X



【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ23【生活改善】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ cfed-YGzD)
垢版 |
2018/04/12(木) 17:31:59.95ID:AbI/B0D50
ここは前向きに生活の改善方法を探って行くスレです。
自省より、問題を出し合って、一緒に悩んで、工夫していこう

工夫の話でなくADHD全般の雑談や愚痴がしたい方は本スレの方へ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part153【総合】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522562579/

・sage進行
・暴言禁止
・荒らしはスルー(レスも付けない)
・次スレは>>970が立てましょう
>>975>>980は次スレ立ってるか見に行きましょう
 ADHD民相互チェック大事

↓スレのwi kiができました。感謝!
http://adhd-lifehack.memo.wi
ki/lite/

前スレ
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ19【生活改善】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1494905362/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ20【生活改善】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1499261603/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ21【生活改善】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1502743717/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ22【生活改善】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1505511854/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0778優しい名無しさん (スフッ Sdbf-dR0d)
垢版 |
2018/07/24(火) 11:33:54.08ID:7KObvA0Rd
>>776
腹筋周りが鍛えられたおかげで朝起きるのが少しだけ楽になった
これからも続けるわ
0781優しい名無しさん (ワッチョイ 9f50-rjY4)
垢版 |
2018/07/24(火) 19:28:44.89ID:/DULdbi+0
紙に覚えたい事を限界まで早く書くのを繰り返したら、記憶力上がった気がする。覚えたい事というか、覚えようとした時の感覚とかが蘇るからいいかも
0782優しい名無しさん (ワッチョイ ff9f-0FgR)
垢版 |
2018/07/24(火) 20:10:02.87ID:X3hfxyGi0
>>781
自分もやってる。楽器やってるのでコードを覚えるから数回書いたら書いたのに、結局覚えて見ない時が多い。
書く時間がなかったら、音で暗記してから体が覚えるまでは兎に角弾きまくって覚える。
音と体の動きで暗記する人っているのかな?
0785優しい名無しさん (ワッチョイ f7c3-3C1z)
垢版 |
2018/07/25(水) 08:48:12.11ID:iFWzqMT50
何かするとき無意識に体に力が入るんだがどうすれば良いだろう
例えばペンで字を書くときペンを握りこむ力が強すぎて指に後ができるし、
音読してるとき上あごの奥当たりに力が入っててだんだんうまく喋れなくなってくる
0786優しい名無しさん (アウアウカー Saab-8mgP)
垢版 |
2018/07/25(水) 11:23:45.89ID:hNfeT0KEa
やっと天蓋持ち込めた…断られるかと思ったけど
何度も来てくれたし優しい人やから良いよって言われて思わず
やったーーー!ありがとーーーー!って返信してもた
あとはどうやって彼氏と別れさせるかだな
0789優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-rqCI)
垢版 |
2018/07/25(水) 14:20:12.19ID:2WHRBLnHa
ストレッチの仕方が悪かったのか背中の筋を違えた感じで数日辛かった
ロキソニン飲んで誤魔化していたが
身体操作が下手だから力加減や姿勢が悪かったんだろうなぁ

そういうのも含めてトレーニングだな
自分の体へのいい塩梅の負荷の掛け方、動かし方を学べばより身体への意識が良くなるはず
0790優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-rqCI)
垢版 |
2018/07/25(水) 14:25:38.75ID:2WHRBLnHa
限界が来たらヘトヘトになってできなくなる筋トレと違って、ストレッチは多少疲れるものの、無理ができてしまうので、間違ったやり方だと無理がたたって炎症を起こしてしまう
自分の身体への鈍感さを痛感した
伸びてる感覚があればそこでしっかり止めないとな

こんな不器用な体の動かし方で日常生活送ってたら、そりゃ無駄に疲れるよなぁと嫌になるわ
0793優しい名無しさん (ワッチョイ ff81-ni59)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:57:27.15ID:c1E9I2y+0
>>786
浮気は絶対後悔するぞ
ADHDは一時期の快感に踊りやすいけど
いつか絶対辛くなる

分かってる説教やめろって思うだろうけど
同類からの忠告本当にやめとけ
0794優しい名無しさん (ワッチョイ f7c3-3C1z)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:09:34.77ID:iFWzqMT50
>>788
椅子に座ってるときいつの間にか爪先立ちになってたりするな
ストレッチが良いのか

>>791
この障害は初めて知った
そういえば小学校のころ縄跳びができるまで周りより時間がかかった
できるようにはなったので軽度か?しかしいよいよ俺は障害者じみてきたな
0795優しい名無しさん (ワッチョイ 1f9f-8mgP)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:59:16.20ID:+Q7Q25LT0
>>793
セフレ狙いなんですけど、やっぱりやめた方がいいすかね
ADHD由来や育った環境、恋愛観もあると思うけど、
どんな風につらかったんでしょうか。。
差し支えなければ教えてくださいm(_ _)m
0800優しい名無しさん (ワッチョイ 5f8a-joyB)
垢版 |
2018/07/26(木) 10:50:44.96ID:0fnKvT2G0
>>795
同類ってADHDの同類ってことな
不法行為のプリと一緒にしないでくれ
恋愛で頭に血が登って周りが見えなくなると後悔するってことか

あとは他のスレ行ってやってくれ
0801優しい名無しさん (スフッ Sd32-EHnG)
垢版 |
2018/07/26(木) 11:08:07.45ID:UaB5C/bHd
まあこんだけ言われたら本人も分かるやろ

>>785
俺も元々は筆圧が異常に高くて、中学生くらいの頃は勉強するのに苦労したな
それはもう紙が破けんばかりの強さで、疲れるわ効率悪いわで大変だった
これじゃ流石にいかんと思って、しばらくボールペンのみを使うようにして筆圧を矯正したよ

高校では書くという行為を極力避けるようになって楽になった
大学ではカメラを活用するようになって更に楽になった
0802優しい名無しさん (ワッチョイ d69e-pMgc)
垢版 |
2018/07/26(木) 11:59:14.86ID:noidXyol0
>>801
全く一緒。その後は?僕は大学出た後、職場で凄く苦労した。金融機関ってこともあって書類が多く、書くのも遅い、印鑑押すのも遅いと言われる毎日だった。。。
0803優しい名無しさん (オイコラミネオ MM33-joyB)
垢版 |
2018/07/26(木) 12:07:33.21ID:e7acEan9M
ADHD診断済だけど確かに子供の頃からずっと字は汚い
そして問診の時に縄跳びの事を訊かれたわ
正直に二重飛びは1回が限界だったと答えたけど、まさか縄跳びや字の上手さまで脳の障害と関係してるとは思わなかった
0805優しい名無しさん (アウーイモ MM43-8sdz)
垢版 |
2018/07/26(木) 12:34:55.17ID:4CH7EwuLM
上の印鑑の話とかもろもろ微細運動が上手くできてない証左だと思う
この発達性協調運動障害って一昔前のADHDみたいに子供向けばかりで、大人向けのトレーニングとかないんだよね…
これに関しては武井壮の言っていた、身体操作のトレーニングが良いかもしれないね

彼が子供の頃にやってたのは、目を瞑って腕を肩と水平に上げて鏡で見ると、大抵ズレてる。これが真っ直ぐになるまでやる。彼は今45度、40度も完璧にできるらしい
他にも普段からペットボトルを親指と中指の第一関節の気持ちいいところで持つとか、階段や道の歩き方まで動作の一つ一つを
意識して動かすことをやっていると、体の動かし方が上手くなって、「見よう見まね」が上手くなるという理屈

だから最近意識して何かを持つとき歩くとき、登る時なんかはどう持つか、コントロールできてるかを意識してるけど、これをやると身体の周りの障害物とか、身体の不安定さに意識がいったりしてとても良い感じがする
そのうち無意識にできるようになるらしいけど…とりあえず思い出した頃にでもやるようにしてる
0807優しい名無しさん (アウーイモ MM43-8sdz)
垢版 |
2018/07/26(木) 12:42:19.06ID:4CH7EwuLM
この「どうやって身体を動かして狙い通りの動作をするか」みたいな意識は
突発的に動いて何かを倒したりぶつけたりするADHDにとっていい訓練になると思ってる
定型でも意外とできてないらしいけど、障害持ちなら言わずもがなだと思う
0808優しい名無しさん (スフッ Sd32-EHnG)
垢版 |
2018/07/26(木) 12:49:06.09ID:UaB5C/bHd
この時期だとセミ捕りが身体操作の良い訓練になりそうな気がする

>>802
それまでと同じような感じやね
記録も出力も極力デジタルでやってる
上司の教えでハンコは即押して次の人に回すように徹底してる
あまりに字が汚かったんで通信教育も受けさせられたよ
おかげでガチれば普通っぽい字を書けるようになった
0809優しい名無しさん (ワッチョイ 925b-WAun)
垢版 |
2018/07/26(木) 12:59:32.93ID:rxuuTr7y0
反射神経に関しては音ゲーやってたらいつのまにか上達した
球技全般苦手だったのが反射の速度と正確さを上げることで
多少改善されたらしく打ち返せるようにはなった
あとは筋力をつけるのも大事かなと思う
絵は描けて字は書けない謎…
0810優しい名無しさん (オイコラミネオ MM33-3zXB)
垢版 |
2018/07/26(木) 16:42:39.76ID:aBsgcCOKM
相談なんだけど、VCとPOのIQが平均でWMとPSが30近く低い状態って、どう思ってればいい?聞いても先生がハッキリ言わないって事は知らんほうが良いのかもしれんが、自分としてはハッキリ異常です!とか思えてるほうが安心するんだ。障害者手帳はとれんのかな
0811優しい名無しさん (ワッチョイ d69f-J6FL)
垢版 |
2018/07/26(木) 17:59:56.09ID:rmYxMHTr0
>>806
ググってみた。
運動理論だけど他の場合でも利用できそう。
パントマイムや演技でも実際は身体で表現するから「自分の身体を自在にコントロール」でも良いのかな?
この理論でも大丈夫なら表現方法としてやってみる価値はあるかも。
0813優しい名無しさん (アウーイモ MM43-8sdz)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:09:39.25ID:4CH7EwuLM
>>811
◯◯の競技をやるというよりは、自分の動作が脳内のイメージ通りに動いているかということだと思うので
それこそ腕を上げて水平か鏡で確認するとか、ペットボトルの端を指の腹でしっかり掴めているかとか、
床の線につま先をピッタリ合わせて歩けるかとか
そういう動作と確認を日々積み重ねるのが大事なんだと思う

逆に思い通りに動かせてないのにパントマイムやダンスなどをやったとして、武井壮の理論だと、
身体を思い通りに動かせてないのに反復練習をしても反復練習が上手くなるだけで効率が悪いって話になりそう
もちろん運動そのものによる改善効果は出ると思うけど、彼の身体操作の理論からはズレてるかも(自分のペースで常に鏡を見ながら動作の確認ができるならいいと思う)
0814優しい名無しさん (ワッチョイ d69f-J6FL)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:25:48.35ID:rmYxMHTr0
>>813
前に姿鏡や、実際に録画した動画見て表現が下手だなと思ってる。
自分の考えだとちょっと違うか…

>自分の動作が脳内のイメージ通りに動いているか
恥ずかしいから鏡を見たくない。というのがまだ残ってるのが大きくて結局全部中途半端。
…もうちょっと意識してみよう。
考え方が違ったらスマン。
0815優しい名無しさん (アウーイモ MM43-8sdz)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:34:12.04ID:4CH7EwuLM
あと武井壮繋がりでYouTubeで関連動画を見たら、アサイチで合気道の先生が、手足の指先を意識して動作を行うと全身をバランスよく使えるようになって疲れにくくなるっていう解説をしてた
https://youtu.be/RkfI4tqNCKs


