X



家系総合スレッド Part127

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラーメン大好き@名無しさん (9段) (ワッチョイW 4301-RCx7 [126.168.196.229])
垢版 |
2022/02/20(日) 17:09:48.12ID:Q+hOljmR0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【重要】スレ立て時の注意事項!上のコマンド行がスレ立て時の4行になるよう貼り付けてください。(荒らし抑制のためのIP表示)

家系ラーメン(=吉村家から分離し吉村家の技術を引き継いだ職人がいる店炊き店)について語るスレです。
職人を置いた一部の店炊きインスパイア店も家系とみなしこのスレで取扱い可。

※禁止事項
▼スレが荒れるのでコテ・トリ禁止です。

▼家系「風」のニセラーメン屋の話題は当スレでは禁止。以下に移動して下さい。
偽?【家系】資本系工場系CPSラーメン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1625842170/

▼山岡家の話題はこちら
山岡家★23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1643037927/

▼必読テンプレはこちらから>>2-7

▼前スレはこちら
家系総合スレッド Part125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1642670703/
家系総合スレッド Part126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1644064848/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3301-RCx7 [126.168.196.229])
垢版 |
2022/02/20(日) 17:12:00.99ID:Q+hOljmR0
テンプレ1
家系有名店
(美味しい、味が保証されているという意味ではありません。好みは人それぞれ)

▼神奈川
横浜市神奈川区 『おーくら家』『末廣家』(すえひろや)『とらきち家』『とんぱた亭』『中島家』
横浜市西区 『吉村家』
横浜市中区 『勝鬨家』(かちどきや)『黄金家』(こがねや)『たかさご家』『真砂家』(まさごや)
横浜市南区 『千家』『田上家』(たがみや)『新岡商店』(にいおかしょうてん)
横浜市保土ヶ谷区 『ONOMICHI』『寿々㐂家』(すずきや)『せんだい』『どんとこい家』『八家』『光家』
横浜市磯子区 『王道之印』(おうどうのしるし)
横浜市金沢区 『金八家』
横浜市港北区 『心家』『らすた』
横浜市戸塚区 『六角家』
横浜市港南区 『環2家』『本牧家』
横浜市都筑区 『近藤家』『一二三家』(ひふみや)
横浜市磯子区 『杉田家』
川崎市川崎区 『雷家』(かみなりや)『川崎家』
相模原市南区 『クックら』
茅ヶ崎市『清水家』
厚木市 『厚木家』
高座郡寒川町 『天王家』
0003ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3301-RCx7 [126.168.196.229])
垢版 |
2022/02/20(日) 17:14:12.58ID:Q+hOljmR0
テンプレ2
家系有名店
(美味しい、味が保証されているという意味ではありません。好みは人それぞれ)

▼東京
千代田区 『田中』『わいず』『IEKEI TOKYO 王道家直系』
港区 『谷瀬家』(たにせや)『藤参』(ふじさん)
新宿区 『武道家』(ぶどうか)
墨田区 『漢ラーメン 室』(おとこらーめん むろ)
品川区 『武術家』(ぶじゅつか)『まこと家』
目黒区 『黒』(くろ)
大田区 『いずみ家』『志田家』『上々家』『飛粋』(ひいき)
世田谷区 『おか本』(おかもと)『せい家』
渋谷区 『大和田』『侍』
中野区 『輝道家』(きどうや)『五丁目ハウス』『武蔵家』(たかさご家系)
杉並区 『あさが家』
豊島区 『皇綱家』(きづなや)
荒川区 『千祥』(せんしょう)
練馬区 『五十三家』(いそみや)
江戸川区 『巓』(いただき)
八王子市 『まるに家』
立川市 『つばさ家』『ぱたぱた家』
武蔵野市 『大山家』『洞くつ家』『武蔵家』(六角家系)
町田市 『奥津家』『町田家』
0004ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3301-RCx7 [126.168.196.229])
垢版 |
2022/02/20(日) 17:16:42.09ID:Q+hOljmR0
テンプレ3
家系有名店
※ 他の地域同様本店と同名を冠した支店は無記とし、同一名は本店に集約
(美味しい、味が保証されているという意味ではありません。好みは人それぞれ)

▼千葉
西千葉『裏武蔵家』
浜野 ほか『王道いしい』
本八幡『菊池家』
我孫子『寿三家』(ことみや)
佐倉『佐倉家』
梅郷『神道家』(じんどうや)
本千葉『末広家』
八千代台『千種家』(ちぐさや)
みつわ台『千葉家』
木更津『林家』
八幡宿『ぼうそう家』
柏『宗八』(むねはち)
市川『麺家市政』(めんやいちまさ)
京成大久保『蓮』(れん)
0005ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3301-RCx7 [126.168.196.229])
垢版 |
2022/02/20(日) 17:19:41.36ID:Q+hOljmR0
テンプレ4
▼家系の概要
家系ラーメンとは1974年に横浜市磯子区に当時26歳の青年、吉村実が創業した吉村家(よしむらや)に端を発する。

醤油味で豚骨と鶏ガラから出汁を採ったスープに上から鶏油(チーユ)をかける。平打ち風の短めの中太麺に、ほうれん草・海苔・チャーシューを並べたものが基本形。吉村曰わく「九州の豚骨ラーメンと東京の醤油ラーメンを混ぜたもの」とのこと。

注文の際、客の好みに応じて麺のゆで加減、丼に入れる醤油ダレの量、鶏油の量を指定出来るのが特徴である。

元祖である吉村家でラーメン作りを学んだ弟子達が市内に立ち上げた店舗が「本牧家」や「六角家」などと、屋号に「○○家」を名乗った為、いつしか上記店舗は「家系」と呼称されるようになった。(詳しくは下記の家系 家系図 参照)
さらには1994年に新横浜ラーメン博物館に六角家が出店すると神奈川県外にも知れ渡る家系ラーメンの一大ブームが巻き起こる。

近年、何度目かの家系ブームに便乗する形で、家系に商標登録が無い事に目を付けた牛丼屋などの外食産業が、極限までコスト削減した缶詰や工場スープを温め直しただけで「家系ラーメン」を名乗り、一般人の家系に対する知識のなさにつけ込んだチェーン展開を進めている事実がある。

2019年時点で国内外に約2,000店舗ほど家系と呼ばれるラーメンを提供する店舗が存在するが、その中でも1/3程度しかまともに自店舗で豚骨生ガラからスープを炊いている本物の家系はないとのこと(吉村家店主、吉村実談)。

こういった商標の無いことや人々の無知につけこんだ家系風の商売は「ニセ家系」と呼ばれ、家系ラーメン創始者吉村実は度々メディアで「缶詰/自動販売機ラーメン」と厳しくその事実を指摘している。
0006ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3301-RCx7 [126.168.196.229])
垢版 |
2022/02/20(日) 17:23:09.86ID:Q+hOljmR0
テンプレ5
『スレに常駐する荒らしを消す方法』(毎週リセット)

Androidの場合まずプレイストアから「ChMate」をインストール
荒らしと気づいたらその人がPCならIPアドレス、モバイルならワッチョイの-(ハイフン)の右側4文字をNGNameに入れましょう
これで一週間は安心です

例:ワッチョイ ○○○○-△△△△
モバイル荒らしを消すときはこの△△△△の部分を指定
https://i.imgur.com/U6hOV5B.jpg
https://i.imgur.com/tLdZR4c.jpg
https://i.imgur.com/I93tjx6.png
0007ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3301-RCx7 [126.168.196.229])
垢版 |
2022/02/20(日) 17:25:13.51ID:Q+hOljmR0
テンプレ6
▼情報
■全てはここから始まった。吉村実の独り言は全家系ファン必見
吉村家公式HP
http://ieke1.com

■家系図
所々間違っている家系ラーメン家系図(はまれぽ作成)
http://hamarepo.com/iekei_kakeizu/
(最新)http://hamarepo.com/iekei_kakeizu/img/iekeikakeizu-202001.png

■ネットでの家系火付け動画
RED中村『早死に三段活用』
https://youtu.be/iWktWd0em5s

■近所に家系ないかな?そんなときは
『家系ラーメン一覧 MAP』(家系ラーメン好き さん作成)
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1yXCRhn1YwQCk6J722RMzzt4QCUpKHYHp
https://twitter.com/el9c4xi7if0vdun

■家系の麺にこだわってみる
麺で見る家系ラーメン
https://note.com/3almon/n/n8730ebf462ad
家系拉麺の歴史
http://usagidan.starfree.jp/iekei_history.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0014ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1301-gw/9 [60.70.231.227])
垢版 |
2022/02/20(日) 20:15:32.02ID:WJ5r/CDo0
新横浜の新横家って
株式会社エスティレジェンドから花来てるから調べだけど なまらうまいっしょってゆう
北海道の十勝丼のチェーン店

メニューのラインナップは真砂家っぽいけど
資本系臭いな
0015ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4310-8k7C [114.150.206.7])
垢版 |
2022/02/20(日) 21:06:58.12ID:ZbR7eS8u0
余所者狩りにお気を付けてお越しくださいね
0018ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f6b-p50G [27.121.215.100])
垢版 |
2022/02/21(月) 06:16:21.83ID:EW31CSKw0
誰か武蔵家のスレを立てて欲しい
立てようとしたら無理だった

スレタイはシンプルにこれでお願いします
【武系】武蔵家スレッド【家系】
0019ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4310-8k7C [114.150.206.7])
垢版 |
2022/02/21(月) 06:59:28.04ID:aT2WRbMp0
立てたから以降武蔵家系列の話しなしな
0020ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa57-AAJ/ [106.146.41.90])
垢版 |
2022/02/21(月) 08:34:52.02ID:/qbnPxYwa
クソスレ立てんな死ねよ
0021ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4310-P2lv [114.163.87.145])
垢版 |
2022/02/21(月) 12:32:07.91ID:COQqbnKL0
>>1
スレ立ては有りがたいが…

高座郡寒川町は天王家より前から
六角家姉妹店の「竜家」があるよ。

あと、茅ヶ崎は清水家の他に
介一家→矢口家の流れの「ICHINORI 」があるよ。
ここはえらい評判いい。

次スレのテンプレには加えてくださいませ。
0022ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef0a-leJ5 [111.217.147.143])
垢版 |
2022/02/21(月) 12:38:19.04ID:ft1cFqf90
あるよとか入れてじゃなくて入れて欲しかったら自分でテンプレいじって貼り付ける位しろよもしくはテメーでスレ建てしろ
0024ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMff-wyIh [133.106.35.7 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/21(月) 12:44:27.24ID:PgcYb+3+M
>>22
お前は引きこもってんじゃねーよNUROクソジジイ
0028ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef0a-leJ5 [111.217.147.143])
垢版 |
2022/02/21(月) 13:06:31.41ID:ft1cFqf90
>>24
相変わらずの即レス流石っす、あれ?てか君もテテン…笑
そうなんだよね個人で仕事してると暇な時間は引きこもりと変わらんのよね
0029ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-05yq [49.98.141.50])
垢版 |
2022/02/21(月) 13:11:05.47ID:wMW4Ubzhd
>>22
赦してやるよ
0030ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef9f-Nkgs [119.239.154.206 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/21(月) 13:34:59.43ID:2buE4RuW0
>>22
まぁ気持ちは分かる

スレ立てした後でちょっと小出しに情報出されても困る

スレの終わり辺り(950前)にテンプにその情報を加えて何番目のテンプレで、とレスとかして欲しい。
0031ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM5f-e3KP [193.119.149.35])
垢版 |
2022/02/21(月) 14:49:48.59ID:uDTihuNGM
放置されてるだけでもう何スレも前からテンプレ修正の話は出てるからな
新店舗もあるしそろそろ添削したほうがいいかもね
千葉も神奈川東京に合わせて市区別で並べたほうがいい気もするし
支店も入れるべき店はリストアップしたほうがいいかもな
杉田家千葉店とか環2家蒲田店がテンプレにないのは違和感がある
0049ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef0a-leJ5 [111.217.147.143])
垢版 |
2022/02/21(月) 17:46:04.54ID:ft1cFqf90
>>31
だからそう思うならテンプレ修正して貼るか自分でスレ建てろって話してんだわポンコツ(どうせ見えない振りしてスルーするか上級国民で反論するんだろうけど
>>43
かっぺ相手にやめたれ笑
0050ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMff-wyIh [133.106.32.22 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/21(月) 17:51:47.23ID:KiIbqCyhM
111.217のNUROゴミ野郎はうまおさんに粘着してるような異常者ストーカーだから無視でいいよ
なおうまおさんにはブロックされているというねw
0052ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMff-wyIh [133.106.32.22 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/21(月) 18:03:08.90ID:KiIbqCyhM
>>51
都心と副都心以外に住んでる土人は全員田舎者だから気にすんな
糞NUROはどーせバ神奈川だしw
https://i.imgur.com/MXny0zx.png
0054ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1301-FWnh [60.147.166.125])
垢版 |
2022/02/21(月) 18:21:55.18ID:IpmamjPo0
>>52
はい、中野区出禁!!
0064ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4310-F6B1 [114.150.196.9])
垢版 |
2022/02/21(月) 21:16:16.44ID:dDh4KVqK0
いちのりは言わないとお好みきいてくれないし
スープがぺらすぎて自分はパスかなあ
0065ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-8k7C [49.98.140.15])
垢版 |
2022/02/21(月) 21:40:23.44ID:vRNq2PnJd
>>36
石川?食品偽装してたとこ?工場より悪質だよな!
0067ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp37-SdTR [126.158.31.67])
垢版 |
2022/02/21(月) 22:24:26.62ID:azOdsNRbp
今日の夜初めて本牧家に行ってきた。味はラーショと直系の間ラーショ寄りで、寿々㐂家を更にあっさりにした感じで美味しかった。直系の味も好きだから少し物足りなく感じたのは事実。
直系が重く感じるような日は胃に優しそうでいいかもしれないw

明日は六角家行く予定なんだけど、他にここ食っておけっていうお店近辺であるかな?杉田、環2、末廣とかその辺は食べたー
0074ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5f-2M5l [1.75.2.144])
垢版 |
2022/02/22(火) 09:40:36.69ID:d/okS6S+d
吉村家も含めて直系は進化しないから今じゃラーメンとしての味だけなら普通レベルに落ちて来たよね
0075ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a359-m4Wf [122.223.24.78])
垢版 |
2022/02/22(火) 10:00:11.92ID:MyY2MP+d0
スープ、チャーシューに関しては進化していってると思うよ
海苔、ほうれん草は変わらず
トッピングの種類も増えて卓上調味料も美味しくなってる。これも進化っちゃー進化
酒井製麺は若干劣化したかな?
0076ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa57-wyIh [106.146.21.219 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/22(火) 10:03:25.01ID:rlggCjUUa
肉がもっともうまい家系もしくは煮干しの店を教えてくれ
0080ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMff-wyIh [133.106.36.29 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/22(火) 12:26:23.50ID:AJRjWHmmM
>>78
たしか2種類の肉だったっけ?
>>79
やはり肉は肉屋に限るか

クックら臨休大杉orz
0082ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f02-ZiWr [59.129.240.76 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/22(火) 12:27:54.70ID:nQ/7W5YL0
末廣の肉は個人的には好みじゃないんよな〜
0084ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMff-e3KP [133.106.63.129])
垢版 |
2022/02/22(火) 13:09:35.50ID:Iy8S8so1M
けん
中海苔小ライス柔らかめ
けんはあっさりしててうまいね
クラシックな寸胴一本のスタイルだけど積み上げじゃなくてかき混ぜ
鶏油は寸胴煮出しだが香りはいまいち
せんだいはあごの粉末を使ってるとのことだがけんは魚介の風味は感じないね
丸山の柔は初めてやってみたけど不味くはないがそんなにだね
前スレだったか丸山の柔は駄目だみたいなレスがあったけど確かにそうかもな
https://i.imgur.com/7a1Kd9Y.jpg
0089ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4310-F6B1 [114.150.196.9])
垢版 |
2022/02/22(火) 14:58:59.22ID:V2mxKFyy0
末廣家はラーメン屋というか
肉屋だとおもうわ チャーシューがうまい
0091ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-05yq [49.98.141.50])
垢版 |
2022/02/22(火) 15:39:31.02ID:mqDVOTrhd
>>71
お前何スレか前から馬鹿やってるみたいだけども
既に実家、現住所、勤務先に内容証明送り付けてるからな
届いたらちゃんと受け取れよ
それか俺と会うか?
0092ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e35f-apPm [106.73.2.97])
垢版 |
2022/02/22(火) 15:49:11.30ID:31DMxsan0
オノミチでスタンプ満タンになって食った時、
新しいカードにスタンプ押して渡してくれた 
海苔増しライス200円しか落としてないのに
ケモの王様は優しいよ
0094ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-8k7C [49.98.140.55])
垢版 |
2022/02/22(火) 16:17:58.42ID:xvHh3/wyd
生ガラだからな
0095ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa57-A/Mk [106.161.239.72])
垢版 |
2022/02/22(火) 16:44:44.88ID:Hpw7sE6ua
寿々㐂家って水曜定休日だけど祝日も休み?
0096ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa57-wyIh [106.146.21.219 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/22(火) 17:09:32.16ID:rlggCjUUa
明日沼津かクックら
どっちにしようかめちゃくちゃ悩む
0106ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f02-ZiWr [59.129.240.76 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/22(火) 18:26:31.04ID:nQ/7W5YL0
そう簡単にはいかないだろうが、クックらは王道家から離れたほうがいいんじゃないか?
0107ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMff-e3KP [133.106.50.156])
垢版 |
2022/02/22(火) 18:33:08.65ID:MbYcL8qFM
>>106
まだ清水がユーチューバーじゃなかった頃の独立組は距離を置きたい気持ちもあるだろうな
特にクックらは以前は増田製麺を使ってたり王道家のホームページの系列店に載ってなかったりしてたからね
稲葉家も増田を使ってるけどこのまま使い続けたほうがいいね
0109ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e35f-Nkgs [106.72.44.96 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/22(火) 18:46:48.38ID:2M/eheQ30
>>108
どういう目線で言ってるのかな?
0114ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMff-wyIh [133.106.34.136 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/22(火) 19:00:49.82ID:UYjZChGSM
吉村家厚木家は一杯3,000円以上払ってでも食う価値がある
0115ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef0a-leJ5 [111.217.147.143])
垢版 |
2022/02/22(火) 19:06:06.17ID:wM/f6obH0
>>108
環2家出来たからなのか最近は並ばなくても食べれる時間が大分増えたよな
遅い時間に行くと米無い事多いらしいし俺は蒲田行くなら環2行くな
0118ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa57-wyIh [106.146.20.33 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/22(火) 19:54:44.63ID:avsWsTWCa
>>117
いいなあ
俺も優しい味の女性脚を喰いたい
0126ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa57-wyIh [106.146.21.149 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/22(火) 22:45:37.94ID:QxiyqMeMa
最近寿司ばっか食ってるんだけど六本木のさいとうとか軽く4-5マンとかとられるからな
安いところでも一皿500円とかだからちょっと食ったら5千円以上いっちゃうし
それに比べたらラーメンはホントコスパいいわ
0127ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f2c-SdTR [27.126.82.25])
垢版 |
2022/02/22(火) 22:47:15.57ID:aZ23TnlY0
>>111
お昼前に食べたよ!
獣獣言われてたけど、今回は前日の夜食べた本牧家の方が獣臭は感じたかな。六角橋のあった時はもっと美味しいとかもよく見るけど自分的には充分美味しかった。
自分の中で直系は、よし!家系食うぞ!って気合入れて食べる感じなんだけど、本牧家系は気楽に食べれる優し目の味で美味しいって感じました!
神奈川引っ越したくなったw
0128ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:05:40.98
末廣家
男のツインターボ
https://i.imgur.com/im90IBl.jpg
https://i.imgur.com/4EV0bEw.jpg
https://i.imgur.com/BmWg2zm.jpg
スープが洗練度を増した印象
醤油、ガラ、鶏油...様々な旨味を纏った酒井の黄短麺がスッキリと胃の腑に収まる
更には圧巻の燻チャー、新鮮で肉厚なれん草、パリッとした香り高い海苔が齎す唯一無二の満足感
https://i.imgur.com/DmojbWk.jpg
腹パンでご馳走さまでした
0129ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4310-8k7C [114.150.206.7])
垢版 |
2022/02/22(火) 23:13:29.18ID:uDK0GfoL0
>>124
オーナーが尊師ということだな
0133ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3f5-wyIh [106.184.52.134 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/22(火) 23:39:21.830
>>128
すさまじいボリュームだな
昔はこれくらい食ってたが糖尿になった今無理だわ
>>132
エレベーターをベーターって略すのと同じじゃね?
0136ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a359-m4Wf [122.223.24.78])
垢版 |
2022/02/23(水) 00:37:33.24ID:HHVHpKXP0
>>132
注文は食券やろとマジレス
現金トッピングの店もあるか
0140ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a359-m4Wf [122.223.24.78])
垢版 |
2022/02/23(水) 03:27:44.23ID:HHVHpKXP0
正直チャーシューにこだわればこだわるほど単体で食えばうまいけどラーメンの具材としては一体感なくなるんだよなぁ ライスもそこまで進まんし
特に低温調理のやつとか厚切りのやつとか。
0141ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1301-gw/9 [60.114.18.173])
垢版 |
2022/02/23(水) 03:42:11.67ID:ZFSOfgjn0
俺は高田馬場の千代作が好きだったな。
0153ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4310-8k7C [114.150.206.7])
垢版 |
2022/02/23(水) 10:36:36.97ID:HgkPMPvF0
>>149
追い返されたらしき人のリプがヤバ過ぎるw
0159ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7310-ovD2 [180.60.64.129])
垢版 |
2022/02/23(水) 10:53:46.87ID:GENATXF30
俺は独身だし、一人で食べにいく場合多いから代表待ちは嫌だなって思うけど
子供ちっちゃい場合とか立ってるのすら厳しいぐらいの老人とか(ラーメン屋では、このパターンはなさそうだけど鰻屋で一度あった)は後から合流ありだと思っちゃうけどね

高校生、大学生の集団とかなら取り締まってほしいけどw
0163ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4310-F6B1 [114.150.196.9])
垢版 |
2022/02/23(水) 14:05:08.57ID:6Rj2tD9u0
代表待ちって割り込みのことじゃんか
時々直系店でも先頭の方の常連が
1度並びから外れて2.3分どっかに
行って戻ってるのみたことあるけど
あれも割り込みじゃないけど正直グレーだよな?
0164ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a359-m4Wf [122.223.24.78])
垢版 |
2022/02/23(水) 14:28:10.84ID:HHVHpKXP0
でもファミリー層って代表待ちが当たり前なんだよな
ファミリー層がよく行くファミレス、回転寿しなんて人数記帳して待つし遊園地なんかも黙認されてる
フードコートは先に席取りしてパパママが買いに行くし

うちは代表待ち禁止ですってのも分かるよ
なら分かりやすく表示してあげてもいいんじゃないかな
アナワシ信者もTwitterで代表待ちは非常識だのモラルがないだの言ってるけどあまりに配慮が無さすぎる
日本じゃ子供の存在は悪になってきてる
0166ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 73ad-hSEA [116.220.67.152])
垢版 |
2022/02/23(水) 15:36:15.29ID:DtROr1aA0
>>141
無くなってかなり経つな
都内で酒井製麺の家系食ったのはここが最初だった
0170ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13a7-gw/9 [60.39.187.108])
垢版 |
2022/02/23(水) 18:01:26.49ID:chKyr3Rz0
>>168
小さな、も幅広いけど生後5ヶ月w
タイミング良く授乳しないと店内で泣くかと思ってとか笑うしかないwww
0175ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a37c-jp9+ [122.210.140.65])
垢版 |
2022/02/23(水) 18:57:17.75ID:tR+cvrLA0
>>152
うせろよ
0179ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 237c-OG22 [218.219.24.33])
垢版 |
2022/02/23(水) 19:42:36.94ID:PGTQSjFt0
>>174
着てるものからだけと春日ぽいな
あと箸の使い方おかしい
0203ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx37-yllR [126.162.31.12])
垢版 |
2022/02/24(木) 17:36:53.85ID:G1v8hchIx
清水のとこで店の金くすねて馘になったのも今ではいい思い出
0204ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp37-gw/9 [126.193.119.27])
垢版 |
2022/02/24(木) 18:12:14.16ID:w8ieq432p
>>201
王道家よりも直系っぽい
0206ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:30:02.05
偽家スレで工場スープだって喚き散らしてるゴミ野郎がいるんだけど邪魔だからお前らとっとと引き取れや
0211ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:09:04.05
資本系には資本系のいいところもある
それを資本系スレでデイスられるのは非常に不愉快
0212ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1301-FWnh [60.147.166.125])
垢版 |
2022/02/24(木) 19:39:04.28ID:MAsr7HeE0
>>173
麺上げがね、、、w
0213ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp37-xxU1 [126.35.142.193])
垢版 |
2022/02/24(木) 19:58:08.48ID:XL22wAHNp
とんぱた亭新子安店行ったが結構美味しいな。酒井の細長い麺だがこれはこれでいける。野菜ラーメン食べたが野菜の量も多め。但しチャーシューは薄めなのが残念。後半、備え付けの唐辛子入れて味変が素晴らしい。

