいの情報もほとんど出ないしな
0076ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0101-x+Pl)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:53:31.22ID:jlkXwqkF0
チャリ圏内だが、やってないとこの時期ダメージでかい。豆腐ラーメンに入って空腹を満たすとともに神接客で癒された。上っ面だけではない真の接客ってあーいうところだよね、って改めて思う。
0077ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 81a0-cRT5)
垢版 |
2019/09/01(日) 22:53:50.18ID:T/9hGOF90
ここでもよく話題になる多万里に初めて行ったけど、ちょっと、というか大分がっかりした
炒飯は控えめに言ってまぁまぁ、ラーメンは南浦和の丸八のスープと同じ味がした
思い入れのない人間にとってはちょっと理解できなかったな〜
0091ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 99da-xZiT)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:55:19.57ID:2iYLV41I0
ひまり 味噌旨そうなだったなぁ
だれか食った人いる?
0092ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1324-cmxz)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:58:24.02ID:2OTOqKjR0
>>91
何それ?新メニューで味噌追加されたの?
0096ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5d-OiFB)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:05:39.61ID:SfB7Yklar
>>93
俺も今日見てびっくりした
カレー屋半年ももたなかったな
しかも告知なしで急に閉店の張り紙
その前のらーめん伊勢佐木屋も一年もたなかったか

次は何屋が入るのか
武蔵浦和はらーめんに救いがなさすぎる
0102ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a15f-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:20:27.70ID:xmElUWLF0
松戸のとみ田は、またおまの最高峰だし全く隙がない
でも、とみ田行くならとみ田(天風)行ってくれよw
大味且つ繊細な、またおま系ではない豚魚やぞ
都内でも食えない味よ
0108ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa55-I8Jm)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:18:03.78ID:LwnCVdaUa
何回も言うけど。
つけ麺は久喜のみつば、さいたま市なら蛍だよ
みつばは味落ちたっていうか原価けちったんだろうけど、それでも安定している
天風って甘系つけ麺の記憶なんだが味変わったのか?
0112ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0101-x+Pl)
垢版 |
2019/09/04(水) 01:20:24.55ID:IbSF+7gf0
さいたま、埼玉、自分にはないね。ステマ店やだし。電車で都内にいく。ただし、緊急の場合は浦和大勝軒に行く。コスパいいよ。
0113ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a15f-Be7n)
垢版 |
2019/09/04(水) 07:13:10.49ID:cxp0ng6i0
>>109
東鷲宮に移転して自家製麺になったけど、数ヶ月店閉めて製麺研究しただけあって
大和田時代より麺は圧倒的に美味いよ
めっちゃ甘くて、めっちゃしょっぱい、なのに下支えする動物スープがどっしりしていて
結果的に何故か大味なのにバランスが繊細ですごく美味い
これがとみ田(天風)

東池袋系インスパイアの甘ったるさを前面に感じるものとは全く違う
とみ田(松戸)が天下を獲ってから豚魚はとみ田インスパイアの上品なまったりまたおま系ばかりになってしまったけど
とみ田(天風)はWスープ、青葉インスパイア時代の豚魚だけど各店オリジナリティ出しまくってた頃のまま
クオリティだけ上げ続けてるから、豚魚だけど今の当たり前とは別の代替の効かない進化を遂げた
てかなんで店名変えたんだよめんどくせえ・・・天風の方がかっこいいのに
0123ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1302-Be7n)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:19:12.96ID:7gN+Y5Q60
狼煙のツイッターで利波店主の苦渋の決断御理解下さいってツイートしてるけど
休みがちなのはいったいなんだったんだろうか。となみ遠かったからあんま行けてなかったけど客いなかったんか?
0126ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 81a0-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:54:35.67ID:YG9oPoie0
昼時しか行ったことないけど、となみはいつも並んでた印象、夜は違ったのかな?
あの味は冬に無性に食べたくなるけどクソ暑いこの時期は厳しかったのかな?勝手な妄想だけど
0130ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e95f-uegj)
垢版 |
2019/09/05(木) 08:30:06.38ID:0AXzUHmS0
俺も>>127だと思うわ
ただでさえ丁寧に作っていて大変そうに見えるのに、ラー油追加で余計な仕事増やして
カウンター埋まってると気が休まる瞬間皆無に思えた
クオリティ落ちても、ラー油は卓上に置いてセルフにしとけば良かったのにって思った
0133ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spf1-5KRU)
垢版 |
2019/09/05(木) 22:54:13.78ID:aRkeVRmep
>>131
おお!FB見たが間違いないな!土日休み昼のみ営業になってから都内勤務の俺には近くて遠い名店だったが、行く機会が増えそうだ。ちなみにこの間はわざわざ有休とって行ったが、美味かったわー。
0134ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 62ab-FNmd)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:36:00.56ID:JYno3xxD0
また、今日は休みます、とかならなきゃいいけどね。ときわ亭。
0135ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 62ab-FNmd)
垢版 |
2019/09/05(木) 23:36:07.32ID:JYno3xxD0
また、今日は休みます、とかならなきゃいいけどね。ときわ亭。
0139ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spf1-5KRU)
垢版 |
2019/09/07(土) 15:45:23.09ID:/ZXkX1pBp
納得するラーメンができないため閉店します、って貼り紙あった。
0144ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネWW FF62-SXuA)
垢版 |
2019/09/07(土) 19:18:39.74ID:Y2W4GotQF
>>143
googleのレビューで批判してるのは
ルールがごちゃごちゃありすぎとか言ってるアホだろ?
あいつとはちげーよ
そもそも、俺開店から一年ぐらいは結構な頻度で通ってたし
初期から通ってる人なら奥さんの態度変わってると気付くよ
0148ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c283-TEOg)
垢版 |
2019/09/07(土) 20:50:36.81ID:SFfgCoxQ0
>>146
自分は越谷の二郎が出来てから行かなくなった、越谷では小豚ニンニク多め。
あと白岡の穴場に久しぶりに行ったら、かなり旨かった、大ラーメンニンニクアブラショウガ。
川越の二郎はたまに行くけど麺半分で腹パン、ニンニクオオメ。
ひまりでは○そば300グラムでそのまま、卓上ニンニク。
0151ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa69-ht4f)
垢版 |
2019/09/07(土) 23:19:28.61ID:uTzqHe4da
>>149
まぁ二郎系行くなら二郎行っちゃった方がいいよね…
さいたまに家系でうまいとこある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況