そういうのを調べるうちに、定型ですら身体の使い方が下手だったり衰えで休日にはヘトヘトで寝るだけな人が多いんだから
ADHDが疲れやすいのは心理的な負担や身体の衰えからくるのと同時に、身体の動かし方の不器用さからくるのも多々ありそうだなーと思うようになった
そしてこういう身体の操作にADHDの訓練、改善になる要素がかなり隠れてるかもなーと思うようにもなった

こういう理論を実際に試してみると、不器用すぎて正確な動作は難しいけど、これをこう持ってここに置こうって意識するだけでも、
普段より綺麗な置き方や動作ができてるのを感じるので、良い訓練になると思う
無意識に少しでもできるようになればいいなー
0816優しい名無しさん (ワッチョイ 92d2-gKJj)
垢版 |
2018/07/26(木) 19:34:41.13ID:wYwXq4as0
歩く時に足の付け根の骨からではなく
肋骨下から始まってる大腰筋てインナーマッスル使えるようにするのもいいかも
単に足の付け根から足前に出しそのために前のめりになる歩き方ではなく
重心を左右移しながら歩くやり方で膝が曲がらず疲れにくい
具体的な方法は歩き方・大腰筋とかで調べてほしい

発達の人って確かに挙動で発達かな?となることも多いので
体の使い方について学びなおすのもよいと思う
0817優しい名無しさん (ワッチョイ b3c3-kxDg)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:23:00.29ID:wIfLl5q10
いまだに字は汚いがこれもか
そういえば楽器も上達に時間掛かって音楽発表会とか死ぬほど嫌だったな

今話されてる体の訓練は、俺の知ってる知識だとヴィパッサナー瞑想が近そうだ
運動マジ重要覚えた
0818優しい名無しさん (ワッチョイ f3d2-EHnG)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:41:07.38ID:ag5IyKtx0
道歩きながらおもむろに葉っぱを千切ったりしてる
狙った奴を千切れたらOK
これも修行の一環よ
0821優しい名無しさん (ワッチョイ b3c3-GswJ)
垢版 |
2018/07/27(金) 01:40:57.42ID:D+uJ4G3p0
協調運動障害は不注意不集中とは全く別ものだよ。練習に集中できれば
いいとかそういう問題じゃ無いから。
お薬というのはADHD対応のコンサータかストラテラのことでしょ?
0823優しい名無しさん (ワッチョイ f3d2-EHnG)
垢版 |
2018/07/27(金) 10:10:29.97ID:wA418DI50
>>822
真面目に返されると思わんかったけど
そういう遊びをやるおかげか運動神経は悪くない方だよ
0824優しい名無しさん (JP 0H43-8sdz)
垢版 |
2018/07/27(金) 10:16:23.65ID:EMDD4YXKH
不器用さに関しては日々指先を意識した動作が必要だろうね
普通の人より時間はかかるだろうけど
余裕があれば

動作のイメージを作る→その通りに意識して動かす→思った通りに動かせてる→合格。もし動かせてなければやり直し

みたいな感じで空いた時間でやっていく
イメージ→動かす、ができないのはマジで不器用な人間の特徴だからね
0825優しい名無しさん (ワッチョイ b3c3-kxDg)
垢版 |
2018/07/27(金) 10:44:33.12ID:Q6YC2ymD0
その練習って汎用的な効果はあるの?
身に付けたいスキルだけ何とかなれば良いんだけど、
この場合スキルの練習がそのまま動作の練習になると思うんだよね
だとすると、このスキルを身に付けたとき他の動作も安定してくるのか?
0828優しい名無しさん (JP 0H43-8sdz)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:30:12.35ID:EMDD4YXKH
>>825
身体をイメージ通りに自在に動かせないのにいきなり特殊な技術を習得しても時間がかかるしそれが上手くなるだけというのがこの理論
ペットボトルの持ち方だの歩きかただのは、自分の全身の動作のズレの意識と確認を日常でやれるというのが大きいと思う
なので自分のイメージと動きの一致を確かめつつやるのが重要かと

協調運動障害の子供向けの体操とかだとそういう身体への意識と動かし方の訓練からやるらしいけど大人にはそんな場がないのが辛い
0831優しい名無しさん (ワッチョイ f3d2-EHnG)
垢版 |
2018/07/28(土) 20:57:44.69ID:5X4R25Id0
道具を使わないスポーツってことなのかな
0832優しい名無しさん (ワッチョイ b3c3-GswJ)
垢版 |
2018/07/28(土) 22:03:36.97ID:ozkyatcP0
道具を使うのはさらにハードルが上がるからまず身一つでできるものを。
でも道具を使うスポーツで好きではまるものがあれば、練習没頭力が
発揮されて結構上達したりもするだろうね。
これはジャンルや手具の有無に関係ないけど。
0833優しい名無しさん (ワッチョイ 92a6-8sdz)
垢版 |
2018/07/29(日) 09:31:03.66ID:9SRl7fcZ0
運動が脳に及ぼす影響という意味では「脳を鍛えるには運動しかない!」っていう本がオススメ
ADHDへの言及もある
俺は製造業の会社の事務寄りの仕事だけど、極たまに現場の手伝いをする時がある

汗だくになって少し息が上がるくらい身体を動かした後は、コンサータなしでも頭がクリアになってコミュニケーションも比較的落ち着いて取れてる自分に気がつく
0834優しい名無しさん (ワッチョイ 17c3-tjON)
垢版 |
2018/07/29(日) 11:49:18.00ID:L9LQckex0
脳も一種の環境に反応する機構であって、別に筋肉とか臓器とかと同じだからな
意志って脳より上であって、脳も筋トレみたいに「作る」もの
0835優しい名無しさん (ワッチョイ f3d2-EHnG)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:09:00.42ID:1pyk2VcR0
必要以上に脳を特別視するのはあるある
脳が体全体を支配してる…とは限らないんだよね
0837優しい名無しさん (ワッチョイ d69f-J6FL)
垢版 |
2018/07/29(日) 22:58:15.92ID:a+FWBU/S0
話を変えてすみません。
金銭管理ですが、どうやって管理していますか?

アプリを使っても、メモっても駄目。計画を立てても上手くできないので。
もう購入する順位を決めるしかないのかな。
0841優しい名無しさん (ワッチョイ d250-3zXB)
垢版 |
2018/07/30(月) 11:52:23.72ID:bVpFFhcP0
最近やけに大きい音がストレスで、耳栓とジャミング消してくれるイヤホン使ったんだけど
イヤホンは見てるものとの差と変な感覚が逆にストレス溜まったからやめた。なんか他にいいの知ってる人はいないかな。
環境に依存しない、自分を変えるとできる方法で。ないよなと思いつつだけども
0842優しい名無しさん (ワッチョイ d69f-J6FL)
垢版 |
2018/07/30(月) 12:39:05.77ID:tQeWl1Xm0
>>838
頼りにするのもいい方法と思うけど、いつかは自己管理も大切に思ってます。
いつかは頼りにしている人がいなくなったら怖いのもあるし。
貯金と年金の金額も大きいので、そこは親に頼んでいるけど、月のお小遣い用通帳は自己管理で徹底はしてるけどね難しい。

年金が入る通帳:親預け
お小遣い通帳:自己管理(一人暮らしがあった場合の管理)

こんな感じ。これでもなかなか難しい。
改めてお金の大切さが分かるけど、買い物で急に衝動が出て買い物依存がでるとね。
0843優しい名無しさん (ワッチョイ f3d2-EHnG)
垢版 |
2018/07/30(月) 12:48:53.13ID:AgeJbo8Q0
自分に出来ないことをキッチリ線引きするのは賢いと思うよ
マジで
0844優しい名無しさん (ワッチョイ 92a6-8sdz)
垢版 |
2018/07/30(月) 13:15:16.11ID:ZPvu255x0
家庭の金銭管理まで踏み込んだことはないけど消費活動は全て一つのクレジットにぶち込んでアプリ管理だなぁ
電子マネーもクレジットチャージ
全て記録に残るし消費が多いと通知してくれるし、データも残るから分析も楽だしね

ADHDはワーキングメモリーが低い傾向にあるので、頭の中で考えずに数字を逐一いつでも見える化してくれる状況にする必要がある
最初は面倒かもだけどパートナーにしっかり相談すれば一本化、少なくとも出金元を絞るのは進められると思う
0845優しい名無しさん (ワッチョイ 92a6-8sdz)
垢版 |
2018/07/30(月) 13:19:28.25ID:ZPvu255x0
見える化出来ていると何が良いって、他人にも相談しやすい
例えば日常の支出をこうやってデータとして纒めたけど、ついつい衝動買いとかしてしまって大変だということを伝えれば、じゃあそこはこっちが管理してみる、など対策を取りやすい
とにかくデータとして纏まっているかどうかで全く違う
0847優しい名無しさん (ワッチョイ d69f-J6FL)
垢版 |
2018/07/30(月) 19:46:40.31ID:tQeWl1Xm0
>>844
>>845
>>846
レスありがとう。
レシートは残してるから使った金額は分かってると思ってたけど、買ったものリストも作るのもいいかも。
少しずつ貯金もしてるから、またアプリを探してやってみます。
0848優しい名無しさん (ワッチョイ 7f76-KNM4)
垢版 |
2018/07/30(月) 20:05:29.79ID:ZDmYBAbA0
>>842
頼りにするというか、自分はお金の管理が全くできないから、そういうのが得意な嫁に全ておねがいしている。
会社の経理は嫁と税理士にお願いしている。

もし嫁が死んだら、税理士さんに家計まで面倒見てもらいます。

自分で管理してるのはお小遣いとアフィ収入だけです。
0850優しい名無しさん (ワッチョイ b39f-XuXc)
垢版 |
2018/07/30(月) 21:23:15.52ID:hxKnanS+0
>>844
Drwallet使っているけど、セキュリティ面で心配だからクレジットとかは連携させてないんだよね。
最終的にパソコンの家計簿ソフトで集計するとボーナス月以外はほぼ収支トントンかマイナス。

実家出たら確実に詰むわ…
0851優しい名無しさん (ワッチョイ 92a6-8sdz)
垢版 |
2018/07/30(月) 21:54:49.81ID:ZPvu255x0
>>847
zaifやマネーフォワードならクレジットと結びつけてそれらの情報を全部電子化するといいよ
レシートを写真撮って記録してくれる機能もあるけど、そもそも可能な限り支払いはクレジットや電子マネーの支払いに絞れば、オンライン経由で支出は全て管理できる
0853優しい名無しさん (ワッチョイ f3d2-EHnG)
垢版 |
2018/07/31(火) 15:49:38.98ID:CLIz3Mqp0
ADHD向きの食生活って何かあるかな
炭水化物に偏りがちだから昼はコンビニのサラダチキン+野菜ジュースってのを最近やってる
0855優しい名無しさん (ワッチョイ d69f-J6FL)
垢版 |
2018/07/31(火) 16:00:03.30ID:EPZcfOAM0
>>848
税理士って凄いです。
自分の自己管理法は作業所でお小遣い中心です。それ以外は親に頼んでいます。
貯金が大きいと欲しい物をすぐ買いそうなので。それもいつかは卒業しなきゃいけないのでちまちまやっています。

>>850
今迄の使い方だと自分も確実に詰みます。

>>851
アプリになるとセキュリティ対策があるから難しいかも。何より口座が怖い。
(作業所でiPhoneとiPodをのぞき見された事があるので)あとクレカはないので現金主義になりました。
預け方は862に書いた通りで親が金融機関で働いていたのがあって相談してるけど、この先を考えるとね…
自分の場合、アプリ落とした後、ログイン画面が出ると怯んでしまうw
0856838 (ワッチョイ 9f11-KNM4)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:36:14.97ID:JctFfa0O0
>>855
お金があればあるだけ、いやそれ以上に使っちゃいます。

会社のお金と自分のお金の区別もできないし、なんだかんだ会社で必要とか理由つけて買っちゃいそうなので、妻を必ず通すシステムにしています。

また、国や県や市の仕事をしているので、
税金の滞納などがあったら受注できないので、財務や税務には一切携わらないようにしています。即ち税理士さんと妻に任せて、報告のみ受ける形にしました。

私も管理しているのは月2万円のお小遣いと僅かなアフィリ収入のみ。
稼ぐこととミスしないことにのみ、専念することにしています。
0857優しい名無しさん (アウアウカー Saef-AbI2)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:38:13.94ID:e6ji2+Jya
結婚のメリットは一般的には女より男にあるのかも。
私の知ってるADHD男も、奥さんに私生活も仕事も管理してもらって成功してる。

女は反対に夫や家族を管理するのが仕事だからきついよね。
成毛さんの本にも女性のADHDは大変と言う話があった。
0860優しい名無しさん (ワッチョイ 9223-P04F)
垢版 |
2018/08/01(水) 01:04:57.76ID:d3Y2QDk40
最近男がとか女がとかいうの多いけど
そもそもどうして男女に分けるの?
どっちが楽とか考えてどうしたいの?
大人と子供を分けてどっちが楽かって言ってるのと同レベルのアホにしか思えない。
だって、各々の立場の主張の応酬だけで結論なんてでないでしょ。

男女関係なく自分を一番追い詰めている人が一番キツイ。
0861優しい名無しさん (ワッチョイ 1681-joyB)
垢版 |
2018/08/01(水) 01:06:45.65ID:hjzXKjFC0
今の御時世、専業主夫も珍しくないし
好きなようにやればいいんだよ

稼げるなら共働きして家事手伝い雇うのが一番手っ取り早いそうだし
0862優しい名無しさん (ワッチョイ f3d2-EHnG)
垢版 |
2018/08/01(水) 01:25:04.39ID:f88JrhbE0
カテゴリー分けして何となく理解した気持ちになっちゃうのは分からんでもない
そうならないように気を付けてるけど
0863優しい名無しさん (アウアウカー Sa07-m06p)
垢版 |
2018/08/02(木) 00:32:58.13ID:MCDz6772a
>>860
都会の人なんだね。
子供の頃から、女子だから記録係、女子だから学校に早く来て掃除、
社会でも女だから経理、女だから総務、女だから…

そう言う苦手なことが多過ぎて、フリーになって、誰かのフォローをしなくて仕事は楽になったけど。

でも女だから旦那の実家、自分の実家、自分の家庭の三家庭の家計管理、事務管理。
ほんと毎日泣きたくなる。
旦那のお爺ちゃん亡くなったのは私のせいになってるし。

長男の嫁なのに、と文句言う親族にカミングアウトしたいけど、せっかくクローズで仕事してるんだからできない。

女は業を持って生まれて来てるからと言われた。まだ日本はそんな社会だよ。
0868優しい名無しさん (ワッチョイ 73d2-fwln)
垢版 |
2018/08/02(木) 02:10:29.82ID:OsJQLEEN0
こういう話ほんと不毛
0870優しい名無しさん (ワッチョイ c3c3-0Uuo)
垢版 |
2018/08/02(木) 07:58:07.11ID:Pf41OIIZ0
>>860
男女分けるの意味ない、って理想的にはそうだし必ず実現すべきだが、
実際は厳然たる格差があるわけで、短期的には分けとかないと女性が損するよ
学歴低いとそれほど変わらないけど、高いほど「同じ能力なのに収入がまるで違う」って現状なので、「ちがくない、同じ!」だとキツイ
自分は男で恵まれてるよな…といつも感じている
0873優しい名無しさん (ワッチョイ 73d2-fwln)
垢版 |
2018/08/02(木) 10:26:04.49ID:OsJQLEEN0
こうなっちゃうのも衝動性ゆえなんだろうね

それじゃ話題投下
寝る直前に眠くなるまでストレッチするのなかなか良いよ
すぐ寝ちゃうならそれはそれで健康的だし
0874優しい名無しさん (アウーイモ MMa7-uaJn)
垢版 |
2018/08/02(木) 12:36:42.59ID:MSl6lgfFM
以前上でよくしていた身体の意識と動かし方の話だけど、面白い変化が現れ始めた
今仕事でチェックシートに正常か異常かに◯をつけているんだけど、最近はその◯が文字に触れず、かつ周囲の枠線にも触れないように描くという動作をして練習を行なっている
具体的にはまず完成形をイメージし、その時の描きやすい指や手首の動き、姿勢等、身体操作とイメージとスペースに意識を向けながら集中して書いていた

そうしていると、時間をかけて丁寧にやるとはこういうことか、という感覚を初めて理解できた
俺は昔から時間をかけて丁寧にやる、を理解できず、時間をかけたところで理解はさほど深まらないし、精度も上がらず呆れられることの方が多かった
しかし、指や手首の動かし方や、完成時のイメージ、スペースの意識を持ってゆっくりやることで徐々に安定してきた

丁寧にやる、とはいろいろな情報を感じ取り、整理しながら行うことで、そうすると精度が上がり、習得効率が上がる
今ではそこまで集中せずに◯を書くと、もちろん文字や枠線には触れるんだが、このスペースあたりを狙って丸を描けば綺麗に収まるというのを理解したおかげで、他の人と同様の丁寧な丸がストレスなく描けるようになった

意識するべきポイントを意識的に学ぶことで丁寧さが身につき、もしかしたらミスを起こしにくい習慣にも少し繋がるのでは…という気づきもあった
定型は身体への感覚が発達性協調運動障害者より敏感だから、こんなに頭で考えなくても自ずと矯正と修正を繰り返して身体感覚を成長できるんだろうが、
我々はこうやって地道に感じ取りながら成長していくのが良さそうだ
0875優しい名無しさん (アウーイモ MMa7-uaJn)
垢版 |
2018/08/02(木) 12:46:25.08ID:MSl6lgfFM
丁寧な作業とは、無駄に力んだり緊張したりすることではなく、要点をしっかり抑えて行うことなんだとわかった
しかしADHDはその要点をそもそも見つける能力が低いので、無駄に緊張し、力み、精度が上がらないため、
丁寧にやったつもりなのに丁寧さに欠ける、時間があったのに手抜きをしたとの評価をされて、他者評価と自己評価がかえって下がってしまう

まずは完成形のイメージと身体感覚やスペースへの意識配分をしっかり行って、得られる情報を積極的に拾って、要点、コツを得る速度を上げるのが重要っぽい
0876優しい名無しさん (ワッチョイ cf8a-Mv1r)
垢版 |
2018/08/02(木) 12:51:04.98ID:HDcXnVnq0
コツを掴むのが苦手ってのはまさにそうだと思う
受け取った情報の取捨選択や順位付けが下手糞というか手を抜くべきところ、注意すべきところを仕分けるのが苦手
普通の人が本能的に処理出来る部分を自分で意識的に整理したり、試行錯誤してようやく正解に辿り着く感じ
0877優しい名無しさん (アウーイモ MMa7-uaJn)
垢版 |
2018/08/02(木) 12:59:02.32ID:MSl6lgfFM
完成時のイメージ、身体感覚(肉体以外の知覚能力も含めるなら自分は今何をどうしているかを正確に掴む能力、自己認識能力とでも言った方がいいだろうか)、それと空間認識能力
これが「要点をつかむ能力」に必要で、普段意識することである程度は鍛えられる気がしてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況