X



京王電鉄(京王線系統)スレ 2017.12.14 [なかよし学級]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (4段) (ワッチョイ fed2-uNvU)
垢版 |
2017/12/14(木) 10:58:34.52ID:+LJPjCWe0
【関連スレ】
++++++++++ 京王相模原線 part13 ++++++++++
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1489774916/

★京王井の頭線あれこれ 37F★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1485782895/

京王線ダイヤスレ 2017.12.02
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1512172100/

京王電鉄車両スレ 2017.11.02
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1509612629/

●都営新宿線 [17.10.14改正]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1507989496/

京王線の複々線・高架線化の是非 4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1316727947/

【前スレ】
京王電鉄(京王線系統)スレ 2017.08.03
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1501761129/

藤木ノック(=朴)などのバカが湧いても即NG&スルーで。
次スレは>>950が立てること。スレの先頭に下記を記入願います。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

>>2に追記あり
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101名無し野電車区 (ワッチョイ 96fb-EzTQ)
垢版 |
2018/01/31(水) 09:38:33.88ID:3Bk94Nwp0
>>98 >>100
まぁ冬そば巡りする観光客よりもヘッドマーク目当ての撮り鉄も前面かぶりつきながらいたからね。
都営新宿線直通の臨時急行「冬そば号」も2015年9月25日改正で、新宿発の準特急「冬そば号」になり、定期列車に格下げしたけど、
今年はその定期列車にヘッドマークを取り付けせず、冬そば号自体運転しないのはどうしてなの?
廃止は妥当と言っているのは臨時列車だよ。

それと昨年、準特急「冬そば号」はどうして高尾山トレインの8713Fではなく、普通の8714Fで運転していたの?
0102名無し野電車区 (ワッチョイ e3e5-rdVb)
垢版 |
2018/01/31(水) 12:31:49.88ID:j4qyCuJV0
数年前のダイヤ乱れのとき臨時の冬そば号は府中で抑止
前後の定期列車が間引かれ乗客が集中してたので
そのときになんか問題でもあったのかもね
その翌年から定期列車になり
車内や駅でのノベルティの配布もなくなった
0103名無し野電車区 (ワッチョイ 7ad2-hlIM)
垢版 |
2018/01/31(水) 13:33:20.79ID:vG5NGQFg0
>どうして高尾山トレインの8713Fではなく、普通の8714Fで運転していたの?

どう考えても冬そば運用の前日に入ってたのが14Fだからそのまま出したってだけだと思うが
0106名無し野電車区 (ワッチョイ 96fb-EzTQ)
垢版 |
2018/01/31(水) 16:58:21.64ID:3Bk94Nwp0
>>102
あれは確か2015年だったから3年前ね。
当時は緊急保安装置点検で抑止され、僕も聖蹟桜ヶ丘から臨時急行「冬そば号」に乗ろうとし、駅員に「運転するのか」と尋ねても「分からない」と聞かれたな。
その他、過密ダイヤに臨時列車のスジを入れるやりくりが困難になり、乗車率が200%以上の中で係員がお箸の引換券を配布するのが苦労だったから、
2016年から「高尾山トレイン」の8713Fを新宿発の準特急 高尾山口行きの定期列車に格下げにして、車内で引換券の配布も廃止されたね。

>>103
それだと自然の流れに見えるが、ニュースリリースによると、「8000系」としか書いてなくて、イメージ写真の普通のだったから、8714Fを使用したのはあえてだと思うよ。
昨年の冬そば号運転日前後に「高尾山トレイン」の8713Fに何かトラブルが起きたの?
0107名無し野電車区 (ササクッテロレ Spab-CTcU)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:38:11.89ID:wfZHoHZhp
8713Fが検査に入ってたんじゃなかったっけ
0108名無し野電車区 (アウアウカー Sa33-VtRh)
垢版 |
2018/01/31(水) 18:26:30.35ID:i7neBfcJa
10-280Fの前面にさよならシールが貼り付けられたようですね。
都営新宿線・京王線の各駅ホーム端では、しばらくの間、高級カメラの品評会が図らずも開催されますか?されますね?
なお、撮影の際は下記の決まりを遵守して、正統的な鉄道写真を撮影願います。
◎撮り鉄の決まり◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
0109名無し野電車区 (アウアウカー Sa33-VtRh)
垢版 |
2018/01/31(水) 18:26:31.05ID:i7neBfcJa
10-280Fの前面にさよならシールが貼り付けられたようですね。
都営新宿線・京王線の各駅ホーム端では、しばらくの間、高級カメラの品評会が図らずも開催されますか?されますね?
なお、撮影の際は下記の決まりを遵守して、正統的な鉄道写真を撮影願います。
◎撮り鉄の決まり◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
0110名無し野電車区 (アウアウカー Sa33-VtRh)
垢版 |
2018/01/31(水) 18:27:20.85ID:i7neBfcJa
10-280Fの前面にさよならシールが貼り付けられたようですね。
都営新宿線・京王線の各駅ホーム端では、しばらくの間、高級カメラの品評会が図らずも開催されますか?されますね?
なお、撮影の際は下記の決まりを遵守して、正統的な鉄道写真を撮影願います。
◎撮り鉄の決まり◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
0113名無し野電車区 (ワッチョイ 17c3-NyQZ)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:10:15.95ID:XOL/6u3p0
>>96 >>101
単にダイヤ改正や下北沢駅の工事が重なって臨時列車なんか運行させてる余裕がないだけじゃないの?
0114名無し野電車区 (ワッチョイ 0bd2-3weA)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:24:33.16ID:Hr5FUQ8M0
ライナートイレナイナー

