1優しい名無しさん2021/12/30(木) 21:17:03.90ID:njmtm7vy
ここは、アルコールに悩まされている人達が断酒に向けて前に進む為のスレです。
>>4の【関連スレ】にある
断酒スレ、離脱症状スレから派生しました。
※※注意※※
そちらのスレには迷惑をかけないこと(後述)
・アルコール依存症(の疑い)の人
・禁酒・断酒中にもかかわらず飲酒(スリップ)してしまった人
・連続飲酒を止められない人
・酒量コントロールができない人
・断酒スレ、節酒スレ、自分はどこが適当なのか良くわからないが飲酒問題について悩んでいる人(合っているスレにご案内します)
など、
アルコールで悩んでいる人は断酒に向けて誰でも自由に書き込み可能です。
苦しい気持ちの吐き出しもOK、有意義な情報交換もOK。
断酒スレや離脱症状スレ等、他のスレに書き込むには不適当なことはこちらで書き込みましょう。
書き込み前にはテンプレなど>>1-4必読。
次スレは>>980が「宣言してから」立てる。
テンプレ等は常に編集案募集中。
※※断酒中であまり気持ちに余裕の無い人の閲覧はオススメしません※※
前スレ
アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1626870734/ 2優しい名無しさん2021/12/30(木) 21:17:27.64ID:njmtm7vy
※※※ 必 読 注 意 事 項 ※※※
断酒スレ、離脱症状の苦しみを吐露するスレへの進行中の飲酒書き込み凸は禁止。
(「昨日飲んでしまった」「普段これだけ飲むんだけどこれってアル中?」等)
あちらは基本的に、アルコール依存症を自認し、 継 続 し て 断 酒 中 の人達が書き込むスレです。
まだアルコール依存症か良くわからない人・断酒をできていない人などは、断酒を始めるまでは上記スレではなくこちらのスレで書き込んでください。
普段はあちらのスレの住人でも、断酒中なのにうっかり飲んで(スリップして)しまったという人や、そこから飲酒を止められない辛さなどは、ここで気持ちを吐露しましょう。
3優しい名無しさん2021/12/30(木) 21:18:23.92ID:njmtm7vy
<初めて来た方へ>
このスレは基本的に、アルコールに悩み苦しんでいる方ならどなたでも書き込みOKです。
ただしテンプレと>>2注意事項は必読。
>>4の関連スレも検討し、その時の自分の状態に合うスレの閲覧・書き込みをおすすめします。(飲酒報告など悩みがなく飲んでコメントしたいだけの方はお酒スレ等へ)
住み分けにご協力をお願いします。
<スリップしてしまった人へ>
自暴自棄になるのは良くありません。
スリップしてしまった時にはここで気持ちを吐露し、明日からは気持ちを切り替え、連続飲酒を避けるために前向きに頑張りましょう。 4優しい名無しさん2021/12/30(木) 21:18:51.54ID:njmtm7vy
<レスをくれる人達へ>
冷やかしや中傷はやめましょう。
飲んでしまった本人は、自責と後悔に苛まれ、非常に苦しい思いをしています。
それでも厳しい言葉が必要だと判断した時は、罵詈雑言ではなく、本人を思った叱咤激励を。
荒らしはスルー。
明日からまた皆が一緒に断酒できるようなスレにしましょう。
皆が、一日でも早く断酒に成功し、苦しみを断ち切れますように。
以上
俺は依存症じゃないが長い間スレが無かったから立てた
麻薬取締法違反 札幌の薬剤師と法人を略式起訴
病院で管理する医療用麻薬の数量について道に虚偽の届け出をしたとして、
札幌区検は19日までに麻薬取締法違反の罪で、札幌ひばりが丘病院(札幌
市厚別区)に勤務していた30代の薬剤師の男と、同病院を運営する医療法人
潤和会(同区)を略式起訴した。札幌簡裁がそれぞれ20万円以下の罰金刑
を言い渡す見通し。略式命令請求によると、男は2015年11月、道に対し、
院内で使用した麻薬の使用量を偽って届け出るなどしたとされる。潤和会には
法人も罰する同法の両罰規定を適用した。
出典:北海道新聞 平成30年10月19日付
8優しい名無しさん2022/01/01(土) 21:24:59.25ID:Q558PIUt
9優しい名無しさん2022/01/02(日) 01:41:07.23ID:zG52yzJZ
度数高い酒を31日夜にグビグビ飲みまくって二日酔いでずっとゲーゲー吐いてた、記憶飛んだし家族にも迷惑をかけたし本当に辛い、普段あんまり飲まないし依存とかではないと思うんだけどこんな飲み方はしたくない、自分が嫌だ
11優しい名無しさん2022/01/08(土) 16:43:34.72ID:kfKQRf5b
今日は新年会ぬるぽ
12優しい名無しさん2022/01/08(土) 17:19:36.41ID:ux79iaqB
14優しい名無しさん2022/01/09(日) 13:30:30.18ID:lxVonhoM
頑張ったね
18優しい名無しさん2022/01/10(月) 10:41:14.94ID:hg8LQ5ps
ベム! ベラ! ベロベロ!
ん〜 アル中人間♪
はやくにんげんになりたいよぅ
昨日飲み過ぎたけど今日は耐えれれる
毎日こうなら断酒出来るのに
うつの人の脳に電極ぶっ刺したら良くなったらしいから
アルコール依存症でよく言う漬物のきゅうりがきゅうりには戻らないとかアホなこと信じてんじゃねえぞ
脳はきゅうりじゃねえぞ
言いたい事はおそらく
一度たくあんになった脳は、二度と大根には戻らない
たくわん舐めんなよ!
こちとら弁当の名脇役なんじゃ
脳萎縮や肝硬変は治らないらしいけど全員が全員そうじゃなくね
脳たくあん説は医者と製薬会社が儲けるための陰謀だぞ恐ろしすぃ
まあでも、年取ったら治らねーんじゃね
若い頃ならスポンジでいいんだろうけど
うちも血圧と脈がすごかった
手も震えるし
出かけたいけど、記憶失いそうで怖い
37優しい名無しさん2022/01/27(木) 00:23:23.42ID:HBSPt7ek
連続飲酒しているからかなり飲まないと酔わなくなりました
41優しい名無しさん2022/01/29(土) 00:44:13.55ID:fPcrRJ5O
今夜も酒が美味しいです
悲しい事に
もう連続飲酒何ヶ月目かわからない
このまま死なせて欲しいよ
43優しい名無しさん2022/01/29(土) 03:59:08.45ID:JVoSHyBW
>>42
間に熱いコーヒー飲むと発作収まるよ
2杯位 >>41
昨日スリップしてしまったが全く美味しくなかった 45優しい名無しさん2022/01/31(月) 12:22:08.70ID:CyHmkoGQ
おいおい、大丈夫かよ
今、いろいろ物騒だから気をつけないと
11月からずっと連続飲酒
もう脳がヤバいっていうのが自分でわかる
働きたいけど働けない
早く死にたいよ
>>50
ここに書き込んでいるということは断酒したい気持ちはあるのだろうから
その一歩を踏み出すべき 酒やめると数日間動けなくなって気分が落ち込んでしまうのが本当キツい
そこから暫くして妙にハイテンションぽくなるまでの我慢なんだけど…酒抜くために入院したいけどコロナで病床数圧迫されてるよね
やっぱり自力で断酒なんて難しいね
>>52
暫くして妙にハイテンションになった時に再飲酒してしまう >>53
ほんとそう
もう酒なんて飲みたくない…と思い込みたい
頭がおかしくなってるのが自分でもわかる
だめになっちゃったんだ 55優しい名無しさん2022/02/02(水) 18:46:46.29ID:2lABsc6W
連続飲酒を止められない
何かきっかけが欲しい
入院しか手は無いのかな
>>55
いつでも止められるとか飲まないと損とかいう考えが有るうちは難しいな 久しぶりに飲んでるっても、いつもより全然軽い
これでまた飲み出さなきゃいいが
59優しい名無しさん2022/02/02(水) 23:28:37.31ID:eqG/srgE
まさか一晩でウイスキーひと瓶空けたりしてないよな?
61優しい名無しさん2022/02/03(木) 00:24:01.77ID:a4H1r+1L
>>60
断酒するなら今からだという思考になればいい 63優しい名無しさん2022/02/03(木) 10:25:37.08ID:IlOphfat
週末に朝や昼間から飲んでしまうのを本当にやめたい。
前日夜に飲酒して寝落ち→翌日目覚めて前夜残りの酒を飲む→
飲んだことでスイッチが入って、新たに酒を買いに行く→
以下ループ。
このループで週末が台無しになる。
シアナマイドもらってるのだが朝一口酒飲んでしまうとシアナマイド服用する気が無くなってしまう。
飲むと止まらんよね
うちも今暇で家族もいないから、買いたい衝動にかられてる…が、ここで飲むと週末グダるな
65優しい名無しさん2022/02/03(木) 12:02:26.54ID:FZXCsiLk
>>63
服用する気がなくなるってか酒飲んだ後抗酒剤飲んでも効果無くなるんだよな
原理は知らんけど 週末夜に飲んでしまっても、翌日連続飲酒にならなければまだメンタルや身体のダメージが少なく済むように思える。
朝酒だけ回避できればなあ。俺の意志の弱さ故なんだが。
>>65
それ聞いたことある。
セリンクロって減酒薬も飲酒の3時間くらい前に飲まないと効果ないとかも。 69優しい名無しさん2022/02/04(金) 07:31:52.66ID:DkGFkopZ
夜中に目が覚めて飲んでしまった
朝なのにベロベロ
エンドレス飲酒で仕事失いそう、、、、
なんとかしたい
>>68
週末連続飲酒やらかしてると、月曜の朝だるくして仕事にならないとか、遅刻するとか『体調不良』で休むとかすぐそういう状態になる。
週末に全力で体を痛めつけてるから最悪のコンディションで月曜が始まる。 77優しい名無しさん2022/02/06(日) 05:54:38.84ID:I0rOMad4
朝から晩まで薄い酒をダラダラ飲んでいます
俺の夢は働いて好きな酒を呑むことだ
今は金がないからほとんど呑めてない
悲しいことである。
やっば
気づいたら布団に入ってた
途中まで音楽聞いてた気がするが
80優しい名無しさん2022/02/08(火) 14:58:07.60ID:lHWtZym8
寒い日の布団は最高です
酔っていればさらに良し
81優しい名無しさん2022/02/08(火) 15:13:09.97ID:ubGz+eTu
自分も仕事ないときは昼間から薄い酒を飲み続けてしまう。間にお湯いれたり水入れたりするけど不安と鬱が怖くて現実逃避で飲んでしまう。せめて夜だけにしないとまずい。
>>59
これやってたらさ 今現在飲めなくなった
少し飲んだだけで頭痛するようになったんたが脳萎縮ってやつ?
ハーパー一本飲みたいわ 87優しい名無しさん2022/02/13(日) 23:30:16.33ID:oM6CV3Zy
>>72
正に先週までのおれだ
先週の月曜日に三連休は飲まないって決心して乗り切ったわ
明日は寝起きも鬱にならないだろう 部屋が荒れてどうしょうもない
失業保険も今月末で切れる
95優しい名無しさん2022/02/17(木) 16:53:56.38ID:7rUsVHbM
朝からグダグダ飲んでる
101優しい名無しさん2022/02/18(金) 07:20:27.31ID:lsZGmLFy
4時から飲んでる
105優しい名無しさん2022/02/21(月) 10:55:55.36ID:jM59JFHg
あー昨日スリップしてしまった
スーパーのポイント貰える券が出てしまい釣られた
しっかしアサヒ生ビールはめちゃくちゃ不味かった
発泡酒を遥かに超える激マズだったけど6缶全部飲み切ったw
107優しい名無しさん2022/02/21(月) 13:03:02.26ID:jM59JFHg
しばらく禁酒したら痛風になった
急に尿酸値減ると起きるらしいけど
頭痛もひどいしもう嫌だー
109優しい名無しさん2022/02/22(火) 16:40:24.01ID:1fqONQh/
>>108
分かるぅ〜、マジでどうにもならないくらいの頭痛が来るよね
検査しても原因不明だし、頭痛薬もすぐに効かなくなる え?禁酒したら頭痛くるの?
飲んでも頭痛、禁酒も頭痛
どうしたらいいんだ
てか、酒飲むわ
111優しい名無しさん2022/02/22(火) 17:43:31.65ID:Eo2Oh6Z4
周りの人間に理解されないのが辛い
辛すぎるよ・・・
112優しい名無しさん2022/02/22(火) 18:25:30.76ID:cNfhJ1Iu
酒鬱がもー面倒だ
113優しい名無しさん2022/02/22(火) 19:40:16.46ID:1fqONQh/
>>110
人によるかと思います
酷い頭痛のちょうど一年後に、今度は目の奥というか裏側というか大脳の前くらいというか?
な場所が痛くなって急激に視力が低下しました
酒との因果関係は不明ですが、ただの加齢と言ったららそうですけど
>>112
酒鬱も酷いですよね
ショッピングモールとか行くの億劫だし電車とか怖くてもう乗れない
LINEでの他人とのやりとりは何とか出来るけど >>111
ほとんど理解されませんね
看護師からも軽蔑の眼差しを受けます
そんな中でもほんの一部は理解してくれる人は居ますが
どのみち依存症を受け入れて断酒に向かう以外に生き残る道はありません >>110
離脱症状で、頭痛じゃないけど強烈な脳の痺れがきたことがある
ジンジンジングワァングワァン、みたいな
直後に強烈な幻聴も来た 一般的な離脱症状の後でやっぱ脳に来ますよね
断酒は出来立てないけど禁酒や節酒を始めてから数年後とかに
最低かも知れんけど暴力さえ振るわなければ良くね?
依存症という病気なら免罪されるとまでは言わんけど
まぁ、仕方ないよ ご自愛くださいよ
暴力はないけど人に絡んでしまいます
しかも記憶はないです
暴言もいかんよね
うちも、つい飲んだときは強気になって人に絡んでしまう
飲んだら爆睡して早く目覚めてしまった
飲みたい気分だが、今飲むとまたお昼過ぎまで寝そう
酔っ払って気が大きくなって思い付きで何か始めて翌日に後悔する
何度もしでかしてるのに改められない…
見事に記憶ない…
パジャマ着て下着も替えてるから風呂入ったとは思うが、ご飯は食べてないような
127優しい名無しさん2022/02/26(土) 09:20:26.67ID:PKMpJdr/
何とかスリップは週2回程度に収まった
128優しい名無しさん2022/02/26(土) 10:52:53.09ID:PzoL+7kq
せめて、朝昼からは飲まないようにしないと
夜早くから寝てしまって深夜に起きる羽目に
うちもこのあと吐きそう
昨夜記憶ないし、飲みきって在庫ない
酒が切れて寝れそうにないや
起きてるといろいろ考えてしまっていかんのだけど
アメリカ・ハーバード大学歯科医学校で、
食事や遺伝子と病気に関する基礎研究を進めている
大西睦子さんは、
「人工甘味料が肥満を悪化させたり、
鬱病などの精神疾患も引き起こしたりするといった
研究報告が、世界中で後を絶たないのが現状です」
と言う。
日本とアメリカで認可されている
人工甘味料は
サッカリン
スクラロース
アスパルテーム
アセスルファムカリウム
ネオテーム
の5種類。
画像
https://i.imgur.com/bOKwUKw.jpg
ストゼロはヤバい ストゼロは悪酔いするわ。
しょっちゅう飲んでたら糖尿になりそうだよな。
144優しい名無しさん2022/02/28(月) 21:04:48.75ID:6clWMVdd
量はほどほどだけどなんかふわふわしてる
おやすみなさい
>>150
ごめん飲み過ぎた
明日が少し心配
おやすみなさい >>151
何時に起きるかわからないけど
この時間に寝ればセーフじゃない なんだこっちのスレも結局飲んでいる人たちばかりじゃないか
ウルソって効くんだ?
なめてたわ
酒弱くなって飲めなくなったのでウルソ飲んでみるわ
効くん?知らんが
貰ったとき、大量に飲んで、薬の管理もできんのか…って思ってしまった
だからと、身体に害もないし、ここですごく苦しんでたら違ったのかも知れんが
市販のウルソサプリは効かない
医者処方のウルソデオキシコール酸錠はマジで効く
>>152
少し残ってたが大丈夫だった
酒よりアラーム鳴らなくてヤバかったw
今日も少し多く飲んだなあ
おやすみなさい >>156
市販のレバウルソもウルソデオキシコール酸だけどどう違うの?処方量って事 >>164
コストだけの事?面倒臭さ考えたら量呑んだらいいんじゃね? 誰かが載せてたけど今ならアマゾンでレバウルソ70%オフ位で売ってるぞ
みんなホイ
かんぱーい
ウマウマ
焼酎お湯割り安く酔えて体ポカポカ
昨日の土スペ見た?
懐かしいな
昔は観音山は前橋駅につぐナンパスポットだったねー
今は観音山の駐車場は夜間閉鎖してるな
昔は横付けして
あははっ
前橋駅はグルグルでパッシング
昔は楽しかったなー
>>174
大勝軒よりくるまややな
オラはネギ味噌チャーシュー いっぱい飲みたい方
飲み会とか
ロキソニン飲んで
薬剤師がいるドラックストアでロキソニン買える
ロキソニンと酒
酒2倍以上呑める
断酒会に出ませんかとパンフレットみたいなやつ貰った
今はオンラインもあって若い人もたくさんいるからと言うから参加したけど
なんか宗教ってかなんなのこれ
ヨボヨボの爺さん婆さんが会長とか呼ばれて偉そうにしてるし
断酒歴何年とかドヤってるけど違うくない?
なんか違うんだよよくわからないけど嫌悪感しかない
>>181
真剣にやめる気が無いなら冷やかしで行く所ではないわな >>181
色んな酔っ払い武勇伝を聞かされる場所だからなぁ >>183
自分が反省しに行く場だよ
飲んでいた頃の失敗を話し風化しないようにする場所
人の話は聞きたくなければ聞かなくてもいい >>184
そうかなあ
爺さん達からしたら町内会の会長と変わりないような
俺はこうして断酒できたからあんたもこうすべきみたいな
押し付け強いし周りも爺さんは成功者だから間違いないみたいな
人それぞれじゃないの?時代錯誤過ぎない?
みんなあんな話し聞いて共感して断酒決意すんの? >>185
俺はそもそも人と関わるのがあまり好きじゃないから行くのに苦痛を感じたので行かなくなった
ちなみに断酒はできてない >>186
同じくそんな所に行く位なら酒飲まない人間とつるんでた方がよい >>186
生きるか死ぬかの患者が行く所だから、行かずに生活できるなら冷やかしになるから行かない方がいい 俺は初めて自助行って、俺と同じな人が大勢いるんでびっくりしたし、俺よりもっともっとひどい人がいるのでさらに驚いた。
俺だけが特殊じゃないとわかって少し安心もした。
今の俺はまだ彼らよりましだけど、飲み続けたらあそこまで逝ってしまうんだろうと思い、断酒せざるを得ないと理解した。
>>190
朝っぱらから飲まなかったら依存症じゃない可能性の方が高いな また飲み過ぎた感じだ
明日に残らないといいが
おやすみなさい
とりあえず次の日に影響しない量しか毎日買わなくてペースが早いと思ったら舐める様に就寝の時間までコントロールする様にしている
195優しい名無しさん2022/03/07(月) 02:38:01.02ID:QaFSBUWJ
朝から飲み続けてしまった
平日だけど、無職だから呑んでるや
吐くの分かってるのにな
ここんとこ週末スリップしてしまう。
平日飲まない分まだマシなのかな
ここ数日、風呂も入らんと、ろくに食事もしてなくて最悪
あればあるだけ飲んじゃって、今の、飲みきったらまともにならなきゃなー(捨てるのはもったいない…)
>>201
俺も冬場は3日に1回しか風呂に入らないとかやってたわw
いま考えると信じられない 歯も磨かなくなるしずっと同じ服着たりするようになるよな
連続飲酒モードはQoLが一気に下がる
今では一日3回以上は歯を磨くし歯間歯ブラシもちゃんと使ってる
せめて日の明るいうちは飲まない、とか出来れば大分マシになるんだけどねえ。連続飲酒モードに入ると止まらなくなるんだよな。
それが依存症。
>>201
髪は洗うけど冬場だと汗もかかんし、風呂は一週間に1〜2回で十分でしょ いま、あるの飲みきったわ
このあと、寝れるといいが
二日酔いに効くのはデパスだな
薬中にもなりそうだけど
218優しい名無しさん2022/03/09(水) 14:16:03.14ID:rPwZWiOe
219優しい名無しさん2022/03/09(水) 15:01:36.33ID:aNU6POEw
最近寝るために飲んでる…毎日
頭痛はないが、腹がいたい
何か食わなきゃいかんが、食欲ない
>>221
スニッカーズかじりながらバーボンロック スレチかもなんだけど、毎日2L酒飲んでて、自分では持病以外は問題ない健康体だと思ってたんだけど、ここ数週間手足の痺れがとれなくて、これアル中なのかな?でも心配したところで酒量も塩分も控えられないけど…
ビール2Lと
25°焼酎2Lと
40°ウイスキー2L
全然違う
脳梗塞の予兆じゃないの?
年齢にもよるけど
40代過ぎなら病院言ったほうがいいぞ
血液検査とか異常ないん?
うちは焼酎だけど、先週末から連チャンで記憶なくしてる
今日はもうないから寝れんだろなあ
226だけど、24の女です。調べたときもやっぱ脳梗塞ヒットしたのよ…怖い!
ちなみに血液検査は甲状腺の値と低血圧で引っかかるくらい。
だから
何を毎日2L飲んでるかで回答も変わってくるっつーの
あ、飲んでるものか、察しが悪くてごめんなさい。7%のチューハイ500缶3本と焼酎の水割りかビールって感じです。
20代でそれぐらいのアルコール摂取量だったらアルコール性末梢神経障害かな
ビタミンB1欠乏が原因
アルコール筋症やウェルニッケ脳症まではいかないと思う
>>230
ほら、まず脳梗塞疑うだろうけど24歳で脳梗塞なるもんなんかな?
アル中以前にまず病院行って検査してきなよ、、
アルコール依存症より怖い病気かもよ >>235
ここで相談する方もね
病院行ったほうが >>235
アルコール依存経験者の推察やアドバイスを「診断」と認知する萎縮脳 226です〜
相談乗ってくれてありがとうございます!
心の問題で病院行くのがすごい苦手だから書き込ませてもらいました。職場の強制的健康診断で済ませてたけど、前向きにお医者さん行く検討してみます。みんなも身体に気をつけて下さい。
>>237
ならおれも相談します
少量の酒で頭痛するようになって困ってる
浴びるほど飲みたいのに、、
明日、相談しますね 242優しい名無しさん2022/03/09(水) 23:59:01.35ID:L9HXPq+s
>>241
(o´・ω・o)σ【☆゚+.オヤスミ.+゚☆】 245優しい名無しさん2022/03/10(木) 06:26:23.44ID:tVp9mkfi
>>226
毎日2ℓだとスレチじゃなくて
間違いなくアルコール依存症
私見だと、ギリギリ戻れるかどうかって
とこだと思う 自分も他人の心配してる場合じゃないけど
7%の酒2ℓ毎日は結構重症じゃないかな 246優しい名無しさん2022/03/10(木) 06:32:48.94ID:0BsJx7Ql
コーラと睡眠導入剤で寝てる。
>>245
20%の焼酎ゴーゴー
10%を毎日2リットル
余裕 254優しい名無しさん2022/03/10(木) 10:19:06.94ID:bA1L1ubg
吉井さんは自分で隔離スレ作った方がいいんじゃね?
吉井さんだったら相手にする人いると思うよ
ってかここは断酒に向けて進むスレだから断酒する気のない人がいていいものなのか
>>259
と教えられたが
意外と呑兵衛多いやんかここ!ー
誰もいねーけどさ
ショボーン >>259
過疎スレを乗っ取るのが1番
自分でスレ建てると誰も来ない
あったまいいーワシ このスレで飲んでる人って基本スリップ、断酒の失敗だからね
平日の昼間だぞ今
俺も含めてアル依でも働いてる人間はいっぱいいる
吉井さんがナマポ受給してるのは別に構わないが
自分の物差しで他人とコミュニケーションとろうとする癖は
そろそろ治したほうがいいかもね
根は悪い人間じゃないんだからさ
>>264
このスレに居座るつもりだったら口先だけでもいいから
断酒めざしてますって言った方がいいよ >>265
断酒?
死ぬつもりで呑んでるオラによく言えるな 268優しい名無しさん2022/03/10(木) 11:26:40.95ID:bA1L1ubg
死んだ方がいい部類の人間だな
俺はその辺の荒らしとはちゃうで
書き逃げが1番嫌いや
やべー
マックスモード
バカなフリフリ
276優しい名無しさん2022/03/10(木) 11:53:40.60ID:G8V5o88m
あー、アーリーしてから気力がなくなってきた。
まだ失業保険の申請すら行ってない。
毎日お昼まで寝て自炊でメシ食って午後からダラダラと酒飲み始めて
また自炊でメシ食って寝るまでyoutubeとか観ながら酒
この繰り返しだわ。
278優しい名無しさん2022/03/10(木) 12:02:02.51ID:bA1L1ubg
>>276
あのさ、
ニフティサーブからの強者だぞ
しつこい荒らしと違うそ
飽きたら来ない
O型 熱しやすく冷めやすい性格
せんなスレ建てても誰も行かないだれ あるよ
ぬこが毛色で性格を判別出来るのと一緒
人間は諸説あるけどな
精神障害?
ワロタ
病院の待合室で
ラッセラッセラッセラー
踊るったことあるか?
頭痛派が羨ましい
気持ち悪いとメンタルめっちゃやられる
>>289
俺も頭痛が来ない代わりに酒鬱と下痢と食欲不振が酷い 頭痛派
ビール一本ですら頭痛2日続く
薬さえ飲めば頭痛は確実に治まるので
頭痛のほうがマシかもだけど
数年前までは毎日ウイスキーボトル一本飲んでたんだが
頭痛のせいで飲めない、、、
頭痛は、たまに寝れんときあるぐらいで普段は自分も>>290さんと一緒
体脂肪もやばいし、運動するかな 頭痛なんかロキソニン飲めば一発解決
炎症剤も入ってるしな
薬剤師がいるドラックストアで
この青いやつ下さいって言えばいい
死にたくないなら薬はノムなよ
人間は自己治癒力があるから頭痛は防衛能力が働いている証拠
薬に頼るな
>>299
またお前か
いい事言ってるのに邪魔すんな たぶんバファリンでも効果あるかと
普段は飲まずに我慢してる 副作用あるから
薬飲まなかったらどのくらい痛み続くのだろうと試したらまる二日頭痛してて笑ったわ
どうしても我慢出来ないときときはロキソニン飲んでるよ
305優しい名無しさん2022/03/10(木) 22:11:35.43ID:GyT81rT8
>>298
薬剤師が居ないドラッグストアの探し方を教えてください >>305
探し方は勝手にググれ
カワチとか薬剤師いない
薬剤師いないとロキソニン買えない 308優しい名無しさん2022/03/11(金) 11:48:07.92ID:fZdNvw5y
>>306
答えられないんだなアホ
それと
カワチってカワチ薬品か?
カワチ薬品にも薬剤師居るし居るに決まってるだろアホ
アホ リボトリールくれって言ってるのにデエビゴしか処方してくれない
しまいにゃデエビゴの量を増やしますだと
は?って感じだぜ
飲んでしゃっくり止まらないのが気持ち悪い
おやすみなさい
アルコール依存症者にとって、
お酒はお金と時間の無駄。
週末の酒が残ってなくて助かった
でも仕事行きたくないわ
>>318
昨日14日ぶりに飲んじゃって朝から酒鬱で会社休みそうになったけど何とか復活した 320優しい名無しさん2022/03/14(月) 22:57:04.17ID:NOAWIdqA
酒を断てばやる気がでる
>>320
正月三が日以降断酒続けてるけどそれはマジだな
『ちょっとぐらい酒入ってるほうがやる気でるし作業パフォーマンスも良い』
と思ってたのは脳がそういう風に勘違いさせてたってのが
素面の今だからよくわかる 飲み過ぎた感だが眠れたら大丈夫
おやすみなさい
当分休肝日なしだな
324優しい名無しさん2022/03/14(月) 23:26:34.10ID:NOAWIdqA
ここは断酒スレだから飲酒さんは他スレ行ったほうが良いよん
スレタイと違うんだよな
断酒さんが出ていくべきと個人的に感じる
326優しい名無しさん2022/03/15(火) 01:59:26.95ID:236ESPTG
AAの仲間達、コロナの影響で2年は会合を開いていない。みんな元気なんやろか?
スリップしまくって、再入院になってなければ良いのだが。
入退院繰り返すと、待っているのはあの世やからね。
やめたいやめたい
もうやめたい
週末スリップしてしまう
なんなのもうやめたい
自分も
いつもは焼酎で今日は酎ハイだからまし(?)だけど
腹に溜まるね…甘いし、太りそう
いつのまにか寝てたや
パジャマ着てたはずだが脱いでた
のど渇くなー
333優しい名無しさん2022/03/18(金) 23:23:45.17ID:tCfFYFl5
依存症は治らないのは分かってるつもりだが
飲酒量のコントロールは若干出来るようになってきた
相変わらず頭はパッとしないで酸欠状態みたいなもんだけど
334優しい名無しさん2022/03/19(土) 03:45:58.41ID:HpkBPBuW
笑った
おれも雨好きでテンション上がる
鬱屈してんのか雨の時に酒飲みながら暗い音楽聴くの最高だわ
>>338
暗い曲おすすめなんかある?
