X



三脚&一脚 購入相談スレ その36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/01/11(金) 13:28:49.29ID:+RcJbrNm0
三脚&一脚 購入相談 テンプレ

【用途・環境】:
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
【身長(概略)】:
【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】:
【海外通販の可否】:
【これまで使った物と不満点など】:
【特に希望・期待する事柄】:
【予算(or 売価)】:
------------------------------------------
※状況や希望等は、できる範囲でなるべく具体的に。
  自分でなるべく具体的に絞ることが肝心。
※予算に関しては「その機材や用途ならこのくらいは必須」
 という回答も頻出するので、数字を見て仰天しないように
 心づもりしておいてください。
※海外通販の可否は円が強かった時代の名残で、現時点では
  意味が薄れているものの、一応そのまま放置
※体格との適合の実例
https://system.na1.netsuite.com/core/media/media.nl?id=18385&;c=3705077&h=5c269770ee6679f88cd3&ck=fCwwC5TgAcD8Gqlx&vid=fCwwC5TgAb_8Guyz&cktime=123028&addrcountry=US&gc=clear

※前スレ
三脚&一脚 購入相談スレ その35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542006467/
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/08(日) 12:12:04.54ID:JjdTnDDC0
>>337
触るたびにプルプルと揺れるだけで、オジギするわけではないんです。
望遠といってもそんなに大きくはないので。
>>338
基本的に撮影場所の側まで車で行くことが多いのでガッシリ重視で行きます。
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/08(日) 14:16:28.23ID:+A9u89eM0
>>314
ヴァイテック傘下になってからは構造問わず
フルーイドヘッド全てを一律に「雲台」扱いに
しているんだな
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/08(日) 15:31:18.34ID:p5TtBP790
>>339
おれ車移動メインでα6000とZ6使いだけどマンフのトラベルのbefree GTカーボン使ってるけどいいよ
アドバンスより値は張るけどおれがちょっと無理してでもGTを選んだ理由は足軽や耐荷重以上に全長の高さ
約10cm高いからエレベータ上げなくても身長170くらいだけど腰がきつくないくらいの高さになる

強度も十分だけど望遠つけるなら他の人も言ってるように三脚の強度と重さより乗せるものの重心を考えるべき
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/08(日) 16:53:12.54ID:azQ73UZp0
>>332
そりゃ初心者ならカメラレンズはこういうのが良いとかはないではないけど、誰でもズバリこれで決まりなんて簡単に言える物などあるわけないのと同じようなもの。

>>339
だから最初から情報希望等を一々小出しにしてないでテンプレに沿ってまとめてと言ってるわけ。
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/08(日) 18:39:25.73ID:6Qujbrwz0
>>340
補足するならば、「フルーイド(fluid)」は決して
流体という意味では無い、ということだ
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/08(日) 18:51:25.95ID:fszz7lZ/0
>>327
悩んだらSLIK棚ズレ、 PRO780DX【輸出専用棚ズレ品】会員価格22,842円(送料・税込)
https://shop.kenko-tokina.co.jp/products/detail/4906752155851

それほど重くないフルサイズにシグマの150-600cつける程度なら余裕
とりあえず大は小を兼ねる
輸出専用モデルなので店頭には置いてないと思うが店頭で触って3万円くらいの三脚を買うよりこれ買っとく方が確実
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/08(日) 19:33:58.56ID:azQ73UZp0
>>340
tripod head を日本語では雲台と呼び、構造は特に限定していないから、fluid head ならば全て雲台で正しい。

>>344
英英で「a substance that is fluid at room temperature and pressure」という定義もある通りだから「決して流体という意味では無い」というのは間違ってる。
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/08(日) 22:35:57.00ID:MNhWNYih0
え〜>>339です。
SLIKのライトカーボンE73というやつが予算の範囲内だったので買ってきました。
カメラを取り付けて触ってみましたが、望遠レンズを手で触った時のブレも圧倒的に少なくて使いやすくなりました。
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/08(日) 23:35:20.75ID:MNhWNYih0
>>348
基本的に車移動で、考えてみた範囲では困るような状況は思い付かなかったです。
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/09(月) 04:56:47.88ID:4izFkRAL0
>>347
購入おめ。縮長64cmは長めではあるけどうちにある一番長いので縮長85cmあるからそれに比べたら楽勝だわw
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/09(月) 18:06:48.24ID:jUgFzaQx0
初めての三脚選びです
【用途・環境】:風景(昼、夜景、星景)や花火
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
Canon 5DmarkW EF24-70mm f2.8L U USM
【身長(概略)】:193cm
【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】:主に車
【海外通販の可否】:可能
【これまで使った物と不満点など】:初めて
【特に希望・期待する事柄】:軽くてしっかり
【予算(or 売価)】:不明 10万前後