小田急の勝ち
0117名無し野電車区 (ガラプー KK6b-nK1I)
垢版 |
2018/02/01(木) 06:58:45.43ID:R258Z+0lK
聖蹟桜ヶ丘とか栄えてますか?近くに中央・明星・帝京があるから活気はありそうですが?
0120名無し野電車区 (ワッチョイ 1702-8HCD)
垢版 |
2018/02/01(木) 12:21:28.53ID:LcOecrck0
冬そば号の臨時は都営新宿線の直通だからあったわけで
新宿発だったら臨時を出す必要はないんだね
直通廃止の理由って通しで乗る人少なかったからか
都営側が断ったとか?
0131名無し野電車区 (ワッチョイ f7e3-j4Dg)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:21:13.31ID:12LaXPg90
最近はすぐ3扉閉めをやるようになったね 助かる助かる
クレームでも入ったのかな
ちょっと前まで、どんなに寒い夜でもやらないことが多かったからなー
0132名無し野電車区 (ワッチョイ b7ea-wbgk)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:48:11.35ID:NNgJ/x/z0
小田急さんとの対抗についてですが、我々の一番の課題は多摩ニュータウンの活性化です。
そのため当社も小田急さんもダイヤ改正をして利便性を向上させるわけですので、当社のダイヤ
改正で、小田急さんに流れるお客さまが止まる、ということは考えておりません。

相模原線の負けは織り込み済みか
0133名無し野電車区 (ワッチョイ bf8a-G5dn)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:30:46.92ID:WGVOR6nk0
>>129
トイレがあっても汚されれば同じ。
泥酔するならホテルに泊まればよい。
モラルがなさすぎ。
帰れる程度までしか呑まないことだよ。それか店で出して帰る
0141名無し野電車区 (ワッチョイ 77c3-loL1)
垢版 |
2018/02/02(金) 14:00:52.05ID:rYbKSy9w0
準特急で新宿ー府中が30分って...
0144名無し野電車区 (ササクッテロロ Spcb-T8Bl)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:21:52.82ID:BojamgcUp
さて、京王ライナーデビューまで20日。
22日は京王ライナー車内や駅ホームや沿線に、どんだけキモい人間達が沢山いる事やら。
俺は京王ライナー乗るのは、24日か25日にしよう。
0146名無し野電車区 (ササクッテロ Spcb-T8Bl)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:29:50.96ID:fvG9HZIdp
>>145
1998年だったかな?
京王は雪に強いと新聞記事にあった。
いつから、京王は雪に弱くなったんだろう?
0147名無し野電車区 (ワッチョイ 9f33-rqXS)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:37:10.62ID:5/I9kr190
新時刻表見たけど、平日朝に京八始発の本八幡行きが新設されるんだね
0148名無し野電車区 (ワッチョイ b7ea-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:41:14.32ID:Q5cnuaXV0
ライナー運行初日に出発式とかなんかするの?
もしするとしたら平日帰宅時間帯にできるのかなあ?
0150名無し野電車区 (ワッチョイ 978a-meJv)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:31:50.87ID:UgUiPx+m0
>>147
マジか
逆は、あるのか?
0152名無し野電車区 (ワッチョイ 978a-meJv)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:37:28.50ID:UgUiPx+m0
>>151
どうやって調べた?
0155名無し野電車区 (ワッチョイ 77c3-PMxx)
垢版 |
2018/02/03(土) 06:35:33.78ID:ZA2cmGYP0
もしかしたら競馬準特は本線系統の特急系(夕方)を東府中に臨時停車させないための措置かもしれない
実際に観光シーズンなどが重なると高尾山からの客で既に混んでいる準特に競馬の客も乗ってきてカオスな状態になっていたので、一般客からの苦情なんかもあったのかもしれない
0157名無し野電車区 (ワッチョイ 7ffb-4r8z)
垢版 |
2018/02/03(土) 09:18:48.33ID:53c67NWQ0
>>146
雪に強かったのは他社に比べて高架部分が少ないとかもあるんだろうけど、
最近は架線が切れたりの不運もあったり、良かれと思ってやった間引き運転が裏目に出たりとか、
人員的な部分で雪の対策が上手く行かない部分が大きいのかもな…
0160名無し野電車区 (ワッチョイ 7ffb-4r8z)
垢版 |
2018/02/03(土) 09:55:07.56ID:53c67NWQ0
>>158
まぁ10年くらい前までは今ほど雪には弱くなかったよね
でも人なんだろうね…
学生バイト任せな部分も多かったりして社員教育も金かけてしてなさそうだしな
0161名無し野電車区 (ワッチョイ b77f-hq8B)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:01:32.00ID:AS9JpUtF0
5000系デビューの日にオープンしたトリエだがライナーのデビューの日はA館休館とのこと

>>154
幕車が【準特急】【新線新宿】に充当されたら京王でも湘南色見られるんだな
0162名無し野電車区 (ワッチョイ 979f-Add/)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:09:22.89ID:h4EX4ClI0
少なくとも今回の改正では停車駅案内図に描かれてない時点で、準特急は新線入りません
0163名無し野電車区 (ワッチョイ b77f-hq8B)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:31:48.25ID:AS9JpUtF0
表示方が変わるから笹塚から各駅停車の可能性もあるんじゃない?
過去の競馬急行は新線に快速までしか路線図なくても新線新宿行きあったしね
まあ急行も路線図残ってるから準特急は京王線新宿行きだけかもね
0164名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 11:35:34.38
>>157
て言うか、昔は安全確保よりも行っとけ運行優先だったからできた結果だよ

今のご時世じゃそうは行かんだろうな
0165名無し野電車区 (ワッチョイ bf2b-Mx/Y)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:43:28.02ID:gz6oXtQM0
>>164
つまり元々低練度なのをケンチャナヨ運行してごまかしていたが
時代が下ってケンチャナヨできなくなったら他社との練度差が表面化してきたというわけか。
0166名無し野電車区
垢版 |
2018/02/03(土) 12:21:47.60
特急いなほの突風転覆事故や高尾の土砂崩れ乗り上げ脱線事故あたりが契機かな
京王に雨量、降雪量や風速で速度規制するという概念が生まれたのは
0167名無し野電車区 (ササクッテロラ Spcb-n4CO)
垢版 |
2018/02/03(土) 12:56:31.24ID:Wl9FD2kdp
京王八王子発着の快速なんてないのに京王八王子に青線があったりと京王の路線図はテキトー
0168名無し野電車区 (ワッチョイ 9fd2-w+Fq)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:59:14.51ID:duHJuj200
伝説の雪に強かった日は1998年だっけか
当時と比べると目に見える部分では立ち番や押し屋の人数減ったし、目に見えない部分でも人員カット進んでるのかね
0176名無し野電車区 (ワッチョイ bf2b-Mx/Y)
垢版 |
2018/02/03(土) 19:41:09.81ID:gz6oXtQM0
>>169
運用できるようにしておくのと
それを客に明示する必要があるのかもまた別では。
定期でも不定期でも走らないなら普通は路線図に書かんと思うが
京八に不定期快速ってあるんだっけ?
0177名無し野電車区 (スッップ Sdbf-qmJt)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:17:04.47ID:sn/Cl06Kd
この一年くらいで乗客の糞率がめちゃくちゃ上がってるけど、指定席とかやって無事運用できるんだろうか。
チケットもないのに座る奴とかいそう。
0178名無し野電車区 (アウーイモ MM5b-2Y6X)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:33:09.99ID:BmMDkJiFM
>>177
罰金刑300円が待ってるだけなんだよなぁ...
0184名無し野電車区 (ワッチョイ 1740-Mu/V)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:03:26.70ID:IM/jKBaM0
>>177
>この一年くらいで乗客の糞率がめちゃくちゃ上がってるけど、指定席とかやって無事運用できるんだろうか。
>チケットもないのに座る奴とかいそう。
京王ライナーは新宿発後の最初の停車駅を府中と京王永山にして
その間、途中駅からの乗車をシャットアウトしてるようだから。
チケット無し乗車は新宿〜府中・京王永山のあいだで摘発して対処するつもりなんじゃないの?
0186名無し野電車区 (ワッチョイ 9fe1-1CPt)
垢版 |
2018/02/04(日) 06:30:04.08ID:GbprzTxC0
>>185
調布停めたらみんな乗り換えに使っちゃうから遠距離客向けにならないって事だろ
降りる駅分かってて乗ってるんだから直行してくれって事なんだよ
0187名無し野電車区 (ガックシ 06cf-bU0N)
垢版 |
2018/02/04(日) 07:18:29.52ID:xvtQaCtA6
途中からは無料にしないと
検札が大変、ホームに券売機、停車時間が長くなる
でいいことないからな

調布は通過だわな
0190名無し野電車区 (JP 0Hfb-36QX)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:02:39.88ID:HQ3pBW2wH
始発は1両2箇所
途中から全扉
0191名無し野電車区 (JP 0Hfb-36QX)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:06:14.99ID:HQ3pBW2wH
>>181
最近ね
JRの指定席でもそうなんだが
自分の指定した席に誰か座ってると
そこは自分の席だ
どいてくれ
と言えないのが増えてるんだって

デッキで立ってるから、切符確認すると
ちゃんと持ってて、その席行くと
誰か座ってるって

気弱なのか社会不適合なのかって
JRの車掌が言ってたよ
0194名無し野電車区 (ワッチョイ 7f33-phf3)
垢版 |
2018/02/04(日) 12:05:23.26ID:HE7MGCAf0
京王線はJR東日本のATACSを採用すればもう少しまともに走れるのかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています