X



[横須賀]九州発着フェリー総合スレッド2[新門司]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0633NASAしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:18:03.17
>>625
商船三井の船内wifiなんてほとんどまともに繋がらないからなあ
オーシャンはwifiないけど、電波が拾えるのは陸が見えてる間の陸側の窓際とデッキくらい
0634NASAしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:25:27.36
おいらはYouTubeプレミアムとNetflixで動画ダウンロードしてるよ
0635NASAしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:45:05.24
>>629
まさかこのスレに居るのが全員その荒らしとでも思ってるのか?
0636NASAしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:54:13.49
>>627
>>628
>>629
>>630
>>631
どうでもええねん。アホ相手にすな。死ねやカス。
何にもオモロないし。
0637NASAしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:01:25.13
>>636
最初にスレチを仕掛けるのが糞味噌だからそうなるわな
0638NASAしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:05:29.81
>>637
いちいち書くなボケ。死ね。
程度の低いレス、お前アホやろ。
0639NASAしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:08:20.81
もし公室削減して客数も少ないなら残りのスペースは何に使うんだ?3層吹き抜けなら旅客用の区画自体は広そうだけど
0640NASAしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:08:38.00
>>638
冷静になれよ、お前も犬味噌糞味噌と一緒だよ
0641NASAしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:16:33.97
>>640
しつこいんじゃボケ。死ね知障。
0642NASAしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:24:55.75
>>639
ドライバーズルームがスイートばりに広々作ってあったりして

マジレスすると、客室を拡張できるように準備工事だけしてあったりするんじゃないかなあ
他航路へ転用できるようにとか、横須賀航路で上手いこと団体客需要を取り込めたときに対応できるようにとか
当初計画では600人乗りなんて言ってたからねえ
0643NASAしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:30:15.68
>>642
それなら別目的のスペースとしても使えるようにして欲しいなぁ 普段はラウンジとかイベントスペースとして開放みたいな
0645NASAしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 18:20:31.45
>>643
定員が268名しかいないなら、多少狭めの公室でも余裕持って使えるんじゃないかって気もするけどね

シャトルは使わなくなった2等雑魚寝部屋を子供の遊び場として開放したりしてたらしい
0647NASAしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:50:09.65
>>644
>>646
消えろアホ。何にもオモロないねん。
ずっとオナニーしとけボケ。
どうでもええねん。逝ね。
0648NASAしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:39:48.61
>>645
公室の規模も定員に見合ったものになるに決まってるだろ
0649NASAしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:51:08.47
>>648
商船三井の深夜便とかオーシャンとか、定員の割には公室が広く作ってある印象があるんだけどな
逆に定員が多いせいで、繁忙期に乗ると公室が人だらけになって狭苦しく感じる船もある
0650NASAしさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:09:54.38
>>649
糞味噌はまた懲りずに工作してるのか?
0651NASAしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 00:10:29.37
>>650
しつこいんじゃボケが。死ねや。
お前、空気読めへんのけ。
ホンマモンのアホやな。
0652NASAしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 00:22:28.66
糞味噌のしつこさはアスペ並み
0653NASAしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 02:07:48.28
>>652
荒らすな死ね。
どうでもええねんアホタレ。
0655NASAしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 06:32:10.44
>>628
>>626みたいに犬味噌と書かない糞味噌の荒らしはカウントしません!w
0656NASAしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 08:28:13.97
>>561
ニュー速+にスレが立つなんて凄い・・・
0657NASAしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 08:29:30.11
>>626を荒らし認定するなんて、単なる犬味噌の被害妄想やん
0659NASAしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:56:33.45
そういや都心から横須賀ってどれくらいかかるの?
0660NASAしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:00:51.53
>>659
Yahoo路線もグーグルマップも使えない無能なのおまえ?
0661NASAしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:01:34.57
>>659
そんなこと他人に聞かなきゃ分からないとかどれだけ情弱なの?
0663NASAしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:53:43.39
>>659
車なら1時間
電車なら50分
横須賀中央駅から乗り場までタクシーでワンメーターチョイ1000円以内
0664NASAしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:16:02.76
yahooナビやgoogleマップ見てそれが答えだと思っているアホって免許持ってないんだろうね
もしかして学校の先生が全て正しいことを教えてくれていると思っているのかな?
0666NASAしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:20:03.04
>>664
で?
答えは何?
逃げんなよ?
0667NASAしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:23:59.06
>>663
有難うございます
0668NASAしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:30:42.37
マジレスするとGoogleマップのナビは高級車の純正ナビより断然正確
0669NASAしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:33:40.25
新港周辺って道路が狭いイメージで、あのあたりを100台以上の大型車が行き交うのは想像し辛いところがある

ターミナルはポートマーケットの建物を流用するのかな
0670NASAしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:35:04.89
>>668
それはないな
案内のタイミングが遅いし路地1本分くらい平気で誤認するもん
0672NASAしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:36:11.64
>>670
確かに
ちなみに正確ってのは到着予想時刻のことな
0673NASAしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:37:08.26
>>668
google mapって農道みたいな車で入れそうにない道も案内してしまうんだぞ
0674NASAしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:40:12.53
よくカーナビとGoogleマップナビ併用するけど常時ネットに繋がっているだけあってルート選びや到着予定時刻はGoogleの方が優ってる。
少なくとも先代クラウンの純正ナビよりは断然正確。
0675NASAしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:43:01.99
>>667
よぅ乞食
0676NASAしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:46:58.77
>>674
到着時間は正確だけどルート案内は使えない
0677NASAしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:52:19.31
メーカー純正ナビは制限速度遵守状態での予想時刻だろうからなあ
0678NASAしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:56:44.67
距離が長ければ長いほどGoogleの方が良い
休憩時間は反映されてないけど
0679NASAしさん
垢版 |
2019/09/29(日) 12:42:27.26
>>677
純正ナビ「都市高速?高速ならみんな100km/hやろ」
0680NASAしさん
垢版 |
2019/09/30(月) 13:09:20.62
なんやこのスレ
スレ違いアホの荒らしやろ
程度低いわ
0681NASAしさん
垢版 |
2019/09/30(月) 13:17:22.59
勝手に立てた人が あほw やもんw
重複させてるしw

荒らされても当然の報いw
0683NASAしさん
垢版 |
2019/09/30(月) 20:04:27.79
>>682
設備は悪くなさそうだけど
乗客が少ないからサービス人員も思いっきし削られて
ソフト面が色々手薄になりそうだなぁ…
0684NASAしさん
垢版 |
2019/09/30(月) 20:48:05.21
乗客が少ないならサービス人員がいくらか削られても問題ないんじゃね?
0685NASAしさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:20:38.10
スタッフが少ないとレストランの営業時間が短いとか
パブリックスペースの清掃が入らないとかありそうやん
0686NASAしさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:42:34.44
レストランの定員も少ないだろうし、パブリックスペースだってそう混雑もしないか、手間が掛かるほど広く作らないんじゃないか
同じような定員のオーシャンはそこそこ綺麗にしてるし

定員200人台かそれ以下でレストラン営業してた長距離航路って、今までに飛龍とシャトルと九越くらいしかなさそうだよな
0687NASAしさん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:36:13.99
グルルの設置がなければスイート室もないだろうな
0689NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 04:03:40.45
>>583
プロムナードがあった代わりに、レストラン横の壁はぶち抜きオープンで幅も狭かった
0690NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 06:25:07.29
あの壁際のソファーに座って
海を見ながら飯食うのが良かったんよ。
0691NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:15:23.15
旅客の乗船率を2割で想定すると約50人
そのうち半数がレストランを利用するとして約25人

25人に対して何ができるのかを考えると
良くて定食3種の中から好きなのを1つ選ばせる
コスト重視でいくなら麺類、カレー、丼物に絞るだろうな
0692NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:28:41.68
富士電機のうどん自販機置いて欲しい
あと、ほまれ寿司も
0693NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 12:31:40.71
バーベキューはほぼセルフで乗客にやらせることができるから好都合だな

>>691
シャトルは運航休止までにどんどんメニューが減って行ってたなあ
0694NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 12:34:39.24
太平洋フェリーの個室ってソファーに腰をおろして海を眺める事は出来ますか?
0696NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:23:56.97
>>694
無い
0698NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:11:46.52
>>691
横須賀といえばカレーだな
0699NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:43:45.80
>>698
シャトルのレストランはカレーが名物だった
0700NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:19:08.42
新造船は30ノットぐらいで20時間よね?シャトル時代はそれより遅かったのにどうやって一泊で運行してたんだ?
0701NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:08:17.31
>>700
久里浜〜大分だったから、新港〜新門司より100kmちょい短い
そしてブルハイでは航海速力20kn/hで運航してた船をシャトルでは無理矢理22.9kn/hで走らせ、折り返し時間なんか1時間40分くらいしかなかった

そんなふうにボロ船を無理して運用してたからトラブルが頻発して遅延が多発して、安定荷主を獲得できないまま潰れた
0706NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:23:46.53
>>705
それな
変な体勢にならないと景色見れないんだよね
0707NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:26:16.67
>>705
ところでソファに座った時用のテーブルは無いの?
0708NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:29:54.06
>>705
ソファーベッドなのがマイナス評価
ベッドとして使う事を前提としているから普通のソファーと比べて座面も背面も短いから長時間座ると座り心地が悪い
0709NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:30:44.20
>>705
太平洋あるあるだけど、高確率で小窓に潮がびっちりこびり付いていて汚い。
天然のすりガラスみたいなんだよな。
0711NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:35:00.73
>>705
謎のが鏡の位置なんだよね
テーブル使うとき正面に鏡がないからお化粧できないって言うね
至るところ詰めが甘い設計なんだよね
0712NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:36:40.48
>>705
船旅の魅力って海を眺める事だよね。
特等のウリの一つがオーシャンビューだよね。
それなのにソファーに腰かけたら窓が真後ろってダメだろ・・・
0713NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:37:53.90
>>705
合成ビニール素材だから座ると通気性悪くて蒸れるんだよな
0715NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:38:37.74
>>709
それな
景色撮る時にピントが合わなくて苦労する
0716NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 19:45:57.40
またいつもの糞味噌のボヤキ
0717NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:19:58.84
でも確かに言ってる事は的を得ている気が
0718NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:20:33.70
オーシャンは自動ウィンドーウォッシャーみたいなのが付いてて、オーシャンプラザの窓際の席にいると急に窓ガラスに水がびゅーびゅー掛かってきてビビる
0722NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:34:45.15
太平洋フェリーの話題はスレ違いなんだけど
0724NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:38:15.04
>>719
乗ったことないから知らない
オーシャンの場合は旅客甲板が一層で窓が少ないからこういうのを付けられるんだろう
0725NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:54:59.77
>>723
無い
でもテラスに出て窓掃除すれば綺麗になる
0728NASAしさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:43:23.93
訳の分からんこと言うんじゃないよ
0729NASAしさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:32:40.70
このスレ、どうでもいいアホばっかりになったな。
レベル低いわな。
0731NASAしさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:10:36.99
>>725
特等やスイートに乗ってまでせっせとセルフ掃除か
御苦労なこって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています