X



さいたま市内のうまいら〜めん屋67杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (イルクン MM63-W1e+)
垢版 |
2019/08/20(火) 20:28:36.13ID:Jk8rAcWdM
過去スレ

さいたま市内のうまいら〜めん52杯目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1455748418/
さいたま市内のうまいら〜めん53杯目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1466820471/
さいたま市内のうまいら〜めん54杯目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1477515973/
さいたま市内のうまいら〜めん55杯目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1485777305/
さいたま市内のうまいら〜めん56杯目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1491376905/
さいたま市内のうまいら〜めん57杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1504790182/
さいたま市内のうまいら〜めん58杯目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1510578776/
さいたま市内のうまいら〜めん屋59杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1516612418/
さいたま市内のうまいら〜めん屋60杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1521882511/
さいたま市内のうまいら〜めん屋61杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1529799560/
さいたま市内のうまいら〜めん屋62杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1535707471/
さいたま市内のうまいら〜めん屋63杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1539304918/
さいたま市内のうまいら〜めん屋64杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1546329941/
さいたま市内のうまいら〜めん屋65杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1552820686/
さいたま市内のうまいら〜めん屋66杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1560464280
0691ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 127d-3JT8)
垢版 |
2019/10/20(日) 04:22:08.18ID:x1lzNqLG0
>>665
ガイジはもう書き込むなよ。
0692ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 175f-r0zP)
垢版 |
2019/10/20(日) 04:25:23.70ID:fxVHO5MT0
浦和の大勝軒は初めて行った時、たまたまだったんだろうけど
味以前に店内が動物園と薬品混ぜたような臭いがすごくてそれきりだわw
楓神の食欲失わせる豚小屋臭は平気だったのに、それでも無理だった
0698ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fda-w7xm)
垢版 |
2019/10/20(日) 13:43:18.37ID:6aIzltOw0
>>666
隣は居酒屋になるの?前はおでん屋だったkrど
0699ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 175f-r0zP)
垢版 |
2019/10/20(日) 14:41:05.77ID:fxVHO5MT0
そよ風ってよくある煮干し系かと思ってたけど、RDBのレビュー見たら動物系不使用ってのと
ビール牛の動物系の旨みとのバランスが良いって感想があるんだけど、どっちなんだよw
もし動物系不使用ならば、さらに無化調だと蕎麦かうどんの汁にしかならなそうなんだけど、ちゃんとラーメンになってんのかな?
こんなおもろそうな店だとは思わなかった
0703ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-b2ak)
垢版 |
2019/10/20(日) 23:29:07.38ID:8LjskGZi0
今日は運良くとみ田と一燈をはしごで食べた。レベルの違いを感じるとともに、あのクラスの店の支店がさいたまに欲しいと思った。
0704ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-b2ak)
垢版 |
2019/10/20(日) 23:29:51.68ID:8LjskGZi0
なーんかさいたま、残念なんだよね。
0705ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-b2ak)
垢版 |
2019/10/20(日) 23:32:52.56ID:8LjskGZi0
RDBはステマ多いし…。イライラするからなんとかして欲しい。
0709ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM87-Swg3)
垢版 |
2019/10/21(月) 08:10:04.15ID:e0Yqs/ssM
「動物」系の解説よろしく。

ラーメン界においては
「哺乳類」から出汁をとる意でよい?

Wikipedia
動物は、哺乳類、爬虫類、鳥類、両生類、魚類といった脊椎動物はもちろん、貝類、昆虫、サナダムシ、カイメンなど、幅広い種類の生物を含んだ系統群である。
0713ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp47-b2ak)
垢版 |
2019/10/21(月) 18:20:50.77ID:Hg8Gy8Tsp
>>711
稲葉かな
0715ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4b24-4Etm)
垢版 |
2019/10/22(火) 04:34:33.18ID:w4djQZs50
でも残念
どでんは今日明日連休w
0717ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp47-9/r4)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:19:04.60ID:CR9t2fttp
ときわ亭、Facebookで11時から営業!ってあるから行ったら休みじゃねえか!雨で濡れて、その上これかよ!
どうなってんだよ!
0719ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-c/xO)
垢版 |
2019/10/22(火) 13:29:34.01ID://A6/LlRd
>>717
そもそもときわ亭祝日定休日だよ
0720ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-nLPq)
垢版 |
2019/10/22(火) 13:32:11.68ID:RlWskq5md
土日祝日休みだろ
0722ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp47-9/r4)
垢版 |
2019/10/22(火) 13:53:35.35ID:CR9t2fttp
インチキって、どういうことですか?
0726ラーメン大好き@名無しさん (JPWW 0H6e-9dva)
垢版 |
2019/10/22(火) 17:19:05.49ID:mkfkgEHsH
町中華の華山麺、美味そう。
0727ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp47-9/r4)
垢版 |
2019/10/22(火) 19:50:39.29ID:CR9t2fttp
>>725
違うんです。今日の11時前に営業するとの投稿があったんです。今見ると消してますね。いい加減な店主だ。もう行かない。
0728ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5eda-3JT8)
垢版 |
2019/10/22(火) 19:56:42.41ID:mx7uHayC0
>>727
来なくていいよ(笑)
0730ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp47-9/r4)
垢版 |
2019/10/22(火) 20:07:59.80ID:CR9t2fttp
しつこくてごめんなさい。
見間違えではないです。何度も確認したので。
0733ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-b2ak)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:51:22.49ID:7QSZ/Hdb0
となみの後は端午さんだよね。それとも佐久間さん?。自分のホームにしたいし期待値高いから情報求む。
0738ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 435f-roNU)
垢版 |
2019/10/24(木) 08:48:59.09ID:qzeuE3yn0
どでんは頑張って味を維持してるけど、もうこれ以上の期待は出来ないから
市内の店でいえば、蛍や一瑳みたいに人気はあるけど
話題には挙がりづらい店の一角になってしまったかなという感じ
0740ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d363-sid4)
垢版 |
2019/10/24(木) 10:21:31.28ID:MhBrvxik0
どこのどでんも行列してる事実をどう釈明するのか?全員味障ということか?
一茶なんか大した行列じゃねーし、あの立地で平日ランチ混むの当たり前だろ
そもそも比較にならん!ものが違うことに早く気付きなさい!
スレ立てはどうでもいいやww
0742ラーメン大好き@名無しさん (ワイーワ2W FFdf-fRVd)
垢版 |
2019/10/24(木) 12:36:19.92ID:qsvlt16OF
どでんの麺はゴワゴワだし粉っぽいし小麦粉くさいし、、、
などという個人の感想に
イチイチなんか言うスレではないのでは?
個人の感想は自由だし人それぞれ、そもそも皆それを見に(読みに)きてるんだろ?
0744ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d363-sid4)
垢版 |
2019/10/24(木) 14:56:16.95ID:MhBrvxik0
人気店をねたんでこき下ろすスレでもねーだろ!
さいたま市内のうまいらーめん屋のスレだ
どでんしかねーじゃんww
0747ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d324-Gkf5)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:40:17.43ID:FCYjF70D0
一応突っ込むけど、
さいたま市内に富士丸はない
どでんにまぜそばはない
以上、、、
0749ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 435f-roNU)
垢版 |
2019/10/25(金) 00:09:22.80ID:qZ2xm3bS0
どでんの麺は苦手な人がちょいちょいいるけど、あの麺は俺は相当美味いと思うよ
小麦の凝縮感がやり過ぎなほどで風味も良いし、そのまま食ってもしっかり味がある
豚魚全盛期の頃に、どでんの麺と似た食感の剛麺ってのを浅草開化楼が出して
大して定着せずに消えていったけど、太さと食感だけだったあれとはクオリティが段違い
ちなみに剛麺は、今は亡き楓神が限定でつけ麺やった時に採用してたけど
あの楓神のド乳化豚骨つけ汁はやばいくらいに美味かったw
どでんは今のまま味を維持してくれればいいよ
厨房に立ってるのが雇わればっかになってしまった以上、進化は期待できない店になってしまったし
誰かリーダーシップ取って、より高みを目指してくれればうれしいけど
そういう意識高い人は独立するからもう無理や
0751ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 435f-roNU)
垢版 |
2019/10/25(金) 01:41:59.42ID:qZ2xm3bS0
あれがゴワゴワのストレート麺だったら面白くなかった
手揉みで縮れさせたのは本当に有能
咀嚼している時の口の中の食感が楽しい
それを疲れるとしか解釈できないのは、まだまだ色んなラーメンが楽しめる証
好みが尖り過ぎた結果、迷走している俺にはうらやましくすらある
0752ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 435f-roNU)
垢版 |
2019/10/25(金) 01:45:32.67ID:qZ2xm3bS0
あと、あのゴワ麺でも、縮れてるせいでスープをちゃんと拾ってくれるから
太麺でありがちなスープを含みながら食わないと麺の味しかしねえみたいな事もない
金魚、おまえのことだぞw
ラーメンは最初期の永福町系の細縮れ麺に戻してくれ
0753ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6fda-JCir)
垢版 |
2019/10/25(金) 06:42:14.22ID:kAFu+Pf+0
めっちゃ早口で言ってそう
0754ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8301-CM8p)
垢版 |
2019/10/25(金) 14:01:57.54ID:03vvWPrr0
>>753
どっかで聞いたような煽りしかできないのつまんないからやめな〜?
0759ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM47-fRVd)
垢版 |
2019/10/25(金) 19:03:12.77ID:cdA7N1NAM
>>752
いや、金魚はダシがしっかりしてるからアレでいい。
しかし細縮れも食ってみたいな
0760ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f2d-mjLV)
垢版 |
2019/10/25(金) 20:42:26.45ID:93WArLMp0
紫極と金魚の不味さは異常
0762ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp47-c6Lh)
垢版 |
2019/10/25(金) 21:45:49.18ID:Grv6Oc/ep
TRYで紫極4位だったかな、ランクインおめでとうございます!美味いよね!
0763ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 435f-roNU)
垢版 |
2019/10/25(金) 22:25:44.69ID:qZ2xm3bS0
>>759
食ったら考えも変わると思う
あの中太麺自体は美味いんだけどな
永福町系食べ歩いてると、やっぱあの麺はスープと噛み合ってるとは思えない
初期はラーメンとつけ麺で麺を分けていたはずなんだけど、どうしてまとめちゃったのかなと思う
0771ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff02-bpSO)
垢版 |
2019/10/26(土) 20:47:20.50ID:Ar8ywj8k0
>>768
最近はデロ麺は無いのか?
0773ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d3da-7Dod)
垢版 |
2019/10/26(土) 21:29:27.96ID:bnAjkOxP0
基玄は初代が一番良かったよなあ
0776ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff02-bpSO)
垢版 |
2019/10/26(土) 22:23:30.49ID:Ar8ywj8k0
>>774
桐龍の話か?
0779ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d3da-cmPQ)
垢版 |
2019/10/27(日) 00:49:14.20ID:UwOF2Q9m0
>>777
ラオタは感情の沸点が低い奴が多いが
さすがに今回はそんなにムキにならなくていいんじゃね?
つか、「理由が分からない」と言ってる時点で馬鹿だろコイツw