てかアルピタンAmazonから買ったわ
明後日飲む ウイスキーロックも飲むぜぇ 5年前依存症と診断された
半年前までアルコール外来通院してたけど行くのやめた
通院しても結局完全にやめれなかったよ
ただ体力が低下してきたせいか多飲は出来なくなった
γも平均値に収まってる
>>345
エコーは問題なかった?
初期は肝臓肥大と言われるが、、、 昼間に飲まなかったのと明日も休みと思ったら飲み過ぎた
無意識に飲んでた
気付いたら、こんな時間であんま記憶ないな
>>352
気が付いたら朝の5時とか最悪な気分だよね
流石にそういうのは何年もやってないというか
急にリミッターかかって遅くとも2時前には寝てしまう うちは最近はいつの間にか寝てることが多い
一応、布団のなかだけど怖いな
脳がダメージ受けてそうだし、酒が切れると離脱がきつい
前ほど飲めないけどたまに飲める時があるから注意
節酒は難しいな
357優しい名無しさん2022/03/22(火) 03:36:21.79ID:dmB+bEDz
なかなか酔えなくなってだんだん酒量が増えていく
最近はビール or チューハイ or ワインなのだけど
当然ながらワインが一番離脱症状が酷いね
それでも少しずつ量を減らしていっているので、昔よりは全然楽ではあるのだけど
ワインって、あんま飲んだことないや
コスパ重視で焼酎ばっか
まずくはないが、大して美味しくないし、こそこそ隠れ飲んでるから、いいかげん止めないと
>>359
ワインは食事のお供以外では飲まない方がいいね 364優しい名無しさん2022/03/24(木) 00:41:14.44ID:2Ba4TWUs
飲んでもたいして楽しく無いのに飲んで
次の日は酒鬱来て気分が悪い1日を過ごす
そしてまた断酒を始めるの繰り返し
鬱より、気持ち悪さがあるな
だるくてやる気起きんし
酒ほしいが、大容量で買うと、置いとけなくて飲んじゃいそうだが、こまめに買いに行くのもめんどい
6年間毎日飲んでた
辞めて15日経過
夜に小腹が空いた時ふらふら歩いてコンビニ行ってた
今はいつでも車の運転が出来る
背中の脂汗が出なくなった
口臭も治った
6年か
うちは、20年ぐらい飲んでるが、酷くなったのはここ数年か
年もあるだろうけど、他人にも分かるようになってきてるし、身体にも影響でてるからなあ…
そう思うと仕事や人付き合いのストレスで飲む事の方が多いかも知れないね。いっそ引きこもって社会と断絶したら断酒生活送れるんかな?
>>369
無職になってやる事あるの?
どうせ暇だから飲む事になりそう 無職になったって飲むでしょ
どうあがいても飲むんだから仕事してたほうがいい
>>370
そうだな、他人との付き合い無くなったら自滅一直線だろうね 375優しい名無しさん2022/03/26(土) 19:01:18.57ID:y5FhFzuL
断酒には成功したものの、なんにもする気が起きないし体を動かすのがものすごくしんどい…こういう場合、薬を処方してもらったほうがいいのかな?
>>375
飲みたいとか思わないの?他のなにかに依存してるとか
飲まないでいると飲まないでも平気だけど、飲み出すといかんなあ
節酒や休肝日がなくなる 378優しい名無しさん2022/03/27(日) 20:12:11.49ID:/hKd7/Si
>>377
10年くらい9%のロング缶を毎日6本飲んでたけど妄想がひどくなったんでやめた。
断酒には成功したけど気力も興味も消え失せて違う意味で廃人になったようなかんじ 380優しい名無しさん2022/03/29(火) 09:50:12.33ID:y2Tgbyxd
>>379
聞きなれない薬品名だけど検討してみます レグテクトとセリンクロで、9%のチューハイ3リットル以上だったのが
今は850ml+6%が350mlだが、痔瘻になってしまった
手術前後は酒を絶たないといけないんだろうか……
毎日ブラックニッカクリアを30ml飲むんだが将来的にアル中になるのかふと不安に思う次第です。
毎日、習慣的に飲んでるならアル中だよ
量は関係無くね
だろうね
それぐらいなら、飲まないか、他ので代用もできそうだが
>>382
多分3日に1回ブラックニッカクリアを1合飲むほうがいいよ >>382
今現在何か特別困ったことはないんだろ?
もしないなら今は酒に依存はしているがまだ依存症(アル中)ではないだろうね >>387
もしも・・あくまでもしもだが将来依存症になる不安があってそうなりたくないならば
毎週必ず2日連続で休肝日を設けて飲まないことにしたらどうだい?
休肝日の意味は肝臓を休ませるのではなく依存症の進行を遅らせることと
依存症になってないことのチェックの意味 たった30ミリリットルでも飲み続けてれば依存症なるもんなの?
量が増えない限り大丈夫ぽくね?
その理屈なら毎日養命酒キャップ1杯飲んでる人もやばくね?
>>390
今日は飲むのやめとこって思っていてもついつい飲んじゃうなら入口くらいには入っているかもね >>390
結果依存症になった人が振り返ってみてどういう経緯で酒飲み続けたのかってことだから
そりゃ最初は37度とはいえたった30mlでも毎日飲んでるなら、あーあれが習慣化し始めたやばい最初なのかとなるかもしれない
そのまま量が増えなかったらアルコール11mlのままで大した問題はないんだろうけど耐性付くもんだし体質もあるからね
分解能力弱い人なら11mlでも顔真っ赤までいかなくても結構な負担になってるかもしれない
でもまぁもっと量が増えていろいろ問題が出始める前後で線引きする人が多いんじゃないかな >>392
量が少ない状態で依存症ではないすでに依存はしているというのが依存症の一番の難しい点で
問題が出始めたときにはすでに依存しているから簡単にはやめられない状況になっている
少しの問題が出た時点すなわち初期の段階で線引きできればいいけど初期で断酒するってかえってむずかしい
だから底つきがないと断酒できないとよく言われる
今は昔と違って節酒治療もあるからそれを効果的に使う手はある 最近、このスレ、書き込みの勢いが落ちたよね?
みんな入院しちゃったのかな?
その日限りならいいが、引きずるからなあ
うちは、朝がだるい
寝ていたい
>>403
好きな音楽聴きながらパズルゲームするのお勧め 今日は一日中雨だが雨の日はただでさえ気象病で頭痛する可能性があるんで今日飲まないのだが明日も雨かよ、、
え〜明日も雨なのか憂鬱すぎる
せっかく咲いた桜も散ってしまうな
週末、飲んだくれてて、部屋が酒臭い
明日は換気するか
408優しい名無しさん2022/04/05(火) 02:32:17.64ID:p/1nHyW/
毎回あっという間に連続になりやがる
どうにかしてくれよこの病気 神様〜
411優しい名無しさん2022/04/06(水) 10:55:04.51ID:3V/Xvuth
バクロフェン
商品名はリオレサール(ノバルティス製造販売)、ギャバロン(第一三共製造販売)
バクロフェンは、アルコール依存症に対する有用性が示唆されている。
アルコールが側坐核の細胞外ドパミン濃度を上昇させるの対し、腹側被蓋領域に発現しているGABAB受容体のアゴニストであるバクロフェンは中脳辺縁ドパミン経路を抑制的に調節し、アルコール依存症を改善すると考えられている。
アルコール依存症患者100名に対する1年間のオープンラベル前向き研究(治療完遂は83人)の結果、1日のアルコール消費量(中央値)は106gから18gに有意に減少(p<0.0001)し、その内44名(53%)が禁酒できた。
これは期待
スリップって何?
記憶飛ぶこと?
てか、数年ぶりに我慢してたウイスキーロック飲んだ
もう最高 やっぱ酒だわ
スリップは、止めてたのにまた飲み出すことじゃない?
自分は、そんなに長く止められた経験はないが飲み疲れては禁酒して、体調よくなるとまた飲むの繰り返しだな
悪化してるとは思う
笑った
まさか自分がしたことをスリップ言うのか
今まで断酒してたわけじゃないけど
ウイスキーロックは控えてた
まじ、あると飲むなあ
これは翌日悔やむパターンだな
筍ご飯作ったし明日の弁当につめて、冷ましてたはずなんだがどこに置いたか全く見つからない。家中探してる
あったーー!
ほんとちょっと飲むだけで何も解らなくなるな…辞めたほうが良いと思うけど無理だよね
426優しい名無しさん2022/04/11(月) 09:02:07.92ID:eaIbB0NC
気候も良くなってきて気分も良くなってきた
今度こそ断酒出来るかもしれない
427優しい名無しさん2022/04/11(月) 11:11:43.37ID:GRVWCK7I
>>426
よし!じゃあ、景気づけにいっぱい日高屋でらーめん餃子とビール! 先週4日間飲まずにいたのに、木曜に飲みすぎて金曜は起き上がるのもやっとで在宅しながら迎え酒
その勢いで土日も布団にいる時以外はずっと飲んでた
そしてまさに今日>>72の状態で仕事にならなさすぎて半休取得
もう一人では絶対に飲まない… うちも先週水曜あたりから飲み出し、土日は寝込んでた
今日も買いに行きたくなったがなんとか我慢して今いる
431優しい名無しさん2022/04/11(月) 23:32:06.62ID:51ccC5pP
せめて朝昼は飲むなよ。
朝酒昼酒は連続飲酒の入口だぞ
>>431
それな。分かってはいるが、昨晩の残りを飲むとそれがスイッチになって連続してしまう… 434優しい名無しさん2022/04/12(火) 22:16:08.39ID:3LTWAmUV
飲み残しの缶はすぐ捨てて、封が出来るヤツは
すぐに隠す。
夜になったら飲んでもいいと自分に言い聞かせて
それまで仕事や趣味に集中すればいい
精神病の友達が死んだ
いつも入院するときはペットボトルに酒入れて隠れて飲んでた
死因はわからない 自殺かも知れんし、病気かもしれん
おまいら気をつけな
いきなり夜からというのは敷居が高いかもしれない
朝から飲んでる人は、午前中はアマプラでも見ながらだらだら時間を潰そう
そして最高に旨いランチと酒、これでスタート
これに慣れてきたら、最高に旨いおやつと酒を15時にスタート
これに慣れてきたら、夕方になったら始める
これに慣れてきたら夕食と共に晩酌
俺はエチゾラムを朝と昼に服用しているから
酒飲むのは夜だけだわ
438優しい名無しさん2022/04/13(水) 12:22:47.33ID:Azuve29E
仕事すりゃって、それが出来てら、こんなアル依存になってないと思うな
もう働ける気せんが、事実として金がなくなっていくから詰んでるな
昨日それほどのんでないはずなのに起きれなかった
上司から電話来てたけど無視して寝てしまった
終わりだよ
441優しい名無しさん2022/04/13(水) 13:37:59.52ID:i23csae/
嫌でも断酒出来るじゃないか
442優しい名無しさん2022/04/13(水) 15:11:10.96ID:vFGLrdu8
443優しい名無しさん2022/04/13(水) 16:30:46.73ID:nZNbDenD
朝酒を飲むと離脱、二日酔い全ての苦痛が無くなるという罠
444優しい名無しさん2022/04/13(水) 17:18:05.49ID:8tjIM3w/
アル中大杉
深酒で二日酔いだが、朝酒は回避
今日は飲まねえぞ。
うちは、あると飲みきるから、二日酔いなら酒買いに行く気力もない
死ねば?言いたいところだが
まぁ、人として建前で言わせてもらう
生きろ!!!!
死にたいと思っててもよっぽどの事がないと死ねないよ
死にたい死にたいと思って苦しんで生きるより、全力を挙げて幸せになりたいと願うほうが楽
>>451
酒からの距離を遠くしていければそういうのも出てくる
まず酒を減らすこと 自分は運転できないからあれだけど、飲んでると出来そうな気がするなあ
マイカーで他人に迷惑かけない状態なら運転したい!!
今日は飲むまいと思っていたが、どうしても気分が落ちて仕事行く気にならず出勤前に飲んでしまった。
これ2〜3時間は気分上がって良いけど、酒切れるとまた落ち込むんだよなぁ…
酒鬱や離脱、二日酔いの迎え酒が習慣化するともう完全に依存症
>>459
それな。
何とか落ち着いて仕事こなす事できたから、
後は週末頑張って酒を絶たないといかん。 2日飲んでない
明日は飲むわ
薄いウイスキー水割り3杯 笑
90シーシー
記憶なくて、こんな時間
残り酒ないし、土日は酒ない状態で過ごさねば…
464優しい名無しさん2022/04/16(土) 09:43:59.39ID:Io6uom7z
前に誰かが書いていたが、ゴミ出し掃除など家事を行うと朝酒回避できるな。先週は飲んでしまったが、週末は酒飲まずに済みそう。
飲まないと寝起きは快適なんだよな
これを続けていけばいいが、つい飲んじゃう
飲む隙を与えないようにすればいいのか
>>465
とにかく「暇」が大敵
酒を飲んでいると、シラフではくっそつまらない動画でも面白く見られる
だからシラフでも楽しめる趣味を作らないと
俺は好きな音楽聞きながらネットやったりパズルゲームやってる 好きな音楽聴いたら個人的に飲みたくなる笑
ゲームはいいね 没頭できるやつ
流行りのFPSやら何でも
やってたら時間忘れるし少なからず飲まない笑
平日仕事に行くみたいに土日祝も店でショッピングしたり出歩いたらと言う意味だと思います。
471優しい名無しさん2022/04/17(日) 21:22:52.73ID:XnOt5Q3z
ゲームは良いな。
エルデンリング始めてから有意に酒量減ったわ。
酔っぱらってるとボスに勝てないから。
自分はスマホ依存気味だなあ
画面、小さいから長時間は良くないわ
ネットは1日4時間以上見てたら依存症だからね
休日に予定がない日とかは4時間以上見てしまいそうで危険だ
475優しい名無しさん2022/04/18(月) 03:04:19.11ID:88StYrf2
476優しい名無しさん2022/04/18(月) 12:41:23.68ID:Q6MLCyIs
やっぱアルコールはダメだなぁ
初めは楽しく飲めてても次第におかしな飲み方に変わっていくよ。
金払って不健康買ってるようなもんだわ
これが本当の無駄遣いだよ。
いや別に楽しくは飲んでないな
なにかするとき、景気づけな感じで勢いつくんだよね、やる気になって張り切るというか
でも、それがいつの間にか酒なしではダメな人間に…
体がほんとアウトだから止めれるのならやめたい
478優しい名無しさん2022/04/18(月) 13:59:35.61ID:Q6MLCyIs
一日中酒が手離せないやつだね
3か月入院してくれはいいよ
>>476
依存症になってからは酒飲んでも楽しくなるのは最初の数十分だかだなw 480優しい名無しさん2022/04/18(月) 15:00:01.37ID:Lnz/0fff
そうか?
もうやめたけど飲んでた頃はめちゃくちゃ楽しかったぞ
481優しい名無しさん2022/04/18(月) 17:14:25.25ID:Q6MLCyIs
アル中になる前に辞めたんじゃないの?
いくら飲んでも楽しくないし、いくら飲んでも酔わないよ
痔瘻になって、一ヶ月くらい前に切開して膿を出して、「今のところ手術は必要ないです」
と言われホッとしたんだが、今日急に肛門周囲がまた腫れだした
日帰り手術なら多分手術前日飲酒禁止だろう。あと手術後しばらく飲酒禁止。耐えられない
入院して強引に禁酒するしかないか
手術前後の飲酒禁止ってやっぱ血流血圧の関係なのかね
駄目だ腫れが再燃した
手術後の禁酒なんて無理だ……
ギプス巻いた初日に酒飲んだらギプスにものすごい圧迫されて苦しんだ記憶がある
491優しい名無しさん2022/04/20(水) 13:51:17.28ID:opqqJuDh
二郎手術日帰りでしたけど嫁の生理用品けつに当ててひたすら横になってた 痛くて酒どころじゃなくなるよ
492優しい名無しさん2022/04/20(水) 13:51:53.53ID:opqqJuDh
感覚麻痺して傷口深めるといかんけどな
493優しい名無しさん2022/04/20(水) 13:54:33.21ID:wx20dXh0
酒飲むのは身体の痛みとかより精神的なストレスとかだわ。痛みで飲むのは分からん。鎮痛剤飲んどけよ
496優しい名無しさん2022/04/20(水) 23:54:13.76ID:Hw6/WQxP
負傷兵みたいに口に含んだウイスキーを手術跡にぶっかけるといいかも
497優しい名無しさん2022/04/21(木) 04:47:27.44ID:EI4rXvsw
口に含んだ酒を肛門にぶっかけるとか軟体動物かよw
マキロンを口に含んでセルフチングリ返ししてブーッ
これで解決
501優しい名無しさん2022/04/21(木) 18:25:15.94ID:qlgzDo+9
もうマキロン飲むわ
何寝ぼけてんだ?字の手術のあとの痛みをどうこらえて酒飲むかって話だろ
てか断酒しろよ
504優しい名無しさん2022/04/21(木) 20:29:09.67ID:qlgzDo+9
マキロンうめー
久しぶりに安酒だけどホワイトホースやカティーサーク買ってきた
中学以来だわ
普通に美味い
おすすめ
>>508
台風の中買いに行った事ある
店は全部閉まってたがな 制限と思いハイボール7リットルだけ買ったが後2リットル
足りるかな〜
516優しい名無しさん2022/04/25(月) 09:06:32.60ID:MdWwrxnG
休みたい
吐きそう
ほんまなんなん
月曜に何度も休むと、そういうやつと思われるよ。当然マイナス点だ。
518優しい名無しさん2022/04/25(月) 11:23:01.19ID:A8mEQyhV
520優しい名無しさん2022/04/29(金) 00:28:00.13ID:EfQPh9iQ
どうすれば酒を止める事を続けていけるのだろう?
入院しても強制的に飲まないでいられるだけで
根本的になんの解決にならない。
キツい離脱を味わっても1か月もすりゃスッカリ忘れて再飲酒
酒飲みながら辞めたい事ばかり考えるとか頭狂ってるわ
水曜からまた飲み出してる…
で、今朝は久しぶりに吐いてる
気持ち悪い
522優しい名無しさん2022/04/29(金) 11:29:34.20ID:EfQPh9iQ
大丈夫か?
俺も手を出してしまった
初めの一杯に手をつけてしまったら最後だよ
早く連休終わればいいなぁ
523優しい名無しさん2022/04/30(土) 21:17:22.61ID:J4zIIQeG
アル中に薬中に最悪ですわ。
レグテクト、ニトラゼパム、ロラゼパム
もう明日朝目覚めなきゃいいのにな
人生終わったわ50才で。大量に飲み始めて32年くらいたったかな?
皆様も危険を感じたらすぐさま病院に駆け込みましょう
524優しい名無しさん2022/04/30(土) 21:35:43.04ID:PoxHbr6O
皆さんの辛い気持ちが分かる
自分も入院2回したけど退院後はスリップしてしまった
結局このアルコール依存症の病気て自分の意志だけじゃなく環境に左右されるから困るよね
昨日なんて飲み会になった時、自分だけ酒飲まずシラフの中でいるのめっちゃ辛かった
飲んでみる?とか気軽に言わんでくれ
525優しい名無しさん2022/05/01(日) 16:27:19.44ID:YN8ldcaM
>>520
ほんと酒飲んでる時に辞めたいとか自分で頭おかしいと思うわw 二十歳になったらお酒自由ってシステムがおかしいと思う
脳は25歳くらいまで成長し続けるから
20代前半から本格的に酒飲み始めると
脳が酒の味を覚えて止めたくても止められなくなると聞いた
俺の親父もそうだった
20代前半から毎日晩酌やりだして
親戚の年長から「晩酌なんて10年早ええ、何様だ?」
とたしなめられても止めなかった
結果、50歳でしんだよ
最後の頃はウイスキー薄めずにがぶ飲みしてたからな
舌癌だった
酒を飲むと家族に当たり散らして
まじでしね、と思ってたから、むしろせいせいした
ここ5年くらい毎日ストロングのロング缶3本飲む生活してる
>>527
5年も飲酒量が変わらないんですか?
ストロング系って試しに飲んでみたことあるんですけど
めちゃ飲みやすくて3缶から4缶になってしまったところで完全に止めました
危ないですよあれ、4缶目に手が出るのに数か月でしたもん
ストロング系で酒量を増やさないでいられる貴方を尊敬します >>526
20歳になってから酒を飲み始める人は少ないよ
みんな遅くても大学に入学した18から飲み始める うちは、もともと飲めんかったな
吐いてばかりいて、いつのまにか慣れたのか入るようになったが
>>528
4缶目飲むと高確率で吐くんで、3缶が限界ですね。
嘔吐恐怖症なので。 532優しい名無しさん2022/05/01(日) 21:20:08.28ID:YN8ldcaM
去年と同じくゴールデンウィーク初日から断酒始めて酒鬱地獄
毎年同じ事を繰り返している
533優しい名無しさん2022/05/01(日) 21:47:21.57ID:YdZR7LsN
酒やめると普段何してたか思い出せんな ただただ暇だ
534優しい名無しさん2022/05/01(日) 22:47:33.16ID:2hO+EUao
酒やめた後の飲み会の誘いを断るのも辛い
行ったところでお金も平等じゃないし
>>534
飲み会行ったら飲んじゃうな
コロナで誘いが無いので助かってるが 536優しい名無しさん2022/05/01(日) 23:45:57.80ID:V6ts6XLM
酒三杯飲んだけど眠剤飲んでも大丈夫か?三杯じゃ寝れそうもないし眠剤で寝逃げしたい
537優しい名無しさん2022/05/01(日) 23:48:17.09ID:FTjZfFAG
>>535
昨日飲み会誘われたんだけど何とか耐えた
シラフと酔いのテンションの差がここまで違うのかと思って途中で
退席したくなったわ
もう金輪際飲み会行きたくない… 538優しい名無しさん2022/05/01(日) 23:49:26.11ID:V6ts6XLM
強いアルコール飲めば気絶できるけど酒鬱や連続飲酒になりたくない
539優しい名無しさん2022/05/01(日) 23:51:36.27ID:FTjZfFAG
>>538
二日酔いとか大丈夫?
眠剤とアルコール併用はやめた方がいいって薬剤師に言われたわ 540優しい名無しさん2022/05/02(月) 00:28:54.10ID:0vt/7ZBG
>>539
だよな
じゃー一晩中起きてるわ
この量じゃ二日酔いにはならない
日本酒二リットルも飲めば2日酔いからの連続飲酒だわ うちも眠れん
連休中、風呂サボったから入りたいが響くだろうし
朝、サーッとシャワー浴びるか
>>536
以前の俺だったら酒飲んでもかまわず眠剤使ってた 朝から飲んでるが、今は普通
後で苦しむんだろうな…
つまみも炭水化物ばっかで、これは吐きそう
ついさっきから飲み始めた
おやつカルパスと柿ピーをおつまみにハイボール
3杯でやめとくわ ウイスキー90CC
頭痛が怖いんで笑
546優しい名無しさん2022/05/02(月) 20:15:10.39ID:d+4x67r+
このスレの住人は総崩れごわすw
547優しい名無しさん2022/05/02(月) 20:29:23.02ID:gXi6UnC5
わかっちゃいるけどやめられない病だからな
ローゼズプラチナ買った
少し高いけど
おまいらも好きな酒飲みな
いつ死ぬかわからないし
>>548
プレミアムモルツ香るエール飲んでる。うめえ……
酒はだいぶ減ってきた。数年前9%を3リットルくらいだったのが、
昨日は7%を850、9%を350だ >>549
プレモル香るエールはマジで旨いよね
味がちゃんとしてるビール🍺 >>551
焼酎いいね
ウイスキーも飲みたいな
買ってきた酒全部飲んじゃうから抗精神病薬とのダブルパンチで右手首骨折した 556優しい名無しさん2022/05/03(火) 20:18:35.10ID:u7/3kv+i
>>548
赤ワイン2本開けてブラックアウトコースで次の日には酒鬱
もう一生好きなだけ飲むって事が出来なくなった 酒切れたから今日から禁酒だな
今のとこ、飲みたくはないが反動が怖いな
なにもないといいけど
559優しい名無しさん2022/05/04(水) 06:59:49.01ID:0kH8c6lT
医者にかからないなら断酒は精神論根性で何とかするしかない
出来ないなら即入院
今時3か月も入院させてくれる病院ないから
生命保険だけは入っていた方がいいぞ
つか、入院したところで、一生いるわけでないから、退院したらまた飲むんでないの
結局、もう飲まない以外ないな
飲み出すと止まらん
>>561
病院はその期間飲まないためにあるのではなく今後飲まないという決断をするためのチャンスを貰える場所
チャンスを活かせるか見逃すかは人それぞれ 564優しい名無しさん2022/05/05(木) 00:11:01.18ID:9UORw9mo
アルコール依存症の入院って保険おりる?
>>564
おりるよ
保険金目当てで入院する人もいる 今度こそ、止めたいな
こればっかり
環境変えるしかないか
ふと、自分の経緯を洗い出したくて書くよ、ごめん。
26位に膵炎起こして間もなく、急性膵炎からの膵性糖尿病になって5年くらいかな?定かじゃない
その後アル専一回入院、周りとは上手くやれてたけど外出で飲んで帰るようになって、
担当の若い医師に「もうやっていけませんね」とあしらわれて、
こっちも若いもんだから「それでも医者か!」と、強引に退院。
以後フラフラ飲みながら仕事してる。
あ、26くらいでアル専行ったのさ。
オッサンばっかで、でもみんな優しくてさ、あの時の感動?というか、受け入れられた、助かったって気持ちは忘れない。
まあ結局、その後裏で「あの人飲んでるよ」なんて話耳にするようになって、俺も好奇心で飲んでしまった、と。
それからは意外とバレてないと思いながら、ペットに入れて持って帰ったりもして。
あの頃が一番の再生への近道だったんだろうな。
その後は定職も付かずに、飲みながら仕事、半年に一回くらい連続飲酒で金ギリまで落ちて、また日雇いやっての繰り返し。
気付いたら30過ぎ、みんなからしたら若いかもだけど、再起の道は狭まるよねマジ。
それでも、自分が破綻しない量を未だ探って仕事となんとか両立させようとしてる。
ごめん、誰にも言えなくて、チラシの裏です。
30過ぎなんてまだ若者じゃないか
酒さえ止められれば人生バラ色よ
やだ…
まあ30はまだ大丈夫かな
40前からやばい、このままでは50まで生きられないと思ったり
チラ裏に反応ありがとう。
入院前はガンマ5000とかだったかな。
後から飲まなきゃすぐ下がる数値って知ったけど、まーじでヘロヘロだった。
対応も医師によってそれぞれでさ、初めの総合病院の医師は
「膵臓半分もう溶けてるから、飲んだら死ぬし、インスリン打て」って脅してきたけど、
結局今のクリニックだと「んなこたないよ」つって飲み薬(糖尿)でなんとかなってるし。
今も仕事行くのに不安で、飲んでから行ったりしてるけど、
幸いにも理解あるアルコール外来の先生に、なるべく正直に相談出来てるから、それが唯一の救いかな。
酒が見えなくなる薬でもありゃいいのにねw
またROM専に戻るよ、聞いてくれてありがとう。
>>574
別にどんどん書き込んでくれていいんだよ >>576
ありがとう
また連続飲酒入っちゃったら迷惑かけない程度にまたくるよ。
なんつか、皆さんも各々の目標のため頑張ってください。
あと断酒前は度数下げたほうが絶対離脱キツくならない、ストゼロ9はマジ悪魔!
ではm(_ _)m ほんとストロング系は悪ですね
スイスイ飲んでしまう
酒我慢して2日おきに飲むんだけど毎日、酒飲みたい欲求が四六時中あるんだが、もう何年も
抑制出来てるかもだけど これだけでももうアル中だよね?
580優しい名無しさん2022/05/06(金) 10:24:05.00ID:0jjR/mHx
>>520
ほんと酒を止める事を続けていくのが難しい
3~5日くらいの禁酒なら簡単に出来るのに >>579
「もう何も心配しなくていいから、好きなだけお飲みなさいな」
この言葉でタガ外れそうならアル中気質だね。
体壊す飲み方しないで我慢出来てるなら予備軍かな。 >>579
アル依専門の外来にいって「あなたはアルコール依存症です」と診断されたらアル依 安定剤、眠剤、ADHDの薬をのんでるのに酒も大量に飲んでしまう
591優しい名無しさん2022/05/15(日) 09:41:26.48ID:drkSkQ67
>>590
どんな感じですか?
私は最近記憶障害が出てきてる気がして怖いです。。 酒飲まないと部屋の掃除が出来ないところから
飲んでも飲まなくても掃除が出来なくなった
断酒してたら少しずつ出来るようになってきた
酒やめ始めってまだ脳に酒残ってるような状態だから
やめててもやめてなくても一緒じゃないかってまた飲んじゃう
でも実際はやめ続けてれば結果って出るんだよね
結果出る前に酒に騙されてまた飲んでしまう
騙されてるって自覚もたないといかんよね
>>591
おかわりしようかやめようかと思って
やめよう寄りになってたのに手が出て飲んでた
その間の流れがこれまでと違った感じだった
うまく言えなくてごめんなさい 595優しい名無しさん2022/05/16(月) 10:30:01.22ID:DiBqiqcQ
幻覚、幻聴出てきて怖くなって酒やめてから8ヶ月。性欲落ちた。酒飲んでだ時の方が性欲あったんだよな
性欲ってか、飲んでるときはエロいことばかり妄想してしまって○ナニーも捗るし、一歩間違えたら犯罪起こしそうでやばかったな
597優しい名無しさん2022/05/16(月) 11:09:28.44ID:S5dG5bF5
>>596
分かる。飲んでる時は変態度はひどい。
シラフになると冷める。 598優しい名無しさん2022/05/16(月) 18:27:12.48ID:1P4SEWHR
>>595
ジムに通って筋トレかレッスンを受ける
朝立ちで困るくらい復活する 食品にかかっても大丈夫な消毒スプレーの成分を見て
大丈夫なら好奇心が勝って飲んでしまう
味は無視して酔うためにならなんとかってレベル
発酵アルコールはお酒のアルコールだし
クエン酸は果物にも含まれてるし
精製水は水からミネラルとか除去しただけだし
ポリグリセリン脂肪酸エステルは乳化剤だし
酒石酸はブドウに含まれてるし
去年の冬から半年?くらい飲まなくても平気だったから違うのかなとかも思う
けど成分見て大丈夫なら飲んでみたくて飲んでしまう
今日は空腹時に60度台?のを70ml口にした
味はまずかった
いい感じに酔えた
次は80mlでどうなるのか試してみたい
やばいやん
酒ないときに、料理酒やみりん風飲んだが紛い物やな、あれは
味はどうでもいい
酔う感覚さえ得られたらそれでいい
80mlもいい感じに酔えた
普通のお酒よりコスパいいんじゃないかとすら思える
けどもうどんな感じかわかって満足したから飲まない
>>603
お前全然酒が頭から離れてないな
確実にまた飲むよ >>604
いや、飲まないよ
半年くらい前は空腹時ならどれくらいまで飲んでも大丈夫なんだろうって
今回みたいに好奇心で試したけど
日本酒を最初は250mlから始めて別の日に50mlずつ増やして
500mlまでやってお腹一杯になるからもういいやって止めたのが最後
だからこんな感じかってわかれば隠れて飲むとかまではしない
けど消毒スプレーにまで手を出したから疑念を持ってしまって今回のレスに繋がったんだ
二日酔いとか頭痛吐き気の経験はまだ無いのが救いかな 統合失調症のおっさんだけど、昔は朝起きてすぐワインを飲む時もあった
夜大量に飲んで夜中に便意で目覚めて下痢便を漏らすこともあった
数年前から、お酒を減らしていこうと頑張り始めた
毎日飲んだ純アルコール量と、何%の酒を何ml飲んだか、飲み始めた時刻、夜ベッドに入った時刻を記録した
減らし始めた当初は9%のチューハイを3リットルは軽く飲んでいたし、夕飯食べて風呂入ってすぐ酒を飲み始めていたが、
今は22時以降まで飲むのを我慢して(深夜まで飲まないと追加を買いに行ってしまう)、
昨日の酒の量は、5%のビール350、7%のチューハイ500、9%のチューハイ350だった
セリンクロとレグテクトが助けてくれている
半年くらい前に精神科で血液検査をした所、ガンマが1000ちょっとあった
前々回が350くらいだったからショックだった
ちょうど半年くらい前はとても精神的にきつく、リスパダールという薬を9.5ミリも飲んでいたんだ
それが肝臓に悪い、血中濃度の上下動が激しいという事で新しい薬のインヴェガを主体にした
朝に飲むと24時間効く。これを9ミリと寝る前に水薬のリスペリドン2.5ミリを睡眠薬的効果も期待して飲んだ
リスパダール9.5ミリよりずっと薬の強さは弱いはずだし、インヴェガは肝臓にあまり悪くない
次回血液検査をする事になったのだが……結果が心配だ
ほぼ毎日謎の疲労感に襲われる。肝臓が悪くなって出てくる症状だ。だが統合失調症の陰性症状でもこれがあるからなあ
609優しい名無しさん2022/05/17(火) 17:24:16.65ID:NSj+5IVE
昔、飲み過ぎてフラフラ状態で4日ほど入院した部屋が個室でエタノール消毒液70℃くらいが置いてあって処方でセルシン出たんだけどセルシンとエタノールでいい感じにキマッテ病院生活送ってたのを思い出した。
610優しい名無しさん2022/05/17(火) 17:40:03.04ID:rI/kWblK
レグテクト効くのは羨ましい。
初めてのレグテクト飲んだ時は一年辞めれたが、
スリップ後はレグテクトが効かなくなってしまった。
なので肝臓いたわるために、レグテクト無しで辞めてる。
611優しい名無しさん2022/05/17(火) 18:43:41.14ID:YI5CeVzC
>>611
俺は効いたよ
飲み過ぎなくなった
全く飲まなくなったわけじゃないが 追加の酒をコンビニに買いに行きたいけど、今日は晩ごはんを酒オンリーだけでなく貧乏メシだけど久々色々食ったから飲酒欲求そこまで酷くないかも
あと図書館で借りてきた本を読みたいのに、残業後はやはり酒で空腹紛らわせて記憶ないまま寝てるので全然読めない
先の見えない貧困とキツイ労働で、安酒で空腹は紛らわすのが一番だよな…
ファミチキとおぎにり買ってきたので腹パンパンにして寝てしまう
週に2日は禁酒しないと
>>618
コンビニのレジ前に並んでいる揚げ物も毒物と認識した方が良い なにか食わねば
今日一日、酒飲むだけで食べてない
多分、吐くがそれでも食べな、いかんよなー
623優しい名無しさん2022/05/22(日) 18:31:05.58ID:2ju9md2L
最近セブンのホットドッグはまってる
まじで止めないとな
ザルみたいに飲んでたら、だいぶ記憶も失うし、体悪くなった
629優しい名無しさん2022/05/24(火) 05:35:18.66ID:tMniOm+J
昨日バイデンが家にきたわ
俺はストロング350を3本まで減らせた
まず毎日の酒の内容を記録するようにするといい
それから、飲み始める時間をだんだん遅くする
缶は飲まないんだよな
紙パックの焼酎で、1.8Lとかあると記録してるといっても残量で、あー飲みすぎたとやってて意味ない
>>635
定規かメジャーを買うんだ
飲み始める前の酒の水面の高さを測っておく
酔いつぶれた翌朝にまた高さを測れば何センチ飲んだか記録できる 637優しい名無しさん2022/05/25(水) 16:52:28.31ID:JZqgbhaM
透明の紙パックか
重量計った方が楽じゃね?
>>637
それもいいな
でもアル依でそんな事が出来るかな…… 味気ないけど、軽量カップに計りながら飲もうと思ったことあったな
結局続かなかったが
量ったり測ったりだのそこまでして必死になって酒を飲もうとする
行為自体が問題だっていうことにやはり立ち戻った方がいい気もするけどな
>>639
計量カップにウイスキーの中身を半分入れて2日で空けようと思って、
計量カップのを飲み干した後もうちょっとだけ、と一瓶全部一晩で飲んじゃって、
翌朝トイレに起きたらアルコールと抗精神病薬のダブルパンチでフラッフラで階段から落ちて右手首骨折って事があったよ
利き腕の骨折はマジでつらいからみんな気をつけて 朝というか、さっき、コンビニに買いに行ってしまった
酒だけじゃなく、ご飯調達に
つい、いろいろ買ってしまうから鬼門だな
俺も、さっきハイボールのために炭酸水24本1ケース買いに行った
500ミリリットル24本で1400円だからさ 安いよね
夏くるぞ
おまいら、ハイボールが美味しい季節になるね
644優しい名無しさん2022/05/26(木) 12:18:47.62ID:sxrOOm0m
せめて昼買う、飲むのは止めようぜ
645優しい名無しさん2022/05/26(木) 16:29:01.00ID:/R6wjA8e
それな。朝酒、昼酒はQOLを著しく下げる
646優しい名無しさん2022/05/26(木) 17:18:55.36ID:t2fs5LS8
連続飲酒なら昼も夜も関係ないがな
647優しい名無しさん2022/05/26(木) 19:32:35.08ID:CYFnhlWn
昼に飲むのは本当ダメ
けど昼に飲んでた時は晩飯食う習慣がなかった(厳密にはプロテインとサプリのみ)から体重は今より軽かった
酒減らして、夜飲み飲む形になってから太った
てか酒を減らせば減らすほど食欲に向かうから太るんよね
648優しい名無しさん2022/05/26(木) 19:39:24.08ID:IL8ZZV6s
朝飲まないと辛い・・・
腹ふくらませれば飲酒欲求落ち着くものね
それで太る
650優しい名無しさん2022/05/26(木) 20:27:01.11ID:Kv2PhRuW
>>649
仕事へのストレスや緊張をごまかすために朝からお酒飲んじゃう人はいるよね。 昼はいかんね
家族だけど、電話で話した言われたが記憶になかったが履歴はあった
まっっったく覚えてなくて、ちょっと気になる
メールや5ちゃんへの書き込みも飲んだときだとやらかしそうで不安だな
辛いことが多すぎてストゼロ500一気に逃げてしまいます。
嫁さんにウォーキング行ってくるねと言ってコンビニで酒買って飲んでしまいます。
お小遣いが14000円しかないので一本で済んでいますが金があったら歯止めがきかなそうです。
在宅のときはウォーキングと言って酒を飲み、出社のときは帰りの電車で飲んでます。
辞めたいけど辞めれない。
653優しい名無しさん2022/05/27(金) 18:36:28.40ID:Khw/+rhT
>>653
何も解決しません。
とにかく一時の逃げで飲んでしまいます。 657優しい名無しさん2022/05/27(金) 19:24:25.82ID:3KAR7v2Q
>>652
貴重な14000円。酒に使うなよ。
安酒で依存して万引きとかになるかもよ? 658優しい名無しさん2022/05/27(金) 19:50:57.27ID:rhhnxtZq
でも辛いこと多すぎるんだろ?
鬱からの自殺のリスクのほうが高そうだから逃げでも今は酒飲んでたほういい気がする
その間に一つくらい問題解決しなよ
離婚するか?
660優しい名無しさん2022/05/27(金) 20:23:00.35ID:3KAR7v2Q
嫁さんがいるだけいいのでは?
1人は楽だけどハリがない。
働く気すらなくなる。最近はナマポになっても
いいかなー。くらい思ってる。
親が死んだらそれもありかと。
いや、酒飲んでる限り問題はひとつも解決しない
断言する
だからまず断酒だ
酒以外に問題あるならなおさら最初に断酒
これセオリー
662優しい名無しさん2022/05/27(金) 23:31:50.02ID:k3DO3gFh
一人がいいな
家族といえど、腹立つことも多いし、それがストレス源になってる
もう漫画やドラマ、非現実の世界に逃避してる
665優しい名無しさん2022/05/28(土) 10:04:30.51ID:1x1RYhuO
幻覚幻聴起きて怖くなってようやく断酒できた。今んとこノックビン飲んで8ヶ月目。何度かストゼロ飲んだ時もあったがノックビンのおかげ?で酒を受け付けない身体になってて飲んだら酷い事になった
けど酒ないと暇だなぁ。
666優しい名無しさん2022/05/28(土) 11:29:44.76ID:f6rKvzRm
667優しい名無しさん2022/05/28(土) 11:54:59.40ID:HW73vGbh
>>665
とりあえず暇を味わえ。すると段々と何かしたくなる。
テレビに出てたラーメン食べたいとか、今あんなスイーツが流行ってるなとか、
小さい事からやりな。いきなり無理な目標立てないで
小さい成功体験の積み重ねで、あたらし世界が出てくるよ。 暇が一番いかんわ
余計なこと考えてしまうし飲んでしまう
手足動かすのがいいんでない?
ヒマヒマ言うけど、おじさんたち、働いてないの??
生ぽで酒飲んでるわけ?
印税生活&土地収入&賃貸収入
まあ道路に面してる土地が多いから毎年地価税との戦いもあるけどな
今現在は完全シラフだよ
アル依外来に月イチで通うようになって迎え酒&連続飲酒の底からは抜け出した
最近はラブホに行く前に9%500ml缶を2本買うぐらい
でもさーアル中なんかに本とか書けんの?
妄想書いちゃった?
>>673
印税生活=「本とか書けんの?」
この発想力の貧困さ・視野狭窄っぷりは
酒で脳萎縮してるのかな 印税生活と聞いて想起するのは本か漫画か作詞、作曲の楽曲くらいしかないわ
あとなんかあるん?
>>679
なるほどなあ
●●○デパススレッドVer.179○●●
552 :優しい名無しさん[sage]:2022/05/28(土) 12:33:53.53 ID:E/72zTVY
>>494です。
半分の0.5ミリ×3回でも大丈夫みたいです。
余った分は貯めていこうと思います。
>>681>>683
正解 翌日朝早く起きるために早めに酒飲んで寝る
昔はできたんだが今はできなくなってる
誰がどう見てもオマエの負けだ
涙拭いてラムネ飲んでおけ
何で印税稼いでるのか具体的に書けない奴が負けですよ。アル中。以上。
横からですまんが5ちゃんねるで
具体的に書けって方がどうかしとらんかな?
>>690
『正解』の漢字二文字すら読めないとなるとかなり脳萎縮が進んでるようで
またエチゾラム増やしたほうがいいんじゃないの
●●○デパススレッドVer.179○●●
491 :優しい名無しさん[sage]:2022/05/26(木) 08:24:55.70 ID:5I0Zd22e
仕事辞めたら減薬できるんかな?
実際にそういう人いる?
俺は仕事辞めて半年経つけど減薬できてないよ
まあ酒飲む時間が増えたから、
その時間帯はデパス飲まないからその分は減ってるっちゃー減ってるけど
それって減薬とは言わないよね
492 :優しい名無しさん[sage]:2022/05/26(木) 08:41:32.49 ID:5I0Zd22e
デパスを飲み始めたきっかけは
あがり症だったんで、重要なプレゼンとか、大事な進捗会議とか、朝礼担当とか、
顔が真っ赤にならないようにするためだった
飲むとものすごく効いて、俺様無敵状態になって、本当に助かった
仕事を辞めれば、自然とデパスも飲まなくなると思ってた
だけど仕事を辞めても、体がデパスがあることが自然な状態と認識しているのか、
飲まないと動機がしたり、不安感が出てくる
医師も俺が仕事を辞めたことは知っているが、何にも言わずに処方箋書くし
494 :優しい名無しさん[sage]:2022/05/26(木) 08:59:25.24 ID:5I0Zd22e
そうなの?
俺は今マックスの1ミリ×3だけど、0.5×3でもいけるのかな・・・試したことないけど
試しに半分に割って飲んでみようかな、ありがと いや別に?
個人情報よこせなんて言ってないでしょ
本を書いてないというから、
じゃー何なんだよ?と言ってるだけ
それなのに逃げまくってるから
アル中の嘘なんだなと思ってるだけ
まあ具体的にどんな著作権で印税もらってるのか書いたら
さらに質問くると思って逃げてるんでしょ
>>692
お前もデパス飲んでるんだねw
で、萎縮した脳で、どんな著作物を世に出してるんだい?w >>693
ふうんそうなの
までも具体的に示さないから負け組という理屈は俺には理解不能だわ
そもそも書く義務ないしな ID:E/72zTVY
デパス減薬して酒に逃げるとこうなるんだなw
まあ勝ち負けは個人の思い込みだから。
俺は、俺の質問をはぐらかした時点で、俺の勝ちと思っただけ。
もうこんなグダグダは飽きたのでもういいや。
ID:E/72zTVY
いいねいいねそのムーヴ
まさにアル依
だからさー、このID: ID:I36ELZmO で、どんな著作物で印税かせいでるのか、
なぜ一言書けない?
さらに質問されるのが怖いから?
つまんねーぞ
気付かないかな
こんなに粘着力あるやつに普通は教えたがる人はいない
そもそも、書けよ、書いてみろよ、などとは言わない
教えてくれませんか?よかったら書いてくれませんか?
相手の収入に関わることなら社会だったらこういう言い方が普通
ID:I36ELZmOが徐々にフェードアウトしようとしてるのが可笑しいよw
まあ不動産収入とかなら別にだけど、ドヤ顔で印税を最初に書いちゃったわりに、具体的にどんな著作物なのか、
こっちが何度訊いても、逃げてばっかりだからさ、追及したくもなるじゃないの。
ん?どったの?
もうグロッキー?
また他IDで自分擁護する?
>>713
違いますよ
最初は「なんでこいつ印税とか自慢したくせに逃げるんだろ」くらいでしたが
同じメンヘラ板のデパススレの俺の書き込みをここにさらしたことで怒りに火が付きました
ID:I36ELZmOは同じメンヘラのくせに、上から目線で俺を叩いたからですよ 飲酒で嫉妬が増幅か
ちょっと前のスリップしたイノキチみたい
718優しい名無しさん2022/05/28(土) 17:44:40.51ID:gpDExrUh
酒は怖いな
結局、ID:I36ELZmOの妄想の印税の元となる著作物は存在しないってことで理解しました。
どうやらK5じゃなかったらしいなw
すまんなK5w でも自業自得だろっ
ID:E/72zTVY みたいな人生負け組ってどのスレても定期的に湧くな
どうせ会社もクビだろうこんなの
お前ら音楽を買いたければちゃんとカネ出してサブスクとかで買えよ?
訳の分らんYouTuberがアップした音楽なんかで満足してちゃだめだぞ
俺はちゃんとサブスクにカネ払ってるし
ダウンロード配信で買ってさらに同じアルバムをCDでも買ってるわ
そんなに聴く音楽無いからサブスクはやってない
ビリーアイリッシュのセカンド、コールドプレイ、マニックスの新譜以降買ってないが
来月のTHEスマイルがある 8月はMUSE新譜
てか、印税おじさん?
は昔 作曲家か作詞家してたのかも知れん
それかちょっとだけ売れた漫画家
結局、単発IDで勝利宣言して、ID:I36ELZmOは消えましたね。
こいつ最低だわ。
>>726
横ですまんし、他のやつらはもっと楽しみたいだろうから教えるべきじゃないんだが、あんた>>685は見えないのか?
ついでに、>>692も見えないか?
お前以外みんなお前のバカさ加減を嘲わらってるぞ
2回も見落として恥ずかしすぎw
で、このあとおまえは出て来られるかな? 728優しい名無しさん2022/05/28(土) 21:42:26.51ID:f6rKvzRm
>>681
美空ひばりさんとかZIGGY森重さんとか >>727
お前馬鹿なの?それとも馬鹿のふりをしているの?
>>715を読んでるだろ?
つーか単発IDの自演野郎はクソして寝てろ ふくらはぎが痛いのはアルコールが筋肉を破壊しているからだそうだ
733優しい名無しさん2022/05/29(日) 14:07:08.86ID:ArqVfPEw
暑いぃ
痔瘻だけど肛門周囲膿瘍で激痛で死ぬかと思った
今日起きたら皮膚が破れて痛みが消えてて助かった
パジャマが血と膿だらけになってたけど
爪ならいいじゃん
間違えて舌噛んだときは痛くて泣きそうになった
738優しい名無しさん2022/05/29(日) 19:53:15.48ID:AUjfdIgD
>>736
痔○ってなんて読むの?
痔の強化版って感じ? 739優しい名無しさん2022/05/29(日) 20:18:44.11ID:2v3ASplm
痔ろう
>>738
じろう
別名穴痔
放置するとじろう癌になって人工肛門になるらしい…… 741優しい名無しさん2022/05/29(日) 20:38:11.26ID:AUjfdIgD
アルコールを長年大量に飲むと痔ろうになりやすいの?
742優しい名無しさん2022/05/29(日) 20:46:44.75ID:2v3ASplm
>>741
https://www.tokushukai.or.jp/treatment/digestive_surgery/ji_rou.php#:~:text=%E5%8B%A7%E3%82%81%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82-,%E8%82%9B%E9%96%80%E8%85%BA%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%82%93%E3%81%A0%E7%B4%B0%E8%8F%8C%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%9B%A0,%E3%81%A8%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%82%8B%E7%B5%84%E7%B9%94%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 743優しい名無しさん2022/05/29(日) 20:55:18.81ID:AUjfdIgD
痔瘻こえー笑
よく下痢するから心配なった
気をつけるわ
むしろID:E/72zTVYが無様だっただろ…それとも本人?
ベンゾ廃人が今度はアルコール依存って人生どんどん詰んでるね
748優しい名無しさん2022/05/30(月) 08:16:11.74ID:CgCjpv+G
しつけーなぁ
まだ続けるなら他所でやれよ目糞鼻糞共
投稿日:2022/05/28(土) 23:59:26.50 ID:I36ELZmO [8/8]
確かに書き逃げって言われても仕方ねーな
みんな酒・Bar板の同じスレ行く?
やっぱメンヘル板は荒らしがひどい
>>750
酒に関してはこの板と身体健康板の肝臓関係のスレしか見ないね 物増やしたくないから、うちもサブスクかなあ
ラジオがもっとBGMになればいいが、つまらん
757優しい名無しさん2022/05/30(月) 19:15:58.12ID:E5lrG3T2
MD
759優しい名無しさん2022/05/31(火) 08:02:19.12ID:WkzYSjUI
>>755
ビットレートにもよるんだろうけど音質落ちるよね
だから金出すならCDかDVDのリニアPCM 以前はアップルのiPod派だったがウェブやハードが日本人向けじゃないと思ったので
ソニーのウォークマンとmora(ソニーの音楽配信サイト)に乗り換えた
やっぱりソニーの方が日本人向けに作ってあるよ
まあウォークマンも熱を出してホッカイロ並みに熱くなるのには文句あるけど
肝硬変ってやっぱり恐いんだな
某スレ見てて知ったわ
痔ろうにはなってないが、便秘下痢が続く。悪い兆候。
夜中に腹が張ってS字結腸辺りが刺す痛みを覚えた。膵炎以来の激痛だった。
5-7%のチューハイに落ち着いたと思ったけど、ちょっと吐き気感じ出したし頻度下げないとかな~
>>763
コテスレ
以前このスレも荒らしてた吉井ってのが肝硬変グレードC診断らしい
それからしばらくして5ちゃんから書き込みが消えた >>765
まあアイツは死ぬしかないクズだから
のたれ死にで本望だと思うよアレがゴミクズの末路 人にもよるが依存症が進めば肝硬変になるなんて簡単だよ
身体よりも飲むこと優先だからちょっとぐらい具合が悪くても医者なんて行かないもの
肝硬変にならずに断酒できたらなら非常にラッキー
>>769
そもそもアル中は飲めなくなるから病院なんかいかねーからな 771優しい名無しさん2022/06/01(水) 15:08:59.18ID:8xcGrRqd
二日酔いで点滴打ちに病院行く
773優しい名無しさん2022/06/01(水) 23:32:06.62ID:TvLDCrx6
>>770
検査すれば100%酒減らせと医者から言われますからね そうなんだよねー
それが出来れば苦労しないっつうの
話は聞いてくれたが結局飲む飲まないは医者にはどうもできんし
レグテクトやセリンクロやシアナマイドは勧めてくれない医者だったん?
自分は30年くらい毎日呑んでいます
朝目覚めると今日は呑まないと思っても、夕方には呑んでしまいます
毎朝気持ち悪く自己嫌悪の毎日です
どうにか止められれば良いかと思いここにきました
よろしくお願いします
>>776
典型的な酒好きサラリーマンだな
仕事は問題なく行けている? 仕事に支障きたして無ければ節酒か休肝日設ければ良いよね
>>777
お察しの通りです
ここ1年はテレワークなので在宅なのもあって、飲酒量が増えてしまっています…
今日は一杯だけと思っていても呑み始めるとズルズルと呑んでしまいます
休肝日を作りたくても作れません >>780
>休肝日を作りたくても作れません
なんで??
飲まなきゃいいだけじゃん 783優しい名無しさん2022/06/02(木) 21:11:37.70ID:PuXyZ8bI
週二回は500のストロング缶やめれなかった重度アル中疑いだけど1週間飲んでない
このままやめれればいいんだけど
>週二回は500のストロング缶やめれなかった
重度でもなんでもない
一日6本500のストロング9%止められない とかだたったらこっちの世界に一歩だけど
重度ではなくともなんでもないってことはないのでは
量じゃなく本人はアルコールで悩んでるのだし
このまま今は大丈夫なんだと飲み続けたら危なくなる可能性
月に一度でも休肝日を作れなくなったら片足アル中に突っ込んでる
>>783
そんなに飲める奴は漫画の世界だけだよ漫画の見過ぎじゃないかな2缶以上のめば普通の人間は死ぬ
>>784
週に2回もストロング缶500を1缶も飲んでたら立派なアル中だよな350のやつでもやばいのに1週間の飲酒適正量ってビールコップ1杯(200mlくらい)だから飲みすぎて心配だから健康診断が不安すぎる肝硬変になってたらと思うと夜も寝れないしかし今は恐怖心が勝って酒をストップできている 週に7%の500ml発泡酒5本と
750mlクソ安ワイン14%5本
終わっとる?
あと必ず眠剤か安定剤と一緒に飲む
終わっとるな
前は5年飲まなかったんだがな
酒で悩んでいて自分ではどうにもできないなら依存症を名乗るのは結構だが
気安く重度とかいうのは誤解を招くからやめておけよ
病気自慢をしたいわけじゃないが重度(末期)のアル症はそんな生易しいものはない
792優しい名無しさん2022/06/03(金) 05:21:33.95ID:OOlw5Llv
アルコール依存症は量じゃないからな
793優しい名無しさん2022/06/03(金) 05:29:24.92ID:qLCs5zUw
久しぶりに飲んじゃったよ
酒は音楽を呼ぶなあ
スクリーミンジェイホーキンスになったような気がする
>>787
>そんなに飲める奴は漫画の世界だけだよ漫画の見過ぎじゃないかな2缶以上のめば普通の人間は死ぬ
どんなに下戸だった人間でも1年近く連続飲酒期間があればそれだけ呑めるようになってしまうのが現実の世界
曜日も時間の感覚もわからないままコンビニ行って9%500ml2缶と適当なツマミを買う
あとは気絶するまで呑み続ける
目が覚めたらまたコンビニ
1日1食の牛丼とコンビニのゆず白菜だけでよく生きてたと思う
結局入院することになったけど 795優しい名無しさん2022/06/03(金) 07:45:14.50ID:c2Q2lPa7
真似して売れれば良いってのはビートルズなんだろうか?
凄く味があるのにね
796優しい名無しさん2022/06/03(金) 08:00:17.41ID:T2/vpIL8
人が閉じ込められてしまうのは悲しい
アルコールで開放される自分も悲しいな
797優しい名無しさん2022/06/03(金) 08:06:16.97ID:OOlw5Llv
酒飲む→寝る→起きる→酒飲む→寝る→起きる→酒飲む→便所→酒飲む→寝る→起きる→酒ないのに気づく→コンビニで酒買う→酒飲む→寝る→起きる→酒飲む→寝る→起きる→酒飲む→便所→酒飲む→寝る→起きる→酒飲む→出前館頼む→酒飲む→寝る
どっかで、もうダメだ~とならない?
寝てもってか、寝れないときが一番きつく、もう酒買いに行く気力もなく、ひたすらダウンして数日飲めんことがあるな
で、回復するとまた買って飲んでしまうのだけど
そんなに酒飲んで吐いたりしないの?
胃が痛くなんない?
>>799
連続飲酒モードだと脳もバグってる(肉体依存だけでなく精神依存も進行してる)から
吐いてもすぐまた酒呑んじゃうんだよ
胃液で歯もボロボロになる
アルコール筋症で全身の筋肉も溶けてどんどん痩せ細っていくけど
腹水が溜まるから腹だけは出てるっていうね
ほんと入院ってきっかけが無かったら人生終わってたわ 今年の元旦にポン酒をおちょこ一杯だけ口した時以来、丸五か月以上一滴も口にしてないねえ
レグテクトやシアナマイドが無くても久里浜出身の先生の外来が自分にたまたまハマったんかもしれない
>>799
3回くらい吐血した
今は血液検査正常まで回復 >>801
20代の頃あったあった
働き口も途絶えて、貯金切り崩して吐くまで飲んで寝ては飲んで吐いて
末期にゃ、みりんも「みりん風調味料」は塩分入ってて飲めないけど、本みりんは甘い酒って感覚でちみちみ飲んでた
んで、コンビニでチューハイパクってパクられて、不起訴で前歴持った(前科じゃないよ)
その後、アル中専門入院したけど、体が回復すると悪い何かが込み上げてきて、つい外出で飲酒
バレて「もう診れない」とか抜かす若い医者に「てめー医者だろ」とキレてこっちから退院
あれから5年は経って、今は病院も通って働いてるけど、酒とは縁が切れん
今は30代だが、この病気早死覚悟だなーと思う次第
みんな頑張ろうぜ 20代の頃はまだ脳が成長しきってないから
脳が酒の味を覚えると一生止められなくなくそうだ。
俺の親父は25歳で晩酌やりだして
親族の長から「晩酌やるなんて10年はええ」とたしなめられても止めなかった。
で、1日でウイスキーを一リットル、ほぼストレートで空けてたな。
最悪だったのは飲むと家族に当たり散らすんだよね。特にお袋へアタリがきつかった。
この親父マジで死ねと思ったわ。まーそんな生活してたら死ぬわな、50歳で死んだよ、舌癌だった。
あんな強い酒をガバガバ飲んでりゃ、舌にガンが出来て不思議はないわな。
正直、親父が死んでホッとしたわ。
酒は減らせる
みんな頑張ろう
俺はセリンクロとレグテクトで、9%のチューハイ3リットル以上だったのが700プラスビール一缶までヘラせたよ
810優しい名無しさん2022/06/04(土) 11:59:12.34ID:K0jSrluA
俺はアル中でもすぐへたっちゃう。
連続飲酒に入ると暴れるなんてしないけど身体が動かなくなってしまう
811優しい名無しさん2022/06/04(土) 14:42:51.58ID:hEMGCDMe
断酒12日目、12時間も寝てしまった。
身体を治そうとしてるのかね?
まだ眠い。、
813優しい名無しさん2022/06/04(土) 16:09:26.66ID:JdHs+yKP
断酒するとひしひしと身体が回復してるのわかるよね
815優しい名無しさん2022/06/04(土) 18:03:34.80ID:uajz5LCC
断酒2ヶ月
上も下も高いと指摘された血圧は正常値の範囲内に、安静時でも3ケタあった脈も70から80くらいになった
血液検査の結果もおおむね正常値に改善された
M2BPGiだけ3.55と2+の値になってます
欲求はいまだ有り、先は相当長いようだからお互い頑張ろうぜ
>>815
断酒二ヶ月おめでとう!頑張ったね!凄いよ
頑張ろう 817優しい名無しさん2022/06/04(土) 22:03:35.85ID:hEMGCDMe
>>812
>>814
あれから小腹がすいてまた寝てしまった。
20時間くらい寝たよ。
おそらく肝臓君を修復してるのかと。 離脱が出ない、連続飲酒入らない程度の飲酒量が解ってしまってから、ダラダラ飲んでる
断酒出来る人すごいわ、タバコもだけど
823優しい名無しさん2022/06/05(日) 10:51:01.43ID:QWAzOLu8
皆さん飲酒歴はどの位?どの位飲んだ?
自分は13年ビールや酎ハイ500、5%を
7〜8本です。今はシアナで断酒中です。
824優しい名無しさん2022/06/05(日) 11:10:21.80ID:HV4wx5Ms
睡魔が取れない助けてくれ。
20時間寝た後も少しおきてまた寝てしまった。
7時間くらいねた。
眠くてなまらん。
完全にアル中&うつだけど
ここ数年、ストゼロ500ミリ4~5本を続けてしまっているなぁ。
土日は昼・夜飲むこともある。
休肝日は年に5日もあるかどうか。
γは最高で1100(この数値が本気でヤバイのかまだ大丈夫なのかもあまり理解してない)。
医者行ったら、γ以外は全く健康、
ちょっとずつ酒量減らせるといいね
みたいな。
とりあえず3桁までは減ったりしたけど。
うつが仕事に支障をきたすほどになってきたので、
そっちを治すために4月から無職、
うつに悪影響と分かっていても
今日も昼から飲んでいる…
鬱なのに酒を飲む意欲はあるんだ
酒鬱って新型鬱病みたいに都合良く出来てるんだね
酒鬱で障害者認定されるの?
だったらパチンカスとかも障害者だわな
>>827
思い切って辞めたとはいえ
需要過多で同じ職種に就ける業種なので、
回復の具合次第で早期に働けるかも、という気持ちもあります。
手続きとかやる気が起きないし、貯蓄もそこまで困っていないというのもあったり… 832優しい名無しさん2022/06/05(日) 15:02:10.57ID:HV4wx5Ms
>>831
せめて傷病手当もらえばいいのに。
オレは傷病手当もらって休んでるよ。 833優しい名無しさん2022/06/05(日) 17:12:43.55ID:6ObK7cZE
>>817
自分も薬無しで寝れるようになるのが夢w >>828
自分の場合は酒鬱中は飲めないな
元気になった時が一番ヤバイ 酒鬱ってただ少し気分が落ち込んでいるだけだろ
飯も食えて動画やテレビも見れるなら鬱症状でも何でもない
>>835
飯は無理やり押し込んで、1日2食
動画やテレビみたいな刺激ある奴は観れないで
GREEにもイン出来ない
ベッドに横たわってこのスレに書き込んでるくらいだよ >>835
>酒鬱ってただ少し気分が落ち込んでいるだけだろ
二日酔いと離脱による酒鬱の区別つかない人間ってやっぱこのスレにも居るんだなあ >>837
身体依存になって離脱症状が出るほど重度のアルコール依存症なのか? 鬱は前から持ってた病気じゃね?
さすがに気分落ち込むくらいで鬱言う人いないでしょ笑
仕事に支障きたす言ってるから酒以前に鬱が悪化してんでしょ
840優しい名無しさん2022/06/06(月) 00:45:47.41ID:W+oUR0OG
アルコールデイケア受けてればわかるけど、
お酒は一時的にはテンション上がるけど、
その後に、通常以上にテンション下がるからアルコール依存症だと酒鬱はでる。
841優しい名無しさん2022/06/06(月) 05:25:01.64ID:Ibp9v35W
酒鬱ってのはテンションどうこうじゃなくて離脱症状の時の焦燥感と不安感からくる鬱症状じゃないの?
>>841
それは酒鬱じゃないなただの離脱症状の中の一つ 843優しい名無しさん2022/06/06(月) 13:37:14.57ID:K9Gml/bJ
酒鬱がよくわからないなぁ。
酒飲むと気分が沈むって事?
飲んで寝て、起きた時の絶望感
体調悪くなってるのと罪悪感で、バッドモードよ
>>845
何度も専門病棟に入院しているアルコール依存症だが?
あなたのように自分でコントロール出来て節酒出来る人が羨ましいよ アルコール依存症になったら死ぬまで治療が必要、そうでない人は節酒して週一でも休肝日を作る(休肝日を作れなくなったら病院へ行き節酒治療or断酒治療)
>>848
多分週1の休肝日って意味無いと思う
節酒の最低ラインは週3日これが無理なら依存は重度 若い頃から年中飲んでいたけど体に悪いし金かかるんでコロナはやり始めたときに飲み会なくなったし
いい機会だと思って気合で断酒はじめたら
寝るときにすごい寝汗と震えが毎晩来て不眠でまともに寝られなくって
定期的に飲みたいって衝動が襲ってきて頭おかしくなりそうになったわ
でもここまできたら飲んでたまるか他のことして気を紛らわしたりしつつ我慢して過ごしていたら、そういう症状はほとんど消えたんで
そのまま断酒続けてるんだが、今からでも病院いったほうがいいんだろうか
いうても今酒飲んでないから、病院いっても酒やめたときにすげえやばい症状出たくらいしか説明できへん
>>851
断酒って結局は本人の意思なんだなと。
なんやかんや言い訳して理由付けているうちは
スリップの可能性も高いし
断酒出来てるなら病院必要ないよ
血液検査とかで数値に異常があれば
それに適した科に行けばいいです 854優しい名無しさん2022/06/07(火) 13:10:00.35ID:mdM7DEZW
禁煙はあっさりと辞められたけど断酒は何度もスリップしたわ
855優しい名無しさん2022/06/07(火) 13:27:51.13ID:sXpTA5zJ
>>851
せっかくだし、内科で血液検査してもらえば? >>851
初離脱かな
しばらく飲まなくて平気な状態に持っていけたなら健常だと思うよ
むしろここに書き込むくらい「酒」を頭に置いておかないほうがいい
どうしよ、依存症かな、なんて「酒」に振り回されてる内に、それこそこちらの仲間入り
あー気持ち悪かった控えよ…くらいに思っとけばいいよ 俺はウイスキーのボトルのデザインが好きでね
1年半断酒出来てた頃、「もう酒なんて触っても飲む気にならないね!」と調子に乗って
スーパーに行くたびに色んなウイスキーのボトルを手にとって触っていた
酒を断って腸が超強くなって漏らす心配がなくなり、長距離サイクリングに明け暮れていた
ある日軽めのサイクリングに行って帰りに吸い込まれるようにコンビニへ
自分の体が勝手に動いている感じがした。気がついたら俺が一番好きなキリンラガー350を握っていた
で、飲酒運転ですよ。いやあ美味かった。砂漠で喉が乾いた遭難者が水を飲むかのようにラガーを飲んだね
それから3ヶ月くらいは週3回くらい飲むだけだったんだがな、今は3年は休肝日作れてない
>>849
休肝日って医学的根拠まったくないらしいね 860優しい名無しさん2022/06/08(水) 00:37:48.80ID:RBwy9hz8
春一番さんもアルコール依存症で早死しましたね。
861優しい名無しさん2022/06/08(水) 03:32:56.44ID:/g0SIunn
人生なにで死ぬかわからないけど、酒で死ぬのは勿体無い。
863優しい名無しさん2022/06/08(水) 05:28:06.15ID:HcGi5K3J
>>859
肝臓の機能維持のために意味があるかはどうか知らんけど
依存症かどうかの判断にはなるだろ
この日を休肝日で飲まないと決めてそれがもしたびたび守れないようならもう依存症まっしぐら
なお週1日でなく連続2日が最低ライン 最近酒やめたけど離脱症状でメンタルにきてるわ
前やめた時もそうだったわ
半年は続くんだよな
>>864
休肝日を週に連続2日だと何十年飲んでもアルコール依存症になることは絶対にないからな
子供の頃から保健体育の時間に学校で教えておけば良いと思った事もあったけど、そんなの教えても無駄なこと
煙草を吸ってもいい事が無いと子供もみんな知っているのに、一定数は喫煙するようになる 休肝日2日連続で決めてて
結局アル中になって入退院繰り返した俺みたいなのもいるけどな
週2日連続の休肝日がだんだん離脱の2日間に変わっていっただけだった結局飲んだ量だと今は思う
休肝日とか無理だわ
昨日久しぶりに飲んだら、今日飲みたくてたまらん
872優しい名無しさん2022/06/08(水) 17:17:52.05ID:6HLo1WUS
大体何年大酒飲むと鬱病以外の病気になるの?
873優しい名無しさん2022/06/08(水) 17:28:59.74ID:knFA/tbU
>>872
男の人だと休肝日なしに毎日大酒飲んで早ければ10年でアルコール依存症になると言われている
だいたいは15年以上大酒飲んで依存症になっている 正午にパチでな、ほんの出来心でな
財布盗んじまった5万入ってた
たぶん持主は昼メシで出てたと思う
あとから気付いたかもしれん
それがな地元じゃねえのよ
今日は地方荒らしたくて結構遠方まで行ってたのよ、うん
だから地元なら即バレだろうけども俺余所者だしさ距離あるからカメラあった所でどうなんだろうなって考えてる
5万ぽっちだし、万引きにせよ世の中の金絡みの犯罪もっと被害出てるのあるわけじゃん
動かんよなたぶん
それに俺酒飲みだしさ、酒飲んでったからアルコールが悪さしたんだよな
>>869
めっちゃ良く分かるそれw
二日酔いじゃないか?
なんて言う奴がたまに出てくるけど全然違うからね
酒鬱否定派も現れるけど その道中でな、集団ストーカーの車か知らんが
幅寄せして来てな
瞬間あたまがグラっとしてな
たぶん電磁波で脳がハッキングされたと思うんだ
そもそもの話、俺が酒を始めたの自体がたぶん操られてたんじゃないかって思うのよ
酒飲みにして人生潰してやろうって謀略があったと思う
近くに創価学会あって其処の勧誘断ったから腹いせで頭に何か当てて来たんじゃないかっていう
生?生といえばこの間、天皇家の祖霊がさ、
あなたは天皇の落胤だって教えてくれて次点天皇にするから自死はやめてそれまで生活保護受けて耐え忍べって言ったんだよ
888優しい名無しさん2022/06/08(水) 18:45:54.67ID:FISVO3F4
そのうち死ぬといえば、親戚がステージ4で危篤だと手紙が来てた
メールで寄越せば良いのに手紙で起こす理由よな手紙に何か入れてる?とかかね
いまいちレス来なくてな
困ってた時に言われのよフカシやれって
ああそれいいなって思ってテキトーに万引きしてきましたとか人殴って来たとか色んな板で言ってみたら皆注目するようになってこりゃ孤独感無くなってええやって
良いこと教えてくれたなって思ったんだよ
天皇になるためには知名度いるわけじゃん
まずはネットの王様にならなきゃなって決心したわけよ
色々言ってみたらどこの板でもレスついて人気出てこれYouTuberできんじゃねってくらい人集まって来たんよ
精神やってからろくな人生じゃないと思ってたけど今かなりの有名人よな
たぶん天皇家に入ったら希望の星になれると思う
892優しい名無しさん2022/06/08(水) 19:03:33.18ID:FISVO3F4
直々に天皇家の祖霊からスカウト来てから
毎日興奮して眠れないんよ
酒飲んで何とか落ち着かせてる、うん
895優しい名無しさん2022/06/08(水) 19:11:32.85ID:FISVO3F4
フカシってのは並行世界パラレルの話しとるわけよ、うん
空想なんだけどもう一つの選択肢の世界、可能性
の世界の話をしてる
だから理解できる人が少ない、俺はそれが本当に悲しい
896優しい名無しさん2022/06/08(水) 19:12:00.83ID:FISVO3F4
つまりフカシであって不可侵の世界
世界の視野を広げて並行世界を見るには
デパスで昼間に夢を見るしかない
昼間の夢があってデパス使えば見れる、やってみると分かる、うん
もちろん眠らずに夢を見るということ
デパスってのは霊界を開く鍵みたいなもんで
これに加えて酒を数本飲むと精神体を外に飛ばせる
ブゥぅぅんブゥぅぅんって音が額から聞こえたら
合図、これは俺の場合、個人差あるから他の人は
他の合図があるかもしれない
とにかく何かしらのサインが出て来る
何回か繰り返すと昼間に夢が見れるようになる
そこで社長になった場合の世界とか宝くじ当たった世界とか殺人をした場合の未来とか強盗をやってる世界とか色んな可能性を見れる
その内容をネットに書き込むとレスが付いて知名度上がるうえにもっと大量の夢を見ることが出来るようになる
自分は色んな世界の話書いてたら第三次世界大戦に参加してる世界が見えた
901優しい名無しさん2022/06/08(水) 19:22:54.31ID:FISVO3F4
なんか書き込むことでレベルアップ要素みたいなのがおるんだと思う
902優しい名無しさん2022/06/08(水) 19:24:44.55ID:FISVO3F4
俺はポイントが相当溜まってる?からたぶん
天皇家のスカウトが来たんだと思う
ちなみにウクライナ戦争は並行世界で俺が
プーチンに干渉したから侵攻始めたんだと思う
数ヶ月前に助言したんだよ
たぶんその影響じゃないかって思う、うん
904優しい名無しさん2022/06/08(水) 19:29:09.48ID:FISVO3F4
なんでプーチンに侵攻させる様に言ったかっていうとウクライナに創価学会の親玉が潜伏してるからなんだよな
そんで今その天皇家の祖霊言う通りに生活保護の申請今週出して来るところなんよな
天皇家は俺にホームレスなられると困るらしい
候補がいなくて俺しかいないみたいだな
907優しい名無しさん2022/06/08(水) 19:34:36.17ID:FISVO3F4
天皇家がパトロンってこのご時世に相当待遇良いと思うんだよ
物価上昇しても定期的に天皇家から支援金が来るようになると思う
908優しい名無しさん2022/06/08(水) 19:39:50.48ID:XBCTTMrF
自分は特別待遇で給付金二回申請できるって言ったから申請したら貰えたんだよ、うん
>>869
そりゃいくら2日間飲まなくても残りの5日間で大酒くらってたら依存症にもなるだろ
もしかして連続飲酒に近かったとか昼から飲んでたとか毎日寝落ちするまで飲んでたとかじゃねえの? あとこの前車乗ってたら飛び出して来て
人轢いたんだよ
911優しい名無しさん2022/06/08(水) 19:46:53.61ID:XBCTTMrF
あと井上尚弥選手の空き巣やったのも俺なんだよ
並行世界でやったのが現実に反映されてる
912優しい名無しさん2022/06/08(水) 19:48:45.24ID:XBCTTMrF
だから犯人は俺なんだけど、現実世界に反映される時は代わりに別の人が捕まる、うん
パラレルが反映されて辻褄合わせに代わりの人間が充てがわれる
913優しい名無しさん2022/06/08(水) 20:27:34.25ID:5W8cji2+
お前ら簡単に釣れるからちょろいと思われてるぞwww
>>909
いや単に年数をかけて段々と酒量が増えていっただけ
2日連続休肝日という言い訳が自分をアル中だと自覚させない
金具になっていた
晩酌だけ、2日連続休肝日の飲酒は何年もあったよ
入退院繰り返す2年くらいから前から一気に酷くなった
進行性の脳の病気という恐ろしさをその当時はわからなかった
落ちるとこまで落ちて気づいた
晩酌なんてものは日本にしかないのも知ったし
酒というものは基本的に飲み会冠婚葬祭以外飲むものでは
ないんだなと今なら思う >>913
コイツはただのクソコテだよ
スリップしたから発狂してるだけだろ
酒やめられないナマポでそのままのたれ死にだから
他スレでも発狂してる
ただのゴミクズ >>914
まじで?晩酌って日本にしかないの?
イタリア人とかフランス人とか昼間から食事とワインってイメージあるけど違うのかな 917優しい名無しさん2022/06/08(水) 21:09:00.02ID:/g0SIunn
>>914
いい事いった。本当そう。
お酒なんて毎日飲むもんじゃない。
飲めば飲むだけ耐性つくしな。 >>914
何の病気で入退院繰り返した?
アルコールではなさそうだな >>914
入退院繰り返す2年くらいから前から2日連続の休肝日など作ってないだろ?
そのあたりで断酒すべきでしたね >>917
そうは言うが日本人の過半数はアルコール依存症になってない
そういう人達ば毎日飲んで幸せに天寿を全うする
依存症になるのは運が悪いとも言える
運の悪い俺たちは「結果論」として毎日飲むものじゃなかったということだろ 921優しい名無しさん2022/06/08(水) 23:02:06.78ID:/g0SIunn
>>920
わからんよ。毎日飲んでるやつは依存症だよ。
自分が酒辞める前の飲み方なんて職場の人間だれもしらんし。
グレーゾーンの人が沢山いるんだよ。
事件沙汰になるのなんか依存症の中でも一部でしかない。
殆どが人知れずに酒に溺れて消えていくんだよ。 922優しい名無しさん2022/06/08(水) 23:04:36.04ID:/g0SIunn
肝臓病だけじゃないからね。
サラリーマンのお腹なんて半数は酒とつまみで
ダルダルだろ。普通の食事してればああならない。
生活習慣病としてゴロゴロ亡くなってるよ。
>>921
依存症の人が職場にいたら全員に知られることになるぞ
今まで何年も真面目に働いてた人が次第に毎日酒の匂いをさせて出勤するようになったら気付かない人はいない >>919
それが作ってたんだな
それがアル中を否認する良い言い訳になって飲み続けた
>>918
典型的な離脱症状で入退院だよ ARPに参加すると瞑想の時間があるんだけど
仏壇にあるチーンって鳴らす鐘みたいなやつあるじゃん?
なんかわけわからん事を変な抑揚つけて話しながら鳴らすから
変な宗教団体に思えてならない
あなたは〜自分を〜思い遣ることが〜きっと〜できるので〜す……チーン
宗教っぽいけど違うから安心してとか言われても無理
926優しい名無しさん2022/06/09(木) 04:04:06.27ID:kaz4RWUj
>>925
AA自助会も聖書みたいなの読むしね。
きっと精神面に繋がるから、そういうバイブル的なものや宗教じみたことになるのは仕方ない。 927優しい名無しさん2022/06/09(木) 05:31:46.17ID:+xYCDqPa
>>926
初めてAA参加した時神様にお祈りみたいなのして気持ち悪くなってそれっきり行ってない >>924
だったら安全サイドで考える場合休肝日3日を最低ラインにしないとだめってことだね
という冗談はさておき、貴方の場合自然な休肝日じゃなく飲むための言い訳のために2日間飲まなかったってことでしょう?
それはアル症進むと思うよ
それとアル症の人は飲めなくなることが一番怖いからそうならないために犠牲も払う
その典型的な例ですよね >>928
自然な休肝日と酒飲むための休肝日に違いなんかないと思う
自然な休肝日といってもまた飲むための休肝日であることに
変わりがない 自分で飲酒のコントロールが出来て休肝日を作れるなら依存症にはならないよ
休肝日に離脱症状が出るようになったらちょっとやばいけどな
>>930
お前も含めアル中が集まる、酒をコントロールできない奴ら
のスレでそんなこと言われても無意味 933優しい名無しさん2022/06/09(木) 10:15:30.54ID:jlQxwQxL
さて病院にいくか。今日も飲まん。
>>932
このスレでも月に一日くらい自分で休肝日を作ってコントロールできてる依存症でない人もいるみたいだよ
まあ私は依存症だから一口でも酒を飲んだら一ヶ月後には病院のベッドで目を覚ますか死んでいるかの二択だけどね
先日も一緒に入院していた40代の知人がスリップして亡くなった >>934
それ立派な依存症だろうよ月一って冗談のつもりかな? >>935
依存症を診断する時に医者は必ず最近飲まなかったのはいつですか?と聞く
数ヶ月以内に自分の意思で酒を飲まない日を作れたのなら身体依存まで至っていないので自宅での節酒治療で済むし、
10年以上休肝日無しだと身体依存まで至っているから即入院で断酒治療に入ることになる >>936
お前もアル中なんだろ?なんか酒抜けて感じだな そもそも依存症の人が病院へ行くと呂律が回らなくて会話にならないから家族か職場の人が代わりに問診を受ける事になる
1人でシラフでアルコール病院へ行っても量を控えましょうとしか言われない
その日に飲酒をコントロールして病院へ来ることが出来ているのだから
>>937
アルコール依存症患者ですよ
毎週自助に通って仲間に助けられながら断酒してます なんかアル中の言い訳あるあるみたいな事ばっかり言ってるけど
俺も健康診断の日にだけ酒調整したり月一くらいなら余裕で酒飲まない日作れたけど完全に身体依存の診断だったぞ
そもそも今時死ぬ間際でやっと病院行くやつなんか珍しい
ちょっと脳みそ古すぎる
ちなみに一生分の酒飲みましたね断酒ですって
決まり文句はバッチリ頂いた
依存症患者が酒を飲むと食事は取らなくなるから極度に痩せるんですよね
覚醒剤依存の人の痩せ方と同じだからみんな一回は変なクスリをやっているのでは?と疑われた事がある
>>941
診断する時に医者は身体依存かどうかは言いませんよ 身体依存まで至っていたら十分死ぬ間際なんですけどね
>>943
俺は診察の時に依存性のことを結構説明されたから
はっきりと身体依存だって医者から言われたね >>946
身体依存まで至っていたのにその時の記憶あるの? >>947
身体依存って幅あるよ重度じゃなければ身体依存じゃないって
本気で言ってるならちょっとおかしい >>948
重度、軽度でいうと精神依存までなら軽度の依存症だけど
身体依存まで行ったら重度だよ
最低でも10年は毎日大量に飲んで体内にアルコールがある状態をキープしないと身体依存にはならないのだから
TOKIOの山口氏もアルコール依存症で今も治療を続けているけど、身体依存までには至ってないからね >>949
だから身体依存にも軽度重度が存在するって話
調べりゃわかる >>950
手の震え程度の初期の離脱症状が形成される身体依存でも最低10年はかかるんだよ
身体依存では軽度でもアルコール依存症では末期症状なんだけどね >手の震え程度の初期の離脱症状が形成される身体依存でも最低10年はかかる
これは流石にデマ
折角の有給をダラダラテレビ見ながら2時間もこんな事で時間を潰してしまったことに少し反省...
洗車してピカピカにコーティングしてきます
>>952
入院中に勉強会でちゃんと聞いてなかったのかな?
貰った教本を読み返してみなよ >>954
おまえがその教本からちゃんと引用したらいいじゃん
出典明記しろよ 時々このスレや他のスレに現れる
病院で教わったことや本に書いてあるただの一つの例が依存症の全てだと思い込んでる人
958優しい名無しさん2022/06/09(木) 19:27:21.75ID:rI71J8ip
なんか医者でもないのに、連続飲酒からの自力で病院いけないまでいかないと
依存症じゃないって奴たまにいるよな。
自分の価値観じゃないと世の中みれない。
依存症というより違う病気だろ?それ
しかも病院で教わったことや本に書いてあることを間違って理解して、それが唯一の正解だと言い張ってる
論外な人
ID:8XmkDxORみたいに視野狭窄で認知バイアスな人って多いよね
>>942
薬物依存の痩せ方とアルコールの痩せ方は違うよ
薬物は躁病の人の痩せ方に似てる
アルコールは飯食わないけど糖質は摂ってるから
餓鬼みたいな痩せ方になる >>941
俺も一生分の酒を飲み終わったと思っているw >>962
もう一度よーく考えてみな
大酒飲み3人分の一生分の酒を飲み終わってるから 964優しい名無しさん2022/06/10(金) 04:59:45.84ID:zePObfAf
人が断酒できてると、それは依存症じゃないとか。
考えが昭和なんだよな。
SNSやYouTubeなんかある今は辞め方にも色々あるのに。
老害というか根が腐ってるだけというか。。
965優しい名無しさん2022/06/10(金) 06:31:33.83ID:hgeN3jy0
手の震えは数年でもなるぞ
ノンアルビールでも余裕でスリップするからアルコール依存ってのはちょっと違うんだろうな
タバコの場合はシチュエーションを含めての中毒性がもっと明確だったような
>>964
定期的に定義厨が現れるよね
自分で制御出来ないで生活が破綻しかかっていても依存症ではないのかね 970優しい名無しさん2022/06/11(土) 00:26:51.29ID:BwP+l157
>>968
底つきマウント中みたいなのもな。
オレの方が悲惨だから辞めれないとか。
いい年して情けない。 断酒してても怒りっぽくなるのは消えない 脳の病気だからな
973優しい名無しさん2022/06/11(土) 05:03:18.15ID:hpvfWgTn
俺は断酒したら怒りっぽいのが消えた。自分でもわかるくらい穏やかになったと思う。ってか根がチキンなだけだったのかも
元に戻るまでは最低3年って話だよな
下手すりゃ10年
3年でも成功率が1%もあるわけない
ここを見てても皆怒りっぽいもんな
つか中川翔子が言ってたが5ch自体がアル中前提なとこある
俺も何回もスリップしてるんでやっぱカチンとくるけんの人を抜け出せてない
酒ないーっと思ったら、あって早速吐きそうになりながら飲んでる
今あるの飲みきったら、かなりやばい状態になると思うが、あるとほんと飲んじゃっていかんな
20代のころ10年くらいホストやってたんだが2年目くらいで手が震えてたわ笑
メンタルも殺られてるだろうから精神的なもんもあるんだろうけど
977優しい名無しさん2022/06/11(土) 16:44:34.91ID:BwP+l157
>>976
オレも10代の頃やってたわ。
ホストは飲まされるからキャバと違って大変だよね。
性欲に目覚めた女はオッサンより怖い。 979優しい名無しさん2022/06/11(土) 17:55:16.62ID:BwP+l157
ホストやってた時はね。ヘルプでつくと
飲まされるんだよ。。
ローランドみたいに、カリスマ性あればね
飲まなくてもキャラ確立出来るんたけど
大抵の底辺ホストは酒のんでテンション上げて盛り上げる脇役だから
飲まざる得ない
981優しい名無しさん2022/06/11(土) 18:49:34.00ID:WDu5YOh4
983優しい名無しさん2022/06/11(土) 19:02:59.21ID:BwP+l157
>>980
そうそう。キャバと違って永久指名だからバイトホストなんて悲惨だよ。
一日指名があるかないかだし。
学生卒業で辞めて堅気の仕事についたよ。 >>979
ヘルプなんかいらねーから飲ませて遊ぶんだろうなw 987優しい名無しさん2022/06/12(日) 00:07:13.07ID:3ipkJUbh
989優しい名無しさん2022/06/12(日) 01:22:52.88ID:3ipkJUbh
>>989
銀行に就職が決まってたのにホスト選んだ話だっけ?気のいい友達がいたような 992優しい名無しさん2022/06/12(日) 12:57:30.24ID:3ipkJUbh
>>990
20年位前かな。さて今日も酒やめるため散歩にでもいくか。
>>991
そんな話しじゃないかったような。
道端で倒れそうな所をファッショデザイナーの風吹薫に出会って。
ジゴロを目指すような話し。 993優しい名無しさん2022/06/12(日) 12:58:34.96ID:3ipkJUbh
思えばそこからアルコール漬けだった。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 164日 2時間 21分 22秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php