X



JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 30匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しでGO!
垢版 |
2021/10/08(金) 22:01:06.33ID:PUHhM5lm0
いっちおっつ
そのうち「各駅窓口の思い出を語るスレ」ともなりそうな怖さがあるw
0003名無しでGO!
垢版 |
2021/10/08(金) 22:22:14.94ID:KILe0CV80
>>2
窓口閉鎖が進行した暁には、窓口思い出スレになるのは自然な流れかと。
ついでに、閉鎖窓口詣りする収集家を語る場にもなりそうで。
0006名無しでGO!
垢版 |
2021/10/09(土) 12:28:37.15ID:cNB15fZI0
最先端を追い求めないことも大切な時代
0007名無しでGO!
垢版 |
2021/10/09(土) 14:00:50.99ID:CMUd2eJF0
だから回数券も存続させてるのか
0008名無しでGO!
垢版 |
2021/10/09(土) 23:35:16.03ID:46k1Es9n0
川崎新町駅
2021年3月1日より無人駅化予定
併せて以下の駅の自動券売機の営業も終了予定
川崎新町駅 、国道駅、鶴見小野駅、弁天橋駅、浅野駅、安善駅、武蔵白石駅、浜川崎駅
0009名無しでGO!
垢版 |
2021/10/09(土) 23:43:30.04ID:FB2vfZle0
自動券売機すらない完全無人駅が、一気に神奈川県内にも激増するのか
相模線あたりでも一気にそうなったら、個人的には腰を抜かしそうだけど
0010名無しでGO!
垢版 |
2021/10/09(土) 23:59:43.24ID:zOODeLe0O
>>8
国道に通勤してる者だが、今まで通り、他駅で国道までの定期券は作れるよね?
「横浜←→国道」で横浜のエムブイまたは窓口で定期券か回数券作っていたけど。
0011名無しでGO!
垢版 |
2021/10/10(日) 06:55:00.80ID:89FilYG80
>>8
×2021年3月1日より
〇2022年3月1日より
0012名無しでGO!
垢版 |
2021/10/10(日) 09:03:49.82ID:lXLpq9530
>>8
205系に代わる新型車両(E131系?)で、ワンマン運転は行うとして、料金精算はどうするのだろうか。
0013名無しでGO!
垢版 |
2021/10/10(日) 11:02:35.02ID:uqbxmCBr0
ワンマンなら運賃箱投入で
0015名無しでGO!
垢版 |
2021/10/10(日) 12:06:13.92ID:UAotSamA0
>>12
お前、鶴見線や南武支線に乗ったことないの?
そんなん、無人駅は今までも精算客のことは「見て見ぬふり」で終了だぜw
0016名無しでGO!
垢版 |
2021/10/10(日) 12:08:27.92ID:xLDF/a5I0
横浜支社は今年度に入ってから出札を一気に片付けだしたな。
昨年度、一昨年度と南武線を集中的に掃除していたのは影響の度合いを確認するため
だったのだろうか。
横浜線の小規模駅では淵野辺だけが今年度中の出札閉鎖が計画に挙がっていないが、
来年度に入って早々4月中に閉鎖というのもありそうだな。
0017名無しでGO!
垢版 |
2021/10/10(日) 17:48:59.53ID:gUzF/1cA0
>>16
淵野辺…複数大学の最寄駅でも閉鎖しうるような状況なのか
券売機まで完全撤収するような駅ばかりになったら、「そんな時代なんだな」となるんだろうけど
色々と寂しい限りではある
0018名無しでGO!
垢版 |
2021/10/10(日) 19:03:06.48ID:LUVlqrc10
>>10
便利で快適なモバイルSuicaをご利用ください
0019名無しでGO!
垢版 |
2021/10/10(日) 19:55:22.80ID:8jtl3/7L0
菊名も無くなるね。今でも大行列のときもあるが、ほぼ新幹線だから無くなっても問題ないだろうし、利益も少ないから止めたかったことでしょう。
0020名無しでGO!
垢版 |
2021/10/10(日) 20:46:06.58ID:gUzF/1cA0
>>19
東急(〜相鉄)新横浜線開業で、旅客流動も大きく変わるだろうからね
武蔵小杉・日吉方面から新横浜へ向かう場合には、
新横浜線開業後は新綱島経由へ大きくシフトすることになるんだろう
0021名無しでGO!
垢版 |
2021/10/11(月) 12:21:12.27ID:X09CIXAD0
菊名窓口廃止反対!新横浜線反対!
0022名無しでGO!
垢版 |
2021/10/11(月) 14:15:55.77ID:kcmJAhAN0
菊名の窓口なくなると、最寄りの窓口がある駅は東神奈川か新横浜か。新横浜が東海だからかなのか、小机は未だに乗車票で新横浜まで行ける
0024名無しでGO!
垢版 |
2021/10/11(月) 19:38:30.46ID:BRGC4Dtc0
乗車証集めてるのに困るぅ
0025名無しでGO!
垢版 |
2021/10/11(月) 20:39:17.69ID:XJzWDWMc0
>>17
大学なら4月と10月に生協なり購買部なりに学生の定期券申込書を取りまとめてもらったうえで
営業か支社のスーツ組が訪問日を作って営業時間外の学食かどこか
大学構内の机とスペースが確保できるところで出張販売すれば済む話。

在籍学生数の多いキャンパスなら訪問日を複数日程にすればよい話なので
例え複数の大学の最寄り駅であっても駅で販売する必要性自体はない。
0026名無しでGO!
垢版 |
2021/10/11(月) 22:27:36.58ID:CPx6SadR0
>>25
リモート授業がメインとなることで(特に文系学部で)、通学定期券を販売する必要性自体も
昔ほど大きくはなくなって行くんだろうな
OBであろうと、大学構内には関係者以外入構できない状況が恒久化するのであれば
通学定期の発行数が減るだけでなく、キャンパスの規模も次第に縮小して行くことになる?

最終的に窓口が残るのは、真の大規模拠点駅だけなんだろうな
その体制がスムーズに実施できるよう、芳賀氏としても順次施策を進めているともなるんだろうけど
0027名無しでGO!
垢版 |
2021/10/12(火) 02:17:02.42ID:VcJVxFU+0
通学のモバイルSuica定期をもう少し買いやすくするとかできないかね。
家で申し込み(支払いは親のクレカ含め)して、朝の駅で駅員に証明書見せて有効化するとか(引き落としはこのタイミング)
0028名無しでGO!
垢版 |
2021/10/12(火) 07:51:09.86ID:p4TCn2Qo0
通勤定期と通学定期を統合して普通定期を復活させる
書いてはみたがさすがにこれは認可されんな

大学ならac.jpのメアドの登録で通学定期を買えるようにするとか
まぁ、通学区間が証明できないから通勤にも使われそうではある
0029名無しでGO!
垢版 |
2021/10/12(火) 12:20:57.04ID:UlrU4ipm0
スマホ持っていない大学生もいるんですよ
0030名無しでGO!
垢版 |
2021/10/12(火) 15:15:27.88ID:nsYrogCG0
JR北海道のスマホ定期(見せるタイプ)は、事前に学校へ申請することで購入可能。
0031名無しでGO!
垢版 |
2021/10/12(火) 20:59:33.00ID:NzgZznS40
>>25
新しいSuicaに定期載せて発売するの?
大部分が入学前でもSuica持ってるだろ。
0032名無しでGO!
垢版 |
2021/10/12(火) 22:09:10.44ID:IOan5uxy0
そもそも通学定期自体廃止してもいいんじゃ
0033名無しでGO!
垢版 |
2021/10/12(火) 22:25:32.78ID:iI9YI1dG0
私鉄各社がやっているのに、分割民営化で国からタダで路線貰ったJRが止められるわけない
私鉄が止めると言い出したら国も認めるだろうけど
0034名無しでGO!
垢版 |
2021/10/12(火) 22:29:41.20ID:mDfN2es+0
>>33
回数券はまさにそれだよな(私鉄が先行して廃止、そしてJRも追随)
0035名無しでGO!
垢版 |
2021/10/12(火) 22:32:37.04ID:tffpcWE60
普通定期券は通勤定期券より高いので実質通学定期券廃止&通勤定期値上げ
0036名無しでGO!
垢版 |
2021/10/13(水) 13:24:29.96ID:y3kDcojE0
だからモバイルSuicaやPASMOでいいじゃん
0037名無しでGO!
垢版 |
2021/10/13(水) 15:14:36.12ID:tUfWdPS80
日曜日の変電所トラブルでグリーン券使えないまま帰宅したからお客様サービスセンターに電話したら最寄りのみどりの窓口で払い戻しますと言われたけど、最寄りのみどりの窓口までの往復の乗車券の方が高い。
出してもらえるの聞きそびれた。
0038名無しでGO!
垢版 |
2021/10/13(水) 16:09:02.57ID:wis2GA6L0
近くの窓口への乗車票出して貰えるよ
0039名無しでGO!
垢版 |
2021/10/13(水) 16:19:53.33ID:3akDOmmv0
それくらいWebでできるようにしないのか
0040名無しでGO!
垢版 |
2021/10/13(水) 16:43:41.72ID:hF9n4Woc0
なんでもインターネットでは困ります
ITリテラシーには差があるんです
0041名無しでGO!
垢版 |
2021/10/13(水) 18:15:38.98ID:XVMWudhM0
>>22
小机は、以前利用したら菊名まで乗車券を買わされて帰路乗車票だったけど、新横浜だと往復の乗車票を出すの?
0042名無しでGO!
垢版 |
2021/10/13(水) 19:13:29.12ID:zXSg6hwD0
>>40
ごく少数のために多額の支出を続けるくらいなら、その少数を切り捨てた方が
大きなコストダウンにつながる上に合理的な対応もできると言うのが、今の時代の流れだろうな
今はスマホ所持を前提としてシステムが構築されているような面もあると思うし
0043名無しでGO!
垢版 |
2021/10/14(木) 21:10:19.21ID:7pdIX+sV0
鴨居の閉鎖ついでにみた時だけど、小机には近隣駅の窓口利用の定型ポスター貼ってなかった。係員にお声かけくださいとなっている。
0044名無しでGO!
垢版 |
2021/10/14(木) 21:19:44.81ID:qOsz8ZWR0
新横浜に窓口あるじゃん。まさか他社に売り上げを与えたくないから遠くの自社の駅まで行かせるのか?
0045名無しでGO!
垢版 |
2021/10/14(木) 21:33:51.26ID:Rpe8p+u10
>>44
遠くと言っても、中山はわずか2駅先だよな…
0046名無しでGO!
垢版 |
2021/10/14(木) 23:31:21.70ID:dXEJMORl0
中山は窓口存続するんだっけ。菊名はなくなるけど。
0047名無しでGO!
垢版 |
2021/10/15(金) 09:57:37.12ID:zM3J4lg90
東神奈川はまだあるの?
0048名無しでGO!
垢版 |
2021/10/15(金) 10:06:07.49ID:UsJjEHa40
横浜線は新横浜は当面残るでしょう
0049名無しでGO!
垢版 |
2021/10/15(金) 10:56:13.37ID:InU1dmW10
>>43
新横浜に行かれると、東海の窓口では帰路運賃の払い戻しに応じないから、菊名か中山まで切符を買え、と言ってくるだけで、往復の乗車票は設置してないのでは?
0050名無しでGO!
垢版 |
2021/10/15(金) 11:53:33.49ID:CXRURoMd0
新横浜も菊名か中山へ行けとなるのかな。
0051名無しでGO!
垢版 |
2021/10/15(金) 12:25:06.05ID:iQ3f2UfS0
「窓口は東京駅のみとします。便利なえきねっとをご利用ください」
0052名無しでGO!
垢版 |
2021/10/15(金) 13:43:06.27ID:XyaEiduv0
えきねっとの操作性は仕方ないとして(あれが今のJRの限界なんでしょう)、対応できないものを何とかして欲しい。
昔はできていた日付跨りの乗車券とか。
0053名無しでGO!
垢版 |
2021/10/15(金) 16:10:12.58ID:Ljl+wfYa0
便利で快適なSuicaをご利用ください
0054名無しでGO!
垢版 |
2021/10/15(金) 16:42:38.47ID:PrPtb7RA0
JREポイントは美味しいポイント
0055名無しでGO!
垢版 |
2021/10/15(金) 22:02:22.80ID:zU6qM62U0
ビューカードでチャージしたSuicaで乗るより、えきねっとでビューカード決済した乗車券で乗ったほうがポイント付く?
0056名無しでGO!
垢版 |
2021/10/15(金) 22:46:02.83ID:bqUV6Zxc0
>>52
えきねっとでは既に「当日限り有効」がデフォルトとなってるのか
0057名無しでGO!
垢版 |
2021/10/16(土) 12:33:21.32ID:Do/IFm/20
その日のうちに理論上到達できないと予約できない機能がついた。将来的に乗車券の有効期間が1日になるのかもね。
0058名無しでGO!
垢版 |
2021/10/16(土) 15:23:16.32ID:l+qrV4l20
夜行列車(サンライズ)さえどうにか対策できれば、現状に即したら
乗車距離にかかわらず当日限り有効としても、普通に利用する分にはほぼ問題ないだろうからね

新函館北斗〜鹿児島中央でも、新幹線を(最低)2度乗り換えれば
速達系列車なら当日中に到達できてしまうような状況なんだよな
走行しながらの列車内で夜を明かすのが、この国では事実上過去のものになる(なってしまった?)と
言うことにも、乗車制度の面からもなるんだろうけどね
0061名無しでGO!
垢版 |
2021/10/19(火) 01:40:05.38ID:gwPhDTbq0
羽沢横浜国大の最寄りみどりの窓口は武蔵小杉?それとも運賃的に鶴見?
0062名無しでGO!
垢版 |
2021/10/19(火) 17:45:30.16ID:/wfKeKO30
>>61
新横浜
0063名無しでGO!
垢版 |
2021/10/19(火) 17:45:34.66ID:XkvZgFWq0
小机の乗車票はガセネタだろ。
菊名まで切符買っていけと言われたよ。
0064名無しでGO!
垢版 |
2021/10/19(火) 17:47:33.59ID:l6zISqVr0
新秋津 本日より近距離券売機1台削減

指定券券売機(2台)
チャージ専用1台
近距離多機能1台

みどりの窓口がある駅なのに指定券券売機は2台で近距離は1台か…
0065名無しでGO!
垢版 |
2021/10/19(火) 18:58:34.66ID:cPPjxkyu0
>>63
新横浜で払い戻しをしたいときは菊名か中山を案内されるのかな
0066名無しでGO!
垢版 |
2021/10/19(火) 22:10:44.25ID:EUwcTrGw0
二本松駅 みどりの窓口
2021年10月31日で終了→翌日から話せる指定席券売機稼働

松島海岸駅 みどりの窓口
2021年11月14日で終了→翌日から話せる指定席券売機稼働
0067名無しでGO!
垢版 |
2021/10/20(水) 01:02:18.38ID:XvmBINJE0
>>65

鴨居に窓口があったころは、鴨居よりも菊名の方が運賃が安いのでそちらへと言われたものだった。
鴨居から窓口がなくなったので、菊名に窓口があるうちは、そういわれるだろう。
菊名の窓口がなくなった後は、どこに案内されるのだろう。
0068名無しでGO!
垢版 |
2021/10/20(水) 03:12:00.90ID:kluEZu9E0
菊名は窓口無くなっても遠隔対応だから変わらないのでは。むしろ新横浜に遠隔対応の端末は入っていないのか
0069名無しでGO!
垢版 |
2021/10/20(水) 12:26:57.59ID:XVPVBdYm0
>>64
それだけ近距離券を買う客が居なくなったということでしょ。
鉄ヲタの見たまま情報より駅が掌握している券売機の発券データの方が信用できるんだから。
みどりの窓口も人員の飛ばし先が決まり次第閉鎖だよ。
0070名無しでGO!
垢版 |
2021/10/20(水) 15:47:38.57ID:HBz8zthv0
小さい駅で駅員いるなら窓口改札兼務でいいじゃんと思ったけど、窓口無くなった駅はそのうち無人になるんだろうな
0071名無しでGO!
垢版 |
2021/10/20(水) 17:20:56.80ID:fIqu3fbP0
MVで一体型Suica対応できるようになれば他社みたいに近距離購入やチャージ機能を入れたMVとチャージ機しかない駅も出てきそう
0072名無しでGO!
垢版 |
2021/10/20(水) 19:09:31.84ID:FGX0Tn3f0
みどりの窓口で対面販売を続けることこそ本当の地方創生に繋がるのだ
0073名無しでGO!
垢版 |
2021/10/20(水) 23:16:07.14ID:I+XwcoA50
>>72
自治体運営の簡易委託窓口のほうが、地方創生につながるかと。
取扱に制約のある簡易窓口にするくらいなら、多機能券売機で十分。
0074名無しでGO!
垢版 |
2021/10/21(木) 13:35:23.65ID:FBQ0mDs+0
>>65
小田原も熱海も東海の窓口池やなのか
0075名無しでGO!
垢版 |
2021/10/21(木) 23:14:15.27ID:dm9ZVUZg0
>>74

小田原と熱海は束の窓口がある
新横浜は束の窓口は潰されている
0077名無しでGO!
垢版 |
2021/10/24(日) 03:04:38.46ID:GyiCJJHd0
綾瀬は北千住か金町を案内しているな
>>61
0080名無しでGO!
垢版 |
2021/10/25(月) 10:29:41.60ID:LBMEZJOH0
>>76
四国に続いて北海道も窓口を半分に減らすのか
東や西の先例見るに特急停車駅だろうが何だろうが最早躊躇なく
潰されるんだろう


これで窓口が比較的残るのは東海と九州だけになったな
両社共に時間の問題だろうと思うけど
0081名無しでGO!
垢版 |
2021/10/25(月) 10:36:48.44ID:XS5VnF480
東海も九州もアシストマルス自体は導入してるからな
しかも九州のアシストマルスの呼び名がネタ過ぎると言う
0082名無しでGO!
垢版 |
2021/10/25(月) 11:48:35.30ID:+PL3Mkni0
>>80-81
今のご時世なら、結局は「スマホでの予約が色々と便利です。」となるからなぁ
各社絡みのスマホアプリへ誘導させたい面も当然あるとはしても、
窓口や券売機を大幅に縮小・削減した上でも誘導させるとなると、
最終的にはモバイルICも含めてスマホの所持が「事実上」義務化されることにもなってしまうんだろうな
0083名無しでGO!
垢版 |
2021/10/25(月) 12:19:46.56ID:q+tSghbN0
>>80
窓口なくなって次は特急自体なくなるんだろう
0084名無しでGO!
垢版 |
2021/10/25(月) 12:43:06.20ID:zC49mJkj0
こちらで聞いて良いかわかりませんが、港南台のみどりの窓口はいつ頃設置されたのでしょうか?
0085名無しでGO!
垢版 |
2021/10/26(火) 11:03:39.54ID:98h+hk+60
>>81
そのうち東海も東に負けずに窓口を"在来線で"7割削減とか言い出しそう
大規模ターミナル駅と新幹線停車駅のみみどりの窓口を残されるのがそう遠くない将来
来そうだ
0086名無しでGO!
垢版 |
2021/10/26(火) 12:17:48.09ID:9vudzzLn0
東海は在来線廃止するんじゃない?
路線バスみたいに
0087名無しでGO!
垢版 |
2021/10/26(火) 14:24:22.15ID:YYDUg6MW0
北千住駅も窓口営業は臨時化へ
もはや地域の大規模ターミナル駅じゃなきゃ常設窓口は残らんな

人材育成の面考えたら、出札常設の全廃はしないだろうけど
0088名無しでGO!
垢版 |
2021/10/26(火) 17:47:47.02ID:mEVKCPm+0
>>85
“きっぷは目的地まで正しくお買い求めください”と五月蝿い東海は、当面は現状維持かと。
削減するとしたら、遠隔システム&サポート券売機の導入と引換に改札と兼務の小規模駅の窓口を廃止するくらいか。
0089名無しでGO!
垢版 |
2021/10/26(火) 19:14:05.00ID:UZCxIBzR0
沼津で捺印してない18きっぷ見せたら怒られたことあるしな。ご案内券に車掌に申し出ろと書いてあるよねって。東の東海道じゃ下車時に押してもらえと言われたのに。
その後身延線ワンマンに乗ったら、無人駅から乗った客が停車中に運転士に18きっぷにはんこ押してもらっていた。
0090名無しでGO!
垢版 |
2021/10/26(火) 21:05:55.77ID:6knf3TGu0
北千住で閉鎖なら中野・錦糸町・赤羽も覚悟したほうがいいな
0091名無しでGO!
垢版 |
2021/10/26(火) 21:12:21.00ID:DJfz8sBp0
三鷹・拝島・松戸・大船なども厳しそうだな
0092名無しでGO!
垢版 |
2021/10/26(火) 22:08:14.03ID:L/9ol/up0
>>87
JR券を取り扱う旅行会社で、たいていの窓口要件はそこで対応できる(という認識)だろうから、
近くに旅行会社の店舗がある駅は、規模の大きさに関係なく臨時化や閉鎖できるのだろう。
0093名無しでGO!
垢版 |
2021/10/26(火) 22:21:23.69ID:L/9ol/up0
>>92の続き
北千住のように、JR券取扱の旅行会社の店舗が複数あるなら、駅の窓口がなくてもあまり問題にならないという考えなのかもね。
0094名無しでGO!
垢版 |
2021/10/27(水) 02:57:40.13ID:up8+QM790
遠隔対応してくれるなら、窓口同等の機能だから問題ないのでは。
対応人数は増やして欲しいところだが
0096名無しでGO!
垢版 |
2021/10/27(水) 13:38:42.36ID:UbhRP1Rw0
旅行会社でJR券買うとき550円手数料取られるんじゃないの?
0098名無しでGO!
垢版 |
2021/10/27(水) 16:41:38.31ID:7yv87WB90
京阪交通社は取らない
0099名無しでGO!
垢版 |
2021/10/27(水) 17:29:50.67ID:/LShcBoS0
JTBなんかもJR券は無料、私鉄は手数料掛かる
まあ株主様の商品売るのに手数料なんか取れないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況