最初からGITZOなどにしておくのが無難なのか
それとももう少し安価にしておくべきなのか
初めての三脚なので悩みまくってます
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/09(月) 18:40:43.36ID:hHqOn6HV0
>>350
ブレるのが嫌で買い換えるわけだから、仮に多少不便でもブレに強い方を選ばないとな。
ケースというかバッグが付いてて肩にかけて持ち歩くようになってるけど、背中に斜めに背負う形の方がいい気がするから何か方法を教えてみる。
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/09(月) 21:02:41.52ID:zSKuxicu0
>>352
その身長だと、かなり高くなるものでないとのべつ大きく屈まないといけなくなるのでキツイけど、同じ機材でも高さが高くなるほどしっかりした物が必要。
エレベーターを大きく伸ばすとグラグラで使い物にならないので計算外として、エレベーターなしでアイレベル近くに届くものが賢明。
脚だけで少なくとも150は欲しいことになるから、エレベーターは少しだけ伸ばすとしても3型4段ロングとかが最低限かな。
4型以上はどうかな? システマチックだけになるけど、高さの選択にしても、三脚自体を自分で実際に実地である程度使って具合を見ないと適切に選べない可能性大だと思う。
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/09(月) 22:01:52.06ID:jUgFzaQx0
なるほどです…こんなところでも身長がネックに…

素人ながら目に留まったのは
GITZOのマウンテニアGT3542L
Manfrottoの055シリーズ カーボン4段
SLIKのライトカーボンE84でした

どれも値段はバラバラですが…
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/09(月) 22:47:51.23ID:8qvXCiYk0
>>352
男は黙って5563ジャイアントが身長からして
ベストマッチだよ!
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/09(月) 23:13:24.38ID:zSKuxicu0
>>356
> GITZOのマウンテニアGT3542L
で良いんじゃない。
70-200クラスくらいまで十分行けると感じるはず。
雲台はボールなら44は超える50φくらいはあるのが良いけど、円が弱いままなので動きが良い物がかなり高いのがネック。
ハスキー3Dで良いんじゃないかな。

>>357
デカ過ぎ丈夫すぎで無駄。
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/09(月) 23:18:30.18ID:zSKuxicu0
>>358
脚の付け根とか、造りがけっこう違う。
ベルボンはやっと、脚の動きの調節がまともに効かないモナカ合わせと、タチの悪い可変石突き造り付けを止めて太ネジ差し替え式にしたみたいね。
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 18:41:51.95ID:E/vdXKQS0
工事現場で測量やってるの見てふと思ったんだけど、あの三脚ってカメラの三脚でいうとどれくらいのものなんだろ?
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 18:55:45.85ID:QWWZgpbZ0
>>364
というかそういうの基準でカメラの三脚の剛性とかを考えると
スリックもジッツオも所詮どんぐりこだと思う
ただ重いしコンパクトにはならない
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 19:23:51.30ID:LRaM67FJ0
どうでもいい情報w

レベル用三脚(主に高さを測る用途。Z方向)
・設置位置はどこでも良いので中心を基準点に合わせる必要が無い
・雲台が球面になってて水平を取りやすい
・機器の調整ダイヤルで水平を取る
・エレベータ付きもある

トランシット・光波(XY方向の基準線を決定。光波は距離も同時測定可能)
・設置位置は基準点・線上からずれてはならない
・雲台は平面
・機器設置時点で三脚中心を基準に合わせ、雲台をできるだけ水平にする(三脚の脚の伸縮で行う)
・機器を載せ位置微調整、レベル微調整を行う

レベルは1分、トラは3分で設置できればとりあえず一人前
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 22:31:26.63ID:E/vdXKQS0
くだらない疑問に答えてくれて感謝するw
みんなが集まってる撮影ポイントにアレを担いで行って「これ、良いぜw」とか言ってみたいな。
そのままじゃ取り付け出来ないだろうけど。
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 19:46:18.36ID:5PC7BV460
【用途・環境】:動画、室内
【主なカメラ+レンズ】:LUMIX DMC-G8+LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7(35mm換算30mm)(重量合わせて620g)
【身長(概略)】175:
【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】:自宅使用のため移動なし
【海外通販の可否】:否
【これまで使った物と不満点など】:
スタンドポッドGX-Nという自立脚付き一脚を使っていますが、自分が動くとカメラが揺れるのでどうにかしたいです。
ほか三脚は1つも持っていません。
【特に希望・期待する事柄】:
狭い部屋で撮影するので出来れば自立脚付き一脚がいいんですが、雲台を良い物に変えると揺れが軽減されたりするんでしょうか?
それともやはり三脚を使うべきなんでしょうか。
三脚でも雲台でもアドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
【予算(or 売価)】:2万前後
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 20:02:08.76ID:f0fdlDb20
>>371
自立一脚ってのは『手を離しても転倒しない』事を実現するだけの一脚なんで、ブレ防止なら三脚使わないと無理。
高い雲台付けたら重量バランスが更にトップヘビーになって転倒の恐れも出てくるんで却下。
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 21:00:07.40ID:aAoWfC620
>>371
床面と石突きのグリップが確保できるなら三脚を広げきらないですぼめて建てても効果あるよ
自立一脚よりは安定するはず
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 21:35:58.41ID:luiaFJx+0
>>371
マイクスタンドみたいな形状だと何をやっても安定とは無縁。
374のいう三脚すぼめ立てが実際的で、アングル固定ならスチル三脚で足りるけど、軽くて小さいカメラレンズでも、けっこう重いしっかりしたのでないと危ない。
1万円台でも出ることがある3kgを超えるアルミの3段のアウトレットとかが実際的じゃないかな。
動きで床がたわんで動くのまでは避けようがないけど、床がしっかりした家に引っ越すしかなし。
「買うなら他でも使いたいし動きも重視したい」ならビデオ三脚の雲台セットが割安。
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/11(水) 23:49:32.20ID:5PC7BV460
>>372
やはり三脚じゃないと厳しいですか
雲台でどうにかなる問題でもないんですね
三脚購入を考えてみようと思います

>>373
カメラドリーというのは初めて聞きました
調べてみます

>>374
すぼめても自立一脚よりは安定するんですね
三脚1本すら持ってないので凄く参考になりました

>>375
形状が重要だったんですね
安い物なら三脚でも自立一脚でも多少揺れるのはしょうがないかなと買う前は思ってたんですが、少しの足踏みで想像以上に揺れて驚きました
3kgでアルミの3段探してみます

みなさん回答していただきありがとうございました
大変参考になりました
0378374
垢版 |
2019/09/12(木) 07:26:04.65ID:e6/Bkm9w0
>>376
>少しの足踏みで想像以上に揺れて驚きました<

床面はふかふかの絨毯なのかな?
石突きを交換できる三脚にしたほうがいいね。3/8インチスクリューで規格化されてるのがあるから接地面に合わせて
ゴム石突、スパイク、サクションカップなどから最適なのをチョイスできる(ほぼ別売)
あと、脚の付け根をスクリューで止めてるタイプにしたほうが無難。
窄めて使うなら脚の開閉具合をキツメに調整したほうが安全なので。
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 07:48:59.29ID:WdJPSGp+0
シルイのビデオ一脚を使ってるけど構造的に安定されられないから一瞬手を離す時に自立するから便利程度。
狭い場所で三脚を使う場合はミッドスプレッダーつきのビデオ三脚を使ってる。
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 07:49:37.44ID:H1hbTUL90
撮影するのに高さが必要なのかな?
しゃがんで撮影でも問題ないなら三脚の足伸ばさなければたいして場所も取らないしふらついたりしないよ
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 12:23:13.70ID:sVeI1GQS0
>>376
単なる棒じゃ無理に決まってるから。
根元をコンクリートの台座に埋め込んだ鉄棒とか、動かすのも容易ではないような物ならば別だろうけど。
デカい洗面器を伏せたのにコンクリートを入れて鉄棒を突っ込んで固めればできるかな。
激しく邪魔くさそう。つまずいて足折ったりして。
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 18:20:20.37ID:RUiKr2OG0
>>377
予算もですが私みたいな素人には扱いに苦労しそうです……

