X



【静音・高機能NAS】QNAP part47【自宅サーバ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fbb-B/CD)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:24:07.44ID:aZThkcVh0

※次スレは>>970踏んだ方が立てて下さい。立てる時は1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 をお忘れなく。

静音・高速・高性能なNASサーバ、QNAPのアプライアンス製品のスレ
NASを使う際に気になる点、速度・機能・静音などを高いレベルで満たす数少ない製品です
NASは初めての方から、標準搭載の各種機能が目的の方、データ保全とセキュリティが重要な業務用途、
Linuxベースの自宅サーバが欲しい方まで、幅広いユーザに最適です
QNAPは台湾のメーカーですが、マニュアルからユーティリティまで完全日本語対応です

・オフィシャルサイト: ttp://www.qnap.com/jp/
QNAP NAS Community Forum ttp://forum.qnap.com/
保証情報 ttps://www.qnap.com/i/jp/service_ask/
販売/流通ルートは(海外通販や並行輸入品なども含めて)幾つもあります
正規代理店も複数あるので、故障時の手間や保証サポートのことも考えて、好きな流通経路のものを

関連サイト
・QNAP Club Japan ttp://www.qnapclub.jp/

関連スレ
・NAS総合スレPart27 (LAN接続HDD)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1480171555/

前スレ・過去スレ:【静音・高機能NAS】QNAP partXX【自宅サーバ】
part40 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1479567273/
part41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1491780365/
part42 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1505519443/
part43 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1513233992/
part44 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1523885537/
part45 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1535350859/
part46 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1543492079/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0052不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b8a-94Zj)
垢版 |
2019/03/23(土) 03:05:21.57ID:vCs2Cje+0
仮想化技術がこれだけ進んで安定しているのだから、もうQTSに拘らなくてもよくないか?
何かを導入するにしても初心者はコンテナを入れるだけで済む訳で、ソフトウェアRaidなんかもLinuxでは枯れた技術だし、何が何でもQTSでなければ駄目な理由って何があるの?

Linuxに慣れてる奴は直接弄りたいだろうが、こうもQTSが独特仕様だと弊害の方が大きい気がするのは俺だけじゃないはず。
個人で問題になるのは筐体だけだろうから、QNAPは小型で熱効率(ワットパワー)の良いのを供給してくれれば、あとはそろそろディストリビューターに任せては?って思う。

昔のように開発力があれば、QTSがディストリビューターの一つになれたかもしれないが、メールサーバーソフトが一時不在になった頃からIntel系はCPUを持て余してるじゃん!

ARM系は軽いQTS提供して、Intel系は各種ディストリビューターの導入を公式がサポートしても良いかと!
0053不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b8a-94Zj)
垢版 |
2019/03/23(土) 03:23:10.84ID:vCs2Cje+0
>>45
普通にQTSだけクリーンインストールじゃ駄目なの?

全てのHDDを抜いてQNAPを起動。
PCからQfinder Proを起動してQNAPへWebアクセス。

ここでHDDが無いって怒られるので、全てのHDDをホットスワップ(と言うかホットイン)すると、
HDDをフォーマットして初期化するか、データをそのまま残してQTSを初期化するのか聞いてくるので、
QTSだけ初期化してインストールってやれば、DOM(内部でUSB接続されてるNANDの起動ドライブ)からQTSが再インストールされる。

あとは好きな様にアプリ入れたり設定すれば、スッキリするよ!?

Raid環境やデータはそのまま残してくれるので、この点やHDDそのまま機種乗り換えが出来るのはQTSの良いとこ。
0056不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e8a-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 20:40:05.76ID:oCyCmf4/0
QNAPのスリープ設定ってどうなってるんでしょうか?
現状はEUPモードにしてるんですけど
それでも何時間待つとスリープに入るのかその設定がありません

あとWindowsだとスリープにはいったNASを起こすにはGUIからアクセスする以外に方法はないのでしょうか?
005756 (ワッチョイ 9e8a-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:25:45.59ID:K9yVuvRF0
そもそもスリープではなくてwindowsだと自動的に接続が切れるだけでした
切らないように設定しました
0058不明なデバイスさん (ワッチョイ ded9-VC16)
垢版 |
2019/03/24(日) 02:31:13.06ID:ulSyx+5P0
>>53
>>45です
ありがとうございました、できました
ただ工場出荷時の設定に戻すの後デフォルトの共有フォルダーを復元するをしたのですが、
権限設定でユーザー設定の共有フォルダ権限の編集と
共有フォルダ設定の共有フォルダ権限の編集で設定内容が違います
実際の設定はユーザー設定で設定している共有フォルダ権限が反映されてるようです
工場出荷時の設定に戻す前どうだったか分からないのですが
そもそもユーザー設定と共有フォルダ設定の共有フォルダ権限の編集は何が違うのでしょうか?
どちらもリンクして同じになるはずだと思うのですが
0059不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f8a-94Zj)
垢版 |
2019/03/24(日) 09:46:09.29ID:krovddut0
>>58
> 工場出荷時の設定に戻すの後デフォルトの共有フォルダーを復元するをしたのですが、

それ、私がQTSの再インストールを試した際には、出てこなかった気がします。
昔のフォーマット形式だったからかな?(謎)

> そもそもユーザー設定と共有フォルダ設定の共有フォルダ権限の編集は何が違うのでしょうか?

Linuxのユーザー設定の概念と、各フォルダーで根源を設定できるってのは理解しているんだよね?

それ、何故かQTSのバグってよりも翻訳ミスか何かだったような記憶が…頭の片隅にある!

気持ち悪ければ、バックアップを取って書き直すぐらいしか思いつかない。

もしくはQNAPのサポートを使って下さい。リモートで見て貰えますから!
0060不明なデバイスさん (ワッチョイ ded9-VC16)
垢版 |
2019/03/24(日) 15:12:36.71ID:ulSyx+5P0
>>59
>Linuxのユーザー設定の概念と、各フォルダーで根源を設定できるってのは理解しているんだよね?

理解してないと思います
具体的にはこのような状態です
権限設定→ユーザー→ユーザーA→共有フォルダ権限の編集→Downliadフォルダ→アクセス拒否
権限設定→共有フォルダ→Downliadフォルダ→共有フォルダ権限の編集→ユーザーA→読み取り/書き込み

実際にユーザーAでSMB接続してDownloadフォルダを開こうとすると開くことできません
これはユーザー毎の共有フォルダ権限の設定が優先されるのでしょうか?
ということが知りたいです
0061不明なデバイスさん (ワッチョイ 06ca-qfZi)
垢版 |
2019/03/24(日) 16:01:41.43ID:q6Q817RR0
TS231Pでデグレ試験をしてみたい。
とりあえず1本引っこ抜いてデグレ検知の動作を確認した後、引っこ抜いたのを戻してリビルドされることを確認したい。
本当は新しいディスクを挿したいところだがそこまでする余裕は無いので抜いたのを戻すわけだが、そのまま戻しても大丈夫かな?
PCかなにかでパーティションをクリアしておかないとだめ?
0064不明なデバイスさん (ワッチョイ de46-dJoo)
垢版 |
2019/03/24(日) 20:01:58.36ID:LUI+GjPh0
ずっとTS-220を使ってきたが1年前に赴任先から帰ってきて正直持て余してる。
VPN→標準でVPNが可能なルータに変えた
利便性→どうやっても卓上の外付けにはかなわない。そっちはそっちでミラーしてる

年数回の外出先からのアクセスに果たしてHDD2つも使う必要があるのか。無駄に毎日ヘルスチェックはしてるし今までトラブルらしいトラブルもない。
TS-131Pでに換えようか
0066不明なデバイスさん (ワッチョイ 077d-DTGA)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:22:33.30ID:DRUBr4m40
>>64
俺も2ベイモデル使ってるけど、HDDは1台体制だよ。
1ベイのとたいして価格も変わらないから毎回2ベイモデルにしてる。
HDD入れ替える際、長時間コピーで使う空きベイがあった方が安心ってのもある。
0071不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-5AyL)
垢版 |
2019/03/25(月) 11:16:35.97ID:F5OUW6/F0
QNAPは次のQTSからAdd-onパッケージはQPKGではなくてコンテナに移行するという噂を聞きました。
NAS+マイクロサービスのアプライアンスみたいな所を目指しているのかも。
0072不明なデバイスさん (ワッチョイ 0644-VC16)
垢版 |
2019/03/25(月) 12:34:03.87ID:ndvhLY/j0
2ベイモデルにHDD2つ入れて1つだけ使いもう1つに1週間に1回とか定期的に自動でバックアップさせることできる?
たまにしかNASのファイル更新しないからそれができるならRAID1より安全なような
0073不明なデバイスさん (ガックシ 064f-HjyG)
垢版 |
2019/03/25(月) 13:00:12.80ID:5Gkg/tD56
家庭で使うと電気使用量とか意外とかかるからな。
ハブ一台でさえ勿体無いと思うときがある。
0076不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e7c-8oUl)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:12:21.60ID:nV20HIM40
>>72
昔牛でRAID組んでた時に2代とも逝ったことがあったから俺もそっち派。
週一じゃなくて毎日夜中にバックアップだけど。
リアルタイムで無くなって困るファイルなんてそうそう無いしね。
0077不明なデバイスさん (ブーイモ MM4f-fNgu)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:17:46.48ID:63n+IrddM
8TBや10TBくらいのデカさだとSMRばっかりだから4ベイ機にして1本は中古の小さくて激安のディスク使ってファイル編集とかの作業場に。
もう2本は大容量HDDにして確定後のデータの倉庫って使い方にしてる。
0081不明なデバイスさん (ワッチョイ 0644-VC16)
垢版 |
2019/03/25(月) 18:48:46.34ID:ndvhLY/j0
>>80
NASの電源切ったり入れたりするのはNASとかHDDに負荷かからないかな?
帰省とか旅行で長期間、家を空ける時NASをシャットダウンしておいて
使いたくなった時はルーターからのWake-on-LANで起動するようにしてました
それ以外の平時は電源入れっぱなしにしてますがNASにアクセスするのは月1、2回程度
0083不明なデバイスさん (ワッチョイ 0346-0zLl)
垢版 |
2019/03/25(月) 18:59:38.70ID:jAC4YAOb0
>>81
NASに限らず、電気機器はスイッチを入れた時が一番負荷がかかる。

環境の事を考えると、節電のためまめな電源のON/OFFをした方が良いのだが
機器を長持ちさせるなら、アクセスしなくても稼働させたままの方が長持ちする。
HDD(モーター)のスピンアップは負荷の最たるもの。
0084不明なデバイスさん (ワッチョイ 03ba-v4IT)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:50:50.61ID:7b4Qrw+K0
同じ 平日はほとんど使わないから基本OFF 休日は午後にONにして毎日午前1時に自動でOFF
平日使うときはWOLするけど安物とは言えこんなに起動が遅いとは思わなかった、、って時々NASの意味ねーなって思う
0086不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-PUrh)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:25:34.63ID:xd2nGsrK0
TS-431(WD赤3TBx4 2年5カ月利用)でDisk3に障害がでて無応答になり
RAID切れてるのでHDD交換してリビルド開始したが10%あたりで無反応に

ヘルプセンターで問い合わせをしたら「バックプレーンに異常検知」と言われ
ファームを最新にアップしてからDUMPを送ってくれと言われたので
最新にアップデートしたら異常が消えた・・・

怖くて常用できねぇ・・・ orz
0087不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-shsn)
垢版 |
2019/03/26(火) 01:42:20.00ID:CFI1vNad0
不良セクタが出てきたのでHDDを交換したいのですが、RAIDをデグレードさせずに交換することは可能でしょうか?
現状RAID5で空きベイが1つあります

旧ディスクを外す→新ディスクを挿入→リビルドだと、リビルド中に他のディスクが故障するとアレイ全体が死ぬのでできれば避けたいのです

新ディスクをスペアとして追加→旧ディスクを外す、でも旧ディスクが故障する(外れる)まで同期しないので上と同じ

1台追加してRAID6に移行→旧ディスクを外してRAID5に戻す、というのも考えましたが、RAID5→RAID6には移行できるものの、6→5はQNAPではできなさそうです
0089不明なデバイスさん (ブーイモ MMea-HjyG)
垢版 |
2019/03/26(火) 05:36:46.76ID:8CvZL2UCM
>>87
ダメならバックアップから戻す手もある
0090不明なデバイスさん (ワッチョイ dea4-QEz5)
垢版 |
2019/03/26(火) 06:48:29.71ID:Y1WOWvxX0
>>87
こういうときはカネで解決するに限る
ベイ数が多い機種を買って、そちらへ移してからHDD移行

覚悟もないのにRAID5に行っちゃった自分の愚かさを嘆こう
0094不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-rXtv)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:32:01.41ID:6vJxnMaY0
>>87
ディスク自体を識別してないなら電源落として不良セクタの出てるディスクを新しいディスクにベタコピーして
差し替えてから起動するという手があるが、QNAPで出来るかはわからない。
0098不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b7f-rXtv)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:05:35.68ID:lD9RNMxL0
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) そろそろDebian野郎を燃やすか おい
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
0100不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f0b-Cigj)
垢版 |
2019/03/26(火) 21:11:13.19ID:8/pmEgdn0
iOSのQFileでスマホから写真を自動アップロードしてるのですが、
宿泊施設のWIFI(パスワードでセキュリティはかかってる)から
自宅のグローバルIP(をDNSでリダイレクト)に向けてアップロードって
やめたほうがいいのでしょうか?

SSLでログイン、ログインするユーザーは権限を特定のフォルダーに限定などはしてます
0102不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f0b-Cigj)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:32:11.87ID:8/pmEgdn0
やはり自宅ルーターにVPNが正解なんですかね・・・
それかQNAPCloud
010487 (ワッチョイ b301-shsn)
垢版 |
2019/03/27(水) 03:29:36.62ID:oXFexzbO0
みなさんありがとうございます
冗長構成で動かしたまま交換できる方法はなさそうですね

確かにダウンタイムを許容できるならdd(ddrescue?)でコピーするのが一番安全そうです
落とせないなら、デグレードを気にせず交換して、もしリビルド中に壊れたら諦めてバックアップから復元するということで(そのときは結局落ちますが)
0105不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-rXtv)
垢版 |
2019/03/27(水) 04:41:16.89ID:1V0GHZDl0
TS-431P買ったんだけど これでSSDキャッシュできる事を知ったんで
やってみたいんだが8TBのHDDを4台搭載して、USB3.0の外付けSSDをSSDの
キャッシュドライブに指定出来ますか?
それとも8TBを3台までにして残りの1ベイにSSD入れるしか無い?
0110不明なデバイスさん (ワッチョイ dea4-QEz5)
垢版 |
2019/03/27(水) 09:55:56.88ID:qz6vEeQU0
>>108
>>87がRAID5の恐怖を満喫している様子を書いてくれているから
それを見て怖くなったのなら、んでもってまだ本格的な運用に入ってないなら
別のRAIDレベルに変えてからの運用を考えるのも一興
0111不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-rXtv)
垢版 |
2019/03/27(水) 11:45:49.27ID:1V0GHZDl0
>>110
もうめんどくさいからもう一台同じHDD買ったわ 
4台でRAID5にする
ほんとはSeagateの同じ容量の8TBあるんだけど
なぜかこれ、QNAP上で性能テストすると
ST8000DM004 は全部170MB/s以上でるのに
ST8000AS0002は30MB/sとか極端に遅い速度しかでない

気持ち悪いから全部DM004に揃えるわ
0112不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-rXtv)
垢版 |
2019/03/27(水) 11:48:22.48ID:1V0GHZDl0
>>111
調べたらこのAS0002はRAIDじゃうまく動かないタイプなんだな

SynologyのNASの内蔵ボリュームとしての動作速度はフルスピードで
10MB/s前後になることが多く、応答なしやフリーズも多発。
またSynologyのNASの内蔵ボリュームとして作動する際にアイドル時の異音も大きい。

PCで倉庫として使ってる分にはシーケンシャルで読み書き200MB/s出て快速なのに
0113不明なデバイスさん (ワッチョイ dea4-QEz5)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:01:09.05ID:qz6vEeQU0
TS-431にHDD 4TB x3しか挿してないがぜんぶWD REDだ
神話か都市伝説かもしれんけど、わたしゃ信じてます > REDさま

こないだ買って3年で1本ダメになったけどね
でも信じてます
0114不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-rXtv)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:06:35.66ID:1V0GHZDl0
絶許なSeagateをAS0002のあまりの安さに買ってしまって2年まだ無事に動いてる
ただ、もう戒律破っちゃったから多めにHDD買って常に大事なデータはバックアップすることにした
そのためにQNAP買ったんだから。 
メインPCのHDDやSSDにいろいろ大事なデータは入ってて、それをTS431PのRAID5に定期的にバックアップなら
もうデータ失う事ないだろうと。

メインPCにHDDSSDとHDDで大体25TB位搭載してるけど、その中で大事なデータって10TB位しか
ないしな。
プライム・ビデオとかで全話見れるドラマやアニメを自分のHDDに保存しておくのってどうよ?とも
思うが一応格納中。 そういう「どうでもいいデータ」が15TBくらい。
0115不明なデバイスさん (ガックシ 064f-x9p1)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:07:37.60ID:VDwnHuYn6
>>112
SMRの恐怖
0117不明なデバイスさん (スプッッ Sd13-k1GG)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:13:23.16ID:i8utsA+ad
AS0002って最初期のSMRじゃなかったっけ?
用途が限られるってのは初めから言われてたと思うけど

まあ、うちにもAS0002*4のRAID5あるけどね、暗号化もしてて50MB/sくらい
メインNASのバックアップ先なんで遅いのに目を瞑ればそれ以外は別に
0119不明なデバイスさん (ワイモマー MMea-Pzlf)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:24:43.06ID:cqCbUM1GM
近年RAIDよりも重要なのは暗号化なのでは?
暗号化すると起動時にパスワード入力するんですかね?
そうじゃないと起動しただけで中身が見れちゃう気がするんですが…?
0121不明なデバイスさん (ブーイモ MM76-fNgu)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:52:45.96ID:BMAGhPkkM
>>119
自動解除と起動時の手動解除を選べるよ。
もし踏み込まれた時はドアガチャガチャされてる間にNASの電源を引っこ抜ければ勝ち。
PC側はbitlockerしたwindowsを撒き餌にしておく。
実態はリードオンリーに設定したUSBメモリ上のubuntuをブートして使う。
これなら可愛い子猫ちゃんの動画のキャッシュもDRAMにしか残らない。
windowsは引っ張るだけ引っ張って尋問に屈する形でパスワード伝えてサイポリに調査させればいい。
万年人手不足のサイポリだから踊らされてネズミ一匹でてこなかったら諦める。
0127不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f0b-Cigj)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:25:24.64ID:gOuumHII0
>>103
了解です
自宅ルーターにVPN設定しますわ
0128不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-ckcl)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:25:19.04ID:Sq6yQ7+Xr
うちでもAS0002使ってる
QNAPが、普通にIntelのチップセットとLinuxにsambaなので、変なバグ踏まない限り大丈夫ではないかと思ってる。
QNAPの互換性リストに載っていても、保証してくれるわけでもないし。
個人的な印象では、一時期流行ったWD Greenよりは全然マシ。

が、今となっては、AS0002以外のHDDの方が安かったりするので、敢えて選択する理由も無いと思う。
0131不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7c-9gjM)
垢版 |
2019/03/28(木) 15:30:20.72ID:1xPlmaQn0
ようやくもう1台のDM004届いたんで
8TB4台でRAID5組み直したけど
シックドライブにしてみた 全部、性能テストで
順次読み込みで170MB/sで揃って気持ちいい。

主に動画や漫画倉庫にするんで
スナップショットなんて使わない気がするが
せっかく対応機種買ったなら使わないのはもったいないか
0132不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-9gjM)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:58:30.20ID:0TIV1Vjm0
突然LANポートのアクセスランプが点灯しなくなった
再起動しても駄目で4ポート全滅
普通に考えたらLANチップが逝ったんだろうけど、
わずか1年で壊れるだろうか
とりあえずハードウェアリセット中だが、駄目ならPCI-EのNIC買うしかないか
0133不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-NnrY)
垢版 |
2019/03/28(木) 20:17:25.24ID:h5o7cRvM0
10G環境 IYHおめ!

やったろうけど、ハブとかケーブルもチェックだね
動いてたものがエラーになるときってケーブルエラーが多い気がする。
0139不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bda-zf8N)
垢版 |
2019/03/28(木) 23:21:22.20ID:47m6btuZ0
raid組まなくてもバックアップ用アプリで定期的に同期させればいいのではと思って試してる
ただでさえ容量減るの嫌なのにraid5とか怖い話しか聞かんし
0140不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f03-DGPz)
垢版 |
2019/03/28(木) 23:44:53.92ID:uDC9mD470
RAID5はストライプで容量と速度を稼ぎつつ1台死んでもサービスを続けるための物でバックアップとはそもそも目的が違う

速度も容量も要らなくてダウンタイムが許容出来るならバックアップだけでいい
0150不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-9gjM)
垢版 |
2019/03/29(金) 16:29:18.36ID:Vc8QCqDD0
>>132だが、LANチップが逝ったと言ったな?あれはウソだ
6年前に買ったNETGEAR GS108Tのハブがお亡くなりだったもよう
アクセスランプ全点灯してたから気づかなったぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況