満足度が低くても暇とタイミングで来る奴? ふつーにそういう奴がいるし、不思議でも何でもない
空腹度が強いときは、味より量を求めるからな

俺の場合は、いつも最高のラーメンを求めてるわけじゃないんで
普通レベルの店にもよくいくなぁ
ただし二郎系は嫌いなんて、どでんも行かないけど
0780ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8301-c6Lh)
垢版 |
2019/10/27(日) 00:54:19.46ID:VTNgxQKJ0
てか、さいたま市がイケてない…。熊谷を見ろ!今日も歌舞伎町でらすかる招いてナンバーワンの並びだった。味も良かった。前向きに考えると西浦和の狼煙跡地の端午さんに期待する。
0781ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8301-c6Lh)
垢版 |
2019/10/27(日) 00:56:45.78ID:VTNgxQKJ0
>>780
間違えた。となみ跡地ね。加えてせっかくだから無道跡地にもラーメン屋が入って欲しい。
0783ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff02-fRVd)
垢版 |
2019/10/27(日) 04:12:06.87ID:kSmaZjgH0
>>779
どでんまったく興味ないし口にも合わないからどうでもいいが、単なる論理問題で、結局どでん大宮には暇とタイミングと空腹度合いでいくのか、二郎系嫌いだから行かないのか?
どっちだ?
0786ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM1f-HFDu)
垢版 |
2019/10/27(日) 08:07:23.42ID:t1DlEq0UM
>>779
屁理屈をこね回してるけど、言ってることが無茶苦茶です
満足度が低いのにわざわざ金と時間と労力使って何しに行くの?
本店もあれば別の店も大量にあるのに、お前はアホなマゾなのかい?
それとも単なる病的な依存症?
自分の言動と行動が破綻してることに気づかないとやばいよお前
0788ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff02-fRVd)
垢版 |
2019/10/27(日) 09:04:27.31ID:kSmaZjgH0
>>784
煽りではなく?
は!これもダメか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況