頻繁に通いたいというほどではないが、駅近なので通いやすくリピートあり。さつまっこラーメンも食べてみたくなった。
0216ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:10:05.37
>>186
そうなんだよね
今日は直系のあの麺あのスープじゃないと駄目ってなることはあっても
クックらじゃなきゃ駄目とらきちじゃなきゃ駄目とはならないというか...
ちなみに今日は本牧家系じゃなきゃ駄目ってなる時もたまにあるわ
0222ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a368-F6B1 [58.189.7.252])
垢版 |
2022/02/25(金) 08:40:10.40ID:Dk1x/l3f0
ラ博六角家に感動(‘95)→六角家本店→吉村家で感動→武蔵家→いろいろ回る→仕事の関係で武道家に通う→関西にまともな家系が出来始める→王道家で六角家と出会った以来の大感動

という経緯で渡ってきた関西人家系なんですけどね

改めて温故知新で直系を知ろうと無理して杉田家行ったんですが、くそマズかったんですよ
あれで旨いんですか?好みの問題?俺がオカシイ?
0225ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a368-F6B1 [58.189.7.252])
垢版 |
2022/02/25(金) 08:51:32.47ID:Dk1x/l3f0
ブレなんかな

王道家の麺が(酒井製麺に比べ)まずいって意見はわかる
俺はスープのパンチでかき消されて気にならないだけで、酒井製麺のが確実に旨いし
そこは何を重視するかって意味で味覚はそれぞれだと思う

けど杉田家はいくらなんでも良いところがなんもない
なんせ香りらしい香りが全く無い
コロナ疑って焦ったぐらい
0227ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5f-8k7C [49.98.146.218])
垢版 |
2022/02/25(金) 09:24:09.31ID:Pi1Lx/58d
丸山もモチモチ美味しい。不思議なのが柔らかめにすると何か違うとこ。丸山使ってる店ではお店任せが最良。
0231ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a368-F6B1 [58.189.7.252])
垢版 |
2022/02/25(金) 10:02:01.73ID:Dk1x/l3f0
>>228
そう思って次東に行く時に吉村家に再訪しようと思ってる

>>229
香りが無い、弱いという感じ
脂や旨味抽出の濃厚さは感じるんだけど、豚の獣臭を消そうとし過ぎて技術があるが故にスープに香りがない
元々家系は魚介に頼らないから鶏油が多少仕事するかと思えば、杉田家はそれも弱く、甘めの醤油の香りしかせず香ばしさにも欠ける

六角家も吉村家も香ばしさに感動したので、その点でも違和感があった
0238ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a368-F6B1 [58.189.7.252])
垢版 |
2022/02/25(金) 12:46:06.62ID:Dk1x/l3f0
>>234
下振れかーなるほどな
鶏油が下振れするってイメージ無かったから謎だった
また食いに行ってみる

>>235
そらの星、紫蔵は濃すぎて苦味すら感じて苦手
王道家褒めてるのに変だと思うかもしれんが、なんか違う
大阪だと武双家と教道家、満月家が好き
0239ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a368-F6B1 [58.189.7.252])
垢版 |
2022/02/25(金) 12:47:29.90ID:Dk1x/l3f0
>>237
それ!まさにそんな感じ!
味はするけど何かわからない六味だけがする感じ
風味がないというか澄み過ぎてる
0240ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf36-9HRM [115.37.82.236])
垢版 |
2022/02/25(金) 13:27:19.97ID:oN8Gjen00
>>238
紫蔵や蔵前家と比べたら教道家や満月家の方が濃いと思うけどなぁ
教道家なんかドロドロやん
武蔵家系譜やっけ
ライス無料がええよな
0241ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a368-F6B1 [58.189.7.252])
垢版 |
2022/02/25(金) 14:06:25.39ID:Dk1x/l3f0
>>240
カエシの濃さ
トガリ具合
0244ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4310-8k7C [114.150.206.147])
垢版 |
2022/02/25(金) 16:11:22.00ID:1JJWGfVq0
バカモンん!そいつがまこだぁ!
0246ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMff-e3KP [133.106.32.133])
垢版 |
2022/02/25(金) 16:23:04.00ID:biGT4d71M
上は今月の夕方の上ブレ
下は去年5月の夕方の下ブレ
共に油多め
端末が違うから色味も少し違うけど下ブレの方も色はそんなに悪くなかったのに無味無臭だったw
杉田家は店員のやる気を疑いたくなるほどのブレがあるよね
https://i.imgur.com/WolZLw5.jpg
https://i.imgur.com/tCjSzwD.jpg
0250ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f02-5FFm [59.138.18.49])
垢版 |
2022/02/25(金) 17:19:25.24ID:u0OzUjLs0
昨晩2時過ぎ
夜中はイマイチって言葉を吹き飛ばすかのようにうまかった
特大寸胴にガラモリモリ入ってて見るからに濃厚そうなダシ
他店に比べて濃くてワイルドな鶏油
ボロ雑巾ではなくしっとり柔らかチャーシュー
全てが全て良かったのは久しぶり
https://i.imgur.com/jaiow8y.jpg
0251ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM37-YQQS [36.11.224.86])
垢版 |
2022/02/25(金) 18:23:29.89ID:zTmbxIhKM
最近東京に引っ越したけど
横浜家系が恋しいよ。
武蔵家系のお店で食べたんだけど
やっぱり東京家系だね。
豚が強すぎて鶏油の風味が死んでる。
(そもそも入れてるのか?)
おいしいは美味しいけど
“横浜家系”ではないんだよね。
梅家、近藤家、onomichi、厚木家が恋しい。
0265ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c351-Nkgs [210.150.97.155 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/25(金) 19:52:25.55ID:Wgx8cGZy0
両方とも全部普通で注文
0271ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd5f-ZOQG [1.75.153.185])
垢版 |
2022/02/25(金) 21:47:22.98ID:0rD1apMid
寅吉は亜流でしかないからな。チャーシュー滅茶苦茶小さく硬いのが2回行って2回共だったからオレはもう行かないかな。
今日は本家本牧家に行ったけどこれも相変わらずチャーシューが小さくてなあ。麺はお弟子さん寿々喜のほうが美味いような?スープは流石本流で美味い。吉村家には負けないでほしいね
0274ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1301-eg1w [60.149.144.117 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/25(金) 22:27:37.62ID:o2hoSDlJ0
>>186
麺だけじゃなく海苔も劣化しただろ
0275ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:35:25.82
そこで肉の名門末廣家ですよ
0276ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM37-8mN5 [36.11.225.89])
垢版 |
2022/02/25(金) 22:46:51.06ID:gz/hho2UM
>>262
家系じゃないけど、ひばりが丘二郎とか行ってみたら?🤔
0277ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:59:18.10
>>248
またお前かよレス乞食NURO
うまおさんにブロックされててよぅやるねえ
>>276
だな
東京都民様は家系なんか忘れて二郎に染まるべし
0279ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 23:24:36.35
>>278
目黒がコスパ最強
0285ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab7-pMFa [106.129.159.120])
垢版 |
2022/02/26(土) 09:02:21.21ID:eY+L2ifKa
>>284
息子イケメンだしなぁ
0288ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM16-SUAh [133.106.47.224])
垢版 |
2022/02/26(土) 10:27:16.41ID:yFIPppybM
王道家でよく使うのが普通で頼んでしょっぱいからってスープ足してもらう
これでウマウマスープが多めにGETできる
0293ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM16-rKKW [133.106.140.153])
垢版 |
2022/02/26(土) 13:37:58.88ID:gDQTMGrPM
はま家
中味玉半ライス全部普通
出汁の良い香りが店内に漂ってる
鶏油はそこまで主張しないけどすごく良い香り
バランスの良いスープは適度なとろみで香りが抜群に良かった
店のHPにモミジを使ってるとあって珍しいなと思ったけど嫌味のないとろみはモミジからなのかな
ゲンコツは使ってないみたいだから代わりにモミジなのかもね
麺は中根製麺らしいが適度な歯ごたえは良いんだけど少し粉っぽさがあった
反芻すると余韻もすごく良いね
https://i.imgur.com/uJ2BLhu.jpg
0294ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab7-Ksxg [106.146.18.85])
垢版 |
2022/02/26(土) 13:40:24.17ID:gRIsGm7Xa
杉田家千葉は俺の中でナンバー1を争う美味さだったので期待に胸を躍らせて磯子に行ったんだが、すんげーしょっぱくて玉砕
こんなはずはないと2度目に臨んだら1回目よりは遥かに美味かったけど…
出張が終わって今は地元(裏日本)に戻ってしまったので3度目はいつになるのやら
厚木家も美味かったけど、上越家やはじめ家の方が俺の好みだったな
0296ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM16-SUAh [133.106.40.31])
垢版 |
2022/02/26(土) 14:51:46.18ID:OnRzKEjwM
厚木家行ってきた
土曜だから混んでるかと思ったが12時くらいで10人待ちくらいだったな
意外とすんなり入れた

まずスープ飲んだらすごい温かったんだが表面の鶏油が冷たいんだなw
鶏油あっためたらもっと美味く感じらそうで惜しさが残ったわ
0302ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:59:00.56
雄をくれの一言で終了だろんなもん
0305ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c759-SUAh [122.223.24.78])
垢版 |
2022/02/26(土) 16:40:04.86ID:bdiYaKYF0
>>300
あとチャーシューが分厚くて美味いんだが個人的にはもっと薄い方が好きだなぁ
この辺は完全に好みなんだけどね

分厚いからチャーシュー単体で楽しむしかなくライスに乗っけたり麺と一緒にってのがムズい
0307ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd5a-YAad [49.106.217.226])
垢版 |
2022/02/26(土) 17:28:01.21ID:Os30ROsAd
>>305
末廣家は薄いよ。
面白いね。人によって感じ方が違うから。
厚木家くらいに分厚めが好み。
ステーキ食べてるみたいな分厚さで噛みごたえがあるのが理想。焼肉よりステーキのほうが好きだな。
だから末廣家の薄切りチャーシューは苦手。
ライスに乗せたり麺に巻いたりできなくても、チャーシューを口の中に運んだ後にライスや麺を入れれば同じじゃない?
0310ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM16-rKKW [133.106.179.3])
垢版 |
2022/02/26(土) 17:37:12.54ID:S+VztMs+M
>>306
さすがに温いのは擁護できないんだよなあ
なんとかならんもんかと思うけど直系はどこも温いときがあるから作り方の問題なのかもな
対策してる店もあるね
杉田家はガラ入れるときは雪平に取り置いてるしはじめ家は必ず雪平で温めるみたいだし
でも寸胴から直で入れてくれないとなんか寂しいんだよな…
0311ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM16-SUAh [133.106.40.47])
垢版 |
2022/02/26(土) 17:44:44.73ID:rVRRau56M
厚木家がぬるいのは鶏油のせいがでかそう
鶏油冷めてる上に油多めにしたからよけいぬるくなったな
0312ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM16-SUAh [133.106.40.47])
垢版 |
2022/02/26(土) 17:46:45.56ID:rVRRau56M
>>307
末廣家が好みのチャーシュー出してくれそうだなぁ
輝道家のチャーシューぺらっぺらなんだけどがっつり燻製されてて家系だと1番好きな感じだったわ
0319ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9348-CCCd [124.155.84.235])
垢版 |
2022/02/26(土) 18:37:17.85ID:iTGJz1H10
飛粋みたいな味が好きなんだけど神奈川に味近いとこある?
0321ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM16-rKKW [133.106.179.3])
垢版 |
2022/02/26(土) 18:50:57.99ID:S+VztMs+M
>>320
鶏油より鶏ガラだと思うけどね
はま家は天一のこってりぽさがあったよ
とろみは家系には要らないと思ってるけどはま家のとろみは嫌味のない感じで良かった
鶏は豚に比べて弱いし豚と混ざると臭み消しのような作用になるんじゃないかと思うんだけどはま家は凄く香りが良くてうまかった
もっさりスープは豚と鶏のバランスの悪さが原因だったりするかもな
0324ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:52:33.25
商店スレで在日がどーのこーの暴れてるバ神奈川の土人カスはオメーらの仲間だろ?
寒川地方の田舎モンヤローらしいが目障りだからとっととあのゴミ回収しろや
0329ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:16:53.94
>>327
馬鹿かてめえはよ
レイシストの土人なんざそんな扱いで十分なんだよ
って、てめーらも土人の友達だったかクソが
0335ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 575f-X6lo [106.72.44.96 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:31:04.49ID:6vnUGEpB0
>>290
小銭入れる方がお店の為になると思うけどな
俺は100円玉や50円玉があったら出来るだけ使うようにしてる
0336ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:32:59.35
>>335
そういうことじゃねえよ
券売機並んでるって書いてあんじゃん
0337ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 575f-X6lo [106.72.44.96 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:36:27.59ID:6vnUGEpB0
熊田家さんに行った
チャーシュー麺中盛りと海苔、薄め
スープは今までで一番旨いと思った
でも最近のチャーシューはあまり好きじゃないんだよねぇ
https://i.imgur.com/VedsUM0.jpg
https://i.imgur.com/YrNbpPw.jpg
0338ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 575f-X6lo [106.72.44.96 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:38:35.79ID:6vnUGEpB0
>>336
どんだけせっかちなんだよ
0341ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:40:31.62
>>337
薄めだとこういう感じのスープなんだな
肉はバラ?
>>338
それは290に言ってくれ
>>339
クックら一択
明日俺も行くぜ!
0342ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 575f-X6lo [106.72.44.96 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:43:43.16ID:6vnUGEpB0
>>341
薄めにしたけど
いつもより色的には濃い気がした

チャーシューはバラじゃないね
最近のデフォルトはこれになってる、部位はわからん、肩?
0343ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:02:10.04
>>342
食べログのメニュー見たがバラチャーは別オプなのね
デホは肩でなければモモなのかな
場所見てみたが遠いなあ…水海道からバスある?
0344ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 575f-X6lo [106.72.44.96 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/26(土) 21:22:50.79ID:6vnUGEpB0
>>343
いつも車なのでわからない、すまぬ
0355ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Speb-PuBs [126.193.102.126])
垢版 |
2022/02/27(日) 13:17:27.99ID:VRrnLIxip
>>352
大津家はクラシックじゃないよ
亜流の壱六家系 
0357ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Speb-PuBs [126.193.102.126])
垢版 |
2022/02/27(日) 13:30:54.22ID:VRrnLIxip
>>353
見た目は白いけど店炊きしてるだけあり
セントラルよりは全然美味い 
チャーハンが人気ある
0358ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:15:39.47
クックらいくつもりが寿司にしたくなったんで三浦海岸に行き先変更
腹に余裕があったら大津家行ってみよう

…最近家系全然食ってない
0360ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd5a-6xIz [49.98.146.3])
垢版 |
2022/02/27(日) 15:16:05.18ID:oBQ9cCJqd
チーユもさ地鶏のがいいとかなんかあんの?
0362ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Speb-0bkA [126.157.51.186])
垢版 |
2022/02/27(日) 16:05:46.07ID:b9tAmivOp
>>360
皮は輸入過程で半冷凍・半解凍を繰り返されてしまったようなタイ産と、きちんと配送された国産地鶏で作った鶏油を
同時に食べ比べれば分かるかもくらいじゃないかな
ある商社でCVSフライヤー用の輸入チキンの購買をやってたからあらゆる鶏を色々な環境で試食したけど
肉本体の硬軟と味の濃さは別として、特に皮は産地より鮮度と配送状況に左右されるというのが俺の経験から言えること
焼いてスパイスをぶっかければ佐野さんでも分からんと思うw
0364ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM16-rKKW [133.106.61.10])
垢版 |
2022/02/27(日) 16:23:13.23ID:axHFiHTVM
四汁は鹿児島から仕入れてると富士食品の記事で答えてたね
まあ吉村家のラーメンに鶏油は重要だから別としても国産の親鶏なら極端に拘らなくても良さそうな気もするけどね
本牧六角の鶏油寸胴は皮やら物体やら香味野菜やらナニカが浮いてるし吉村家の親鶏とは違う良さがあるしな
0369ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:16:56.27
寿司なんか5000円程度でも安いレベルなんだから並1000円でも高くはない
0372ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bad-JvNW [110.130.246.122])
垢版 |
2022/02/27(日) 17:47:21.20ID:LpkCAGCg0
>>363
鹿児島産の鳥脂から、店で鶏油を取り出している
液体のまま買ってると思ってる人多いな
0376ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 18:41:18.92
>>375
そこは港区にしてくれ
0379ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e8f-q366 [153.166.40.169])
垢版 |
2022/02/27(日) 19:04:08.16ID:6CUg/qYH0
もし王道家が横浜に出したとして、吉村氏は嫌がらせするパワーみたいのあるの?
0381ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 575f-X6lo [106.72.44.96 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/27(日) 19:07:23.42ID:H/uKu8wa0
店が値上げを我慢して店員が安月給や待遇を我慢してるとかで
その上での安いラーメンとかなら食べたくないんだよ
万年人手不足なのにそこを改善していかないと本当に外人さんばかりになるよ
0382ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:07:26.01
今さら神奈川なんて田舎を優遇する必要なんかねーんだよ
人工の多い東京都心を手厚くサポートしろ
0384ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c759-SUAh [122.223.24.78])
垢版 |
2022/02/27(日) 19:35:03.61ID:vN7/2bSG0
ガラケチってるって言うけど
全員が全員ガンガンにガラ使ったラーメン好きという訳ではないだろう
その店が性別問わず多くの人が食べやすい家系を目指してるって想いもあるかもしれないし
特に家系って地名+家 っていう店名多いからその土地に向けたスープにしてるのかもしれん
結果的に繁盛してるかどうかは別問題
遠出してラーメン食って味にケチつけてる人間はそもそもターゲット外の人間かもしれんし
0387ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:49:23.58
>>385
プロフェッショナルならではの舌スカウターでは
0393ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab7-JvNW [106.130.78.247])
垢版 |
2022/02/27(日) 20:37:21.09ID:OMDprJeYa
>>392
末廣家が休みの時以外、並んでるの観た事ないなぁ

今日休みかww
0395ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e8f-q366 [153.166.40.169])
垢版 |
2022/02/27(日) 21:26:59.70ID:6CUg/qYH0
価値なくても結局行くんかーい
0398ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 575f-X6lo [106.72.44.96 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/27(日) 22:12:04.81ID:H/uKu8wa0
>>397
増えとるやないかーい!
0403ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c759-SUAh [122.223.24.78])
垢版 |
2022/02/27(日) 22:57:29.76ID:vN7/2bSG0
殿様商売?自己中心的なやつはこれだから困る
周りの家系は月曜休みだから金だけを考えると営業した方がいい
ただその分客が集中するからコロナ感染防止で営業しないんだよ

これのどこが殿様商売だよ
0410ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c759-SUAh [122.223.24.78])
垢版 |
2022/02/28(月) 00:28:07.72ID:w/3kuwJF0
>>409
あらら
よっぽど悔しいのかな根拠のない捨て台詞は顔真っ赤な証拠でちゅよw
0414ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb63-CCCd [180.31.252.42])
垢版 |
2022/02/28(月) 04:47:44.71ID:XTNIJk9/0
今なら値上げしても多少は受け入れられるだろ
但し当たりに出会うのが宝くじレベルの店はダメだ
0415ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e8f-q366 [153.166.40.169])
垢版 |
2022/02/28(月) 06:35:56.93ID:aK1kCFnk0
千葉は武蔵家系統が勢いある
650円でご飯食い放題とか続けてるからある意味他の飲食業から見たら困った存在
うまいけど
0419ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb63-DLs5 [180.35.236.12])
垢版 |
2022/02/28(月) 09:38:50.91ID:U1Tm1wfl0
>>415
いまは750円ばかり
値上げは仕方がないね
0420ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d68c-MSUF [175.177.44.229])
垢版 |
2022/02/28(月) 09:44:08.79ID:v8iTD9ed0
武蔵家大井町
解体
0421ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3a02-Xa9J [27.82.202.237])
垢版 |
2022/02/28(月) 09:46:25.36ID:q+d0cwNy0
>>418
ワイズは家系なのかね?
0422ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d68c-MSUF [175.177.44.229])
垢版 |
2022/02/28(月) 10:01:46.41ID:v8iTD9ed0
サンプラザ中野
解体
0423ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Speb-/r70 [126.167.131.106])
垢版 |
2022/02/28(月) 10:54:22.61ID:6yv5y7G3p
せんだい行ったらつじ田のyoutubeに出ました!と張り紙あったが、家系の定義や作り方の違いでの並行線の議論でしかないので、せんだいはyoutubeとか出ずに黙ってやってた方が良かったのでは...

せんだいはラーショまで遡っての系統で、王道は直系からの派生。せんだいも広い意味では今となっては家系と言えなくは無いが...
0428ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 11:56:13.56
>>427
なんで我々東京都民様がわざわざ神奈川くんだりまで出向かなきゃならねーんだって話よ
0430ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f32d-q366 [220.100.64.143])
垢版 |
2022/02/28(月) 12:08:17.01ID:YX80+ZIg0
多分、23区外なのにイキってるんだと思う
0433ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:26:30.90
>>430
港区女子なめんなハゲ
0442ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Speb-k2jb [126.35.192.15])
垢版 |
2022/02/28(月) 14:59:30.53ID:zXX/+7fvp
すげえ適当なこと言うけど、東京は源流が石灰岩の多摩川や荒川水系で水が硬いから
武系スープみたいな髄が溶け出したのじゃないと出汁が出ないというのがあるのかもね
横浜以西は相模川水系で、富士山麓が源流の水を使っている
0449ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f10-6xIz [114.150.206.7])
垢版 |
2022/02/28(月) 15:49:07.35ID:cgrXhbTT0
>>442
なるほど世田谷の一部や狛江は相模川の使ってるからか!
0451ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Speb-2k05 [126.166.111.205])
垢版 |
2022/02/28(月) 17:11:37.20ID:GyzLjaM1p
>>439
もしや本物ノブブー⁇
0452ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:38:14.39
>>438
スープの色が堪らんね
0453ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:41:58.46
>>441
商売考えるんなら人工の多い田町や芝浦あたりに直径を持ってこいください
0462ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 677c-WhmH [218.219.24.33])
垢版 |
2022/02/28(月) 19:23:10.53ID:wSOlTeNo0
獣臭獣臭言うなら行かなきゃいいじゃねぇか てめぇらカントンの潔癖症のせいで何軒も店潰れてんだよ 好きなら好きでいいからマイナスみたいな言い方やめろや糞が
0463ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5301-2k05 [60.70.231.87])
垢版 |
2022/02/28(月) 19:26:46.10ID:eshRqvSu0
>>458
獣臭好きなら
日吉のらすた行けば間違いない
0464ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:38:00.62
獣臭苦手なら九州系とか厳しいんだろうな
0468ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab7-OXSe [106.146.16.160])
垢版 |
2022/02/28(月) 20:41:16.80ID:CIs9j884a
自分も美味しい家系の換気扇から出てくる匂いが好き
0479ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd5a-YAad [49.106.207.236])
垢版 |
2022/03/01(火) 00:07:18.48ID:FsEDO9wYd
>>463
今度行ってみるよ。ありがとう。
九州系はたいして香らない店が多い。
細麺が嫌い。家系くらいの太さの麺が好み。
御天、よかろうもんよりも六角家戸塚店のほうが香ってたからね。店の前にくるとムンムンして良かったのに。
全然香らないこざっぱりした店に変わってしまった。
樹庵が豚骨ラーメンだと言ったのが原因かどうか分からないけど。
0488ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9a28-Ekte [211.125.35.146])
垢版 |
2022/03/01(火) 04:51:13.98ID:dmrPhx9k0
>>487
本牧家系の寿々㐂家辺りと直系の厚木家か末廣家食べてみてどっち系統が好きか確認してからお店開拓したらいいよ。
商店系で美味しいって思うなら直系食べたら醤油が立っててしょっぱ!!ってなるかもw まぁそれが美味しいんですが、、、
本牧家系は割とおとなしめだから本牧家系で一番美味しいと思ってる寿々家を最初薦める。
0491ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Speb-2k05 [126.166.111.205])
垢版 |
2022/03/01(火) 06:53:09.49ID:N5t9UiMOp
>>485
とりあえずお店でスープ炊いてる所に行ってみてくれ 色々行った結果 町田商店が美味いと思うならそれはそれで良いと思う
0492ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:10:45.38
>>485
どのあたりに住んでるの?
0493ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ba10-2k05 [123.225.205.132])
垢版 |
2022/03/01(火) 07:22:04.32ID:IlT/nJhF0
町田商店はタマネギ乗せ放題の点は評価できる
0495ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Speb-2k05 [126.166.111.205])
垢版 |
2022/03/01(火) 07:31:19.70ID:N5t9UiMOp
>>494
ややこしいがその武蔵家は新中野系とゆうやつで違うんだ
吉祥寺武蔵家はかなり獣感あるよ
0498ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Speb-2k05 [126.166.111.205])
垢版 |
2022/03/01(火) 08:05:43.42ID:N5t9UiMOp
>>496
戸塚の六角家はしばらく行ってないけど
豚骨弱くなったみたいだね 俺が行った時は
店の付近に近づいたら分かるくらい匂いしてたよ
0503ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 10:19:02.85
俺がオススメする家系初心者向け
異論があったら教えてくれ

直 末廣家
王 クックら
ク 近藤家
武 おか本
壱 源泉
0504ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 073e-tXKA [58.191.191.226])
垢版 |
2022/03/01(火) 10:26:50.94ID:p3Yw22W00
関西住まいで紫蔵とあくた川には行った。食った上で言うが足運ぶまでもなく町田商店でええわってなった。
濃いめで食ったのがそもそもあかんかったのか両方とも醤油辛い。

町田商店は濃いめで食っても最後まで美味しく食べれる。玉ねぎドバドバもあるかもしれんがな。

余談だが、関西から関東に行った友達が「関東のラーメンは醤油辛い」と言ってる。
関西と比べて関東の方がやや硬水寄りなのも多少あると思うから、そういう文化の違いもあると思う。
塩分濃度の話はしてないので、先に言っておく。
0505ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sreb-HUXN [126.158.195.161])
垢版 |
2022/03/01(火) 10:58:08.85ID:StgNM43Vr
>>492
名古屋です
0506ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sreb-HUXN [126.158.195.161])
垢版 |
2022/03/01(火) 10:59:21.65ID:StgNM43Vr
>>502
そうなんです
修行と経験値アップのために、おいしいと言われる店を探しています
0508ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0768-7Isr [58.189.7.252])
垢版 |
2022/03/01(火) 11:26:56.27ID:12eYLEAU0
>>504
関東出身、関東の食に慣れた人って関西人が言う「醤油辛い」が分からないみたい
塩分濃度が高い、という意味でもなく
(糖分 or 油分)こってりして濃い、という意味でもなく
醤油の辛さって言葉が何を指してて関西人が何故それを嫌うのかが分からんらしい

ちょっと前にも書いたけど関西家系なら武双家と教道家をオススメしとく
ライス食わないなら味薄めでオケ
(豚骨のコクは)濃いけど醤油辛くない
0510ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab7-icsc [106.180.12.231])
垢版 |
2022/03/01(火) 11:42:13.28ID:AfyIsXCUa
関西も色々あるんだけど、食に関しては京都が代表みたいなところがあって、その京都の料理は目で食べると言われるほど見た目重視なんだよね。
だから醤油の色で真っ黒になっていたり、薄色で無い時点で、醤油辛いとなるんだよね。
ダイエット用に青いカレーがあったのと同じで、食欲わかねぇ〜って感じ。
決して本当に辛い訳じゃない。
0511ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0768-7Isr [58.189.7.252])
垢版 |
2022/03/01(火) 11:46:22.66ID:12eYLEAU0
いや本当に辛いもんは辛い
見た目の話じゃない

その醤油の持ってる辛さを限界まで引き出したのが藪蕎麦のつゆ
関東ではキレと認識されるのが醤油がもつ辛さ
0513ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 11:49:08.20
>>505
ノゾミで横浜には来れないのか?
車あんなら京都の紫蔵とか
0515ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0768-7Isr [58.189.7.252])
垢版 |
2022/03/01(火) 12:01:20.00ID:12eYLEAU0
>>514
?????
醤油の持つ辛さの話をしてるのに何故食べ方?
0518ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sreb-QPHx [126.158.215.70])
垢版 |
2022/03/01(火) 12:08:14.64ID:c6RPhbobr
>>506
名古屋なら言われてる侍か浜松北の蔵前家いきん
0519ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0768-7Isr [58.189.7.252])
垢版 |
2022/03/01(火) 12:09:31.53ID:12eYLEAU0
>>516
してない

>>517
塩分とは別の醤油独自の風味、醤油らしさと言うパラメータがあって関西人はそれを辛いと呼ぶ、と言う話だよ
関東人は藪を代表してそれをキレと呼ぶ

家系の評価でも醤油らしさが消えてない事を指して、醤油よキレがあると言ったりするソノ風味の話
0520ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 073e-tXKA [58.191.191.226])
垢版 |
2022/03/01(火) 12:12:23.61ID:p3Yw22W00
>>508
関東に行った友達と同じ事を言ってる。
醤油と油ドバドバ入れて「はい、こってりです!」みたいなのがホントにキツイみたい。

無双家は店前までは行ったことあるんだが近くのゴリ松のコスパに惹かれてそっち行ってしまうことが。。。
教道家は友達の家近いから機会があれば行ってみる。

>>517
塩分濃度の問題ではなく出汁を取る材料の違いかと。
関西は鰹と昆布からも取るが、関東は鰹出汁がメインでそこに醤油ぶっ込むから醤油辛さが勝つ。
0522ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0768-7Isr [58.189.7.252])
垢版 |
2022/03/01(火) 12:19:38.28ID:12eYLEAU0
>>520
そうなんよ

このスレのこれまでのやり取り読んでも、関西人が言うところの「醤油辛い」がこれほどまでに伝わらないことが分かるだろ?
塩分に不満言ってるだと混同して解釈されるんだわ

紫蔵、あくた川は俺も何回か食べたけどここの二つとそらの星は間違いなく「醤油辛い」


>>521
誰でも理解できる平易な文章書けなくてごめんね
藪の食べ方には一切なんの興味もないからこの話終わりにする
0528ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 073e-tXKA [58.191.191.226])
垢版 |
2022/03/01(火) 12:41:04.76ID:p3Yw22W00
>>522
前提として塩分濃度の話ではないって言ってるのになぁと少し思った。
関西の濃いめと関東の濃いめは認識が違う。
紫蔵とあくた川行くより町田商店の塩豚骨を濃いめ多めで食う方が自分は好き。

>>526
関東から出てきて関東と同じ様な作り方をすると多分駄目だと思う。直系やら元直系の暖簾分け店であかんわってなってる。
0530ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0768-7Isr [58.189.7.252])
垢版 |
2022/03/01(火) 12:55:27.76ID:12eYLEAU0
>>529
こいくち醤油(色が濃い塩分普通 風味が強い)
うすくち醤油(色が薄い塩分高い 風味が弱い)

今は風味の話してるんだよ
この風味というのは嗅覚器官で感じる匂い、だけではなく苦味、酸味など色々な要素を含めたもの

ちなみに白醤油という風味としての醤油らしさがほとんどなく、塩分と旨味成分は醤油そのものという調味料もある
0531ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 073e-tXKA [58.191.191.226])
垢版 |
2022/03/01(火) 13:03:28.46ID:p3Yw22W00
醤油だけで味付けしてたら濃口でも薄口でも醤油辛くなるって。

根本的に関西と関東で醤油に対する考え方が違うんよ。
関西は昆布出汁を活かす醤油の使い方をしてる。
関東は鰹出汁を活かす醤油の使い方をしてる。

関東の使い方は関西人からしたら醤油辛いってだけ。薄口濃口の塩分濃度の話なんかしてない。
そもそもの味覚が違うってのを理解してほしい。
0539ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0768-7Isr [58.189.7.252])
垢版 |
2022/03/01(火) 13:45:19.32ID:12eYLEAU0
とはいえ紫蔵あくた川そらの星は行列できてるから、好きな人は一定居て営業していくだけのファンは獲得できるとは思う
広がりがあるかはなんともいえんけど
0545ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0768-7Isr [58.189.7.252])
垢版 |
2022/03/01(火) 14:01:06.73ID:12eYLEAU0
秀吉家….滋賀…関西…
そうだな関西だな…

いちおう
0551ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0768-7Isr [58.189.7.252])
垢版 |
2022/03/01(火) 14:13:24.13ID:12eYLEAU0
>>549
議論?そんなんどこにあんの?
0558ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM16-wfc6 [133.106.166.227])
垢版 |
2022/03/01(火) 15:47:39.79ID:/b4EJAD5M
あさが家
中味玉小ライス全部普通
今日は濃度高めの上ブレ
カエシは寿々喜家に寄せた味になってる気がする
鶏油も良くてめちゃくちゃうまかった
ラーメンは最高だったのに最近始めた醤油漬け刻みにんにくのせいで店が臭い
せっかく店内に漂う豚骨の良い香りがかき消されテンションが下がった
ほんのちょっとライスに乗せたけど臭すぎて香り高いスープとマッチせずにんにく醤油の臭さで下手すりゃスープが台無しになる
店主さんが常連にマヨをかけたほうがバエるとか言ってたから店は集客目的で始めたぽいけど常連やスープに惚れ込んでる人には迷惑でしかないかもな
https://i.imgur.com/yg6hmyF.jpg
0563ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM16-a6UM [133.106.39.35])
垢版 |
2022/03/01(火) 16:24:56.38ID:Ms8NdM30M
>>560
わがままは草
海苔いいのに交換しろライスは国産ブランド米使えって言うならわがままだが、好みじゃないので行きませんってだけだろ笑
0567ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5301-2k05 [60.70.242.99])
垢版 |
2022/03/01(火) 16:44:31.96ID:9kVawd9u0
>>564
なんか大ア家と繋がりあるみたいだけど
ここの味で王道家の無限にんにく風とかスープの味ぶち壊すだろ 

犬5とノブブーの知ったかコンビの
入知恵かもね
0569ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5301-2k05 [60.70.242.99])
垢版 |
2022/03/01(火) 16:52:57.16ID:9kVawd9u0
>>568
さっぱりとか知らねーよ
お前ノブブーだろ(笑)
0570ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c759-a6UM [122.223.24.78])
垢版 |
2022/03/01(火) 16:56:05.82ID:aAPBbYsb0
>>568
輝道家のも思ったより薄味でさっぱりだったな
風味も辛味もそんなにない
0572ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5301-2k05 [60.70.242.99])
垢版 |
2022/03/01(火) 17:04:27.51ID:9kVawd9u0
>>571
家系評論家ノブブーだよ
三浦家裏武蔵家のコラボで並ばなくて良いですか?で有名なヤツ 

犬5のツレで確実にここも見てるよ
0575ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5301-2k05 [60.70.242.99])
垢版 |
2022/03/01(火) 17:11:44.19ID:9kVawd9u0
>>573
結構おっさんっぽいけど
千葉在住なのに家系マスター感出してるよ

やたら上から目線が笑えるよ
0578ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 17:18:38.83
>>542
町田書店のルーツである壱六家とかその派生の壱八家とか喰ってみんのはありかもな
醤油だけじゃなく塩もあるし
壱八は味噌もあるし
0582ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM16-wfc6 [133.106.166.227])
垢版 |
2022/03/01(火) 17:24:42.81ID:/b4EJAD5M
>>566
こっちゃ醤油漬け刻みにんにくマヨライスを食いにきてんじゃないんだよな
ラーメンを食いに来てるのにさ
清水のせいで変な風になってきちゃってるなら悲しい事だよ
なんでマヨぶっかけてライス食わすのかね
そんなもん桃屋の刻みにんにくに醤油とマヨぶっかけて家で食ってりゃいいじゃん
0584ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5301-2k05 [60.70.242.99])
垢版 |
2022/03/01(火) 17:26:34.94ID:9kVawd9u0
>>579
そんな人に聞きたかったけど
弘明寺のマンザイラーメンって

杉田時代の吉村家より美味かったって聞いたけど
どうでした?
0587ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM16-a6UM [133.106.45.199])
垢版 |
2022/03/01(火) 17:32:13.12ID:oHIrcyOlM
>>579
当人も一生過去を擦り続ける爺と一緒にされたくないだろw
ジジイほど今じゃなくて過去の話ばっかするんだよな笑
おじいちゃんそろそろご飯の時間ですよ
0590ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5301-2k05 [60.70.242.99])
垢版 |
2022/03/01(火) 17:38:58.65ID:9kVawd9u0
>>588
口調からして
コイツがノブブー 
馬鹿だら分かりやすい
0591ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM2a-dJ/D [153.155.213.246])
垢版 |
2022/03/01(火) 17:44:30.63ID:i3ZUr50AM
>>580
このての評論家ってたいして食ってねえくせに
自己顕示欲が強い奴ばっかにしか見えないからな 辟易してるんだよ
ここにいる人間みたいに 何十年も食べてるほうがまともに見えるからね
>>584
いや 山手にあった頃の マンザイはライトだし ラーメンショップに近いよ
昔の 吉村今のクラシック系に近かった
それに マンザイ移転したあとはいってないよ 俺は
>>587
大崎家って過去だったのかよw
まだできてそんな時間経ってないぞ
0592ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM16-wfc6 [133.106.166.227])
垢版 |
2022/03/01(火) 17:48:23.72ID:/b4EJAD5M
>>585
牛骨ラーメンだっけw
ほんと今のラーメン美味しいから変なことするのやめてほしいよ
そもそも家系に刻みにんにくは合わないと思うよね
昔藤参で食ったけど咀嚼して潰れたときだけ強烈に臭くてさ
強すぎるから口の中にずっと残る
スープに溶けるおろしにんにくならうまく混ざって合うのにさ
0593ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Speb-k2jb [126.35.204.214])
垢版 |
2022/03/01(火) 17:59:44.66ID:EkBAEaRcp
>>581
なるほどズーラシアに行った時にでも行ってみるわ

東京豚骨はあまり言葉としては定着してないか・・・
池袋の光麺(閉店)とか屯ちんとか無敵家とか、あとはホープ軒とかの豚骨醤油+ラードの系統
見た目が似てるから無敵家を家系と勘違いしてる人が意外と多いんで、用語としてもっと定着して欲しいんだよな東京豚骨
鶏油浮かべてないさら別物なのに
0595ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 18:05:19.56
結局二郎なんですよね
0597ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 18:13:58.79
>>593
中山か
二郎いいぞ
0598ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 18:21:37.35
関西圏の人たちは味薄めとかで頼んでみたらいいんじゃないかな
たしかに味付け濃いしね
0607ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:35:48.03
>>604
並チャーシュー海苔卵ほうれん草
撮り忘れたけど野菜畑あり
味薄め脂抜きだけど糖質制限の身としてはそれくらいでもちょうどいいくらいだった
なお麺は全部食い切れなかった…半玉くらいでよかった
0611ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:47:24.96
>>608
着丼までおよそ25分だな
あっさりかつサッパリスッキリとした味わいで俺的には満足だったが家系好きのジャンカー共には参考にならないと思う
だが家系が苦手な西の人には是非味少なめを試してもらいたい
0613ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5702-H8i0 [106.168.206.100])
垢版 |
2022/03/01(火) 19:56:11.55ID:SaemsqeG0
>>584
くっそ旨かったけど店が半端なく汚いから
今の子じゃ味以前に受け付けないんじゃね
吉村家と比べるなら吉村家選ぶけど
後期の店の近くにあったかまくら家とかと比べると弘明寺マンザイの方が好きだったな
おやっさんパチンコ勝ったら店開けないとか平気である時代だったけどな
0616ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 20:19:02.67
>>610,614
ラーメン自体のカロリーも考えたちょっとした冒険だね
脂抜きは風味や味の深みにもだいぶ影響してくるみたいなので、新鮮ではあるものの本来の家系を楽しむなら鶏油はやはりマストだな
>>612
糖尿病対策だな
朝昼でも50gくらいで抑えて間食も控えてる
0617ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW baad-lGHU [125.14.211.56])
垢版 |
2022/03/01(火) 20:27:55.71ID:wLW9Bl1E0
>>584
オレ食ってたよ。家系なんて言葉はない時代漫才は豚骨細麺系で吉村家は豚骨太麺系ってオレらは言ってたけど吉村より美味かったよ。晩年は味噌ラーメンのコーンが麺より多いンじゃね?って位オヤジヤバくなってたけど弘明寺の奥さんたちからあそこ汚いヌルヌルするとか言われ出して閉店。
後にオヤジ上永谷でクリーニング屋やってるとか上永谷でサンダル履いて裸で歩いてたとか聞いたがまあスレちだが。
0619ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Speb-k2jb [126.35.204.214])
垢版 |
2022/03/01(火) 20:34:26.87ID:EkBAEaRcp
最近のダイエットのトレンドは、カロリー摂取の優先度がタンパク質>糖質>脂質で脂質を抑える方重視に回帰してる
取らなすぎても肌荒れの原因にはなるが・・・

健康的に生きる上で食ってもいい糖質や脂質や塩分を考えると、食いにいける回数は減るから
行く店は厳選しなきゃならなくなるな
0620ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1661-xtr9 [119.150.44.189])
垢版 |
2022/03/01(火) 20:42:38.02ID:BRyH1bKp0
>>542
ウチも大阪に知り合いが居て家系ラーメンって好き?って聞いたら
家系ラーメンはしょっぱくて無理って言われた
で、何処の店で食ったんと聞いたら町田商店と聞いてがっかりw

当人曰く、店炊きの家系を食った事が無いって言うんで、関大前にある武双家に連れてったら
見た目スープがしょっぱいかと思ってましたが、あっさりして美味しいですね。
何か徳島ラーメンに似ていますが家系ラーメンってその系統なんですか?と言われた
0621ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0768-7Isr [58.189.7.252])
垢版 |
2022/03/01(火) 20:54:23.97ID:12eYLEAU0
徳島ラーメンは醤油っぽさに甘さがあって田舎の肉ジャガとかスキヤキに近いな

他のラーメンで例えるなら家系は井出商店和歌山ラーメンに一番近いと思う
0629ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 569b-+FTu [223.132.187.37])
垢版 |
2022/03/02(水) 01:25:42.16ID:4STw1WJN0
味の好みは年齢によって変わるけど、基本線は小学校高学年から中学生の思春期に決まると思うね。その時期に関東にいれば家系ラーメンが塩辛いとか思わないし、大阪にいたら家系ラーメンなんか醤油飲んでいると感じるというわけ。
0639ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:17:01.61
>>636
このスレは濃い味付けじゃないと物足りない馬鹿舌味障の野蛮で下品なバ関東人ばかりなんだから仕方ねえだろ
0640ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:34:08.15
一応補足しておくと家系というのは土人のための嗜好品であって土人カーストとしてはバ神奈川県民がトップなんだから関西の人は以後そこを考慮して発言するように
0643ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0768-KL2C [58.189.7.252])
垢版 |
2022/03/02(水) 08:51:04.98ID:7xH2ZYqF0
自演臭
マッチポンプで関西サゲか
0646ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 073e-tXKA [58.191.191.226])
垢版 |
2022/03/02(水) 10:42:32.47ID:1CSXvKgS0
>>632
蕎麦食いに100kmほど移動するくらいには蕎麦好き。本当に美味い蕎麦は塩で食っても美味い。

家系が醤油辛いって話題を持ってきてすまんかった。
色々と調べたり聞いてみたりして、どっちが正しいとか味覚障害とかって話ではなく
根本的な文化の違いということを再認識出来たから満足。

今年の夏か秋に関東に行くから、その時に本場の味とやらを食べてみる。
0648ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f10-6xIz [114.150.206.147])
垢版 |
2022/03/02(水) 10:59:02.30ID:zaAqYA140
普通に関東でも白焼きは食えるけど?
0656ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sreb-/r70 [126.208.210.23])
垢版 |
2022/03/02(水) 11:34:51.42ID:Rdm1OTOur
>>646
蕎麦食いに100km移動するって、関東では長野県へ信州そば食いに行くくらいかな
俺もそうだけど、蕎麦が好きならそれくらいは普通

ラヲタが遠征と称して地方へラーメン食いに行くのと同じかな

あと、俺はいわゆる江戸っ子なんだけど、関東の味付けが基本苦手で、関西の味付けが好きだわ
京都の海老芋の炊いたんが好きって言えば分かるかな

でも家系のキリッとした濃い醤油も好き
文化の違いというか、環境の違いというか、はあるだろうけど、
関西の味付けが好きな関東住みもいるってことは知ってほしい

長文すまん
0657ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0768-7Isr [58.189.7.252])
垢版 |
2022/03/02(水) 11:41:05.92ID:7xH2ZYqF0
他人の好き嫌いは各人の自由だから気にする奴が異常

どの地域の誰がどういう味を好もうが嫌おうが自由だし
地域毎に味の特性があるのは当たり前

同じ料理に対して醤油のキレがあると高評価する人もいれば、醤油辛いとマイナスに評価する人もいる

どちらも同じ特性に言及してるんだから、どちらも味音痴でもない
特性は確かに存在していて、色どうこう塩分どうこうは話がズレてる
0662ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:20:55.99
要するに落とし所としては

中華蕎麦最強

ということですね

https://i.imgur.com/Yh0xl7A.jpg
0663ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0768-7Isr [58.189.7.252])
垢版 |
2022/03/02(水) 12:21:44.98ID:7xH2ZYqF0
>>659
は?誰と戦ってんの?
俺はキミと議論するような話展開してないし
お前一人で”どこかにいるマウントとってくる関西人” に対して喚いてるだけだろ
0666ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:29:05.99
いつのまにか港区女子とバ関東人とバ関西人しかいませんね
0673ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:48:22.34
>>671
本物偽物めくじら立ててるのは家系キチだけだよ
0676ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdfa-ZAeJ [1.75.0.53])
垢版 |
2022/03/02(水) 13:03:46.43ID:iBok5yCed
関東ではない→昔は無かった→聞いてもうちはやってない→蒲焼あるところでは俺が頼まなかった(逆に白焼きしかない店なんてあるの?静岡ですらねーだろ)
どんどんボロ出てきてるけどだいじょぶそ?
0681ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0768-7Isr [58.189.7.252])
垢版 |
2022/03/02(水) 13:26:59.30ID:7xH2ZYqF0
このスレに限らず色々な板やスレで
唐突に煽り始めたり独りで議論風の話を始めたりするような
まるで血に飢えたかのような奴が最近沸きがち
0688ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f10-6xIz [114.150.206.147])
垢版 |
2022/03/02(水) 14:42:30.31ID:zaAqYA140
>>678
昔はなかったはずなのにw
0690ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab7-tLI+ [106.154.156.95])
垢版 |
2022/03/02(水) 14:56:41.07ID:VcEFpN4ca
>>672
>それ以降で関東で白焼きあるって聞いてもうちやってないですがほとんどだね、白焼き
>多分、蒲焼あるところでは俺が頼もうとしないからかも知れないな 蒲焼>白焼き の価値観が俺の中でできてるから

つまりあんたは
蒲焼きが無い店で白焼きがあるか聞いてるんだ?
0691ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 15:05:35.94
>>675
ブランドとか興味ねーから二〇〇マソの純金Apple Watchで充分
0693ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab7-OXSe [106.146.3.174])
垢版 |
2022/03/02(水) 15:13:01.36ID:E2y/MrHIa
なんか荒れてるな
取りあえず家系の進化系である源平家でも食って落ち着けよ
0699ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0768-7Isr [58.189.7.252])
垢版 |
2022/03/02(水) 15:23:03.13ID:7xH2ZYqF0
白焼きがなかったからってどうだって話だし
誰かがそれを好きだからってどうだって話だし
嘘付く意味もわかんねーし
発言前後で矛盾する意味もねーし

何一つ理解できる部分がない
0704ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f10-6xIz [114.150.206.147])
垢版 |
2022/03/02(水) 16:05:10.93ID:zaAqYA140
>>689
塩と山葵でしょ
0714ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:34:56.17
>>698
家系がブランドとか笑わせんなハゲ
>>710
昨日総本山でブロッコリー貰ってきたぞ
0726ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f10-Y5l0 [114.163.94.1])
垢版 |
2022/03/02(水) 19:11:32.28ID:jfuD7qhg0
>>725
二代目梅家ではあかんのか?
確かに開店当時の暴力的なラーメンからは随分大人しくなったけど
それも時代の流れかなと思うし、今でも確実に旨い
あれをライト系とかいう感性が理解出来ない
※確かに寿々?家系の完成度と比べると劣る気もするけど
0727ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Speb-nYWF [126.247.84.33])
垢版 |
2022/03/02(水) 19:26:06.08ID:eg0yglZ+p
そば食いたくて長野行く。わかる。
折角長野来たから更に1時間バス乗って戸隠行って食う。すげーわかる。つーかそれ俺。
だが実際は時間がないから、そばは長野駅の立ち食いのナカジマ会館で済ませて、駅から5分歩いた『よし家』に行く!実は俺の長野行きの2番目の目的だったりする。
0730ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:33:11.21
>>729
相模大野まで遠すぎたので横浜で断念した昨日の俺もそうだったw
0733ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM16-a6UM [133.106.46.71])
垢版 |
2022/03/02(水) 19:38:23.55ID:JkkIl1GGM
多くの人間は名物である家系が食いたいのであって
本物だの偽物だのヲタク思考きしょいんだよ

神奈川来て家系ラーメン食った美味しかった
それでいいんだよ

本物の家系ラーメンに拘ってる人間も家系ラーメン以外の食い物はまがい物で囲まれてんだよ それでも食ったもの美味いだろ
0734ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:41:20.94
>>733
結局は満足できるかどうか、それに尽きるよな
まぁこのスレは逸般人だらけだからしゃあないがw
0739ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:50:34.88
>>738
よし家ってうまいのか?
家系かサッカーor野球で例えてくれ
0744ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:11:10.85
>>741
たまがったはウマイよな
てか厚木家近いんならわざわざ横浜まで来て家系食う必要ねーわなw
0745ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Speb-nYWF [126.247.84.33])
垢版 |
2022/03/02(水) 20:11:18.86ID:eg0yglZ+p
直系脳の方が馬脚を晒したようで。
つーか、横浜駅周辺って、家系ラーメンに関して言うと物凄いトラップだらけの恐ろしい場所と思えるのよねえ。
偽家系もバッチリ随所に仕掛けてあるし。
ここは最初から家系諦めて◯◯◯タンタン(笑)とかリオカレーとか鈴一とかから攻めた方が幸せになれると思うんだ。
0746ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 575f-F4PR [106.72.44.96 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/02(水) 20:16:36.08ID:uUuNqpAM0
>>682
木星かな?
0747ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:22:24.84
>>745
地雷だらけでも結局総本山の一人勝ちだから大して影響はない
周りが全部王道家グループなら話は違うだろーけど
0748ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5301-p/IN [60.147.166.125])
垢版 |
2022/03/02(水) 20:26:48.44ID:RTZuNyCB0
>>733
それ、オウドウカ信者だけだろ
0749ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f10-Y5l0 [114.163.94.1])
垢版 |
2022/03/02(水) 20:27:44.89ID:jfuD7qhg0
>>747
事実として吉村家のおこぼれ目当ての偽物多数あるけど
吉村家が一人勝ちなんてことはないぞ?
町田商店ですら大繁盛だよ?
横浜駅近辺行ったこと無い人かな?

というか横浜駅行ったときに吉村家行こうなんて考える神奈川県民は居ない
0750ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f10-6xIz [114.150.206.7])
垢版 |
2022/03/02(水) 20:27:51.39ID:7EOReEEt0
新潟にいた頃に蕎麦を好きになったので、小嶋屋の通販買えば俺は幸せ。
0751ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f10-6xIz [114.150.206.7])
垢版 |
2022/03/02(水) 20:29:22.44ID:7EOReEEt0
>>740
六角家全盛期の頃の店長で、その後に開いた店で期待を尽く裏切ってきた人。
0752ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f10-6xIz [114.150.206.7])
垢版 |
2022/03/02(水) 20:30:41.66ID:7EOReEEt0
>>744
それな過ぎる
0755ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f10-Y5l0 [114.163.94.1])
垢版 |
2022/03/02(水) 20:48:21.07ID:jfuD7qhg0
>>754
居てもいいけどアンテナ低すぎて本当に美味しい物にありつけていないよね
他県から来て吉村家の味おなざりラーメン食べてよろんでるだけの人と同じ
今の吉村家は本家本元の家系ラーメンを食べられた体験を売っている店
もちろん、ガチの総本山家元のラーメンを作って出しているのだけれど
あのオペレーションではスープも麺も壊れた状態で提供される
旨ぇ家系食いたかったら厚木来ればいいじゃんよ?
にしても、厚木も馬鹿に出来ない物で、厚木家以外にも旨い食い物たくさんあるでよw
0756ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM16-a6UM [133.106.40.140])
垢版 |
2022/03/02(水) 20:54:31.07ID:jXTHMw2eM
そもそも本当に美味しいものとは?
食べログで点数高ければ本当に美味しい?
元祖であれば本当に美味しい?

結局は美味しいなんてのは主観でしか語れないのでは
0757ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM16-2ygF [133.106.51.164])
垢版 |
2022/03/02(水) 20:57:52.86ID:A71jZm9/M
>>755
吉村家好きとしては悔しいけれど本当にペラいことが多い
店に行くタイミングもあるのかもしれんが厚木家はいつ行っても一定の水準以上だから尚更差がはっきりしてしまう
それでも吉村家には行くけどさ
>>756
好みや主観もあるだろうけど人間の舌や鼻なんて皆似たようなものだと思うけどね
0760ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f10-Y5l0 [114.163.94.1])
垢版 |
2022/03/02(水) 21:03:15.09ID:jfuD7qhg0
>>756
そこは難しいね
本来は自分の好みの問題であるはずなんだけど
食べログで4越えてたら旨いと感じちゃう人も多いし

まぁ、結局自由よ

横浜駅周辺で旨い店はたまがったと本丸亭
(吉村家も開店前から並べばそれは旨いはず)
町中華で名店扱いされている店も多いけど、どれも不味い
大勝軒行こうがせんだい行こうが好きにしろって感じ
0761ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM16-a6UM [133.106.37.131])
垢版 |
2022/03/02(水) 21:04:11.69ID:I205yxTZM
>>757
皆似たような味覚の持ち主なら食文化はここまで多様化してないよw
結局はあなた個人の感想なのよね
0769ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 21:21:28.02
>>765
維新商店は行ったことないのか?
0771ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f10-Y5l0 [114.163.94.1])
垢版 |
2022/03/02(水) 21:36:01.02ID:jfuD7qhg0
>>769維新はつい先日までTwitterフォローしていたけど最近フォロー外しましたわ
人の人生、食えるラーメンの杯数は必然的に限られている…
その中で維新は食わねばならぬものなか否か…
機会があれば喰いに行くけど他に喰わないといけないものが沢山あるから
0774ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5301-2k05 [60.70.231.245])
垢版 |
2022/03/02(水) 21:40:51.73ID:EiOyNESo0
家系は海苔巻きライスの相性が重要だと思うから
意外と直系より 本牧系六角家系のデフォルトでも鶏油多めな感じでコーティングされた海苔でライス食うのが好き 

直系のガツンとした醤油感も好きだけど
好みなんて人それぞれだろ
0782ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM16-2ygF [133.106.51.164])
垢版 |
2022/03/02(水) 22:13:27.45ID:A71jZm9/M
>>780
経験値はほんと重要だよね家系は
ブレのない料理なら「うまあ」で終わりかもしれないけど家系はブレるわお好み聞かれるわで何度も通ったり違う店に行ったりしてようやく理解できる
寿々喜家とか一点物かってくらい毎回味が違うしね
取っ付きにくいのは家系の欠点だけど一度嵌まると抜け出せない魅力がある
このスレでもたまに話が噛み合わないときあるけど大体が経験の差だと思うわ
上から目線とかそういうのでもなんでもなくね
0783ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b02-sNDL [36.13.42.204])
垢版 |
2022/03/02(水) 22:25:41.66ID:hvSYLc/p0
本日の厚木家 並多海苔肉 肉まぶし

https://i.imgur.com/hCdhf9k.jpg

スープ調整直前だったろうか
しっかり乳化した優しいスープと
厚めの鶏油層のコントラストが美しい
最初はスープを混ぜずに舌の上でこの層を愉しみ
食べ進めスープと鶏油を混ぜ、さらに乳化させた分厚い味を感じる
遅い時間の特権だね
0784ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b02-sNDL [36.13.42.204])
垢版 |
2022/03/02(水) 22:27:22.07ID:hvSYLc/p0
途中で送ってしまったorz
全体的に上ブレの出来で満足
季節の変わり目はどうしても下ブレが続くが
厚木家は一貫して安定してるイメージだな
0785ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM16-a6UM [133.106.41.10])
垢版 |
2022/03/02(水) 22:28:52.20ID:hOCFYj9zM
厚木家行ってライス頼んだら
まぶし無料のシステム知らんかったからライスどうする聞かれて普通のでって行ったら白米でいいの!?って反応だったなw
玉子まぶしにしとけばよかったと後悔した
0795ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 00:17:28.48
そこでもうやんカレーですよ
0801ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5301-3T5i [60.64.249.155])
垢版 |
2022/03/03(木) 00:37:05.86ID:ZlfOpmsX0
吉村家はブレが激しくペラい事が多いのと
入れ替え制だから自分の席順によって麺の茹で加減も毎回ブレる
あとスープが前よりも少なくなった?ぬるいことも多いね
個人的には上記の不満を感じる事がない厚木家が直系最強かな
0804ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー Sd5a-2k05 [49.98.146.158])
垢版 |
2022/03/03(木) 06:24:29.82ID:axNTAqABd0303
うおっ
0805ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 2e10-vjGA [153.252.227.9])
垢版 |
2022/03/03(木) 06:38:56.35ID:ALBChVNY00303
マコに聞いてみろマコに
0808ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 07:59:52.53
>>807
詳細希望ヌ
0815ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 2e10-vjGA [153.252.227.9])
垢版 |
2022/03/03(木) 11:14:34.55ID:ALBChVNY00303
>>813
マコみたいなやつだな!
0820ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:10:31.42
ムスコの嫁でしょう
0827ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:49:03.24
>>823
総本山とゴル麺はジャンル違うからセーフ
0834ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 575f-F4PR [106.72.44.96 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/03(木) 14:10:31.49ID:2mZCPYlH00303
>>833
良いなぁ
昼飯まだだからちょっとクルマ近藤家まで走るか悩む〜
0844ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:47:25.72
>>843
うん
0846ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 3b02-sNDL [36.13.42.204])
垢版 |
2022/03/03(木) 16:09:44.55ID:mVDF1mRQ00303
結局家系ラーメンなんて二郎の足下にすら及ばないのか
まあ大多数の評価はそうだろうな…
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/607189/6
0849ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 073e-tXKA [58.191.191.226])
垢版 |
2022/03/03(木) 16:17:47.43ID:JXaCbYQS00303
スープのブレの話を見るたびに、町田商店の社長の考えは一理あるんだと感じる。
テナントの都合と味がブレないようにセントラルキッチンにしてる。

店からしたら何十人かのうちの一人だけど
個人からしたらその一杯が店の評価。

遠いところから来た人に「その時間はマズイ時間だから仕方ない」は凄く失礼。
0852ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 16:23:26.39
>>846
当たり前だ
二郎と家系じゃWindowsとLinuxくらいシェア差があるのよ
>>849
田川さんは先見の明があるお方
経営者としてとても尊敬している(田川社長に抱かれたい)
0862ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 8f10-6xIz [114.150.206.147])
垢版 |
2022/03/03(木) 16:44:30.40ID:IPpNACC+00303
>>848
清水の脳内を覗く時、清水に脳内を覗かれているのだ
0863ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 8f10-6xIz [114.150.206.147])
垢版 |
2022/03/03(木) 16:47:28.94ID:IPpNACC+00303
>>849
そのブレを良い塩梅に調整してくれるのがうま調のはず。
こだわりが過ぎるとうま調だけじゃ無理なのかな。
0864ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 8f10-6xIz [114.150.206.147])
垢版 |
2022/03/03(木) 16:48:05.16ID:IPpNACC+00303
>>857
行列凄いねあそこ
0866ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 96cd-Duxe [39.110.158.227])
垢版 |
2022/03/03(木) 16:56:49.68ID:c4zvK1PG00303
>>864
中村屋で修行したご主人のほぼワンオペだから長時間待たされる
並んでから着丼まで1、2時間は覚悟しないとダメ
料金は良心的で、コク、旨味、仕事の丁寧さは中村屋を遥かに凌ぐ
きっと家系マニアの皆さんにもご納得いただけると思う
個人的には待ち時間以外非の打ち所がない
0868ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW c759-7/OB [122.223.24.78])
垢版 |
2022/03/03(木) 17:00:45.28ID:rG6YBjSf00303
>>852
どっちかwindowsでどっちがlinuxなので?
対象によってはシェア差逆転するが
0871ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW ba02-wLef [59.138.18.49])
垢版 |
2022/03/03(木) 17:41:22.71ID:UchHdsU600303
一昨日の22時過ぎ、相変わらずここだけはまん防やらコロナのコの字も無いくらい全てをフルシカトしてやっている
この日は過去一の大当たり、若干のケモ臭ありだけど今までに無いくらい濃度があるスープ
鶏油もストックではなくて寸胴直投入だから尚更ヘビーでアツアツ、最高だった

引き戸開けて3秒くらいで「ゴチュウモンドウゾ!」って言われて相変わらず聞くの早過ぎるだろって思ったのと
隣に座ってた細身のおっさんが大盛り頼んで麺を食い尽くした後にビール頼んで、スープをつまみに瓶1本空けてたのにはたまげた
これだから焦げや下ブレを引いてもやめられない
https://i.imgur.com/5CLBS7A.jpg
0872ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 17:50:12.76
>>868
Windows=商店系
Mac=二郎
Linux=家系
0874ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:04:57.39
別に信者じゃねえよ
お前らが逸般人なだけだ
0879ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:11:44.82
>>878
馬鹿舌乙
0881ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:14:48.14
>>880
別に押しつけてない
ただ憐れんでるだけ
0883ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー Sdfa-sNDL [1.72.6.94])
垢版 |
2022/03/03(木) 18:16:32.20ID:sSAQsIW5d0303
>>846 のランキングのトップ3は1,2位が二郎で3位が和歌山ラーメンって事だ
家系ラーメンが出てくるのは4位の厚木家から

他県のご当地ラーメンに負けちゃう家系ラーメンェ…

>>850
はよスレ立てろ
0884ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:18:05.55
>>882
被害妄想甚だしい
もしくは日本語能力が欠如してる
0886ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー Sdfa-sNDL [1.72.6.94])
垢版 |
2022/03/03(木) 18:18:38.95ID:sSAQsIW5d0303
トップ3の"重要な点"って文言が抜けてた
まあ文盲でも理解できるだろうが
0888ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:22:01.10
>>883
家系が軒並み二郎に駆逐されてて草
0889839 (ヒッナー cb63-fBzr [180.31.252.42])
垢版 |
2022/03/03(木) 18:34:39.55ID:QItstStz00303
>>856
一度しか行ったこと無いんだがかなり軽かったんだ
同門の中でも軽い方だって聞いたからブレじゃなくて仕様かと思ってた
0893ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:45:07.77
>>892
テメーが二郎ディスってきたんだろカス
0899ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 3b02-sNDL [36.13.42.204])
垢版 |
2022/03/03(木) 19:30:19.34ID:mVDF1mRQ00303
999で家系ジャンル全滅
0900ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:31:18.38
>>898
図星付かれた馬鹿舌が勝手にキレてるだけだしw
腹でも減ってんだろ
俺も腹減ってイライラしてたがガッツリ食ってゴキゲンよ
今回も味少なめ脂抜きだがこのバランスはオススメできると確信
https://i.imgur.com/Lo5QLqm.jpg
0901ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー Speb-k2jb [126.35.204.214])
垢版 |
2022/03/03(木) 19:36:46.10ID:zupRHy7Tp0303
ついこの間まで生きていたブタを潰してスープにするんだから
日によって多少のブレがあったほうが自然なんだよなむしろ
そういうところまで楽しめるフリークの集まりなんだから
最初からそんなものを取り払ってる資本系は端から対象外、相手する価値もないってことだよ

だいたい資本系の隔離スレ立ててもろくにまともな考察が書き込まれてねえじゃねえか
0902ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:38:52.13
>>901
ブレのない安定した聖天系も魅力のひとつではある
0906ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 20:16:49.43
>>905
店炊き以外を完全シャットアウトしてるここの皆さんには馬の耳に念仏
おっと馬に鹿を足しておくか
0908ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 20:22:21.36
まこと家だろ
0910ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW fb01-0bkA [126.224.173.3])
垢版 |
2022/03/03(木) 20:26:16.56ID:3YrL6TO900303
>>898
俺は家系も二郎もどっちも好きだね
永福町大勝軒系の醤油も、ラードで野菜と挽肉炒めた味噌も、サッポロ一番塩ラーメンも
ペヤングも緑のたぬきも翌朝肛門ファイヤー必至の中本系も麺類全般が好きだから自分は幸せだと思っている
でも、我慢できなくなるほど無性に食べたくなるのは家系なんだよなぁ
0916ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 5301-2k05 [60.70.231.119])
垢版 |
2022/03/03(木) 21:11:35.88ID:eeOSiaPU00303
>>915
俺もどっちも好きだよ
割と家系と二郎系って比べられがちだけど
全然違う食い物だと思う 

家系の元祖と言われるラーショの方がニンニクぶち込むと二郎系の味になる
スープに金掛かってるのは確実に家系だよ

海苔巻きライスは家系の魅力だし
二郎系のニンニク合わせた時の中毒性も好きだな

 




ぶっちゃけ家系の方がスープに金掛
0917ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 5301-2k05 [60.70.231.119])
垢版 |
2022/03/03(木) 21:12:01.06ID:eeOSiaPU00303
>>915
俺もどっちも好きだよ
割と家系と二郎系って比べられがちだけど
全然違う食い物だと思う 

家系の元祖と言われるラーショの方がニンニクぶち込むと二郎系の味になる
スープに金掛かってるのは確実に家系だよ

海苔巻きライスは家系の魅力だし
二郎系のニンニク合わせた時の中毒性も好きだな

 




ぶっちゃけ家系の方がスープに金掛
0918ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 5301-2k05 [60.70.231.119])
垢版 |
2022/03/03(木) 21:40:29.43ID:eeOSiaPU00303
間違いで連投すまん

そんな事よりとらきち家
後1年よろしくが気になるな...
0919ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW fb01-0bkA [126.224.189.143])
垢版 |
2022/03/03(木) 21:42:59.49ID:rRUguU6D00303
>>917
くっそ分かるわ...
二郎はカネシと糖質と脂質と化調で、バイトでも簡単に美味いスープが出来るラーメン
ここでは諸悪の根源扱いのギ●ト系列の豚山でさえもそこそこ美味いしたまに行く
家系はスープが変化し続けるからブレがあるし、そのせいで俺はハマっているのかも知れない
0920ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 5301-2k05 [60.70.231.119])
垢版 |
2022/03/03(木) 21:54:40.37ID:eeOSiaPU00303
>>919
二郎系はチャーシューに使う豚とかで
出汁取ってるし 勿論豚骨で取ってる店もある
ガラの量は家系 特に直系や本牧系の方が圧倒的に使ってるよ 
0923ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f32d-q366 [220.100.64.143])
垢版 |
2022/03/03(木) 22:37:38.61ID:HO/R6WKW0
酒井信者が納得出来る麺は無いと思われ
0924ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM16-7/OB [133.106.37.138])
垢版 |
2022/03/03(木) 23:00:40.75ID:RZkaqAzgM
意外とチェーン系の麺うまいよ
町田商店も大和家も麺はうまく研究してるよなと思う
普通で注文するともちもちでうまいんだよ
下手したら酒井よりももちもち感はある
0926ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ba10-2k05 [123.225.205.132])
垢版 |
2022/03/03(木) 23:24:46.53ID:7EgNGWpF0
町田商店麺はいいよね
0929ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ba10-2k05 [123.225.205.132])
垢版 |
2022/03/04(金) 00:09:09.43ID:Fx3tcWre0
酒井はコシ弱いよな、王道麺と町田麺はシコシコ感があるから固めがうまい
0931ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM16-7/OB [133.106.45.198])
垢版 |
2022/03/04(金) 00:13:25.31ID:b+RqB3f7M
最近の酒井は美味いと思えなくなってきたな
酒井が劣化と言うより酒井以外が進化して取り残されてる感じ
0932ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6701-ei6B [218.138.31.161])
垢版 |
2022/03/04(金) 00:14:23.56ID:4fHGGyG10
吉村家のグーグル口コミで新しいほうのコメントに吉村家の社長
坊主頭なってるけど昔と全然変わってないwwwwwwwwって
w生やしまくってコメしてるのいるけどそれ吉村家継いだ社長の長男だよw
昔から社長の何を見てたんだろ
0941ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 07:21:07.18
>>935
今夜上杉して土曜朝に杉田家池
新横浜→寿→杉→末→厚→ク→近→新幹線
0950ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f10-7Isr [114.150.196.9])
垢版 |
2022/03/04(金) 14:04:29.92ID:W51ACowo0
>>932
昔の社長に見た目そっくりだもんなww
間違えるのも分からんでもない
0952ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ba10-2k05 [123.225.205.132])
垢版 |
2022/03/04(金) 14:08:47.17ID:Fx3tcWre0
杉田はもちろん早朝に行けよ
0953ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b27-S4pU [110.5.47.222])
垢版 |
2022/03/04(金) 14:11:00.61ID:4dT77e770
壱角家ってとこで初めて家系食べたけど正直こんなもんかって感想。リンガーハットはやっぱうまいんだなと再認識した
0956ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 575f-1MAQ [106.73.2.97])
垢版 |
2022/03/04(金) 15:10:51.42ID:TH4pVZ3W0
550円の日なら有りかもね
町田商店より下だと思うけど 魂心は知らん
0971ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdfa-ryNh [1.75.0.41])
垢版 |
2022/03/04(金) 16:13:33.18ID:z78ZO50wd
>>963
家系警察さんチーッス!
こいつ資本系に親でも殺されたんか?w
ガチモンのキチガイってマジでこええわw
0978ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f10-U6ae [114.163.94.1])
垢版 |
2022/03/04(金) 16:28:48.84ID:yiKRCajp0
地方から出て来ると云う理由で土日で4件以上"コレクション"したい輩
裏に資本入れながら、破門された分際で、
"本物"、"直系"を詐称して看板やぼったくり通販を売りはじめる輩
従業員、地域社会、株主、無垢な客へと笑顔と云うギフトを届け続ける男
善良なのは誰だろう?

俺は商店は本店以外では食べないけどね
単純に不味いから
0986ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8bad-65e0 [116.220.67.152])
垢版 |
2022/03/04(金) 16:48:31.37ID:VlT0y58Y0
麵屋庄太って大橋製麺多摩使っていた気がした。
都内では珍しいよな
0992ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:44:00.74
IP表示のどこがまともなんだよ
0993ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:58:00.73
コテハン禁止のくせにIP表示強制とか意味わかんねえ
そんなにIP強制がいいなら立て直すけど
それとも単に俺がスレ立てすんのが気に食わないだけなら大人しくしてるけど
>>987はほっときゃそのうち落ちるから使うんじゃねえ
0998ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:23:16.81
>>994
ホントめんどくせえよな
1000ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d67d-vjGA [111.89.120.57])
垢版 |
2022/03/04(金) 18:24:28.28ID:2yC8oPMZ0
マコに聞けマコに!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 1時間 14分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況