X



新潟の日本酒【上越中越下越佐渡】まだ6杯目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:19:43.71ID:YfYHzqcz
県外からもたくさん来るんだから、しっかり周知徹底しておかないと大混乱起きそう
0854呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:52:19.14ID:i36Ntk4X
日本酒初心者で上善如水を初めて飲んでるが、香りが薄すぎて味も米の旨味がホンワリでかなり物足りなさを感じる。
大吟醸としては格安の会津ほまれ純米大吟醸と飲み比べてるが、会津は大吟醸のくせに同じく香りがしないが甘口な分わかりやすくて会津のほうがで好みかも。

雪の茅舎、宗政、臥龍梅とかの純米吟醸や獺祭の方が香りと味が鮮烈で美味かったな。
0855呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:34:02.54ID:8zFeYt8D
>>854
上善如水はそれがウリだからただ単にお口に合わなかっただけだと思う
正直オレも物足りなくて好きじゃないけど、好きな人にはたまらないらしく結構な数の支持者がいるんだぜ

挙げてる銘柄見ると新潟の酒はあまり飲み慣れてないのかな?
新潟の主流は淡麗辛口とすっきり旨口
香りを売りにした酒は意外と少ない
0857呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:05:24.55ID:i36Ntk4X
>>855
自分はどちらかというとウイスキー飲みだから味覚と嗅覚が麻痺してて、薄く繊細なのに鈍感なのかもしれないw
0858呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:54:51.41ID:/wfsZEps
>>857
新潟じゃないけど京丹後の玉川オススメ
0859呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/24(土) 13:28:39.59ID:tFLPXDWL
荷札酒飲みたいのに新潟で売ってないってけしからん
0860呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:32:48.80ID:wTvAIJoN
荷札酒美味しいよねデザインも好き
0862呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:07:42.38ID:Jp/dTDLN
煽るね。荷札酒推す人その蔵は他にはなんかあるん?荷札酒だけ?
0864呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/31(土) 14:45:18.83ID:qaVGquuX
越乃寒梅本ラベルをゲットしたぞ
別撰も手に入れようかどうしようか
0865呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/31(土) 14:54:26.64ID:w+dJrsQU
普通酒なら今ではコンビニでも並べてあるが
0868呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/02(月) 06:27:44.11ID:MVPR5iMv
20回なら結構な数のブースを回れるな
出店した酒蔵側は仕事増えて大変そうだけど
0869呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:06:57.01ID:hfVj/NIk
越乃寒梅本ラベル、常温で飲んだ、
メロンみたいな風味するな、辛口といっても辛口辛口してないし、中口好きな俺でも飲みにくくない、これ燗にも向いてそう
暑いんで試さないけどw
次は冷やして試すか
0870呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/06(金) 07:18:28.11ID:Yab9oNUK
純米大吟醸とかチケット3枚くらい要求するんやろ
0871呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:47:16.38ID:TR2hG7V+
根知男山ってどんな感じですか?飲んだことある方、好きですか?
0874呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:14:55.85ID:L9A2eElC
越の華酒造のカワセミの旅ってお酒飲んでみたかった。去年廃業したらしく悲しい。
0875呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:29:47.76ID:LgYvXoRn
>>874
紹興酒的な感じの甘いお酒だったよ
強いて挙げれば八海山の古酒っぽい感じの
0876呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:42:39.45ID:zhWM1WWS
新潟旅行の土産に地酒をと思い村上の某酒屋で四合ビン2本を買おうとしたときのこと。
レジにクレジットカードが使える表示があり、旅行中だしできれば現金を使いたくなかったのでクレジット払いを申し出たら、
「5000円以上でないとカードは使えません」
だと。
これって店側の規約違反らしいね。
0877呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:31:15.45ID:RG5IJZxl
まあカード払いの手数料は店持ちだから気持ちわからんでもないけどね
0878呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/10(火) 05:05:06.40ID:9m71aEda
問答無用でカード会社に通報すればよい
0879呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:13:10.62ID:flT+9c01
カード会社の手数料が高い気もするんだよなあ
買い物する時、大手だとカード使うけど、小さい所だとちょっと遠慮してしまう時がある
それだけ店の取り分減るなって思って
通販はカード前提みたいなところあるから使うけど
0880呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/17(火) 10:47:27.04ID:JmIdDUGf
HPにも堂々と書いてある店か。
そこそこの店なのによくやるよ。
0881呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/17(火) 15:15:13.06ID:+eQ8dxIf
あの店なぁ・・・
0882呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:21:31.91ID:W2aaRRH4
佐渡で一番美味しい日本酒を教えてください
0883呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:53:41.12ID:iC6kZF9y
佐渡へいって「金鶴 真野鶴 北雪 天領盃 真稜」全部ためしてこい
0884呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/30(月) 10:57:10.89ID:aRy6j9xy
佐渡て隔離してるから競争ないからか飯屋のレベル低い。
0885呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:53:04.85ID:PZC0risy
同感、志高い人は出てしまうからだろうからな。
0886呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:20:56.49ID:86ryt5A3
新潟で無濾過生原酒で有名な蔵はあるか?
0888呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:39:47.74ID:Rj58H5Q7
先週土曜日にBS7で真野鶴と天領盃が取材されていた番組を見たけど
あんまり中身のない内容だったかな。30分番組というのもあって二つ取り上げるのは無理。
特に天領盃は5分もあったかどうかの扱いにみえた。
0891呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/10(木) 14:36:50.14ID:LYhGURXZ
J55
0892呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:11:00.91ID:UG1de7Sh
願人 山廃純米吟醸原酒(塩川酒造)
0893呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/11(金) 11:27:40.85ID:PcwujXwl
塩川酒造って、のぱとか越の関でも山廃みたいな味する気がするけど気のせいかな
0894呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:22:35.51ID:7GInsO+7
久保田碧寿だな。飲み屋さんであんま見ない。不当な評価だと思う。
0895呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:45:53.44ID:W0dKeLJn
碧うめぇよな、試飲会で一番好みだったが売ってなくてそれっきりだわ
日本酒は通販利用しない俺が悪いっちゃ悪いのだけどw
0896呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:57:09.27ID:r059wUCG
灘、伏見、新潟
一般的に酒どころと言われている地域に美味い酒なし
質より量
0897呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:09:56.13ID:BRBPvlvM
自分も淡麗辛口そんなに好きじゃない。
どこの酒がうまいとか地域性はあるのかな。あったら知りたい。
0898呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:35:25.92ID:2hy59ei9
新潟の酒、実は淡麗辛口じゃないのが多いから好き
0900呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:48:07.57ID:IRamTgPW
あのタンクは水につかっても大丈夫なのか? 温度管理はできるのか?
0901呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:18:02.07ID:xZbGfb9P
タンクは大丈夫らしいけど、まず部屋全体を清掃殺菌しないと酒を出せないらしい
0902呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:24:24.67ID:peeOfxL1
常浪川の真横に工場があるんだから浸かってしまうのは仕方ないというか、、、今度対策しないとだね
0904呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/21(月) 09:38:58.12ID:IC94bDs7
新潟の酒店で山形の東の麓 天弓置いてあるお店無いかな?
先日新潟から山形旅行行って飲んだけど美味しかった
0905呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:16:57.36ID:dIYNfnMN
県外の酒をめったに置いていないのが新潟県
0906呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/21(月) 20:30:48.82ID:dn+y1Xp+
獺祭の正規取扱店であるビック酒販に獺祭売ってないからな新潟店は
0907呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:24:42.88ID:hOIQSRYJ
その昔は県外酒やると取引のある県内の蔵から虐められたそうな
0908呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:29:31.97ID:fNnKzRAD
新潟の酒蔵の全銘柄をコンプリートした人っているのだろうか。
0910呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 04:35:47.45ID:qwAdRTZS
>>895
純米大吟醸だけど温めてもふくらみが出てうまい、碧
久保田ブランドリニューアルでどうなるか
0911呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 16:36:00.83ID:cH2vcPAp
八海山に続いて寒梅、〆張鶴も原信ウオロクで定価取り扱い始まったけど
有り難みなくなったな
味もちょっと・・・
0913呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/26(土) 13:14:34.09ID:bZusVZ6L
>>911
〆張、昔と味ちがくね?
0914呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 01:58:01.36ID:MBKTRZs8
>>911
久保田も置かれはじめたね
今の生産量を維持するには、町の酒屋に卸すだけじゃ厳しのかな
昔に比べれば酒屋の数も減ってそうだし
0915呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 06:39:16.15ID:maXYJ/SX
今までも不正流通で置かれていたので、それが正規ルートに代わっただけで
全体の販売量がいきなり大きく増えるわけではない。
しかも、晩酌定番よりも高めの酒だし。
大手流通の販売先は全体量と製造量を見ながら少しずつ増やしていくだろうから
数年は維持できるだろうが、それも行きわたればまたじり貧の状況に戻る。

一般の酒屋の減少については、地域の行事(運動会の慰労会など)での
イベント難民が出てくるレベルらしい。
0916呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:56:15.23ID:/XG2m6Fe
財布に優しい越後桜白鳥蔵で晩酌してる
0917呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/28(月) 01:42:01.35ID:IFbZON9F
千代の光のひやおろしうまい&安い
0918呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/28(月) 07:15:36.49ID:wn8Dc/a4
新潟の酒造りの影響受けてるところもあると聞いたから
新潟の人間に神奈川の酒はどのようなものだか試してほしいものだ
0919呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:15:08.77ID:bJ+P++RJ
丹沢山、いづみ橋、残草蓬莱とか?
0920呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/28(月) 11:12:54.47ID:sxjQte1Q
>>913
昔と違うかもしれんが悪くはなってないんじゃないかな
好みじゃなくなってる人は少なからずいるとは思うが

寒梅は酒質は落ちちゃってるし、ひねてるし
売れないからそうなったのか、そうなったから売れなくなったのか
0921呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:12:06.44ID:DN3mvWag
やはりこういう、通を語りたがる輩が多いのも日本酒を遠ざける一因だわな。

>>913
貴方はなにが旨いと断定すんだい?例えば久保田だって種類あるだろうに。朝日酒造が旨い!て言うのかね、
0922呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/29(火) 05:57:32.20ID:iDXcIqpF
人間の味覚なんて、年齢(加齢)によって変化するし
体調や直前に飲食したものに影響されるし、
昔飲食したものに関しては思い出補正もあるし。

酒自体も毎年同じもの造ってるわけではない。
基本は同じになるように製造し、調合しながら出荷するが、
同じ銘柄の同じ子印の酒でも米の磨きを良くしたりしてグレードアップしている。
そして、大きな規格変更をすることもある。
(例、久保田千寿は人気が落ち着いた後に 少し香りのあるタイプに変えている)
それが個々の人間に「合う 合わない」というものは当然あるが、
少なくとも同じもの(〇〇の本醸造 等)での比較で、状態の良いもので判断すべきで
「まずくなった、劣化した」的なことではなく、「〜の印象だったものが、△△のように感じた」的な評価をすべき。
0923呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/29(火) 07:52:56.61ID:gIsEDZAI
>>922
すこし違うな
久保田の場合、香りのある純米大吟醸を発売したり、今月から千寿の純米吟醸を発売したりはしてるが、昔からある千寿の吟醸に関しては基本的なスタンスは変えてない
もちろん、少しずつグレードアップはしてるだろうが


それにしても寒梅は本当に売れなくなっちゃったんだなぁ
埼玉のスーパーで転売されてたけど安売りされてたわ
流石にちょっとショック
https://i.imgur.com/guJugme.jpg
0924呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/29(火) 17:57:04.71ID:LIyjJHKF
>>923
いや、もっと前に千寿は変わってるんだって。
20年近く前になるか。
まだまだ吟醸を名乗る前の特別本醸造時代の話。
その少し前に翠寿も それ以前より香りが高くなった。
どっちがよいかは人それぞれなのでコメントは避けるが。
0925呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/29(火) 18:54:35.00ID:kpE9u4Dd
>>925
マジレスしていいか知らんが、そりゃ20年で進化しないほうが異常だろ。
0926呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/29(火) 19:30:07.68ID:LIyjJHKF
>>925
マジレスしていいか知らんが、アンカー間違ってるぞ。

で、だから「酒自体も全く同じではないし、人間の感覚も記憶も同じではない」という話してるんだがね。
0927呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/29(火) 20:15:22.87ID:EqZBBsyo
確かに酒造メーカーも商売のためにちょっとずつ酒の味を変えるわな
オレもしばらく避けていた上善如水を小瓶で味見してみようかな
0928呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/05(火) 17:54:23.05ID:aP01nVhJ
日本酒初心者で越乃寒梅の普通酒を飲んだけど、安いカップ酒に毛が生えた程度にしか感じなかったわ。
関東在住で近所の3件はプレミア価格で1500円くらいの価格がついてたけど値段分の価値はないと思った。

プレミア価格は、低質のジャンク品ばかりだった一時代に石本酒造が真面目に日本酒を作って少ない生産量と相まって越乃寒梅が有名になっただけで、
昔に比べて質の高い日本酒が普及した今では、そのプレミア価格分の価値はないと思った。
0929呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/05(火) 17:57:50.70ID:aP01nVhJ
>>928
なおプレミア価格ではない930円の八海山の普通酒の方が好みでした。
4合瓶で1500円だすなら純米とか吟醸がつく数多ある他の銘柄の方がいいな。
0930呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:15:58.85ID:BgNjou1W
酵母も時代に合わせて改良されてるし、
有名だからうまいという図式はすでに崩れてる。
ただ、数ある中で好みの酒を見つけるまでが長いわけで。
0931呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:18:03.97ID:jXPRCgJd
久保田とかは市場の嗜好の変化に合わせた酒造りもしようとしてる風に見えるけど寒梅はそういうのある?
0932呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:32:02.24ID:gqnifnq/
>>928 929
二、三十年前までは、普通酒でも寒梅も八海山も本当に美味しかったんだよ
今じゃ、ちょっと値段の高いだけのどうってことない酒になったけどね
>>930が書いてるように自分に合う酒を、数ある酒の中からなんとか見つけるしかないよ
0933呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/06(水) 01:17:39.36ID:5+sJLrtI
八海山は原新で買えるようになってから逆に全く飲まなくなったな
0934呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/06(水) 09:49:53.11ID:1JFRmvts
八海山はあれだけ造っててあのレベルと価格だから意味がある
寒梅は変わろうって意欲が見られないよな
久保田はその点、必死
現社長は創業家じゃないいわば繋ぎの社長なのにこれだけ派手に動いてる
0935呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/06(水) 10:37:58.30ID:3OJFUsnU
>>934
繋ぎではない。
つなぎではないからこそ、過去と決別し別なことに乗り出せている。
結果が吉と出るか凶と出るかは今の段階では誰にもわからん。
0936呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/06(水) 10:57:02.83ID:vC8GRNqp
新潟の蔵は、別ブランドとか起こしてもっと挑戦的な酒を作ればいいと思うよ。
正直、淡麗辛口でどれも似たりよったり。
0937呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:33:35.70ID:fj7DNJS7
>>936
村祐もたかちよも鶴齢だってあるよ。淡麗辛口とか何年前の話してんの?
0938呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/06(水) 15:21:58.86ID:cu0KrCor
消費が落ちてる割に蔵が多すぎるってのもあるな
まあ別にみな商売なりたってるんなら、なんやかやいう筋合いのものでもないけれど
0939呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/06(水) 15:52:50.43ID:QM6B1Iod
等級制度復活させてフランスワインみたいにある程度国が管理するべき
0941呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:10:23.60ID:0X3hM2D8
八海山の普通酒と特別本醸造を飲み比べてるけど、ほとんど風味変わらないじゃん。
比較すれば微かな違いがわかるけど、騙されて逆の方を出されても気づかないレベルの違い。
微かに本醸造の方がまろやかっぽいが、むしろ普通酒の方が風味がハッキリしていて良いという人もいそうだな。
0942呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:52:00.08ID:bcoyRlE2
前にテレビで八海山の特集見たけど、生産量の多い安い価格帯の酒の味に最もこだわってるらしい
多くの人が普通酒、本醸造の味で八海山って酒の良し悪しを判断して、そこでリピートするかどうか決まるからな
0943呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 22:24:32.31ID:irtyRi1+
吟醸造りの手法を普通酒に活かして、ってのは超人気になる前から言ってたんだよな。
そして「普通に晩酌に飲んでもらえる酒」(いわゆるプレミアではなく)ってことも。
これはその後の生産量や販路拡大で実現できているけど、普通酒でも「晩酌」って価格ではないとおもうが(^^;
ただ、酒屋さんに言わせると 晩酌に飲んでる人はうちのお客様でも何人か居る と言ってる。
0944呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:07:39.69ID:twDNVxmT
理屈こねたところで、原信で定価でいつでも買える品になったからなぁ、〆張鶴まで。
落ちたもんだよ。
0945呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/14(木) 09:58:15.66ID:v93OkJHj
スーパーで定価で〆張が買えるなんて良いことじゃん
その結果、味が落ちる訳でもないし

転売されてなきゃ呑まないなんてそんな価値観の方がよっぽどクソ
0948呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/14(木) 12:25:25.41ID:rqtcLozE
>>916
これ旨いよな
0951呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:39:54.08ID:6xGY32fw
越路乃紅梅が好きなんだけど、職場で話しても誰も知らなくて悲しい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況