X



【まったり】うつ病で一人暮らしの人集合【雑談】54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0091優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 19:48:12.42ID:27WZjZCa
>>90
基本的にあなたも一緒にするんですよ
ヘルパー一人ではしませんよ
0092優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 19:53:01.70ID:H8Zpp0Cf
汚部屋でヘルパーさん頼んだことあるけど、自分までゴミみたいな目で見られて辛かったから1度でやめた
0094優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 20:31:42.37ID:+Gca7K44
土日は特に出かけるわけでもなく、なんとなくネットを見たり、ボーッとしているだけで時間が経過していく。
僕も今は何も考えたくない気分。
0095優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:53:18.44ID:MxJ9L0Yv
一日10時間くらいうつ状態が続いて、苦しくて仕方ない
生きてるのが苦しい
なんでいきてるだけでこんなにくるしいの
0097優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:29:25.18ID:CIdopAL2
>>87
生保がジムに通うことはなんの問題もない
文化施設しっかりした自治体は市の運営するプールとかもある
0098優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 23:22:06.86ID:H8Zpp0Cf
>>87
市営プールとかジムとか、手帳持ってたら割引になるようなとこもあるよ
生保でも使って大丈夫だよ
0099優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:14:25.20ID:QZ8o95in
辛すぎて久しぶりにここ来た(´;ω;`)
2連勤もできない、仕事行く前にストゼロ飲まないとつらい
休みの日は過食もお酒もなくていいんだけど、仕事帰りはダメだ
胃が痛くなるまで食べてしまう
もうなにこれ、つらい
悪循環じゃん
生きるのつらすぎる
0100優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:23:51.45ID:uKSvjp+/
コロナ前は近所の小学校のプールの土日無料開放が定期的にあって、時折利用したけど、コロナ禍でプール開放は中止。泳ぐのはもちろん水中でのウォーキングも身体に良さそう!
0101優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:13:24.38ID:XO1U3tLT
分別がよくわからなくて汚部屋になってる人はなんでも屋みたいなところに頼んでた
わからないやつだけ渡してそっちを分別してもらう間自分はいるものを分けたりするらしい
自分は普通に物が多すぎて汚部屋だけど

抗うつ薬効いてるのか最近は希死念慮がない
減らしたいけと減らしたらまた戻ってしまうんだろうか
0103優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:16:42.23ID:QZ8o95in
雨降って来たね
落ち着くわー

>>102ありがとう(´;ω;`)
ここの人達優しい人多いから好き
0105優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:22:58.52ID:rPxzACzA
はい途中覚醒

薬飲んでも頭がぼーっとしてトイレいくのもフラフラで転びまくってるけど数時間しか眠れない

車に轢かれた恐怖心が頭から離れない
0106優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:26:48.16ID:rPxzACzA
>>98
市営?県営?のプールやジムあるけど自宅から8キロあるバス使っても乗り継ぎ乗り継ぎとプールの近くにバス停ないから歩いたり走ったりする方がいいです。ありがとう。
0107優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 04:23:08.40ID:QZ8o95in
アルチューじゃないよ
医者にも相談済みだし。。
人が怖いだけ
0109優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 05:54:26.26ID:7khV0mXs
お酒飲むにしてもストゼロだけは本当に辞めたほうがいいよ。あれは本当にただの薬品。
0110優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:33:22.51ID:QZ8o95in
>>109
あー、らしいね。
でもいつも飲んでるのストゼロw
9%以下だと缶チューハイは甘いから苦手
0111優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 08:49:33.26ID:S+sXe3Oz
ストロングゼロは500ml一缶で、テキーラやウィスキーのような強い酒のショット3.5杯分らしい。
嗜好品と言うより、手っ取り早く酩酊する為のヤク。

>>107
飲んではならないと分かってても飲んでしまうのは、依存症との境界線に立ってる状態だよ。
常時酒無しじゃ仕事できないってなる前に、まずは5〜6%の酎ハイに変えてみるとか、少しずつでいいから減酒することをすすめる。
0112優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 10:52:45.20ID:gIds32iK
福祉課の人間とケースワーカー(?)3が人自宅を見にきたが3人とも名刺も渡すどころか自己紹介もせずに写真とって聞きたいことだけ聞いて帰って行ってた。

