X



【静音・高機能NAS】QNAP part54【自宅サーバ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (スプッッ Sd5f-neFV)
垢版 |
2020/12/10(木) 22:50:27.40ID:wseby/7fd
※次スレは>>970踏んだ方が立てて下さい。立てる時は1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 をお忘れなく。

静音・高速・高性能なNASサーバ、QNAPのアプライアンス製品のスレ
NASを使う際に気になる点、速度・機能・静音などを高いレベルで満たす数少ない製品です
NASは初めての方から、標準搭載の各種機能が目的の方、データ保全とセキュリティが重要な業務用途、
Linuxベースの自宅サーバが欲しい方まで、幅広いユーザに最適です
QNAPは台湾のメーカーですが、マニュアルからユーティリティまで完全日本語対応です

・オフィシャルサイト: https://www.qnap.com/ja-jp/
QNAP NAS Community Forum https://forum.qnap.com/
保証情報 https://www.qnap.com/ja-jp/service_ask/
販売/流通ルートは(海外通販や並行輸入品なども含めて)幾つもあります
正規代理店も複数あるので、故障時の手間や保証サポートのことも考えて、好きな流通経路のものを

関連サイト
・QNAP Club Japan https://www.qnapclub.jp/

関連スレ
NAS総合スレPart31 (LAN接続HDD)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1566794151/

前スレ・過去スレ:【静音・高機能NAS】QNAP partXX【自宅サーバ】
part46 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1543492079/
part47 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1552836247/
part48 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1560807287/
part49 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1569008532/
part50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1577438170/
part51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1583806285/
part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1591197765/
part53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1597666162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0490471 (ワッチョイ 495f-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:09:03.65ID:qTHwMku80
>>474
さんきゅー!

>>478
今、ReadyNAS使ってて、Transmissionが使い勝手良くてね
新しいNASにQNAP買おうと思ったけど、これには無いのかなって思っててね
0491不明なデバイスさん (アウアウクー MM91-Z4+h)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:38:32.42ID:TUvjW2d5M
それにしても大量のデータを保存する機材、それも453bみたいな高級機に数年で壊れられるんだったらNASなんて危なっかしくて使えないよね?
耐久性や壊れて復旧のための汎用性等を考えたら、やっぱりできればPCをNAS化して使うのがベストやろね
0492不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5f-tkf9)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:57:24.08ID:zQk4Ey7T0
>>488
自分HDDの多分バックプレーン故障で特定のベイでHDDが認識しないQNAPが二台あるんだけど、どの辺りに見当がつきそうですか?
0493不明なデバイスさん (ワッチョイ 9232-C1Ug)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:02:47.01ID:d+vO/FpT0
453bは高級機じゃない件
0497不明なデバイスさん (ワッチョイ 427c-A78j)
垢版 |
2021/01/16(土) 23:41:35.34ID:vIziP0op0
長年使ってきた119P2から251Dに買い替え。ディスクそのまま引っこ抜いて入れ替えたただけでもちゃんと設定すべて引き継いだことに感動した。

ところで、HybrideDesk StationってHDMIに常に出力しっぱなしになっているようなのですが、出力をオフにはできないんでしょうか。
放置するとスリープで画面オフにはなるようですが、根本的にHD Stationを切ることってできますかね。
機能を削除するのではなく、HD Stationのアプリを立ち上げてるときだけ出力したい、という感じなのですが。
0499不明なデバイスさん (アウアウクー MM91-Z4+h)
垢版 |
2021/01/17(日) 11:27:54.67ID:CJHYgKUGM
ヤフオクでぞろぞろ出てる電源入らないts431p2、価格コムでも海外の掲示板でも1年しない間に電源入らない報告がたくさん出ててワロタ
本来ならリコールもんなんだろうな
0500不明なデバイスさん (ワッチョイ 317f-s56y)
垢版 |
2021/01/17(日) 11:35:17.36ID:cXQWp06w0
似たような機種なら同じような電源回路使ってるだろうから
複数の機種で同じような症状の報告が連発しても不思議じゃないものだけど...

SoC由来の不具合なんかなぁ
尼傘下アンナプルナのAL-xxxか
0501不明なデバイスさん (アウアウクー MM91-Z4+h)
垢版 |
2021/01/17(日) 11:39:40.49ID:CJHYgKUGM
実際、同じ出品者が453b、beの起動不可をぞろぞろ出してるし
QNAPの4ベイは怖くて買えないなあ
0503不明なデバイスさん (ワッチョイ a910-i7uc)
垢版 |
2021/01/17(日) 12:59:16.37ID:8kB5sYzP0
質問なんですが、smedio dtcp moveってTs-230や231Kもアプリ(ライセンス購入して)を入れればレコーダーから録画番組をムーブできる
って認識であってますか?
もともとDTCP対応じゃない機種はsmedioを追加すれば〜可能と説明にありますが、
smedioのサイトだと更新されてないのか対応機種に230や230Kがありませんでした。
0506不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-sTIO)
垢版 |
2021/01/17(日) 16:16:32.25ID:wuiedXRg0
>>503
レス見て自分の使ってる機種を確認したら乗ってなかったけど、ずっと使えてるから
自分のApp Centerに表示されてるなら対応してるんじゃね?って軽いノリで大丈夫だと思う。
(TS-431Xは書かれてるけど、TS-431X2は書いてないという微妙な差だけど)

自分はNASNEからムーブして使ってますよ。
0509不明なデバイスさん (ワッチョイ 52b7-KVgN)
垢版 |
2021/01/18(月) 07:05:13.47ID:/DVmrvGT0
システムログにFinished creating snapshot "Replication-Job400". Volume: DataVol1というのが毎日出るのですが、この処理はどうやったら止められますか?
スナップショットに関係ありそうな所、例えばスナップショットレプリカやスナップショットマネージャーを見てみたのですが、どこで設定しているか分かりませんでした。
どうかご回答よろしくお願いします。
QTS4.4.2.1331です。
0510不明なデバイスさん (テテンテンテン MM66-i6er)
垢版 |
2021/01/18(月) 08:03:06.35ID:5HtdVYO7M
1年半使ってたTVS-951XのACアダプタが故障したけど、ACアダプタのみの購入が出来ないんだな
2年保証期間内だったから代理店送りにしたけど一ヶ月後にやっぱりACアダプタの交換のみで返ってきた

今度はACアダプタをヒートシンクで挟んでがっちり冷却させるようにしたけど、これでも壊れたら次のNASはQNAPをやめる
0512不明なデバイスさん (アウアウクー MM91-Z4+h)
垢版 |
2021/01/18(月) 10:43:41.05ID:epJu4GLpM
ネットワーク重視の単なる省電力パソコンなのに、なんであちこち不具合出して壊れるんだろうな
専用機なだけに融通が効かなくて困りもんだな
0514不明なデバイスさん (ワッチョイ 317f-s56y)
垢版 |
2021/01/18(月) 12:32:25.47ID:FJM63aMh0
ちょっとたるんでんじゃねえかや 最近のQNAP
Synology ASUSTOR NETGEAR、その辺とは比にならない数のラインナップを出せてることにあぐらかいてるのかも
0515不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5f-kT4q)
垢版 |
2021/01/18(月) 13:08:02.23ID:TqKxJxmN0
NASってもう儲からないんやろなぁ。。。
0520不明なデバイスさん (アウアウクー MM91-Z4+h)
垢版 |
2021/01/18(月) 15:32:30.81ID:epJu4GLpM
シノのOSをパソコンで動作させてシノNASにできるけど、QNAPのそれはできないのかな
既製品NASは、DDNSとスマホアプリを使えて省電力だが、独自仕様なのでトラブルに弱くて壊れやすいのがデメリットだな
0522不明なデバイスさん (ワッチョイ 827f-H4ys)
垢版 |
2021/01/18(月) 16:00:56.51ID:xTL4gmoI0
ぶっちゃけNASの本来の目的であるファイル共有に関しては、ローエンドでも十分スピードがでるからなぁ。下手に機能追加して不安定にするなど本末転倒。
0526不明なデバイスさん (ワッチョイ a1ad-ySti)
垢版 |
2021/01/18(月) 19:02:57.69ID:fsFmNgNK0
>>525
あんなむき出しのもんが長時間安定して動くと思えん
頑丈なケースとか安定しそうな電源とか用意すると全部で2万近くなりそう
だったらアマゾンにあるミニPCも2マンくらい
あっちでいいかもしれんし
0528不明なデバイスさん (ワッチョイ 317f-s56y)
垢版 |
2021/01/18(月) 20:36:42.40ID:FJM63aMh0
RaspberryシリーズのUSBはいろいろクセや問題抱えてるんよ
コミュニティでがんばってホストドライバを改修改善してくれてはいるけど
データフローをガシガシ流し続けるような用途でどれぐらい安定して動くかは分からんちん

USB絡みの問題をちょっとでも減らすにはSoCにEthernetコントローラが統合されているRasp4シリーズにすべし
3までのEthernetは内部でUSB接続なので
0529不明なデバイスさん (ワッチョイ 41f3-EWnU)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:35:03.83ID:e2UXI/4T0
>>484
前、使ってたMac miniで突然電源が入らなくなったことがあった。
一番怪しい電源交換してみたが動かなかった。
結局、排熱不良で基板の半田にクラックが生じたんじゃないかという結論に達した。
EEVblogとかを見ると半田のリフローの手順とかが公開されてるが、
リフローは、秒単位で加熱温度を制御する必要があり、素人だとリフローはまず不可能。
0531不明なデバイスさん (ワッチョイ 8632-Z4+h)
垢版 |
2021/01/19(火) 01:17:47.37ID:jWDdoYv+0
ヒートガン350-400度で素人修理事例が腐るほどあるがw
0532不明なデバイスさん (ワッチョイ 41f3-EWnU)
垢版 |
2021/01/19(火) 02:40:10.35ID:yCrnE0/r0
それは単に半田を溶かして再融着させてるだけ。
ヒートガンで半田を再融着させても一旦、クラックが生じた半田を完全に修復することはできない。
また、リフローの温度プロファイルは通常、150度前後で推移するようになっており、
300度以上で推移させる場合は、半導体の設計仕様の温度限界に近くなるため、時間
設定が非常に厳しくなる。
結果的にヒートガンによる修理は、応急修理以上のものにはならない。
リフローは基板ごとに指示書があり、その指示書にある温度プロファイルの通りに行われて初めてリフローとなる。
0534不明なデバイスさん (アウアウクー MM91-Z4+h)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:48:00.96ID:Pk/BH3YzM
半田ごて持ってないやつが想像で書いてるのがバレバレだよなwww
最近は融点が185度のペーストはんだも出てきたけど150度なんてビクともしねーよwww
そんなこと書いてるwebやら動画があればぜひ見てみたいものだwww
0536不明なデバイスさん (ワッチョイ a1ad-ySti)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:57:04.44ID:ugG8XmZS0
ハンダの知識あるとエラいみたいな話しは工場の作業員の手直し作業のおばちゃんとリフロー装置のオペレーターの兄ちゃんが知ってれば良い事
qnapに関係ない
0539不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spd1-nAer)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:03:57.37ID:vGKP1rHVp
TS 453にIRONWOLF4台使ってるんだけど、HDD音が糞うるさいのはどうにかならないんでしょうか?
0543不明なデバイスさん (ワッチョイ 8632-Z4+h)
垢版 |
2021/01/19(火) 20:23:16.49ID:jWDdoYv+0
>>536
QNAPてよく壊れてるみたいだから、故障原因と修理方法がわからないと不安だよね、が発端
ただの省電力パソコンなのにすぐ壊れるのが悪い
0544不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-0dLF)
垢版 |
2021/01/20(水) 17:30:22.50ID:JVD9FDPVr
自作サーバーってwindows機組んで常時起動ってこと?
0547不明なデバイスさん (ワッチョイ 8664-W18N)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:11:59.21ID:lYPCqWIW0
データ破損しにくいQuTS heroで機種選定中なんだけど
TS-h686-D1602-8G、TS-H973AX
どっちがいいと思う?
H973AXの方が1万円高いものの
写真と動画管理メインの個人ユースなら
どっちでもよさそうなさそうな気はするけど
TS-h686-D1602-8Gだと
ハードウェアアクセラレーテッド・トランスコーディングが有効なので
こっちの方がいいのかな
0548不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5f-yOd1)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:50:02.59ID:dFkSjWKv0
>>547
個人的にはTS-h686かな
電源もACアダプターじゃなくて正真正銘の電源ユニットだし
拡張スロットもあるから将来的な拡張性もあるしこっちの方がいいんじゃないかと思ってる
0549不明なデバイスさん (テテンテンテン MM66-LwvX)
垢版 |
2021/01/21(木) 00:36:56.73ID:aA1bltpeM
自分もHeroのNASを購入予定でその辺りのモデルから選んでるけど今のところh973AX 理由は
h973AXのほうが軽くてコンパクト
3.5が4つだけなのは容量が心もとない
熱源を分離できて故障した時すぐに交換できるACアダプタが好き
10Gポートが必要なのでh686だと拡張カードも買わなければならない
日本じゃ高くて米尼で買おうとすると4万強h686のほうが高い

容量取ってh886だと7万も高くなるからh973AXがちょうどいいんだよね
因みに米尼だとh973axが900ドル(品切れ中)でh686が1300ドル(在庫あり)
日本に直送してもらうとどちらも2万弱くらい送料と関税が追加でかかる
https://www.qnap.com/solution/ts-h973ax-promotion/ja-jp/
0550不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-rNrq)
垢版 |
2021/01/21(木) 06:31:46.79ID:GIxLotCi0
>>545
素人質問で本当に申し訳ないんですけど、linuxとかFreeNASだとNTFSフォーマットでマウントって出来ないんだよね?
母艦がwindowsしかないから、ext3だとデータのサルベージで大変な思いをしたからその辺りの親和性が気になるんですよね…。
0552不明なデバイスさん (ワッチョイ 82bd-a5hQ)
垢版 |
2021/01/21(木) 09:53:36.66ID:XBGaXcVx0
>>550
freenasはともかくlinuxはntfsマウントは出来るはずだが…
ext3だと確かにマルチバイトのファイル名の長さの制限がntfsと違うから、winでファイルかこうとしたときにたまに引っかかるんだよね
0553不明なデバイスさん (ワッチョイ 52b7-KVgN)
垢版 |
2021/01/21(木) 14:02:30.64ID:Ph3wTKdY0
拡張フォルダー許可を有効にしてみたら、権限変更にやたらと時間がかかるのにウンザリして、やはり無効にしてみたら、今度はいくら個別フォルダでRW権限与えてもadministratorグループのユーザー以外はアクセス出来なくなった。
何なんだろう
ユーザ、ユーザグループ、共有フォルダの全ての項目でRW権限与えても、administratorグループでないという一点でアクセス不能になる。
拡張フォルダなんか試しにいじるのではなかった
0557不明なデバイスさん (ワッチョイ 82da-Dqz3)
垢版 |
2021/01/21(木) 22:33:52.35ID:b2y+lSWO0
スナップショットが消えているにも関わらず、
スナップショットの使用量が空きボリュームほぼ全部という症状をご存知のかたいらっしゃいませんか?
スナップショットに容量を食われ、読み取り専用になり困っております。
TS-431P RAID5にて運用しています。
0562不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f40-Jq7D)
垢版 |
2021/01/22(金) 21:47:57.33ID:youtvHhL0
最近ファンの音が大きくなってきたので、ファンの交換を検討しているのですが、
同じ12cm12Vであれば、PC用のファンで交換できるのでしょうか。
0563不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/23(土) 04:41:47.95ID:7hVGOljFa
>>555
Linuxカーネル5.4からexFATが公式にサポートされるようになる
Microsoftが2019年にやっと公開した仕様を元に作ったんだろうから互換性とかは大丈夫なんじゃないの?
(前も後からパッケージ追加すれば使えたけども)
0565不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b4-xA1r)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:03:54.57ID:sn3ELvND0
>>557
TS-453Dで同じ症状になったのですが、その後読み取り不能になりました。
本当に大事なファイルはバックアップを取ってあったので助かりましたが、
他のファイルは、急いで外付HDDにひたすらコピーしました。
そうこうしている内にドライブ内が見えなくなってSSHでも助からなくなったので
工場出荷状態に戻しました。
0568不明なデバイスさん (ワッチョイ 0790-xA1r)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:50:48.34ID:uYWNbHcs0
他に手があればいいんじゃね?

こちらの環境ではweb-guiがいい加減な情報しか出さんし、sshでも入れん

最後の手段がリブートだったが、それで無事問題が解決

週一回くらいの割合で異常になるが、再起動で常に解決している
0569不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fa5-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 02:28:49.49ID:tGe0KsoK0
その不具合って再現方法はなんとなく判明してるの?
週一とは高頻度だね...
0571不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8e-09qk)
垢版 |
2021/01/24(日) 03:59:57.65ID:MZKfxid70
>>570
馬鹿は黙ってろよ
0572不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb7-QDC4)
垢版 |
2021/01/24(日) 08:05:22.63ID:+qHa4w430
QuMagieの地図表示でGoogle地図が全然表示されなくて白地図のまま。
どうなっとるんかしらん。
ARM版が弱々過ぎてIntel版にしたけど、QNAPクソ過ぎない?
CPUも全然遊んでるのに
0573不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb7-QDC4)
垢版 |
2021/01/24(日) 08:14:21.19ID:+qHa4w430
でもモノのAI認識は良かった
電車ばっかり集めたフォルダとか良かった。
肉まんだけ、麺類だけ、草だけのフォルダとかあってマジで草。
イライラして申し訳なかった
0574不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fda-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 12:00:57.08ID:GWC4iaW60
>>565
読み取り不可は辛いですね
私は業務で使ってるのでケースのミラーリングもしていて助かりました
スナップショットが使えない静的ボリュームにすれば
発生しなくなるのでしょうか。。。
怖いです
0577不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fad-OWxV)
垢版 |
2021/01/24(日) 12:20:14.23ID:DEf28RBA0
>>572
Qなんとかのアプリはオマケなのでロクなもんじゃない
本体を売るための宣伝材料だから本体の宣伝に書いてない事はまともに動かない
さすがに本体の宣伝に書いてる事ができないと詐欺商品になるからそこは大丈夫だ
0578不明なデバイスさん (ワッチョイ 0794-7Tl8)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:14:40.69ID:IS+OKji90
>>576
と思ったらズームしたら表示された
初期のマップレベルが小さすぎて表示されないようだ
GoogleマップではなくOpenstreetマップあたりを使ってるようで
より遅くなっているようだ
0579不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fda-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:57:41.42ID:GWC4iaW60
>>576
たしか4.4.3.1421 build 20200907だったはず
アップデートしたら治るかと期待したけどダメでした
0581不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb7-QDC4)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:07:50.06ID:SrG6lv0f0
QTS4.5.1のqumagieでHEIFとHEVCのサムネイルを表示させる方法はcayin有料版しかないですか?
それともffmpeg手動でインストールで何とか出来ますか?
0586不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-Woof)
垢版 |
2021/01/25(月) 15:24:09.11ID:kDgIpqhG0
>>580
SSDx1だと、Readキャッシュくらいにしか使えない筈。
SSDx2のRAID1にして初めて使える。

SystemっていうのはiSCSIでってこと?
アリだとは思うけど、わざわざSystemをネットワーク経由にする意味って何?
俺は自動階層化にしておいて、優先度の高いやつがSSDに居るって感じにしてるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況