X



鉄道車輌製造総合スレッド―第19工程―
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/08/04(土) 19:07:42.64ID:kcqk1UVw0
鉄道車輌製造会社、及び鉄道車輌部品(重電、台車etc)製造会社や、業界
車両価格や甲種輸送、鉄道車輌技術史、車両設計、車両技術開発等について語るスレです。
新車速報、リニューアル情報もどうぞ。

メーカー叩きは他スレで

前スレ
鉄道車輌製造総合スレッド―第18工程― [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1477925480/
0405名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 06:51:34.00ID:thddRQwn0
中国に新幹線技術を売った後、川重の職員がテレビで言っていたな。
中国に新幹線技術を売っても、それよりも我々が高い技術を開発していけば問題ないと
0406名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 06:58:25.12ID:rif55oL00
>>399
最後の行
阪急がイレギュラーだったが、みずほホールディングスがらみとかそんなのしか無いだろ
国内は縮小均衡させてしまったあとだから
0408名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 08:37:26.61ID:aIhfCv1r0
>>405
国の根幹に関わるような高度技術を流出させる場面で一民間企業の判断だけで事が進む訳じゃない。
裏に官僚の意向が働いているし、日本の官僚はアメリカ様にお伺いを立てない訳がない。
むしろ、JR東や川重に対して新幹線技術を中国に渡して中国経済の発展に力を貸せ、という圧力があったはず。
要するに、アメリカ様は日本より伸びしろがある中国を育てる方向に舵を切ったのよ。
東西冷戦が終わったのに、旧連合国である中国より旧枢機国の日本を重視する理由もないし。
アメリカ様に逆らうと制裁を喰らうから日本は仕方なくいろんな技術を中国に売った。
で、予定通り中国は日本よりも巨大な経済大国になった。
いいかげん、日本人は現実を見た方がいいよ。
口だけ右翼の安倍晋三が突然中国にすり寄り始めたのがその証拠だ。
0409名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 08:50:13.21ID:YaqCHQcj0
◎本命:西の出資で新「川崎車輌」に分離、将来は近車と統合
〇対抗:東の出資で新会社設立分離、将来は総車と統合
△穴:事業清算。兵庫工場はイオンモールに。
×大穴:中国中車に事業譲渡
いずれの場合でも米国事業は清算。
0410名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 10:14:44.73ID:UNQWtkfm0
中国に新幹線技術を流出させたのが終わりの始まりだったな

2回さん
「どうぞお使いください」
和歌山県民
「パンダいっぱい!」


防衛産業とか抱える川重に目をつけて恫喝と圧力を掛けたのが自民党幹事長の二階
0411名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 12:08:34.44ID:uBHC2NS40
どちらにせよ兵庫工場は存続させて地元の雇用を守るのが最重要課題だな
0412名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 12:25:55.65ID:bgXjKMJN0
227・323・225・521が最後のJR西車両?
0413名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 12:26:25.83ID:bgXjKMJN0
>>412は川重でのJR西向け最終製造車という意味ね
0414名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 13:17:30.30ID:+RHLII170
>>411
日車東京支店(蕨)や東急車両大阪製作所(鳳)は跡形もない。
JR西は近車の株を持っているし、国鉄時代から天下り指定席もあったので
てこ入れするとしたら近車の方だろう。
こう考えると日本の鉄道車両メーカーは縮小する一方だね。
増えたのは新津くらいか?
0415名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 13:43:50.59ID:PgjaI8WY0
日車より先に川重が逝くとはなぁ
中国新幹線事件さえ無きゃ逆だったと思うが
0416名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 15:09:38.31ID:huZUZhbY0
日車はすでにJR海が株式の過半を所有して子会社にしてる
0417名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 15:18:13.25ID:5ZG7vHvl0
>>414
日車はいったん、蕨を組織ごと豊川の敷地内に移転存続させるような手の込んだことをやってるしな

最近コキ車の発注、豊川に出ていたっけ

まだ作れんのかな
機関車の車体もそうだし
困るのは電車走らせてるユーザーじゃ無い予感
ガチ国際入札で海外車が来たら、東海の線路上走るまでが苦労しそうだし
0418名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 15:24:32.60ID:13GQacew0
>>416
株式どころか工場まで海の持ち物なんだよなあ…
それでも赤字だってんで、じきに債務超過で上場廃止って状況ではあった
倒産は相当な賠償か違約金でも負わない限り海が食い止めたろうけど、あの状況だと相当な賠償負ってもおかしくなかったし
0419名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 16:32:01.02ID:o7Whz1or0
つーか「今後の状況次第で整理も考えなきゃならん」てのは
裏返せば「そんなんなったら困るっしょ?だから(国策なりで)助けてね(はーと)」だからな
川重としても現段階ではまだ本気で潰すつもりはないはずだよ
0420名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 17:03:09.65ID:tdbgLYFS0
まあJR北海道的な発言だけど、半導体みたいに国策会社を作ったりは無さそう
公共交通のようにも補助しにくいし
行政としては、さあ引き取り手や救済するメーカー、鉄道会社はないかーってぐらいかね
0421名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 17:14:09.38ID:kv/uGYMU0
>>409
東の出資が本命だと思う。
西とは資金力が違う。
0422名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 17:19:16.68ID:o7Whz1or0
仮に川重が車両カンパニー手放すとすれば日立が手を挙げるんじゃないのかなぁ
喫緊の課題である生産キャパ増やすには兵庫工場を手に入れるのが一番手っ取り早いだろう
0423名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 17:33:46.35ID:cSD8UO/00
日車より先に川重がってのは違うんじゃないかな
もう日車は先にこれ以上にどうもならない状況に陥ったのを他力で助けてもらった後だし

川重はこれからどうするかまだ自力再起もあり得る状況
0424名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 17:49:44.51ID:iXKEX1qV0
>>422
日立が手に入れたとして、全部アルミラインに転用だから、結局西は近車依存になるな
0425名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 17:57:12.84ID:fskSgdZD0
>>422
国内は縮小均衡させて、国内市場自体を見限って外に出てったのに、これまでと矛盾した行動を取るか疑問と散々既出
生産能力おおよそ2倍のなんでも屋をそのまま引き取ると、規模だけで3倍抱えることになる
Aトレ特化する前より遥かに大きくなってしまう

仮に台車部門だけ引き取って他は転売とかだったら、三菱重工タービン部門に秋波送ったときより露骨に気取られて、40%取れただけとかになるんでは?
0426名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 18:24:02.31ID:cSD8UO/00
日立は国内の代わりに海外をやりたいわけでなく規模を大きくするために外にも積極的に出て行ったわけだから
川重分の需要も取れるなら規模拡大の方針に沿って矛盾にはならないよ
0427名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 19:04:11.35ID:Fg6WOJnh0
>>414
近車は日比谷線と323・227を同時にこなすために敷地面積を倍にしたぞ

あと阪急がアルナ捨てた時、川重がアルミ部品工場買ったよな
これも一応川重としては事業拡大したうちに入るんじゃないの
0428名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 19:14:36.83ID:o7Whz1or0
>>425
日立の場合、限られたキャパの中で国内外どっちに重きを置くか、ということで
国内向けの受注を縮小せざるを得なかった、が実情でしょ
海外での施策を見てもむしろ規模拡大志向が強いのは明らかだし
兵庫工場という設備・技術力とも備わった即戦力工場なんてそれこそ垂涎なんじゃない?
もちろん実際に川重が車両カンパニーを捨てるかどうかは別として
0429名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 19:33:54.96ID:YHEqHm830
海外の拡大分は現地で買ってるよね
法人も、サプライヤーからの部品も
単純な拡大志向だったら台車捨てたり、電装すら縮小方向にはならんだろ
人材の事は知らんが、新方式が出る際、明らかによそを見てから動くタイミングになってる
0430名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 19:37:54.96ID:cSD8UO/00
そもそも台車捨ててないでしょ
0432名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 20:23:51.36ID:b7E2W/mY0
>>419
最終手段はそれかな?
その前段階で提携先や資本注入先を探りそうだけど
>>420
流石に国も中国中車に身売りするかも?なんて言われたら慌てそう
0433名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 01:44:14.33ID:xQvQhvdS0
>>419
その通りだと思う。
本当に酷いなら川重の工場スカスカでないといけないし
最新新幹線も川重だからな。
今後の事も考えての発言だと思うが実際、中車当たりが買いに来たら
国は放置だから甘い発言はやめた方が良いと思うw
0434名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 01:59:23.37ID:TqOSCVlZ0
鉄道車両の利益率とか売上はよくわからんが、今のJR東の新車導入ペースを見るに、新車の需要は減っているな〜って感じる。
置換えが急務だったとはいえ、京浜E233とか一時期はひと月に6編成新車来たりしてたのが、今は山手とあずさの新車が月1本ずつ位だし。
0435名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 02:08:08.13ID:iTmN+OuO0
E235もE353も玉突き改造やら編入改造やら、単に作るだけでは終われない事情があるからな
209や211で改造が追いつかなかった反省も込めてるんじゃないか?
0436名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 03:49:10.28ID:BQXmdePB0
鉄道車両製造は需要に対して多すぎるのも事実よね
鉄道より需要ありそうなバス製造ですらもう実質2社だけみたいなもんだし
0437名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 05:56:33.38ID:CMWprsKR0
>>436
ステンの総車、アルミの日立の2社で十分だよな。
0438名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 05:58:07.01ID:QlT2XV+M0
>>434
JR東日本の在来線の車両は特急以外はほぼ総合車両製造
0439名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 07:56:55.91ID:Gq9n2PK60
>>436
バス製造は全く足りてないんだよなあ…
特に観光バス
だからヒュンダイから輸入してるときもあったくらい
0440名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 08:22:54.82ID:CMWprsKR0
連接とかダブルデッカーのような特殊なのは日本でもう作れない。
EVバスも中国から輸入している。
0441名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 09:48:09.40ID:nTfQjIXE0
連節バスは日本でも需要が出てきたので、ジェイ・バスが来年市場投入を目指して連節ハイブリッドバスを開発している
0442名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 10:45:33.06ID:h38jx+Fh0
バスは、欧州では数十年前から常識のフルフラット低床が高コスト過ぎて導入できず、
仕方なく前半分低床・後ろ半分階段状というガラパゴス仕様が開発された。
これも公共交通軽視の政策が原因。五輪を控えて恥ずかしいので慌ててフルフラットを輸入する有様。
0443名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 11:11:19.33ID:ziSbfjUS0
LRTもリトルダンサーのようなガラパゴス仕様
0444名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 12:06:17.10ID:QOaxb3zm0
>>443
シーメンスも日本じゃ使いづらかったわけだし、
リトルダンサーはは三六軌間でも使い物になるフルフラットで、なかなか頑張っていると思う。
0445名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 12:32:36.37ID:wc4+RUhT0
つーか、なんで川重が既に撤退決定したみたいな話になってんだよ

十数年程前に川重が受注製造したロングアイランドの2階建客車の案件で品質上からくる問題が発生した時にかなりの損失が出て傾いたことがあったけど、上層部交代や他事業部からの招聘等で持ち直した
今回の損失がその時と比べてどれくらいのものかわからんが、同じような感じで改革すれば撤退までやるようなことはない気がするがな
0446名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 12:41:15.61ID:F/ejSZws0
昔と今じゃ需要違うんじゃない?
海外メーカーも強くなってるし日本製ってのも同業他業種が偽装やら何やらいろいろやらかして信頼性薄らいでそうだし
0447名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 12:42:48.49ID:ViinJ+7g0
時世の変化もあって、「2度目はない」と思う人が多いのでは?
これで本当に中車が支援に名乗り出た場合、政府はどう対応するんだろう
0448名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 13:16:09.49ID:ziSbfjUS0
川重は造船では既に中国との協業に踏み切っている。建設機械部品、産業機械、二輪車いずれも、中国が最大の顧客。
西に支える余力がない以上、中車への売却はむしろメインシナリオに思えるが。
インフラ輸出を看板に掲げたアベノミクスの結末がこれ。
0451名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 18:56:22.07ID:Jt/CthvG0
川重はいつもの撤退あるあるでしょ
もうコストの高いアメリカ制作工場なんかは撤退して
台車や備品納入に特化したいんだし

国内は撤退する気はちゃらちゃらない
まあ国内製作は新幹線もあるから
総合車両に売るか合弁になる可能性はあるが
東は東急だけじゃキャパ足りないし

日本車輌製造みたいな悲惨にはなりたくはない
0453名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 20:56:37.24ID:nTfQjIXE0
まあ脱線の原因ではないけど良くはないな
0454名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 21:05:37.91ID:WBgVuizB0
>>451
その台車で品質問題があったのだから、前途は多難だけどな。
新日鉄住金が住金色を一掃して日本製鉄になるから、旧住金の台車など鉄道部品部門が売りに出される可能性があるな。
0455名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 21:19:24.34ID:1aIG6MUY0
レールと車輪・台車は同じ会社で揃えた方が相性良いだろ
0456名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 01:32:31.31ID:DFVDcCXx0
京成がスカイライナーを増備するそうだ
0460名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 17:28:43.78ID:HP/KCLB80
>>459
台湾の件はマスゴミが訳判らずに振り回されている模様。
通報装置が不調のため、むしろ台鉄側の要請で未配線のまま納入したという説もあり。
0461名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 23:49:32.81ID:zlVyoIO/0
そもそも保安装置切ったら時速20キロしか出ない仕様にしとくべきだったんだよ
0462名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 00:04:14.20ID:q6ZGPUBa0
>>461
それこそ日本の常識は世界の非常識w
0463名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 00:07:59.30ID:4EQH2zGz0
保安装置切って120km/hでマンション特攻するのが世界の常識かよw
0464名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 01:35:36.69ID:tnEh2Yu80
保安装置の仕様は車両メーカーが決める事じゃない
0465名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 09:18:24.32ID:FWOzZS4H0
>>463
あれはATS開放じゃなくて当該箇所に速照が付いていなかった。
0466名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 12:04:14.21ID:DFlvWb980
まあ検査してないののほうが問題だしな
うるさいから実際現場で回路殺してたみたいだし
0467名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 19:29:36.10ID:+Lg9q1ca0
中国高速鉄道の事故は落雷の軌道回路故障下で
列車制御システムのフェイルセーフ機能が働かない欠陥があったのに
指令が列車を続行させて事故ったんだが、
直接の事故原因は列車制御システムメーカーということになってる。

受入検査で欠陥を発見できないほうが悪いとか
署名したほうが悪いで終わらせられるかな?
0468名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 08:07:37.91ID:ws9c6RDJ0
>>467
今度の事故が起きたのは台湾だからな。
日本と同じで、責任のなすりつけあいをしてる真っ最中。
0469名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 08:45:37.84ID:6iONbf9j0
日車と川重早く倒産しろ!
0470名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 11:27:15.38ID:SUhpGNtB0
>>468
あそこは良いところも悪いところも日中文化のミックスだね、ホントに。
それに東南アジア的いい加減さも加わって・・・
0471名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 19:04:03.59ID:t0sfz7cL0
>>448
アベノミクス批判だけではアベガーにならない
0472名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 19:22:17.03ID:PHZXGLhM0
そもそもアベノミクスが前2行とどう繋がるのか意味不明で批判として成り立っていない
0473名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 20:01:44.74ID:NuOOFIC40
むしろ円高を進めた2009年以前の自民政権と民主党政権が中国との合弁を進めたのでは…?
0474名無しでGO!
垢版 |
2018/11/05(月) 01:38:41.43ID:rrgljnRy0
CRH2の契約が結ばれたのは2004年の小泉政権時代なんだが
0476名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 08:17:17.25ID:mqvAjepx0
>>475
国内需要が旺盛な国にはどうあがいても敵わない。
アメリカの軍需産業がダントツなのと同じ理屈。
かつての日本は田中角栄のおかげで土木技術が突出していた。
日本は国鉄民営化以降、公共交通に使う金は悪だ、という政策なのよね。
だから線路を作る方も車両を作る方も需要は減る一方。
0477名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 09:19:28.89ID:aWSOrsRv0
トヨタを中心とした自動車業界の政治力が強過ぎるからな。
今後も自動運転車による交通弱者の救済に向かっていて、
鉄道は安楽死させる方向。
0478名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 12:04:46.20ID:aq76y43v0
>>475
つうかモックだし
中国現地の地下鉄仕様ははっぃりいって新車なのにボロ

日本だってヨーロッパ仕様の路面電車入れても使い物にならないいs
0479名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 17:46:38.50ID:NO5v765G0
>>477
公共インフラ整備でこれだけ自動車偏重な先進国は日本かアメリカか、ってレベルだしね
ま、日本の自動車業界は世界的な内燃機関廃止・電気自動車化の潮流に乗り遅れそうだから
またその時に潮目が変わる可能性が皆無ではないけど
0480名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 18:05:13.96ID:vtAY6vr90
>>478
日本の車両メーカーは国内向けガラパゴス需要で細々と生き残るだろう。
>>479
西欧は日本の新幹線の成功を見るまで自動車偏重だったよ。
ドイツなんかは地方分権型で平坦な地形だからむしろ自動車の方が便利。
なので余計にムリヤリ鉄道に金を注ぎ込んで維持している部分もあるかと。
0481名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 21:45:43.84ID:XRnZhJWv0
東はなぜ231廃車したの?
0482名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 22:34:29.85ID:QJLORFRY0
>>481
ホームドアに適合しない6ドア車とか、MT比向上や編成短縮で
不要となったサハだけでしょ。
0483名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 22:45:58.01ID:yCRVy5w50
>>482
6ドアの代わりのサハ、京浜東北の先頭車とドア位置合わせた車両を作ったのは当然としても
もう1両の普通のサハを作ったのは理解不能だよな。
E235入れたら総武線に転属になるんだから、総武線のサハE231を1両山手線の6ドアと入れ替えて
山手線から転属してくるまで6ドア2両の大盤振る舞い、って国鉄の時代だったらやってただろうな。
ドアの上のLED表示器をLCDに変えて・・・って改造は新製するより大変なんだろうか。
0484名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 00:01:06.78ID:SSKFW6OH0
サハE230の転用改造だけじゃなく、それに関わる組み替えの手間を軽く見過ぎだろ
それこそNゲージでやっとれって話だ
0485名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 08:14:15.49ID:1CBYrIq80
ブレーキ系までTIMSやINTEROSなどのデジタル信号でコントロールしている系列は
従来型の電気指令ブレーキのようにBP圧力を8段階の電気信号に変換する単純な変換装置を使えない。
なので変換装置付のJR東の電機がサハのみ牽引しても貫通ブレーキが効かず本線上を走れない。
同系列のクハからのブレーキ指令とサハのブレーキ装置を駆動するモハからの電源が必要。
余剰サハ廃車回送ではクハ-モハ-モハ-クハの随伴車を捻出してサンドイッチしたのを機関車で牽引している。
0486名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 10:20:52.68ID:V6+W0IUi0
>>484
それこそ国鉄時代はとりあえずシール貼って
色は後から塗り替えろだったのに
0487名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 12:18:45.09ID:Odza1DCX0
>>479
フル電動の方は蓄電池待ちで、今やっても買う側に価格分のメリットが無いんで
日本勢に特にやるべきことが無いんだよね
ペイ出来る技術を先にちょろちょろ出したのがトヨタのHV(電動車用語ではHEV)だし
肝心の次世代電池も現状ならギリギリ日本が先行しそう
世界的な潮流()てw言ってもディーゼル詐欺が偽装の芋づるでバレたから、慌てて代わりを打ち出しただけの話よ?

国内勢同士だって、あっ今からHEVやってもトヨタに敵わんわとなった三菱、ついで日産が進んでるフリしたいだけだし
0489名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 13:30:22.05ID:u+n0i70m0
>>488
「設計ミス」は不適切で、配線が外されていたのなら「施工ミス」かと。
さらに事業者:台湾側からの要請で、誤動作多発回避に接続がされないまま納入されていたとの、5チャンネル情報があって、裏がありそう。

「文書などに依る「正式要求」がないのに、口頭での仕様変更要請に応じた」としたら、そこが決定的なミス。最低限FAXの正式文書を貰うべきだった。

信楽高原鐵道事故でも、信号系の仕様が信楽、JR西、工事会社の3社で決まっていて、「信楽の抑止ボタンで方向固定する」はずだったのが、
JR西から工事会社への電話一本で、抑止ボタンを止めて、方向優先梃子に換えたことで、信楽側のパニックを誘発、大惨事に追い込んだ。

発注者の指示で無いのに応じた工事会社、越権指示を出して当該に知らせなかったJR西に重大な責任があるが、
「他社からの文書無し指示が通る業界」という根本問題が存在する。有り得ないルーズな慣行。
0490名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 13:54:37.42ID:WkhiRipS0
朝日にそれを言っても無駄
原発記事を思い出せ
0491名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 18:34:27.92ID:WWJ/W3Nk0
>>482
東で1編成丸々廃車した車両は209以降無し?
0492名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 19:14:43.16ID:nZgHFciS0
>>491
特急ならE351、あと事故車だけど、ウラ177編成
0495名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 21:05:21.01ID:vFwfeiej0
改造じゃないんだ。
8000系よりも新しいのに。
0496名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 21:22:51.09ID:9ySZZu+90
抜いた車両の行方はどうなるのかな?
0497名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 21:25:48.02ID:mHoLvg6Z0
>>495
新しいから新車を組み込むんじゃないの?
8000って、そろそろ新車に置き換えって話が出てくるレベルの車齢でしょ。
0498名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 21:27:57.75ID:vFwfeiej0
アルミ車体だから改造は難しかったのかな?
抜いた車両はJR東日本なら容赦なく廃車だけどお京阪ならロングシートに改造して他の編成に組み込むかも。
0499名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 21:33:44.51ID:nZgHFciS0
>>497
関東ならなー
京阪なら新造するには若干古いかなって車齢だし

まあ、どちらにせよ3000のP車製造ならペイできるって考えなんだろう
0500名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 22:34:58.74ID:Clok5nCl0
それまで川重が生き残っているかどうか。
0501名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 23:42:46.24ID:tFGFvuH30
タネ車が3扉車じゃドア埋めるのにもいろいろ面倒だってのもあるんじゃね
0502名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 00:08:47.89ID:FD3D8EMK0
>>498
今回は「プレミアム車6両しか作らない」ってのがね

捻出されるT車6両を活かす…ってのだったら、
追加で10両(先頭車を含めたM車6両+プレミアム2両+T車2両)作って
2編成増やすのが、仕様面などでも一番いいんだろうけどね
0503名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 00:14:15.10ID:/SlAQK+E0
>>498
8000も二階建て除いてアルミ構体だよ

捻出されるのはT6両か…13000あたりの中間車に転用して5000の置き換え促進するんだろうが
2両電装してMTT3両ずつ2編成に組み込むか、Mを3両新造して3編成に組み込むのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況