こちらからは福祉課の人間は敵だと伝えておいた。
0114優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 11:00:58.29ID:M13ZWtLe
でも自己紹介しないってのは酷いんじゃないかな。
かといって、お世話になるであろう役所の人間に、敵だなんて言うのも失礼な気はするが……
0115優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 11:15:07.84ID:XO1U3tLT
今日は調子が悪い
薬飲み続けてても日によって落ち込みの度合いが違うのはなぜなのか
0117優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 11:35:49.26ID:gIds32iK
>>114
敵です。断固拒絶してるにも関わらず絶縁した身内に連絡すると何度も言うし、金がないのに電話してこいだの、鬱病で体調悪いのに声が小さいとかはっきり喋れとか言うし。
0122優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 15:03:33.15ID:3ml4m+uT
ヘルパー頼んでる人って手帳持ってるんでしょうか?
自治体の介護制度利用するの、ハードルが高いですね
自宅確認されたり医者の意見書必要だったり
自分は食事、掃除がままならないので頼んでみたいのですが…
0124優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 15:29:07.90ID:viKx2uWj
手帳持ちでヘルパーさんには掃除で来てもらってます。
最初は面倒かもしれませんが、食事がままならないのは辛いでしょうし、申請してみてはどうでしょう。
認定はされると思いますよ。
0129優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 16:07:45.87ID:2T9jcLzi
電話で相談しても待たされてばかりで話はようりょうあを得なく長くて電話代がかさむ。無料通話分なんてとっくに超えた。
0134優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 16:53:33.68ID:WzfG7y0U
俺は土日だけ酒飲んでる
それに普段はフルタイムで働いてる
おまえらよりはずっとマシ
0136優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 16:59:16.05ID:YudbZcMe
玄関とトイレの電気を消し忘れて半日外出していた。
こんなこと初めてだから、なんかショックだ。
0137優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 16:59:49.98ID:83PUo++N
もうすぐ人口ガタッと減るから。
コロワク打ってない人は安心だよ。
0138優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 17:14:26.01ID:LPvABD/S
向精神薬と酒は厳禁
酒飲んでると廃人まっしぐ
真面目に治そうとしてる人の足引っ張って仲間にしようとするクズがいる
0140優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 17:19:27.09
>>136
そんなの何度もあるし玄関の鍵の締め忘れすらある俺なんかよりマシだよ
0141優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 18:07:13.41ID:83PUo++N
ファイザーの添付文書が「重大な副作用が確認されているので、高齢者や基礎疾患のある人に打っちゃだめ」。
一方、自公がやったのは「高齢者や基礎疾患のある人から打ちましょう」。
社会保障費減らすのが目的なのは見え見え。厚労省がマシマシでデータ改竄してるのもばれてる。
憧れのオピオイド、オキシコドン飲み放題、モルヒネ打ち放題で、「ヒャッハー、ラリラリー♪」てな感じで死ねる可能性が高まってる。
苦しい思いして首吊るより、そっちのほうがましじゃん?
もう少し事態の推移を見てみよう!
0142優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 20:43:47.54ID:pjaeSB2H
部屋キレイにしてるしメイクも頑張ってるのに、古臭い価値観の主治医が、考え方がおかしい、重度の鬱だ、入院だと捲し立てたり変な薬をたくさん出そうとしてくる
物事を客観的に考えられない人でも医者になれるなんてすごいなあ
0143優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 20:58:41.11ID:aroQegcp
入院させたら医者は何か得でもあるのかな?
入院した方が早く治るとか言われたんだけど、1人になるのが怖いから無理ですって言ったら、通院だと待ち時間長いしなかなか治らないよとか言われてそれ以来外来の診察は冷たいんだけど…
0144優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 21:11:41.45ID:Rnfo23Zw
ラジオをつけっぱなしだよ。
0146優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 22:23:33.09ID:GCyq/O78
>>144
TVは苦手でラジオが心地よいけれど、最近はラジオを聞く時間も少なくなった。代りにネットで動画を見る時間が増加。あまり健全ではないなぁ〜
0147優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 00:46:19.31ID:ANRZVBPk
中途覚醒で酒~
でも俺は働いてるぜ
無職のおまえらよりずっとマシ
0148優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 01:36:15.55ID:zqnNfRgo
入院したらベッドは保険適用外なんじゃなかったっけ
儲かるのかも
自傷とかよくするタイプは入院させられるのもまだわかるけど

それにしても何するのもしんどい
0151優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 11:40:00.36ID:5hvD57dt
最近寝る直前の空腹感で食べないと睡眠導入剤飲んでるのに寝られない。
ダイエットしたいのに空腹感でイライラしたり
考えがまとまらず決められず毎日辛い。
お店に買い物行ったのにアプリの割引でアプリがうまく動かなくて
結局何も買わずに帰ってきた。
わざわざ出かけて行ったのにひとつうまく行かなかったからって
すぐ帰ってきて
今になったら気持ち変えて他のお店見たり他の物買えば良かったとか
なんでそーしなかったのかとか時間とお金の無駄になったと気持ちが
落ち込み辛い
0153優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 12:15:58.52ID:1xM+PFJM
今日はオークションの品物発送ついでに買い物してきた
あとは洗濯しようと思う
0154優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 12:20:28.56ID:RuEICzYA
>>143
入院はうつで最低限の生活(食事、洗濯、買い物など)が出来ない人はおすすめするけど他は商売で薬漬けにされるし体力落ちるし意味ないよ
0155優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 12:56:59.45ID:MXkhByW8
朝からてか、夜中からずっと頭痛い
眼精疲労もひどい。
薬買ってきた。
15時までに明日仕事行けるか上司に連絡しなきゃなんだけどどうしようかな?
アルバイト、週2でただでさえ勤務少ないから悩んでる
みんなならどうする?行く?(>_<)
0157優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 13:14:29.16ID:WLtCmvSn
>100
地域のスーパー銭湯にウォーキングスペースがある
>101
いるものだけリストに書いて残しておいてもらい後は捨ててもらう
>99
心が破裂しそうな時は痛み止めを飲む
>112
お名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?
と尋ねてみる
嫌だがが世話になるので仕方ない
>122
僕も頼みたい
>141
痛みの伴う病気でない限り離脱症状で死ぬほど苦しむ
>142
うちの主治医は完全に精神病者
転移必須

アンカー多数スマン
0158優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 13:41:44.07ID:zqnNfRgo
そういえば鬱で垂れ流しの人も入院はしてなかったな
飛び降りとかしないなら必要なさそう
0159優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 13:56:57.13ID:EWXo2zlc
結構波があるから
1人が自由で楽しいと思うときもあるし
すげえ不安になるときもある
0160優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 14:01:44.46ID:r7tIlUVk
波あるわー
鉛背負ってる時間帯とうろちょろできる時間帯と
日内変動がはげしくてほぼ寝たきりだけどそれもしんどい
テレビもうるさい、文字もだめ
0161優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 14:27:28.05ID:OrNkIqJJ
>>84
自分も田舎は無理
人間関係で確実に鬱悪化する
都会でも河原の近くに住んでたら散歩や気分転換はできる
0162優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 14:28:45.33ID:OrNkIqJJ
皆さん親に連れ戻そうとされない?
考えるだけで恐怖なんだが
0164優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 15:47:40.74ID:FaYjKVKo
>>142
薬漬けにしてカモろうとするヤブも多いから
すぐ転院した方がいいよ
0165優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 16:00:59.22ID:FaYjKVKo
都会でそれなりに生活できてるなら
電車もないような僻地の場合、障害者、健常者問わず
わざわざ移住しようとは思わないよね
マイナス要因のが多すぎる

そこにずっと住んでる人以外は平気だろうけど
0166優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 16:01:53.97ID:FaYjKVKo
都会と違ってメンタル疾患の理解力がない人が多そうだしな
0168優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 16:08:30.96ID:Dy1YovaL
>>157
上司に連絡してたんとうを外すように言いました。2度と顔はを見たくないし声も聞きたくないので私の生活保護の事務手続きが終わったら外すと係長が家に来て約束しました。
0169優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 16:09:43.02ID:rIyv+4Ds
田舎って拡声器みたいなクズいるからな
口を開けば根堀穴掘り、噂話、悪口ばかり
徐々にFOしていってコロナを機に縁切った

そういう奴は都会にもいるけど都会だとどうにでもスルーできる
田舎は逃げられない
0170優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 16:11:17.65ID:iegziR2M
>>166
それあるね、警察や救急車が止まると祭りのような人だかりができる
近所中のうわさも早いよ
拡声器って言われてる人がいたりする、もう筒抜け
陰湿な田舎は最悪、ごみ袋もひとつでも仕分け間違ってたりするとうちの前にわざわざおきにきたりする、ジーッと見てるんだろうね
0171優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 16:14:38.26ID:jsbIvgRI
今日初めてプールに行って水中ウォーキングを1時間して来た
0172優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 16:19:22.67ID:hu1H3Q3Z
田舎は暇な年寄りばかりだからな
ごみのその手の話もよく聞く

インフラ整備されてて仕事もあって住みよい場所なら
若い子も出て行かない訳で
0173優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 16:36:36.68ID:1xM+PFJM
先週全然自炊できなかったから今日は久しぶりに料理する
0174優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 16:49:06.88ID:CgFX7YVz
>>166
都会は理解があるのではなくて無関心なだけ
人の事などどうでもよいという
0175優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 16:56:50.49ID:vuPWjHwN
業務スーパーで安いご飯を初めて買ってきた。
惣菜などはよく買っている。
助かっている。
0176優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 16:58:48.80ID:hu1H3Q3Z
都会にはあちこちメンクリあって敷居低いし理解度は田舎より都会のが高いと思うよ
田舎は老人が多いから理解は難しいだろうね

それに干渉されるより無関心のが遥かに助かるな
別に全員に理解して貰おうとも思ってないだろうし

ただ家族と同居となると病気を理解できないとお互い厳しいと思う
それでも田舎が良いなら住めばいいし
それが苦手な人が出て行ってるから

とりあえず鬱の時に色々言われると負担でしかない
0178優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:01:07.99ID:MZrMMPmX
>>176
同意
親に病気の事理解されないから、別居した
一人暮らしでヘルパーさんも訪問看護さんもついてるけどプレッシャーから逃げ出せたのはよかった
しかし近所には引きこもりとか、年金もらってる人が意外と多かった
なぜその人には同情し、子どもには厳しいんだか
0180優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:09:59.27ID:m0dBOafO
>>129
楽天モバイル契約してLinkを使えば
時間制限無しカケホになるので
発信通話は、これのみ。
0182優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:18:07.04ID:OIOsvtq8
>>157
3回打っちゃって半年くらいで死ぬらしいおいらには、離脱なんて関係ないよん💙
ラーリラリー🎵
0183優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:18:08.42ID:EX8N8ARb
オーケーストアのお弁当…
0185優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 18:42:32.63ID:OIOsvtq8
>>184
コロワク板では反ワクが勝利宣言してるよ。
ニュー速+でも同様。
0186優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 19:08:51.53ID:EX8N8ARb
今なるべくこの板とかスレに居て
夢もあるし教わりながら気を紛らわせてます…

【生命の起源】小惑星探査機「はやぶさ2」が持ち帰った砂から20種以上のアミノ酸 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1654517219/

科学は難しい… 難しいけど気は紛れる…
0187優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 19:15:07.06ID:Sm3Yu04j
土曜日に私が歩道を軽いジョギングしてたが歩道を横切る車に轢かれた。

当事者に歩行者であるる自分に責任があって運転してる人には責任がないと言うので絶対ゆるさない。破産するまで許さない。
0188優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 19:54:56.55ID:MXkhByW8
>>156
だね、行くって伝えたよ
あと、体調も良くなってきた
よかった(^-^)
0189優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 23:38:56.82ID:yN2jr8sN
>>146
ラジオもうるさいなあと思うことがしばしばあるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています