X



【堀内重人】鉄道界の特徴ある人 第10話【鳥塚亮】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しでGO!
垢版 |
2019/04/24(水) 09:09:46.53ID:hvGIzer30
自称 運輸評論家 堀内重人氏
前 いすみ鉄道社長 鳥塚亮氏
自称 交通コンサルタント 阿部等氏
上岡直見、大塚良治等、交通権学会の会員など
その他、鉄道界の特徴ある方々の言動について語るスレの第9話です

前スレ
【堀内重人】鉄道界の特徴ある人 第8話【阿部等】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1535865771/
【堀内重人】鉄道界の特徴ある人 第9話【鳥塚亮】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1547994037/

それ以前のスレ
第7話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1527564829/
第6話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1518834877/
第5話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1512387116/
第4話 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1505541960/
第3話 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1499563313/
第2話 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1491260576/
第1話 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1487815139/
0851名無しでGO!
垢版 |
2019/08/22(木) 20:01:08.06ID:E9cPnEUD0
加藤 好啓
堀内 重人 さん
車両リース料が入ると書かれますが、確実に収益が回収出来るならば、確実に自社でします。
外にお金が出ていきませんから。
考え方としては面白いですが、余りにも非現実的ではないでしょうか。
まだ、同じ法改正を行うのであれば、旅客会社に貨客混載を認める代わりに、貨物会社に寝台列車の運行を認める等の方がより現実的ではないでしょうか。
なし崩し的に、JR再編並びにHDを作る口実になると思うのですが、如何でしょうか。
0852名無しでGO!
垢版 |
2019/08/22(木) 20:13:36.00ID:kR70Vaff0
コピペ荒らしは糞
はっきりわかんだね
0853名無しでGO!
垢版 |
2019/08/22(木) 21:53:11.47ID:hJ6xZBAA0
堀内が手段と目的の違いを全く理解していない社会人として比類なき無能だということが改めてよく分かった
0854名無しでGO!
垢版 |
2019/08/22(木) 22:33:57.80ID:hJ6xZBAA0
齊藤 宏之 9時間前
東武グループで観光事業をやっているところが遠方にあれば・・・と思って調べてみました。
日光・鬼怒川エリアより北側・・・ということになりますと,蔵王ロープウェイくらいでしょうかね。

堀内 重人 23分前
加藤 好啓 さん>[JR貨物に寝台列車の運行」ですが、これこそ無理です。鉄道事業法を改正して、JR貨物に寝台夜行列車の運行が可能になったとしても、
「旅客」と「貨物」とでは、営業の仕方からして、異なります。国鉄時代は、「旅客局」と「貨物局」に分けていました。鉄道改革が実施されたドイツやオーストラリア
であっても、長距離旅客列車と貨物輸送は、完全に別会社になっています。これは、営業の仕方など、性格が全く異なるからです。JR東日本は、車両を製造
しても、減価償却が終わるまで、13年も待てない上、固定資産税を払うのが、嫌なのかもしれません。新宿〜東武日光間で、相互乗り入れを実施するなど、
JR東日本は東武鉄道と提携するなど、両者の関係は悪くありません。そのため車両は、東武が所有して、JR東日本が寝台夜行列車を運行し、昼間は新宿〜
東武日光間の特急で、営業するパターンを考えた訳です。

堀内 重人 11分前
続きですが、何れはJRは、再編せざるを得なくなるでしょう。JR北海道は、実質、経営破綻していますし、JR四国も先行きは不透明です。JR九州は黒字経営と
は言いますが、それは不動産の事業による利益であり、鉄道事業は赤字です。どのような形になるかは、現時点では未だ分からない部分がありますが、
JR北海道やJR四国は、公的関与が強まることは、間違いないでしょう。

堀内 重人 9分前
齊藤 宏之 さん>東武鉄道にも、復活させた寝台特急「あけぼの」を販売してもらうという形で、良いのではないでしょうか。
0855名無しでGO!
垢版 |
2019/08/22(木) 22:36:05.94ID:hJ6xZBAA0
相当頭に血が上っているらしいw

編集履歴
.
堀内 重人 26分前
加藤 好啓 さん>JR

堀内 重人 26分前
加藤 好啓 さん>[JR

堀内 重人 26分前
加藤 好啓 さん>[JR貨物に

堀内 重人 18分前
加藤 好啓 さん>[JR貨物に寝台列車の運行」ですが、これこそ無理です。鉄道事業法を改正して、JR貨物に寝台夜行列車の運行が可能になったとしても、
「旅客」と「貨物」とでは、営業の仕方からして、異なります。国鉄時代は、「旅客局」と「貨物局」に分けていました。鉄道改革が実施されたドイツやオーストラリア
であっても、長距離旅客列車と貨物輸送は、完全に別会社になっています。これは、営業の仕方など、性格が全く異なるからです。JR東日本は、車両を製造
しても、減価償却が終わるまで、13年も待てない上、固定資産税を払うのが、嫌なのかもしれません。新宿〜東武日光間で、相互乗り入れを実施するなど、
JR東日本は東武鉄道と提携するなど、両者の関係は悪くありません。そのため車両は、東武が所有して、JR東日本が寝台夜行列車を運行し、昼間は新宿〜
東武日光間の特急で、営業するパターンを考えた訳です。
0856名無しでGO!
垢版 |
2019/08/22(木) 22:53:24.16ID:hJ6xZBAA0
ちなみに「あけぼの」の商標は現在もJR東が権利を2024年まで所有中な

ttp://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-1992-189676/2F92FC59EDA9A471066CFBC24A349D15DB7DF49411242B5D0C5570EE1EA39966/40/ja

(111)登録番号 : 第3001898号          (151)登録日 : 平成6(1994)年 8月 31日       (450)登録公報発行日 : 平成7(1995)年 1月 27日
(260)公告番号 : 平5-117763           (442)公告日 : 平成5(1993)年 11月 30日
(210)出願番号 : 商願平04-189676       (220)出願日 : 平成4(1992)年 9月 18日
先願権発生日 : 平成4(1992)年 9月 18日
更新申請日 : 平成26(2014)年 7月 1日    (156)更新登録日 : 平成26(2014)年 7月 8日    (180)存続期間満了日 : 令和6(2024)年 8月 31日

商標(検索用) : あけぼの
(561)称呼(参考情報) : アケボノ

(732)権利者
氏名又は名称 : 東日本旅客鉄道株式会社
住所又は居所 : 東京都渋谷区

(511)(512) 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】 【類似群コード】
39 旅客車による輸送 39A01
0857名無しでGO!
垢版 |
2019/08/22(木) 22:56:21.27ID:hJ6xZBAA0
加藤氏が即座に反論w

加藤 好啓 5分前

堀内 重人 さん
それはむしろ逆ではないでしょうか、運転取扱規程は各社で異なります、営業云々の話は、東日本なりに委託すれば良いわけで、実際に貨物が旅客列車を
牽引していたという事実もあるわけで、貨物が旅客列車を牽引できないし、現行でもそうした業務をJR貨物が行ってはいけないとなっていません。
元が同じ国鉄なのですから、保安機器もほぼ同じものが使われています。

それと、仮に東武鉄道が「あけぼの」を運転となれば、その乗務員は当然東武の社員になりますね。
社員の宿泊滞留施設などもJR東の施設を借りるわけにも行かないでしょうし、まして、バスと異なり100kmなり150kmで交代するわけですから、それだけの
人員を確保することは容易ですか?まさか、運転士二人に交代させながら上野から秋田まで運転させるというのでしょうか?
結局、そうした視点が欠落しているのでは無いでしょうか。

JR貨物も慢性的赤字であり、寝台列車を運行するだけの余裕は無いですが、あえて可能性としてあげるのならばと言うことでの対案でしかありません。
少なくとも東武鉄道のように、自社に何のメリットも無いところに走らせるのは意味が無いのでは無いでしょうか。
グループ企業がその沿線にあり、走らせることでグループ企業の収益増になるというのであれば、東武も動くかと思いますが、蔵王ロープウェイしかないと、
斉藤さんが発言されているように、何のメリットも無いところにわざわざ投資する経営者はいません。
0858名無しでGO!
垢版 |
2019/08/22(木) 23:11:06.95ID:zc1MLmL80
東武にガソリン持ち込んでカチコミに行かないでね
0859名無しでGO!
垢版 |
2019/08/22(木) 23:11:59.78ID:hJ6xZBAA0
他人同士が長年築き上げてきた無形の財産を平然と横取りして自分で勝手に使い込もうとする堀内の無神経さに心底腹が立つ
0860名無しでGO!
垢版 |
2019/08/22(木) 23:15:24.33ID:zc1MLmL80
個人の財産はなくみんなのものですという社会主義の考え方をしているからな
堀内自身がFacebookで社会主義がいいと書いていたから
0861名無しでGO!
垢版 |
2019/08/23(金) 00:52:05.93ID:fwgsWqrn0
オープンアクセスの実態を何もわかってない堀内

畝傍 正 1時間前
オープンアクセスを実施する上で事故が起こった場合の責任の所在が問題となります。車両なのか線路なのかで日本でも醜い争いを見ることになります。

堀内 重人 10分前
JR北海道管内で、貨物列車が脱線する事故が起きましたが、保線の状態が良くなかったため、「JR北海道の責任」になりました。
車両のトラブルであれば、車両を所有する会社の責任になります。そのため責任の所在が不明確になることはありません。
0862名無しでGO!
垢版 |
2019/08/23(金) 00:53:42.06ID:fwgsWqrn0
東武「寝言は寝てから言え、知るかそんなもん」

堀内 重人 14分前
多田さん>東急が、超豪華列車(ロイヤルエクスプレス)を北海道で走らせようとする事例もあるため、東武鉄道へ提案したのです。東武には、交直両用の
車両をメンテナンスするノウハウが無いため、車両だけ製造して、JR東日本に貸して、運行はJR東日本が行い、東武も寝台夜行列車を使用した旅行商品を
販売するという、提案をしたのです。
0863名無しでGO!
垢版 |
2019/08/23(金) 07:40:53.04ID:bt4p7jOP0
東武「誰だお前」

>当初は私達も思いも付かないことが怒ったりしています。

よっぽど頭にきているらしいw

堀内 重人 6時間前
加藤 好啓 さん>「貨物が旅客列車を牽引できないし、現行でもそうした業務をJR貨物が行ってはいけないとなっていません」ですが、今後の寝台夜行列車は
電車かEDC方式が主流になるでしょう。加藤さんの言うのは、「業務委託」です。これはJR貨物が行う営業とは、言い難い面があります。「東武に、東京〜青森間
で、自社の乗務員に運行させろ」とは、一言も言っていません。これを行うとなれば、東武の職員の詰め所の問題や勤務体系などの問題が生じます。それゆえ
車両は東武が製造し、JR東日本に貸して、東武は車両のリース料をもらえばという考えです。JR東日本は、減価償却まで13年も待てないような感じであり、
固定資産税を払いたくないのであれば、東武が製造した寝台電車を借りて、寝台特急「あけぼの」を運転するという、概念を入れたのです。勿論、車両製造に
関しても、JR東日本との調整が必要です。東急が、伊豆急のロイヤルエクスプレスという超豪華列車を、北海道で走らせる構想など、当初は私達も思いも
付かないことが怒ったりしています。それゆえ私も、新たな風穴を開けたいと思っています。後は、東武鉄道がどう考えるかですね。
0864名無しでGO!
垢版 |
2019/08/23(金) 07:44:17.14ID:bt4p7jOP0
堀内「それを考えるのは東武です」

東武「わけわからん意見だな。定型文で適当にあしらっとこう。」


佐倉 つぱさ 5時間前
様々な可能性を追求して、実際に行動されるお姿には、本当に頭が下がります。否定的な意見が見受けられますが、堀内先生は、学者・評論家ですから、
鉄道マニアが思い付きで投書したり、ネットで勝手な持論を振りかざすのとはわけが違います。
有識者としてのお立場で、東武鉄道という大手私鉄に対してご提案なさっているのですから、当然、少なくとも、東武鉄道が多額の費用を投じて(車両だけで
みても、仮に、あけぼのを毎日運行するとすれば、予備も含めて3編成は用意する必要がありますから、1両3億円と仮定して、もし10両なら3編成で90億円が
必要)もなお、東武鉄道にメリットがあるということを、様々なデーターを元に熟考され、概算などを出されているはずです。
そこが、私も含めた一般の鉄道ファンとは一線を画する、有識者としての重みのある提案ですので、堀内先生の試算に基いて、東武鉄道側も、更に細かい
試算や検討をされることと思います。
まずは、東武鉄道が堀内先生のご提案に対して、どのような回答をされるかを、皆さんと共に楽しみに待ちたいと思います。
堀内先生、これからも、寝台夜行列車復活のため、様々なアイデアをご提案頂くと幸甚でございます。
0865名無しでGO!
垢版 |
2019/08/23(金) 09:44:00.28ID:RmthmWnW0
堀内勉強会とか年に数回でも遣ってくれれば面白いのになあ。
0866名無しでGO!
垢版 |
2019/08/23(金) 19:17:42.15ID:xOVx6WRz0
堀内 重人 皆様>東武鉄道から、早くも回答が来て、驚いています。結論から先に
言いますが、「寝台夜行列車に運行に関しては、勉強させて欲しい」でした。もしやる気が
無いのであれば、「弊社には、そのような計画などは、一切ない。また弊社には、
寝台夜行列車を運行するノウハウも無い」と、回答するでしょう。
それが「勉強させて欲しい」ですから、
0867名無しでGO!
垢版 |
2019/08/23(金) 19:18:52.97ID:xOVx6WRz0
世間のものの言い方を全く知らない運輸評論家


会社でもちょっとでも婉曲な言い回しされたとたんまったく理解できずに
困っただろうな
0868名無しでGO!
垢版 |
2019/08/23(金) 19:48:34.09ID:OrfNeGEQ0
JRから適当にあしらわれた定型回答を前向きに検討すると受け取った堀内だからな
0869名無しでGO!
垢版 |
2019/08/23(金) 20:20:32.00ID:pmQ0kaOoO
普通は
『解答が早い=キーパーソンにまで話しが行ってない』
って考えるのが普通なのだがねぇ

まあ、東武鉄道の担当の方ご苦労様です
0870名無しでGO!
垢版 |
2019/08/23(金) 20:20:56.80ID:Js3qj13j0
わずか2日で返答があったことの意味が全く分かってない堀内

堀内 重人 1時間前
皆様>東武鉄道から、早くも回答が来て、驚いています。結論から先に言いますが、「寝台夜行列車に運行に関しては、勉強させて欲しい」でした。
もしやる気が無いのであれば、「弊社には、そのような計画などは、一切ない。また弊社には、寝台夜行列車を運行するノウハウも無い」と、回答するでしょう。
それが「勉強させて欲しい」ですから、運行はJR東日本が行うとしても、東武鉄道にとれば、自社の駅で、寝台夜行列車を販売すれば、手数料が5%であったと
しても、運賃と特急寝台料金ですから、客単価が高くなります。これは魅力的な収入源です。また寝台特急「あけぼの」の復活に協力すれば、自社でも
「『あけぼの』で行く、十和田湖・五所川原周遊ツアー」などが販売しやすくなり、今までのバスや新幹線を使ったツアーと、完全に差別化が図れ、旅行業事業の
活性化に貢献します。それ以外にも、青森県で、ホテル事業への進出も考えているかもしれません。東武鉄道も、鬼怒川温泉の衰退や日光だけに依存して
おれば、じり貧になることへの危機感の表れだと見ることも出来ます。それゆえJR東日本と共同で車両を開発し、昼間に新宿〜東武日光間で運転された場合、
日光方面へ向かう事業展開がしやすくなり、日光特急の活性化に繋がります。一方のJR東日本にとっても、東武鉄道を味方に付ければ、東武の駅で寝台特急
「あけぼの」を販売してくれるだけでなく、各駅でポスターを掲示して、宣伝もしてくれるでしょう。東武ですから、インターネットでも、寝台特急「あけぼの」を販売
可能とするでしょうから、JR東日本にもメリットはあります。東武鉄道としては、新たな収入源を模索しているようにも思われ、鉄道事業だけでなく、旅行業や
ホテル業でも良いから、少しでも活性化させたい思いにあるように、感じた次第です。
0871名無しでGO!
垢版 |
2019/08/23(金) 20:25:26.94ID:Js3qj13j0
東武の回答に勝手に自分の妄想を付け足して一人で大興奮の堀内と妄想話をそのまま信じる松岡
インバウンド需要が旺盛なのも知らずに東武の貴重な観光資源である日光鬼怒川を平然とdisる堀内

松岡 宏 1時間前
東武さんから前向きの返答。これには驚きました??御指摘のように、日光・鬼怒川に依存したままでは、確実にじり貧。
夜行列車の発券をすれば、確実に増収になるでしょうし、閑散路線の駅で売れば、間違いなく路線の維持が可能です。

末木 慶 1時間前
返答はどの部署からですか?

堀内 重人 26分前
末木 慶 さん>広報部からでした。

堀内 重人 21分前
松岡 宏 さん>東武鉄道としても、鬼怒川温泉は衰退が始まっているだけでなく、沿線の過疎化も進んでいます。日光も、大幅な入込の増加は、
期待出来ません。首都圏も、生産年齢人口の減少もあり、ここままでは「じり貧」になるという危機感があると思います。
もし寝台特急「あけぼの」の復活に協力すれば、発券手数料だけでなく、青森県などでホテル事業を展開したり、十和田湖方面の旅行商品の充実など、
旅行業の活性化にも繋がると、考えているかもしれません。東武鉄道としては、新たな収入源が欲しいことだけは確かです。
0872名無しでGO!
垢版 |
2019/08/23(金) 20:27:21.16ID:Js3qj13j0
そして堀内の人脈のなさを全く理解していない信者

畝傍 正 1時間前
手紙を書かれたのは東武の広報課、いわゆるお客様の意見を聞く部署でしょうか?それとも企画担当や役員などのコネクションのある部署や役員社員に
手紙を書かれたのでしょうか?後者であれば詳しい宛先は明かせないでしょうが。
0873名無しでGO!
垢版 |
2019/08/23(金) 20:34:29.74ID:r+/r41R60
まあ、なんにせよあけぼのが復活するのなら大歓迎だけどなあ。
0875名無しでGO!
垢版 |
2019/08/23(金) 21:19:33.26ID:ujFDbQxv0
時期的に、東急の例を見て思いついたんだろうとは思ったが、

・既存の車両を、依頼に応じ期間限定で貸し出す のと、
・車両を新造し、頼まれてもいない他社エリアに通年で走らせる では、

天と地ほどの違いがあるし、何より東武のメリットが全く見えてこない。

「勉強」「研究」は「やる気は無い」と同義(「検討」ならまだしも)。
それでも「計画は一切無い」と言ってしまうと、クレーマーとして粘着しかねないので、
やんわり却下しているのが分からないとは、「ホームラン級の馬鹿」だなぁ。
0876名無しでGO!
垢版 |
2019/08/23(金) 22:04:10.86ID:f/AwQbx80
>企画担当や役員などのコネクションのある部署や役員社員に
>手紙を書かれたのでしょうか?
コネクションなんてあるわけじゃないじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0877名無しでGO!
垢版 |
2019/08/23(金) 22:56:52.45ID:pmQ0kaOoO
>>875
まあ、昨今気違いじみた事件が多くなったから企業さんも大変だろうね
0878名無しでGO!
垢版 |
2019/08/23(金) 23:02:18.70ID:f/AwQbx80
粘着するやつが多いのが鉄道マニアだしなあ
全員じゃないけど割合が高いのは俺もみんなも分かるはず
0879名無しでGO!
垢版 |
2019/08/23(金) 23:23:21.59ID:RNZuBbb90
論じるにあたってやってはいなけい事実と妄想を混ぜていることを指摘されて「お前の理解不足だ」とキレる堀内と信者の松岡

加藤 好啓 1時間前
お言葉を返すようですが、広報の方から勉強したいと回答があったとして、「新たな収入源が欲しいことだけは確かです。」というのは、どうにも繋がらない
のですが、私の理解不足と言うことでよろしいでしょうか。
少なくとも、日光・鬼怒川に観光客を呼ぶ方が東武としては効果があると思うし、野岩鉄道にも乗り入れていますから、JRに新たな収入源を求めるよりも、
野岩鉄道経由で会津地域への観光開発の方が東武にとってもメリットがあると言えませんか。
野岩鉄道経由で、浅草から夜行列車というのであれば納得いくんですけどね。
いかがでしょう?
寝台列車に復活にばかり目が行って、肝心の所が欠落しているように見えるのですが。

畝傍 正 1時間前
2日で「勉強させて欲しい」と回答が返してきたのなら担当部署で検討することなく広報部書の社員が0回答をしたと考えるのが普通でしょう。
普通担当部署に回って堀内さんがおっしゃるように1ヶ月はかかるものです。
0880名無しでGO!
垢版 |
2019/08/23(金) 23:23:43.35ID:RNZuBbb90
堀内 重人 49分前
加藤 好啓 さん>加藤さんの理解不足です。鬼怒川温泉では、廃業した旅館が多くあり、昔のように社員旅行などで、鬼怒川温泉へ行くことが減少しつつ
あります。日光も、大幅に訪問者を増やすことは難しいですが、JR東日本が寝台電車を導入し、昼間の間合い使用で、新宿〜東武日光間で運転すれば、
「スペーシア」とは、別の魅力のある列車の設定が可能だと、考えた可能性もあります。浅草からの野岩鉄道経由も夜行列車ですが、尾瀬の観光シーズン
やスキーシーズンには、会津高原まで夜行列車を運転しています。通年、運転しないのは、そこまでの需要が見込めないからでしょう。また会津若松や
喜多方間の夜行列車も考えられないことはありませんが、距離的に250km程度のため、厳しいかもしれません。もし東武鉄道にやる気があったならば、
会津鉄道はキハ8500系気動車を名鉄から購入していた時期があり、その車両を使用して、浅草〜会津若松・喜多方方面への夜行列車を設定していたでしょう。
ところが臨時ですら、設定されたことがありません。これは昼間であってもです。東武鉄道は、浅草から野岩鉄道・会津鉄道経由の会津若松間の輸送は、
利用者が大して期待出来ないと考えているのでしょう。寝台列車の運行は、JR東日本が行うとしても、東武鉄道が寝台夜行列車を、自社の駅で販売する
ようにすれば、仮に手数料が5%だとしても、上野から青森までであれば、乗車券・特急寝台料金だけで、2万円近くします。それの5%としても、約1,000円です。
コンピューターを叩くだけで、東武鉄道に収入が入りますよ。この金額は、馬鹿にならないと思いますが…。

松岡 宏 37分前
手数料は、決して馬鹿に出来ません。扱い件数が多い程、収入が増えていくので、東武さんにとっても、悪い話ではありません。
日光・鬼怒川・南会津に執着し過ぎると、御指摘のようにエリアは過疎化が進んでいるので、いずれは頭打ちになって右肩下がりになるのがオチ。

堀内 重人 35分前
畝傍 正 さん>役員か担当の責任者には、相談しているかもしれません。広報部の担当者の独断では、回答出来ないでしょうから…。
0881名無しでGO!
垢版 |
2019/08/23(金) 23:24:04.11ID:RNZuBbb90
松岡 宏 29分前
もし、やる気がないのなら、その場で回答するでしょう。それどころか、担当者によっては「くだらない要望なんかするんじゃねえ?」と言ったニュアンスで
対応するでしょう。それか、完全黙殺で。まあ、東武さんはそんなろくでもない対応はしないでしょうから、少し時間を置いて返答したと思います。

堀内 重人 27分前
松岡 宏 さん>「弊社では、そのような計画や考えはない」や「弊社では、寝台夜行列車を運行するノウハウが無いから、無理です」と、回答するでしょう。

畝傍 正 24分前
広報で「計画や考えはない」「無理です」等といった回答をするとは考えられません。常識的に考えて折角手紙をくれたお客様に対して失礼だし
不愉快な思いをさせるようなことはしないでしょう。広報に寄せられた要望は集約されて各部署や役員会などで検討されるのが普通でしょう。
今すぐの返答で一喜一憂する必要はないと思います。

松岡 宏 23分前
ワシも、他社にあれこれ要望を伝えたりしますが、やはりやらない場合は何処の事業者も即答でしたね。それで納得します?
0882名無しでGO!
垢版 |
2019/08/23(金) 23:32:07.61ID:RNZuBbb90
>寝台列車の運行は、JR東日本が行うとしても、東武鉄道が寝台夜行列車を、自社の駅で販売するようにすれば、仮に手数料が5%だとしても、
>上野から青森までであれば、乗車券・特急寝台料金だけで、2万円近くします。それの5%としても、約1,000円です。
>コンピューターを叩くだけで、東武鉄道に収入が入りますよ。この金額は、馬鹿にならないと思いますが…。

東武は手数料で儲かると主張してるということは、きっぷの販売は東武の窓口限定にでもするつもりか?

それ、運行するJRに何の得があるんです?

東北には東武の個人向けの支店なんかひとつもありませんよ?

つまらない自分のプライドを守るために最も大事なはずの論理性を平気で捨てるよねこの人

こんな奴の言うことなんか信者以外にいったい誰が信用するんだよと
0883名無しでGO!
垢版 |
2019/08/23(金) 23:32:42.06ID:RmthmWnW0
東武鉄道に、具体的なダイヤや車両案を例示するのが良いかも知れませんね!
東武鉄道にレクチャーに行かれてはどうでしょう?
東武鉄道に参考資料として堀内先生の本を紹介されてはどうでしょうか?

こんな感じで煽って欲しい。
0884名無しでGO!
垢版 |
2019/08/23(金) 23:43:14.33ID:RNZuBbb90
>>883
>東武鉄道に参考資料として堀内先生の本を紹介されてはどうでしょうか?

そんなこと言ったらガチで売りつけに行きそうだなww
売りつけに行ったその場で代金の支払いを要求するというオマケ付きでww
0885名無しでGO!
垢版 |
2019/08/24(土) 00:07:15.32ID:0bz/Evva0
>上野から青森までであれば、乗車券・特急寝台料金だけで、2万円近くします。それの5%としても、約1,000円です。
>コンピューターを叩くだけで、東武鉄道に収入が入りますよ。この金額は、馬鹿にならないと思いますが…。

本当に堀内はアホだな

たかだか1,000円の手数料収入のためにどれだけの導入、維持費用と係員への
教育費用がかかるかわかってないな。

連絡運輸ですらどんどん縮小していく現状で、JRの糞めんどくさい営業規則なんか
自社駅員(東武の場合は窓口専業じゃなくて普通の駅員が端末叩く)にわざわざ
教え込んでたら自社業務が廻らんよ。

(仮称)東武夜行だけJRの規則とは別枠で売るんだ、って話だったらもう窓口で売るん
じゃなくてネット専業にする時代なのに


こいつの社会経験の薄さがつくづくわかるわ
0886名無しでGO!
垢版 |
2019/08/24(土) 00:14:29.27ID:0bz/Evva0
トップツアーズでJR券を発券してもらえる手数料収入と
東武駅でJR券を発券してもらえる手数料収入が同コストと思ってる堀内は
絶望的にセンスがない
0887名無しでGO!
垢版 |
2019/08/24(土) 01:34:56.14ID:e1/Xeeaf0
お祈りメールをもらっても
「この会社は私の人生を期待してくれている」
なんて思っちゃうタイプだな。
0888名無しでGO!
垢版 |
2019/08/24(土) 07:24:01.25ID:6mAs3ITr0
>>883
つぱさも同じ様なことを考えてたみたいだ。
おまえら兄弟かよ。
0889名無しでGO!
垢版 |
2019/08/24(土) 07:57:02.18ID:qUc4bJ240
>JR西日本、JR九州、JR北海道などは、「『計画や考えはない』『無理です』」等といった回答をしてきます。

普段からどんだけ各社に無駄な手間をかけさせてるんだよこの人

>ないものをあると返答するのは、やはりまずい。客から「ウソつき」と言われるのがオチです!

やらないといったものをやると受け取って拡散するのこそマズイでしょうに
周りから「社会常識が通じない」といわれるのも当然


堀内 重人 5時間前
畝傍 正 さん>JR西日本、JR九州、JR北海道などは、「『計画や考えはない』『無理です』」等といった回答をしてきます。計画が無いものを、「あります」とは
言えません。また「技術的に無理な場合」「採算が合わない場合」「職員が足りなくて、実施が難しい場合」は、「無理です。非常に困難です」と、言わざるを
得ません。これはお客様に失礼か否かや、不愉快な思いをさせるか否かではありません。そう言わなければ、返ってお客様から、信用が得られないでしょう。

松岡 宏 5時間前
ないものをあると返答するのは、やはりまずい。客から「ウソつき」と言われるのがオチです!ストレートに無理とか出来ない・予定がないと答えてくれた方が
有難いですよ。事業者の信用に関わる問題なので。
0890名無しでGO!
垢版 |
2019/08/24(土) 08:07:06.06ID:qUc4bJ240
献本云々もそうだが非公開のFB内で言っていた堀内の誹謗中傷発言を表に出してきたほうがはるかに興味深い

>献本をせびるばかりの、牛丼准教授とは人間の格が違うところも見せられます。


佐倉 つぱさ 6時間前
すみません、読解力が弱いので教えて頂きたいのですが、堀内先生が東武鉄道にご提案されたのは、東武鉄道がオープンアクセスで、JRの路線で寝台夜行
列車を運行して欲しい、ということだと解釈していたのですが、皆さんとのやり取りを拝見していますと、JRが運行して、東武は切符を販売することによる手数料
が入る、つまり委託販売をする立場になる、というニュアンスに変わってきているような気がするのですが、いかがでしょうか?
理解力が足りなくて申し訳ございません。

ところで、東武が早くも前向きな姿勢を見せ始めましたので、是非、先生の「寝台夜行列車再生論」を東武鉄道に献本なさってはいかがでしょうか?
JR東日本が参考にして、「四季島」に檜風呂を導入したという実績を書き添えて献本なされば、寝台夜行列車の勉強を始めようとしている東武にとって、
これ以上ないテキストになると思います。献本をせびるばかりの、牛丼准教授とは人間の格が違うところも見せられます。
また、東武鉄道には、寝台夜行列車の研究を始める際には、是非、堀内先生をオブザーバーとしてお迎えするよう、私も微力ながら、東武鉄道にその旨の
お願いのメールをさせて頂こうと思います。そのような声が増えれば、東武鉄道も、寝台夜行列車復活を求める気運が高まっていることを認識されると思います。
0891名無しでGO!
垢版 |
2019/08/24(土) 08:14:01.75ID:qUc4bJ240
鉄道事業のイメージが国鉄時代で止まったままの堀内
鉄道事業の実態把握が致命的なほどに出来ていない

>積もり積もれば、大きな金額になりますよ。

それ以上にはるかに多額のお金が同時に運行経費としてドンドン漏れていきますけどね


堀内 重人 6時間前
畝傍さん>回答は、お客様の意見を聞く、広報担当から返事が来ています。

堀内 重人 6時間前
佐倉さん>東武鉄道が、寝台電車を製造して、JR東日本の線路で走らそうが、製造の主導はJR東日本で、運行はJR東日本が行う場合であっても、
東武鉄道が寝台夜行列車の運行に関わるのであれば、東武鉄道は自社の駅窓口やインターネットで、販売を行います。東京〜青森間の寝台特急
「あけぼの」を販売するとなれば、運賃と特急寝台料金を合わせて、2万円程度の金額になります。手数料が5%だとしても、東武鉄道には約1,000円が
入ります。積もり積もれば、大きな金額になりますよ。
東武鉄道とすれば、既存のシステムの若干の改良で、発券手数料が入ります。一方のJR東日本とすれば、特急寝台券などを販売してくれる事業者が
誕生するのですから、無理に値下げして販売しなくても良くなります。東武鉄道にとっても、日光や鬼怒川温泉に依存ばかりしておれず、新たな収入源が
欲しい筈です。また東北への事業進出の機会にもなるため、青森県内でホテル事業や十和田湖方面への旅行商品の設定など、旅行業の発展にも繋がると、
考えているかもしれません。それゆえ東武鉄道の、「勉強したいと思います」は、「勉強してみるだけの価値がある」、と解釈されたと考えます。
0892名無しでGO!
垢版 |
2019/08/24(土) 08:16:48.97ID:qUc4bJ240
>一方のJR東日本とすれば、特急寝台券などを販売してくれる事業者が誕生するのですから、無理に値下げして販売しなくても良くなります。

ということは乗車率が低迷した場合は東武が保証してくれるということですかね?

販売してくれる業者が誕生すれば安泰ならば、日本中の旅行業者が販売していた今までの夜行列車も無くなることはなかったはずでは?
0893名無しでGO!
垢版 |
2019/08/24(土) 09:04:25.79ID:0bz/Evva0
堀内も研究とか人間関係をコツコツと積み上げていって信頼される道があったものを
おざなりなのが全部積もり積もってこんな三流ライターになっている
0894名無しでGO!
垢版 |
2019/08/24(土) 09:24:32.34ID:0bz/Evva0
>堀内 重人 6時間前
>畝傍さん>回答は、お客様の意見を聞く、広報担当から返事が来ています。

「トイレが汚い」とかを聞く窓口に何期待してんだろなこのアホは

よくてせいぜい×時○分に増発して欲しいって運輸改善の項目で正の字が一個
足されるだけだし、こんなの「その他」に分類されて、担当者には意見すら届かずに
終わる
0895名無しでGO!
垢版 |
2019/08/24(土) 09:26:27.99ID:qUc4bJ240
>東武鉄道としても、鬼怒川温泉は衰退が始まっているだけでなく、沿線の過疎化も進んでいます。日光も、大幅な入込の増加は、期待出来ません。

鬼怒川温泉駅と東武日光駅の年度別1日平均乗降人員はそれぞれ横ばいと増加傾向ですけど?衰退のソースは何処からですか?

東武日光駅
2012年(平成24年) 3,056
2013年(平成25年) 2,993
2014年(平成26年) 3,105
2015年(平成27年) 3,353
2016年(平成28年) 3,218
2017年(平成29年) 3,726

鬼怒川温泉駅
2012年(平成24年) 3,048
2013年(平成25年) 2,990
2014年(平成26年) 3,115
2015年(平成27年) 3,009
2016年(平成28年) 2,991
2017年(平成29年) 3,062
0896名無しでGO!
垢版 |
2019/08/24(土) 09:34:28.11ID:XxoKYZ2cO
過去スレで誰か言ってたなぁ
『無理を通せば道理が通らず』
って
0897名無しでGO!
垢版 |
2019/08/24(土) 09:38:08.19ID:6mAs3ITr0
著書や講演の際に「東武鉄道が東北方面への夜行列車運行の勉強をしている」事を広く訴えて、夜行列車が再認識されていることをたくさんの人に伝えて下さい!
とか煽って、ハシゴを外してしまえば面白そう。
0899名無しでGO!
垢版 |
2019/08/24(土) 11:51:59.48ID:xTUTdxQh0
>>884
東武鉄道が本当に必要だと思ってるなら購入してるはず
社員・役員が本当に読むべきと思ってるなら自分で買ってる
Amazonで買えるし、書泉とか以外でも割と平積みで並んでたからな堀内の本関東でも
欲しかったら買えるレベル立ち読みして試し読みくらいは出来るレベルだからな。
0900名無しでGO!
垢版 |
2019/08/24(土) 11:57:43.23ID:xTUTdxQh0
>それゆえ東武鉄道の、「勉強したいと思います」は、「勉強してみるだけの価値がある」、と解釈されたと考えます。
ココの住人のいうとおりだな。
自分の都合のいいように解釈。
文脈を読む力がないのは文系にとっては致命的なのにな。
でもそういう少ない希に託して鉄道事業者に陳情するのが堀内のやり方だしな
そう「前向き」に捉えないとやっていけないだろう。
0901名無しでGO!
垢版 |
2019/08/24(土) 12:05:45.95ID:xTUTdxQh0
>>888
つばさ氏はウォッチャーだからね
あいつわざとやってるからね。
笑いが止まらない

>やらないといったものをやると受け取って拡散するのこそマズイでしょうに
世界二位の朝日新聞がやってることなんだよなあ
堀内は天然、朝日は故意という違いはあるけど
0902名無しでGO!
垢版 |
2019/08/24(土) 12:10:44.21ID:xTUTdxQh0
>>891
そもそも経営学研究科修士課程修了のマスターなのに簿記2級レベルの知識がないってどういうことなのか理解できない
どこの大学でもちゃんと3級2級レベルの簿記を教えますし経済学部とかで習わなかったとしても会社に入る前に自分で2級くらいは取得するものですよ
2級採ったからって就職できるってものじゃないけど2級すら取れないのそんな馬鹿なやつはいらないって扱いだからね。
商業高校の生徒が普通二種即するレベル、社会人が半年くらいで仕事しながら取るレベル。ちゃんと勉強してたら取れるレベルなんだよ。合格率15%だけど、合格率ほど難しくない。
0903名無しでGO!
垢版 |
2019/08/24(土) 12:23:08.72ID:qUc4bJ240
>>901
天然の方が始末に負えない
こういう輩は一切学習も成長もしないので必ずまたやる
0904名無しでGO!
垢版 |
2019/08/24(土) 12:42:28.11ID:6mAs3ITr0
東武鉄道が東京と東北を結ぶ夜行列車に関心があり、実現に向けた検討を行うということを、安比、八幡平、十和田湖、白神山地の沿線自治体に伝えてあげてはどうでしょうか。
夜行列車誘致や推進を目的とした協議会などが設置されれば、東武鉄道も地域のヤル気を感じて、計画が前向きに進むと思われます。

とかはどう?
0905名無しでGO!
垢版 |
2019/08/24(土) 21:38:21.41ID:zBt+xXr60
ここまでの流れで東武が持つ最大の観光施設「スカイツリー」が出てきてない

東武を語る上でスカイツリーを出さなければセンスを疑われても仕方がないのでは
0906名無しでGO!
垢版 |
2019/08/24(土) 21:56:55.56ID:xTUTdxQh0
東北から夜行寝台列車乗ってスカイツリー登るかといえば登るだろうけどそれだけをもくてきにはこないよな
0907名無しでGO!
垢版 |
2019/08/24(土) 22:15:23.98ID:zBt+xXr60
日光鬼怒川会津をsageるよりもスカイツリー等への誘客のため…と言ったほうがまだ東武鉄道幹部の心証は良い気がするんだが
勿論参入可能性ゼロなのは間違い無いけども
0908名無しでGO!
垢版 |
2019/08/24(土) 22:29:57.60ID:qUc4bJ240
ホーム容量の余裕などほぼない新宿で夜行寝台から昼行特急に衣替えさせるような案をドヤ顔で書くようなやつだぞ
夜行寝台の復活にしか興味がなく昼行特急への充当や東武の参入なんか実はどうでもいいんだから、そんなことまで考えてるわけがない
0909名無しでGO!
垢版 |
2019/08/25(日) 08:17:23.26ID:zJMs0aYI0
>>908
堀内も新宿駅構内で給水や汚水抜きが出来ない事は判っているだろうから、一押しの尾久まで回送することを考えているのだろう。
そうすると、貴重な埼京線・湘南新宿ラインのスジを回送だけで2本分使ってしまうことになるのだけど、ヤル気があれば何とでも為るというのが考え方だから。
0910名無しでGO!
垢版 |
2019/08/25(日) 09:10:40.82ID:mRPAh2J80
クルーズトレインでない実用性重視の寝台列車で風光明媚な日本の車窓をみようだからなこの人
星も見えない真っ暗な車窓見てどうするの?しかも夜中。寝ろよ。
0911名無しでGO!
垢版 |
2019/08/25(日) 10:16:03.54ID:u2PlmJh30
そもそも鉄道に「乗りたくて乗る」奴なんか少数派。
ほとんどは「移動するために」乗る。
0912名無しでGO!
垢版 |
2019/08/25(日) 10:51:24.25ID:zJMs0aYI0
>>911
でも、夜行列車の場合は「乗りたくて乗る」人が多いのも事実。
0913名無しでGO!
垢版 |
2019/08/25(日) 10:57:45.24ID:eXknt7eE0
新幹線が18000円で3時間、飛行機は夜間駐機あるし
東京青森、9時間2万円の寝台特急はねぷたシーズンしか埋まらんだろ
0914名無しでGO!
垢版 |
2019/08/25(日) 11:06:46.85ID:mRPAh2J80
新幹線+宿代に負けてるようではクルーズトレインや旧トワイライト以外は勝てないだろう
勝たなくてもいいけどある程度利用されないと採算ラインに乗らない
0915名無しでGO!
垢版 |
2019/08/25(日) 14:29:05.48ID:Ds8n/aWF0
>>909
新宿〜尾久なんか直接行けないけどな
一旦大宮方面に戻って正規の東北線に入らないと
0916名無しでGO!
垢版 |
2019/08/25(日) 17:20:08.46ID:Jlh39cHv0
>>912
そうそう人は自治体やリゾート地が望む観光なんかには間違っても出掛けない
0918名無しでGO!
垢版 |
2019/08/25(日) 17:26:17.44ID:y8Z97/A10
>>917
ゴメン自己レス
列車の話してるのね
なら湘南新宿ラインでいけるぞ
0919名無しでGO!
垢版 |
2019/08/25(日) 17:26:53.75ID:Jlh39cHv0
>>917
堀内の妄想寝台列車の回送経路の話をしてるんだろ
>>908からのレスくらい辿れ
0920名無しでGO!
垢版 |
2019/08/25(日) 21:12:56.57ID:MTtEmbx6O
>>913
2万円も払って、9時間も鉄ヲタの馬鹿騒ぎに付き合わされるって
有り得んだろう
0921名無しでGO!
垢版 |
2019/08/25(日) 21:50:43.46ID:mRPAh2J80
>>920
折角トワイライトエクスプレス乗れたのにロビーでヲタのマシンガントークから逃れられなかった夫婦を見たことがあるなあ
かわいそうに強く生きて
0922名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 02:17:51.40ID:0yQr2nD60
東武あけぼの、実現した場合
・駅で切符を買えない可能性
 ・東急の予約システムに繋がっていない端末では、予約発券出来ない?
 ・特に東北地区での発券が困難となる可能性あり

・運転区間外への乗車の際、運賃の通算不可(東京〜函館とかの利用の際)
・新幹線などへの旅程の変更不可(別会社の為)
・災害等の際、振替されない可能性(別会社の為)

乗車変更不可なのはビジネス利用には致命的だと思うのだけど、堀内はどう考えているのかな。
0923名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 07:31:08.75ID:k3UzHDYr0
堀内 重人
普通車自由席の座席夜行などを作れば、ラッシュ時並みに混雑して大問題になります。
また「青春18きっぷ」で、座席夜行列車を利用されても、赤字になるだけです。
私も、「出血大サービスをしなさい」なんて、言えません。
0924名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 07:32:45.35ID:k3UzHDYr0
堀内 重人
JR東日本やJR東海に対する批判は、多く見られますが、私はJR東日本やJR東海は、経営体力があるため、
今迄「ムーンライトながら」を、運転してくれていたと、思っています。
「青春18きっぷ」で、かつ1人で4枚程度の指定券を買い占めて乗車する人がいるため、完全に「赤字」になってしまいます。
私も、「出血大サービスをしなさい」とは、言えません。

存続させる場合は、車両は215系電車になると思います。
この車両であれば、減価償却が終わっている上、全車二階建てで二扉の車両の為、通勤には使用しづらいのです。
そうなると「ムーンライトながら」当たりが、最も望ましい形になります。
座席は、ボックスシートになりますが、「青春18きっぷ」で利用する人達向けの列車ですから、致し方ないでしょう。
「ムーンライトながら」の定期化ですが、小田原までは帰宅客が乗車しますが、それを過ぎて豊橋辺りまでは、平素はガラガラでした。
そのため定期列車にする考えは、JR東日本やJR東海には無いと思います。
0925名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 07:34:55.85ID:k3UzHDYr0
加藤 好啓
まず、申し上げますが国鉄時代のサービスが寝台主体と言うのは、国民所得が向上した昭和40年代からであり、
20系で誕生した「特急あさかぜ」が何故、座席車を三両も連結していたか、さらに急行列車も寝台車の連結は少なかったわけで、
最初から寝台車の話とかという風に限定してしまうから。議論が深まらないのではありませんか。
少なくとも、寝台列車論を語るのであれば、何故寝台車というのが誕生したのか。
三等寝台車(いわゆるB寝台車)の発展を歴史との流れの中で語るだけでも、十分学術的にも価値があります。

自らの意見だけを押しつけるのでは、議論は深まりません。

寝台列車の重要なポイントは、夜間帯と呼ばれる非有効時間帯をいかに利用するかがポイント
現在のサンライズも、乗車人員で考えれば、収支が黒字という根拠にも乏しく、減価償却が終わっているから黒字という理論は成り立ちません、
100歩譲って、減伽償却すべき費用がないから、その負担がないとして、消耗品費や保守費(車でも10年も使えば故障が多くなったりして、その分の費用がかかります、
減価償却費に変えて保守費の増加分を考慮しないとそれはあまりにも計算上に不備があります。
あと、最初に申し上げましたが、国鉄時代まで遡れば、確かにJR発足当初のバブル期には、寝台車が全盛でしたが、それ以前には客車主体の夜行列車なども多くありました。
さらに、地方路線に残った客車夜行列車と呼ばれる列車は主に、荷物輸送(新聞とか小荷物)列車です
あと、新幹線開業で廃止になった、快速「はまなす」など、本来は残されるべき列車もありましたが、
これは、寝台列車自体の老朽化とJR北海道の経営体質(全体の利用者減と、経営安定基金の運用益の減少など、別の次元の問題
思いつくままに書いたので乱筆はご容赦
0926名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 07:35:11.59ID:k3UzHDYr0
ただ、さらっと考えても、寝台列車を含む夜行列車の成り立ちだけでも非常に複雑であり、
そうしたことをすっ飛ばして、バブル期の寝台特急全盛時代をもう一度と夢を語っても、それは鉄道ファン的には面白いけれど、
単なる妄想話にしか過ぎないのではないでしょうか。
0927名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 07:35:58.28ID:k3UzHDYr0
堀内 重人
加藤 好啓 さん>私は、「1990年代が寝台夜行列車の全盛期だった」とは、一言も言っていません。
それは加藤さんがご指摘された昭和30~40年代の方が遥かに充実していました。
私としては、新幹線や航空機が一般化しているため、1960年代や1970年代の水準に戻るなどとは考えても居ません。
復活させるとしても、単なる移動手段としての寝台夜行列車であれば、新幹線や航空機があり、安く移動したい人は高速バスを利用するため、
「或る程度の高級化は避けて通れない」と言っています。

人の文章をしっかりと読んで、何を言いたいのか、理解してから、コメントして下さい。
0928名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 10:29:45.94ID:ZA+rqZzp0
加藤も堀内見限って、前向きな夜行列車や公共交通のグループ作った方が良いんじゃないの?
0929名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 12:13:28.11ID:gNHGhYS10
>>923
でも昔の大垣夜行は自由席だったぞ
コミケの存在を知らずにいったため夕方の品川駅ホームの混雑に愕然とした
グリーン車の券を買って並んだのはいうまでもない
普通車だと多分もう座れない
銀河も売り切れだったし
0930名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 12:32:52.99ID:gNHGhYS10
>人の文章をしっかりと読んで、何を言いたいのか、理解してから、コメントして下さい。
ブーメランブーメランきっとあなたに戻ってくるだろう
0931名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 20:30:54.60ID:70/lMtlp0
>人の文章をしっかりと読んで、何を言いたいのか、理解してから、コメントして下さい。

この言葉は運輸評論家自身に向けられた言葉である、と期待したい。
0932名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 20:40:38.71ID:gGTmLWyf0
>人の文章をしっかりと読んで、何を言いたいのか、理解してから、コメントして下さい。

よりによって鉄道会社の定型回答を脈ありととってしまう読解力ゼロの堀内がそれを言うとはw
0933名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 21:11:42.22ID:gNHGhYS10
左翼の人ってみんなこうなの?
0934名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 22:31:44.11ID:gNHGhYS10
シンポジュームとかなぜカタカナ語が独特な綴り方になってるんだろうこの人
0935名無しでGO!
垢版 |
2019/08/26(月) 23:21:01.77ID:sRuRfWNyO
>>932
加藤氏も今年1番笑えた出来事に違いない
0936935
垢版 |
2019/08/26(月) 23:28:43.55ID:sRuRfWNyO
×加藤氏も
○加藤氏にとっても
0937名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 00:35:01.11ID:h7GD5FYw0
>>935
いや、この加藤氏もFacebookで自称「鉄道ジャーナリスト」とか名乗って本職に意見したり、傍から見たらどっちもどっちな痛い人たちだな。
0938名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 00:50:47.09ID:KmRh87vg0
安比高原とか十和田湖とか流行ったの30年くらい前だろ
0939名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 08:35:30.41ID:PU/A2P8MO
>>931
実は、自分も牛丼教授に言われんじゃね?
0940名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 10:18:30.62ID:RKHG4aln0
>>934
間違いを指摘されて修正すると負けだと思っているから。
0941名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 13:06:17.73ID:Dijoqxhg0
>人の文章をしっかりと読んで、何を言いたいのか、理解してから、コメントして下さい。
おまえが言うな
の典型だな
0942名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 19:23:08.06ID:Dijoqxhg0
堀内重人ってメンタル弱いの
例えば鬱病を抱えながら仕事をしておられるとか
神経性大腸炎の持病があってストレスに非常に弱い状態だとか
それなら強いストレスに晒される大学の教員は無理だろうな
0943名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 19:44:59.00ID:FfoBhAT80
堀内 重人
皆様には、お聞き苦しいお話をせざるを得なくなりました。
今後は、「青春18きっぷ」で利用可能な座席夜行の復活や存続を求める投稿に関しては、削除させて頂きます。
理由は、このような投稿をされると、「JR東日本やJR東海は、黒字経営であるから、出血大サービスをしなさい」
「『ムーンライトながら』には、特急用車両を新造して、存続させなさい」「JRの職員の給料を下げれば、利益が出る」などの常識外れの投稿が増え、このFacebookの質が低下してしまいます。
鉄道ファンであれば、未だ「致し方ないな」と思える面もあるのですが、非常識極まりないコメントをするのは、鉄道ファンだけでなく、学者でもいるのです。
鉄道ファンの非常識なコメントは、削除しました。

昨日、非常識極まりないコメントをして来た輩は、私に電話をして来たのです。
そのコメントがあまりにも馬鹿馬鹿しく、激怒してしまいました。その輩のコメントですが、「『ムーンライトながら』などの『青春18きっぷ』で利用可能な座席夜行は、『青春18きっぷ』の利用価値を高める。
そういう列車があるから、大学から支給される正規の旅費との差額を、自分の物に出来る。学者は、誰もが正規の旅費との差額を自分の物にしたい」と電話してきたため、怒鳴りつけてやりました。
これは旅費の不正受給ではないでしょうか。

「ムーンライトながら」を投稿された方とは、3回ぐらいお会いしているため、私は彼のことをよく存じています。
彼は、ただ単に「ムーンライトながら」が存続して欲しいという気持ちだけで、投稿されたのですが、変な輩がそれを踏みにじったのです。

これから投稿される方は、投稿規定を精読した後、投稿して下さい。
以上のような理由から、「青春18きっぷ」で利用可能な座席夜行の復活を提案した際は、削除させて頂きます。
その旨、ご了承下さい。
0944名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 19:45:57.49ID:FfoBhAT80
畝傍 正
ばれて准教授の椅子を失いたくないから誰もやらないです。そもそも割に合わない。

堀内 重人
畝傍 正 さん>あの輩は、やっているのでしょう。そういう考えが無ければ、口にしません。本当に、激怒しています。
0945名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 19:46:50.18ID:FfoBhAT80
徐玖廣
牛丼准教授は此のサイトを見て文句を言ったのですか?
誠に残念ですね。
夜行列車等に思う所は有るでしょうが、グループにはグループの方針が有りますし、仕方無いですね。

堀内 重人
徐さん>あの輩は、このFacebookを見て、私に電話して来たのです。あまりにも非常識極まりないコメントであったため、激怒したのです。

徐玖廣
堀内 重人 さん、毎日新聞の記事でのイメージが離れて行きます。
私も青春18きっぷや寝台で無い夜行列車等に思う所が有り、牛丼准教授の言い分を分からないでも有りません。
只、考えの違う方にSNS上で抗議をするのは行けない行為ですね。
不真面目で書く訳では無いですが、牛丼と酒で此の准教授の話を聞いて見たく成りましたね。
0946名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 19:47:40.23ID:FfoBhAT80
松岡 宏
皆さん、北海道教育大学に苦情を入れましょう?名前は武田 泉ですよ。
新聞に投書してもいいですし、ヤツは金をくすねているから、刑事告発をしても構いません。

松岡 宏
18切符関係の夜行の記述をしつこくしてきた連中は、即座にブロックした方がいいですよ。ギャーギャー騒いだら、すぐに警察へ通報?
0947名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 19:48:20.35ID:FfoBhAT80
堀内 重人
皆様>「青春18きっぷ」で利用可能な座席夜行列車の復活や新規設定に関する投稿は、絶対にしないで下さい。
非常におかしな方向へ進んでしまうため、私自身が精神的に参ってしまいます。
0948名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 20:33:10.05ID:FGlfWq3x0
典型的な「訂正不能性」が顕著に出るビョーキだね。
0949名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 21:26:11.15ID:UsE8drKr0
夜行列車の話題よりも、反堀内の准教授の話題の方が遥かに盛り上がるのだから、議論だか提言だかのグループとしては終わっているな。

堀内先生を囲む会とかに変更してらどうだ?
0950名無しでGO!
垢版 |
2019/08/27(火) 23:37:04.29ID:0WeT8Zhs0
トキ鉄次期公募社長に鳥塚亮
0951名無しでGO!
垢版 |
2019/08/28(水) 00:15:53.24ID:gwWGymPW0
堀内FBがまさにこれ

ttp://pbs.twimg.com/media/EC8HHPzU0AApEKN.jpg
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況