>>378
フローリングで使ってるんですが床が結構たわむんですよね
石突も交換できるような部分だったんですね
ゴム石突、スパイク、サクションカップ等の種類についても全く知識がないのでこれから調べてみようと思います
ありがとうございます

>>379
ミッドスプレッダー付きならあまり脚を広げなくても安定しやすいということなんですかね

>>380
高くても140cmくらいです
物を色んな角度から撮りたいんですが、物を手にとって自分で動かしたりもするので、その時にカメラの周りを自分が動いていると撮影後の映像が盛大にブレてるんですよね
自分が足を動かさなければ今の自立一脚でも揺れは気にならないんですが

>>381
ですよね
普通に生活している分には全く気にならなかったんですが、自立一脚を使うようになってから床がたわみまくってることに気づきました

>>382
ですよね
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 19:23:21.95ID:WdJPSGp+0
>>383
写真用三脚は脚の根元で数段回に開脚幅を決めるのでその角度未満にしか開かない場合は安定しません。他の人が書いてるみたいに自立一脚よりはましですけどね。

ビデオ三脚は根元の開脚幅を決める機構がなくて脚がどこまでも広がるのでスプレッダーで止めるんです。なので開脚幅を自分で決める事が出来きて写真用三脚よりも狭い開脚幅で三脚を立てる事が出来ます。

スプレッダーはミッドとグランドがあってミッドの方が使いやすいと思います。
0385374
垢版 |
2019/09/12(木) 20:46:21.69ID:e6/Bkm9w0
>>383
フローリング床が撓むのかぁ…
土台から揺れるのでは石突換えても効果無いかもね。
迷わせてスマンかった
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 22:22:54.32ID:zo005hqt0
三脚を立てるスペースを節約したいほど狭いのなら近いところに壁や家具があるはずだ。
その壁や家具を支えに何かで固定してやることは出来ないか?
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 23:06:20.24ID:3Uen51dz0
>>386
撮影の都合が良い位置 ≒ 立ち回る人にぶつかりまくる位置だから非現実的でしょ。
壁も家具も随意に穴だらけにしてアンカーを固定して良いわけはないし。

WEBカメラとかみたいに軽くて小さいなら、Zライトとかの系統のアーム類でも行けるね。ちょっとしたことで振れるけど。
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 23:40:36.68ID:vEJZIuhs0
カメラ位置を動かさないならオートポール、スーパークランプ、
カメラマウンティングアダプターって組み合わせも思いついたけど
マニアック度がさらに上がってしまうな

>>383
使い方は三脚よりも簡単そうな気がするよ
アームの上下とコマの固定・解除ぐらいしか操作する場所がない
まあ三脚を持ってない人がいきなり買うのはちょっと冒険かもしれん
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 23:53:09.09ID:zo005hqt0
安定性と立ち回りの妥協点は見つかる可能性はあるし、棚みたいな物があればクランプで傷を付けずに固定したり出来る。
吸盤が使える可能性もある。
跡を残さず剥がせる両面テープみたいなのもある。
非現実的ではないと思う。
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/13(金) 01:39:30.93ID:AhX752Ei0
>>387
>撮影の都合が良い位置 ≒ 立ち回る人にぶつかりまくる位置だから非現実的でしょ。
その理屈だと三脚を立てたら蹴飛ばしまくるような
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/13(金) 06:16:33.51ID:1hFQdk390
>>391
一般家庭だと結構床は歪む事多いよ。
試しにしっかりした三脚に望遠つけて設置して、LVをスマホかなんかに飛ばしたまま回り歩いてみると良い。
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/13(金) 09:27:22.35ID:W+CbchEz0
>>391
目に見えて傾いたりするわけじゃないぞw
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/13(金) 12:17:51.93ID:oZQqV1nT0
>>390
そうだよ? 当たり前でしょ?
撮影で必要になる位置に、あちこちに幾つも固定的に設置したら三脚のジャングルになるからね。
三脚は普通は手で持って移動できる。
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/13(金) 12:24:25.93ID:oZQqV1nT0
>>391
畳はもちろん、板の間の類いも、歩く時の足への衝撃緩和で若干たわむようになっているの。
それがマイクスタンド型だと増幅される具合で大きく動いちゃって揺れの収まりも遅い。
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/13(金) 19:47:00.65ID:+EMiJUyM0
>>384
写真用とビデオ用で脚の構造に違いがあったんですね……
雲台以外は一緒なのかと思ってました
ミッドとグランド調べてみます
ありがとうございます

>>385
いえこちらが環境をしっかりと伝えられてなかったからなので
色々とありがとうございます

>>386-389
色々考えていただいて恐縮なんですが、絶対に揺れたら駄目というわけではないので特殊な方法で固定までしなくても普通の三脚で大丈夫のような気がします……
部屋も狭いですが三脚を置けないことはないので
ただ机の周りで使うことも多いのでクランプ式のものは使い勝手が良さそうですね
その場合机の揺れが気になりそうですが
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/13(金) 23:29:29.51ID:nbQv4/GT0
>>398
この条件だと意外とオートポールが最適解な気がしてきた…

https://i.imgur.com/ld9Pazl.jpg
こういうイメージ
マンフロットのオートポール032B、スーパークランプ035、
カメラマウンティングアダプター208HEX、それと適当な自由雲台
床面のたわみを拾いにくくて占有面積少なくて一応移動もできる
カメラ自体に触れると結構ゆれるのと若干予算オーバーになるのが難点だけど
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/13(金) 23:35:04.73ID:95jAGypE0
床がしなったとき、外れそう
実際はバネでテンションかかってるんだろうけど
柔い天井だと抜けてしまうのかな
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/13(金) 23:41:20.08ID:nbQv4/GT0
固定レバー下ろすと1cmぐらい伸びるから人が床に乗ったぐらいのしなりでは外れないと思う
柔い天井だと手加減しないと抜けそう
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 05:45:11.38ID:5H+sMe0H0
三脚が欲しくてこのスレもよく覗いてるんだが、買ったところで何を撮るべきか・・
俺には必要無いんだろうね
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 09:09:47.16ID:8kGgvksU0
>>404
夜景とか興味ない?
シャッター速度を落として撮影すると、肉眼で見たのと全く違う写真が撮れたりして面白いよ。
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 12:49:59.41ID:zGXUr+WM0
>>404
何かを撮るではなく今まで撮れなかったものが撮れるようになる
目に見えるものそのままを記録したいような人は要らないかもだけど、
光遊びを楽しむっていう点では最高のアイテム
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 13:30:33.24ID:5H+sMe0H0
>>409
動画はやらんです。

夜景はそのうちかなあ
冬の方が綺麗とかありますかね?

東京でオススメの夜景スポットを教えていただけませんか?
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 21:07:15.01ID:vF4fN3vC0
道民なので冬に三脚は必需品
初日の出撮ったり、音羽橋でタンチョウ狙ったりとか寒すぎて手持ちは無理
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/14(土) 22:12:10.49ID:6Fqol0le0
撮るのに必要だからはるかに以前から買って使ってきてるので、そういう発想はカケラもなかったけど、購入動機相談ってのもありなのか。
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/15(日) 05:39:07.87ID:UvcPlciM0
>>416
413は実気温-20℃とかで出かけてる可能性。
俺は南関東山間部だけど-10℃以下の中オートバイで出かけて写真撮ったりしてるわ。
0418413
垢版 |
2019/09/15(日) 08:37:11.28ID:t479uhlT0
音羽橋だと-15℃以下だね
気嵐の発生条件でもあるし、好んでいくよ。
ただ、厳寒すぎてフィルム時代は2台液晶表示部が壊れた。
暗いうちに三脚設置して頃合い数分間で撮り終えないとならんから忙しない。春秋の早朝宮島沼なんかも-5℃位なのでなかなか厳しい。
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/15(日) 12:00:08.82ID:JF0CEPO50
>>399
ひとまず三脚を使ってみてそれでも問題があればこちらを考えてみたいと思います
丁寧に教えていただきありがとうございました
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/15(日) 16:52:01.74ID:UvcPlciM0
>>421
箱根在住。雪無ければ結構平気よ。
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/16(月) 06:22:20.84ID:aQxOnElb0
湿度がなければ路面温度低くても滑るような凍りかたする部分は少ないから。
真冬の関東の湿度の低さはもう、砂漠並み。

冬以外は80%がデフォなんで、レンズどころか三脚までカビるレベルだけどねw
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/16(月) 13:23:14.76ID:c/jQsVw90
>>424
いや、四季を通じて奥多摩丹沢等によく行くけど、日陰で凍結がよくあるんだよ。
特に谷間のカーブで山側から水が流れた後で凍結したままとかで、カーブだから特に危ない。
あまりに寒いから冬場にはバイクじゃ行かないけど。
そういえば箱根も、雪の後でさすがに凍結が残ってるのにバイクでズッコケてるのがいたことがあるな。
逆にいうと箱根辺は無造作に行くのが出るくらい凍結が少ないわけだね。
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/16(月) 17:23:05.25ID:c/jQsVw90
>>425
訂正。
箱根は全体が火山性で透水性が良くて、地表を水が流れにくい、というかほとんど流れようがないから、奥多摩とかと違って地表を流れて来た水が道を流れて凍ることも起きにくいせいだね。
雨もごく少ないし降ってもすぐ乾くし、雪も稀だしすぐ溶けて乾くのも効いてるか。
その辺は地熱も関係があるんじゃないかな。
0427ななし
垢版 |
2019/09/16(月) 21:37:12.89ID:RJd1GdZ40
三脚を探しています。

使用機器や用途は以下の通りです。
アドバイスとおススメを教えてください。

◆使用機器
・コンデジ(Canon G7X mkU)
・ビデオカメラ(Panaを購入予定)
(・ミラーレス一眼)

◆用途
・集合写真の撮影
・講演会などのイベントの撮影
⇒高さは1.0〜1.5mくらいあればいいのではないかと考えています。

◆その他
・携帯性に優れていること
・リーズナブルなこと
0429ななし
垢版 |
2019/09/17(火) 12:27:22.01ID:ptF8B6la0
>>428
ありがとうございます。
amazonで探してみますね。

自由雲台モデルがないんだが…
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/17(火) 13:26:34.82ID:ycaMLUVj0
>>427
こちらのスレでは予算書いてないので安めに済んでビデオ対応考えて
VANGUARD ALTA PRO 2V 263AT+お好きな雲台

コンパクト&自由雲台で
VANGUARD VEO 2GO 265AB�ニかどーでしょ

使った事ないので調べてみてね
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/20(金) 22:56:20.42ID:v5gQU7hy0
【用途・環境】:風景、夜景、星景、花火など
【主なカメラ+レンズ(機種・換算焦点距離・重量)】:
Canon 5D MarkW EF24-70mm f2.8L U USM
【身長(概略)】:193
【移動手段・徒歩移動距離移動頻度】:車ときどき徒歩

2つまで絞れたのですが購入相談お願いします
脚GT3542Lと雲台GH3382QDにするか
セット売りのGK2545T-82QDにするか…
今のところ望遠などは持ってません。
初めての三脚になります。
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/20(金) 23:23:06.99ID:DvKFcDNA0
>>432
その身長だと3型4段ロング。機材にも見合う。
トラベラーは間違っても買わないことを強く推奨。
雲台はハスキー3D辺りの方が値段の割に良いと思う。
ボールならB&Hでアルカの1/4ネジタイプとKirkのアルカ対応クランプの方が良いと思うけど、円が強かった頃は3万円台だったのを考えると是非とはいえなくなってる。
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/20(金) 23:37:47.53ID:ybs27uCe0
>>433
早速の回答ありがとうございます
しかしジッツオスレと誤爆していたようで…
やはりトラベラーより3型4段ロングですか〜
ジッツオの雲台ってあんまりなんでしょうか
みなさんジッツオの脚にはアルカとか勧めますね
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/20(金) 23:42:22.93ID:DvKFcDNA0
>>434
ジッツオは脚は良いけど雲台は良くないという定評があって、脚の名声で勘違いして買わないのを勧めるしかなかった。
ごく最近は真っ当になって来てるけど、積極的には勧めない。
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 12:26:05.97ID:3H53XQl/0
>>436
長すぎるって、何言ってんの?
>>1 のテンプレの「※体格との適合の実例」の一番右の人と同じくらいの身長の人だぞ?
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 13:57:04.73ID:2JwNS7n40
徒歩だったら多少長くてもいいんじゃない?
軽さ重視ならマウンテニアの2型3段もいいよ
マウンテニアのセンターポールの径は2型も3型も同じだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています