X



北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★190 【ワッチョイなし】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/04/08(日) 20:50:48.78ID:/xKvFmAe
小浜京都ルート、米原ルート、舞鶴ルートに関する
自由で活発な議論をどうぞ

>>950を踏んだものは宣言してからスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。
頼むよホント

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★189 【ワッチョイなし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522799567/
0846名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:22:56.90ID:NrQz7sIp
>>816
できるかもしれないし
できないかもしれない
概算だからわからないがその付近の価格になる

これが事実
0847名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:23:35.96ID:roZKOfxN
原発を推進し、稲田や高木を勝たせる反日福井に新幹線は無駄
おまけに産業も大都市も無いと来たもんだ

大人しく在来線で我慢しろ
多くの地域や人間に迷惑掛け過ぎの土人村めw
0848名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:25:57.90ID:4tYJghvs
>>836
北陸〜東海道〜山陽が直通可能ならメリットはあると思うけど。
現役世代の人口予測からすれば山陽新幹線の車両基地の容量にも余裕が出来るのでは?
北陸の車両を持てませんか?
因みに松井山手の車両基地の莫大な費用は?
0849名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:35:08.00ID:Ov1fWYQK
>>843
名古屋ー敦賀のしらさぎって本当に
残るのかな?
今は名古屋ー金沢だから価値もあるが
北陸新幹線が敦賀まで延伸したら
もう敦賀ー米原は北陸本線の新快速で
充分でJR東海としたら今の静岡みたいに
急いでいるなら新幹線乗れ金がないなら
本数は少ないが新快速でどうぞになりそう
0850名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:37:14.61ID:TzEsKRcq
>>841
そんなことを言ったら敦賀止めになるゾ
それが一番、西にとって得はないが損もない
0851名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:43:17.84ID:J8KAR9nl
>>829
米原ルートなら、関西も名古屋も東海道新幹線もリニアも全て満たせるけど。
0852名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:44:20.79ID:J8KAR9nl
>>836
なんで、そんなに世論を恐れるんだ?

共産党一党独裁が好きな小浜人か
0853名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:45:40.04ID:J8KAR9nl
>>843
小浜利用者の50〜100倍あるんだが。

それをたいしたことないというなら、
小浜に1.5兆円かけるのは狂気。
0854名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:45:57.18ID:lj0t1/A9
>>841
他社の管理下にあるものに手を加えるなんてできるわけないだろwww

いつも変なことばかり書いてると思ったら、こういうことも理解できなかったんだwww
0855名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:51:20.11ID:J8KAR9nl
>>849
名古屋や東海道新幹線だけで、東京を除いても沿線人口は2300万人。

さらに2027年にリニアができると、北陸西部は、首都圏西部 八王子や立川、南西部の世田谷や京王線沿線、町田や川崎、横浜、厚木に山梨県とますます米原ルートが早くなる。

特急需要は十分にあるが、
小浜京都ルートになると、米原ルートは乗り換えの不便で断絶するだろう。
0856名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:51:39.87ID:Ov1fWYQK
>>851
米原止めでは関西はもちろん
東海もリニアも不便の間違いだろ
0857名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:51:47.27ID:NrQz7sIp
>>854
仮定の話なんだが…
東海エリア乗り入れなのは百も承知
0858名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 21:56:13.92ID:J8KAR9nl
もちろん、品川→北陸はいうまでもなく、リニアが早い。

空港もなくて、飛行機も使いにくいし、
新幹線でも3時間、
リニアも使えないとなると、
石川、富山に比べて、福井はかなり地勢的にも劣後を強いられる。

今は新幹線よりも、LCCや高速バスが全盛でさらに2027リニアの時代。
0859名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:00:20.44ID:IdCScHPR
>>858
品川から羽田は結構便利なほうだぞ
何も知らないのがまるわかりw
0861名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:01:57.03ID:FYMF+416
今の日本の高齢者比率は世界一の27%。
少子高齢化が今後ますます進む中で、国の財政状況は先進国最悪レベル。

人口2万人の町に1.5兆円なんて税金を使う余裕は、今後の日本のどこにもない。

小浜京都ルートは着工されないと思う。
あとはこれからの歴史がどうなるか、じっくりみていこう。
0862名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:02:10.86ID:Ov1fWYQK
>>855
そもそも大きな間違いをしてるだろ
米原ルートで繋がるのは敦賀ー米原
だけだぞ
その沿線とやらの2300万人のうち米原ルートを
使って北陸しかもまぁ金沢以西の福井に
行く人間がどれだけいると思ってるんだよ
殆どの人間にとって一生のうちに一回あるか
一度も乗る事がないレベルだろ
米原ルートで恩恵受けるのは福井県の一部
の人間だけで東海道新幹線の沿線の住民には
なんの恩恵もないぞ
0863名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:02:17.60ID:4sHiGepb
>>857
だからそれがあり得ない話だと何度言われても理解できないみたいねw

もっと世の中を見てみるといい。
0864名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:03:31.12ID:96Bpb33i
>>859
福井に空港がない

>>860
福井の話な
0865名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:05:31.22ID:K5UbdffL
>>862
北陸人の米原経由は東海道新幹線利用者にとっては迷惑な話w

本来長野回りすべき客が回れば、ひかりでも多少は席は取りやすくなる。

特に小田原利用者が迷惑していると聞く。
0866名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:06:14.29ID:96Bpb33i
>>862
基本9両編成で一日16往復、
毎日6000〜8000人が
特急しらさぎ利用してるんだが。

小浜の予想一日100人前後?
と比べ物にならないw
定員35人の高速バスが、小浜は一日2便の需要しかないんだっけw
0867名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:06:40.14ID:K5UbdffL
>>864
小松にあるんだからましなほう
東京〜成田よりはるかにましwww
0868名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:07:40.67ID:96Bpb33i
>>865
小田原利用者が困っているソース

リニア後は58%に激減するしな。
0869名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:08:52.15ID:K5UbdffL
>>866
1日8000人になるわけありません
しらさぎの利用者は減少傾向です
敦賀延伸で特急として維持されるか微妙です

現に最繁忙期の臨時列車も減ったし
毎時1本で最大9両で間に合うようになった

やはり現実を見てから書こうw
0870名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:09:32.33ID:96Bpb33i
>>867
国内の地域間競争の話なのに、
東京ー成田の所要時間と比べてどうすんだ?
小浜厨は頭おかしいか
0871名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:10:08.64ID:K5UbdffL
>>868
そういうときだけ国交省試算に縋り付くご都合主義なんですねw
0873名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:11:37.90ID:96Bpb33i
>>871
役所も利害関係が絡む資料と、
絡まない資料とでは、当然違う数字が出てくる。

小浜厨は世間知らないの?
ああ、ニートとアスペが異常に多いもんなw
田舎もんはさておき
0875名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:13:40.52ID:96Bpb33i
>>874
小浜に必死に我田引鉄する輩だ
他にもいろいろ迷惑が付属するがw
0876名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:13:42.05ID:TzEsKRcq
>>849
元々の繋がりが薄かろうが腐ろうが名古屋は3大都市なわけで、いくらか残るんじゃないかな?
今の名古屋直通便の本数くらいは
0877名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:16:33.23ID:TzEsKRcq
>>853
何回も言ってるじゃん。
小浜ルートの要求事項は小浜周辺を通すことよりも、
北陸と関西圏をフル規格で直通させることと、在来線分離を嫌がってる滋賀を回避すること。
元々、小浜の需要を当てにしてるのなんて、福井県だけ。
0878名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:18:51.97ID:K5UbdffL
>>876
むしろ敦賀延伸時に在来線特急の名古屋発着が増えそうな気がするが
0879名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:19:04.92ID:96Bpb33i
>>877
米原ルートで十分。
小浜京都ルートは国民のためにならん。
0880名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:21:26.77ID:K5UbdffL
>>879
北陸〜関西で劣化ルートになる米原ルートだけは認められない。

他のルートならどうでもよいし、敦賀止めであっても差し支えない。
0881名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:22:43.96ID:+5u48Tk1
>>880
小浜人の見解だな
皮かむりみっともない。

自分のことしか考えない、酷い我田引鉄は嫌われるよ
0883名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:25:38.25ID:96Bpb33i
>>881
皮かむりw
0884名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:29:08.27ID:TzEsKRcq
>>882
消費税上げたら税収落ちそうだよな〜
経済も死ぬな〜
今の政府は他は比較的まともなのに、税政だけはホント財務省の言いなりでダメだな。
スレチすまん・・・
0886名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:30:30.48ID:dfDj3kLq
>>855
北陸〜名古屋は便利な東海北陸道の高速バスがあるからまだいいんだよ。
特急ひだという選択肢もあるしね。
本当にヤバイのは北陸〜関西。
関西から北陸はほぼサンダーバード一択だからね。

だから敦賀止まりでダメージが大きいのは関西>>837
0889名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:41:15.97ID:BMwDA7Nl
>>884
でも消費税あげないと、日本社会は成り立たないんだろ。

世界一の高齢化に少子化。

ベビーブーム世代は1学年270万人
ベビーブームジュニアは同210万人
去年の出生数 同96万人

税金払うやつがいない。
0890名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 22:45:46.44ID:BMwDA7Nl
医療や介護に金のかかる老人だらけで、
子供は96万人しかいないのに、
すでに先進国で最悪の借金抱えて
誰が税金収めるんだよ

村おこしの金は村で払え
0891名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 23:36:06.51ID:/ANcVDvm
小浜京都ルートに決めて、金がないから敦賀止め

米原ルートに決めて、協議が整わないから敦賀止め

どっちのほうがマシなのかと言えば、当然前者だよなw

金がなくてできないのなら納得感はある。
0892名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 23:41:13.20ID:TzEsKRcq
>>889
消費税を上げないと日本社会が成り立たないのではなく、
子供を増やさないと日本社会は成り立たないの間違い。
若者がお金を持ってない今消費税を上げるとどうなるか・・・
更に子供が減るぞ。
ちなみに、手遅れとか言ってはいけない。
・・・・・・まあ、これ以上はスレチだからやめとこう。
0894名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 23:49:13.06ID:4fI+nhTg
>>846
6000億円は米原乗り換えでの建設費
これに
米原駅に線路をつなげるだけじゃなくて
・北陸ー東海道は立体交差
・米原駅を通過2線+2面4線
・米原駅付近に留置線
・新幹線ホーム用地を捻出するために在来線ホームを削除
・在来線での折り返し容量が減るために、彦根・長浜での線路増強
とでもじゃないが (誤差含め)6000億で出来るかも、と言うレベルじゃないぞ

言っておくが、上記の使い工事は全て「米原派が必要」と言ったものだぞ
0896名無し野電車区
垢版 |
2018/04/13(金) 23:53:22.54ID:4fI+nhTg
真面目に
米原駅で東海道新幹線から降りて在来線改札を抜ける人ってどれくらいいるの?
しらさぎ 乗り換え客でなくて 純粋に米原駅利用客
0898名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 00:06:29.19ID:xzLIvrR5
>>895
小浜厨、痛いところを突かれたか。

小浜京都ルートと米原ルートの差は
莫大な建設費と維持費、需要、利便性の差。

府民も国民も四国も北陸も
それは小浜京都ルートに怒るわけだ。
0899名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 00:12:58.61ID:WjpAtZ/D
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります

★○●▲☆◎▽◇▼■△○◇□◎■▲○◇☆◆□◎★▽◆△☆■▼●◇★□▽●◆○◇△☆□▼■○▽◇◎□★
0900名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 00:21:28.82ID:aBbxXCgI
>>898
小浜厨と言われる人も実は敦賀止め容認派
が実は多い
米原厨で敦賀止めでいいという人間は皆無
税金の無駄やこれから人口減少なら
敦賀止めで新幹線の新設はこれで終了が
もっとも分かりやすく国民の同意も
得られやすいにも関わらず中途半端な
米原ルート建設に拘る理由はないはず
0901名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 00:23:06.59ID:Ko+yQ4qE
>>898
全然痛くもないんだがww

莫大な建設費…米原乗り入れルートの事ですね
と維持費…小浜ルートでは発生しない維持費が米原乗り入れで発生しますね
需要…北陸〜関西の利便性が悪く需要増大になるのかねぇ
利便性の差…西方面から富山(or糸魚川)までしか行くことの出来ない米原ルート
0902名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 00:23:49.46ID:z0XRMb6H
>>894
もしかして国交省の試算に立体交差が入ってないと思ってるのか?
米原終点型で設計するわけないだろがw
0903名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 00:25:36.46ID:z0XRMb6H
>>901
だから利便性かわらんよ
福井から京都の流動は同じ
米原需要ないし小浜2時間に一本レベルだし
0904名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 00:28:13.52ID:z0XRMb6H
>>894
他の人間の案をなぜに俺がフォローしなきゃならんのだ?
0908名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 01:58:37.44ID:riC0uSl+
>>902
乗り入れは現実的でないとして乗換前提になっている
JR東海の施設に影響を及ぼさないような場所にホームが建設される
その前提で約6000億円では
0909名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 03:47:50.28ID:iYcla50p
>>903
ヒント
GWの新幹線予約、昨年より1割増 JR東海
2018年4月13日 22時15分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018041390221555.html

 JR東海は13日、今年のゴールデンウイーク(GW、4月27日〜5月6日)の列車の指定席予約状況を発表した。東海道新幹線は、昨年の同時期よりも11%多い119万席が既に予約で埋まった。
 同社によると、インターネット予約の普及などで早めに予約する人が増えているとみられる。予約可能な新幹線の座席は上下線で計351万席で、混雑を見込んで昨年よりも3%増やした。
 利用のピークは下りが3日で、午前に名古屋駅を発着する「のぞみ」「ひかり」はほぼ満席。上りは6日で、GWとしては過去最多の上下計431本を運行するという。
 在来線の特急「ひだ」「しなの」「しらさぎ」「南紀」は、昨年を4%上回る5万席が予約済み。ピークは下りが3日、上りが5日とみられる。
0910名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 06:19:01.50ID:z0XRMb6H
>>909
なんのヒントにもなっていないけんについて
てか小浜ルートで新規需要はないわー
だって止まらないんだからwww
0912名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 07:19:17.21ID:5XfSpYbd
>>910
意味不明。米原ルートにこそ新規需要は存在しない。

ちなみに若狭〜首都圏はこれまで米原経由だったが、
小浜京都ルートができると、京都または新大阪経由のほうが早くなる。
米原経由のお得意さんに逃げられるのがそんなに怖いかwww
0913名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 07:28:56.61ID:YJBm9yut
>>900
念のため米原ルートの問題点

関係者の同意を得られるめどが立たない(滋賀県、JR3社など)

乗り入れでないと、北陸〜関西は在来線特急比でも時間短縮が見込めない

どの方面に向かうにも割高になる

もしリニア新大阪開業前に開通した場合、米原で乗換便が確保されないリスク
(名古屋以西の速達便確保のため、米原の停車数が減らされる可能性あり)

国交省試算にもあったとおり、既存ネットワークの新幹線置換以上の効果がない

など
0914名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 07:30:58.49ID:Q1U0WlTS
>例えば、現状では、新幹線の運行システムは、開発時期等が異なる2つの運行システムの系統から成り立っているところ、リニア後を見据えた長期的な視点に立って、運行システムの連携した運用によって、
>直通運転が可能となるような全国的な幹線鉄道ネットワークを構築することで、利便性を向上し、投資効果の最大化を図るべき。

「経済・財政再生計画」の着実な実施に向けた建議
http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia290525/04.pdf#page=6
>葛西 敬之 東海旅客鉄道(株)代表取締役名誉会長
http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia290525/04.pdf#page=139
0915名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 07:36:10.14ID:Q1U0WlTS
>>913
>乗り入れでないと、北陸〜関西は在来線特急比でも時間短縮が見込めない

言い換えれば、リニア開業後の乗り入れなら、
北陸ー関西も大深度地下ホームの不便もなく、
津波時の浸水、水没リスクも大きく軽減されて、米原ルートはベストになる。

なんといっても名古屋方面、東海道新幹線、リニアと、北陸とがつながるメリットは極めて大きい。

建設費が1兆5000億円も節約できて、減税も可能であるし、
四国、九州等、他の地域のインフラ整備にもつながる。

大阪、京都の府民税も、おのおの1500億円程度、節税できる。
0916名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 07:37:38.96ID:Q1U0WlTS
大阪の奴は、大阪に北陸新幹線なんていらんといってた。

2000億円の府民税がかかるといったら、
大阪の誰が払うか、そんなもんと一笑にふしてた。
0917名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 07:41:43.33ID:Q1U0WlTS
>>914
>リニア後を見据えた長期的な視点に立って、運行システムの連携した運用によって、
>直通運転が可能となるような全国的な幹線鉄道ネットワークを構築することで、
>利便性を向上し、投資効果の最大化を図るべき。

葛西会長の言う通り。
さすが、鉄道業界に長年君臨する人だけある。

JR東海が、危機的な日本の財政の一助となり、日本全体の鉄道ネットワークを向上するためにも、
小浜京都ルートの我田引鉄を排する白馬の騎士になってほしい。
0918名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 07:51:59.43ID:JEtv041t
>>917
そのための山陽新幹線新大阪地下ホーム
※北陸新幹線の京都小浜ルートと共用
0919名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 07:55:55.49ID:EKaonPlE
噂ではJR東海は名古屋からの北陸直通にかこつけて
米原〜金沢間をJR東海で全部やるなら引き受けるとかいったことがあって
JR西はそれに対して約束違反だと言って追い返したらしいが
0920名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 08:11:34.32ID:wEXTxn/T
>>911
いちおつ
0921名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 08:18:54.85ID:wEXTxn/T
>>915
たかだか単発の1兆5千億削っただけで減税できるとか、戸棚の中の甘いものを全部煮詰めたくらい甘いぞ。
減税すべきだという点には賛成するが。消費減税した方が、トータルの税収も増えそうだしな。
0922名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 08:26:54.36ID:Q1U0WlTS
>>918
長崎新幹線 新大阪駅ホームなんかいらんw
併結運転で十分。

そうでなくても、山陽新幹線なんか、ダイヤ空いてるわwww
0923名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 08:31:09.72ID:N8ThxxGf
>>915
そんな状況なら新大阪駅の機能もマヒする
当然米原ルートなら米原で足止めを食らう

そんな冗談みたいな話はやめてくれwww
0924名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 08:32:10.05ID:N8ThxxGf
>>916
それよりも大阪府を全く通らない米原ルートに費用負担するとかいうほうが
よほど府民の同意を得にくい。

当然わかってるよな、そんなことぐらいw
0925名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 08:33:23.58ID:N8ThxxGf
>>915
甘いなw

大阪府を通らない新幹線に費用負担するほど大阪人は甘くないのでなw

ひょっとして敦賀止めをご希望? www
0926名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 08:34:40.03ID:N8ThxxGf
>>914
その想定はまず東京直通
今ある線路を数百メートル伸ばして繋げれば済むこと

米原ルートは50kmぐらいの建設が必要
その時点で米原ルートの想定はない
0927名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 08:37:11.24ID:Ko+yQ4qE
>>915
だからよ
6000億円は米原乗り換えルートでの建設費
そこから名古屋方面・新大阪方面へ乗り入れるとなると
莫大な費用が掛かる。って何度も言っているだろ

>大阪、京都の府民税も、おのおの1500億円程度、節税できる。
で、代わりに滋賀県民税はどれだけ増えるの?
莫大な税金を滋賀県民に負担させるの?
滋賀県民にとってメリットはほとんどないのにww

それこそ
前科一般の滋賀県なら
「米原ルート反対 工事中止」って選択を取るだろうな
0928名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 08:37:53.07ID:N8ThxxGf
>>919
それも2010年頃のことではないのかい?
2016年頃にそういうことをいう環境ではなかったはずだ。

ある意味では、2010年頃のJR東海は苦しかったのではないかと。
枝葉扱いの北陸新幹線に期待していたぐらいなんだから。
今はそうではない。リニアが実現すれば北陸などどうでもよくなる。
例えば、対金沢ではリニアの出る幕はほとんどないから。
0929名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 08:42:37.45ID:N8ThxxGf
>>927
それがわからないのが米原厨なんだから仕方ないよw

滋賀県にはデメリットしかないのはおっしゃるとおり。
3セク化の話が出たら滋賀県以外の沿線負担の話まで出る。
そうなると京都や大阪は間違いなく降りる。
結局のところ、小浜京都ルートの否定は、敦賀止めにしかなりえない。

滋賀県の利用者からすれば、北陸の利用者は席を確保する観点では
ライバルにしかなりえない。早期の敦賀延伸を望んでいるのが本心だ。
そうなれば米原経由の利用者がさらに減って東京方面への席が取りやすくなる。
そういうことも米原厨はわからないのだ。
0930名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 08:42:54.95ID:Q7kEJKP5
今月開通30周年の瀬戸大橋児島・坂出ルートの建設費が1兆1300億円らしい。
これを遥かに上回る小浜京都と米原の差額は笑っちゃうほどバカ高だなw

ハッキリ言って北陸土人はワガママ言いすぎやでw
0931名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 08:47:02.87ID:Q7kEJKP5
>>922
そもそも九州新幹線は博多からで新大阪関係ないやろ。
山陽新幹線はJR西の所有物なんやから、JR西が全額自己負担で作れば良い。
なんで国がカネださんとあかんのや?
東北・上越新幹線の東京駅改造費用はJR東日本が、新幹線品川駅改造はJR東海が全額負担。
どうして新大阪だけ特別扱いなのかもまったく不明。

それに、「新大阪のホームが逼迫してる」とかの戯言は、九州新幹線を全部16両にしてからほざけよ
8両しか需要がないくせに何いってんだと。
0932名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 08:54:14.82ID:Q7kEJKP5
>>919
それで全然問題ないが。
高速道路(NEXCO)の北陸地区の管轄は中日本。
それで何の問題もない。
0933名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 08:54:39.43ID:PPOEnEGn
>>931
ほんこれ

悪い輩が結託して、国民の懐から
何千億円も何兆円も
増税でかすめ取ろうとしてるんやろ
0934名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 08:56:02.17ID:QdNgOVB0
>>929
仮に敦賀延伸後でも米原から東京方面に向かう
にしても福井の嶺北と嶺南の一部だけで
新幹線新設しても在来線でもたいして
かわらんし、その辺の住民が東京行く機会も
めったにないやろ
0935名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 08:56:02.62ID:PPOEnEGn
>>919
JR西が米原ルートを拒否するなら、
敦賀からJR東海でいいよ。

新幹線はJR東海が本場。
0936名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 08:58:19.08ID:PPOEnEGn
>>934
米原ルートの60〜100分の1しか利用者がいない小浜に行く必要はないよなw
それも税金1兆5000億円も無駄に余計にかけて。
大阪府民も怒るわ。血税使うなと。
0937名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 08:59:49.90ID:QdNgOVB0
>>935
そもそもJR東海はめんどくさい北陸
にかかわる気なんか全くないやろ
福井県民で東海道新幹線で行きたいなら
米原からどうぞぐらいやろ
0938名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 09:00:06.41ID:w4HHOGxA
>>816
何か6000億で乗り入れできるかどうかに拘っているようだが、お前がちょっと調べれば推測できるだろ?

関西広域連合の試算だと、乗り入れの場合は費用変わらず。乗り換えだと既存の車両基地共用で対処する場合は1500億削減できるとの見解。
http://www.kouiki-kansai.jp/hodo/H24nendo/530.html

検討チームの試算結果が公表される前に出された滋賀県の試算を見ると、乗り入れ対応に120億追加が必要。
http://www.pref.shiga.lg.jp/c/kotsu-s/shinkansen/3-route-shisan.html

乗り入れに必要な費用が追加となれば120億。検討チームの試算は広域連合や滋賀の試算の約1.5倍なので180〜200億。

検討チーム試算の5900億に200億加算で6100億になる。
この超えた100億と小浜京都ルートと米原ルートの差額1.5兆を同じと見るのがお前の見解なら、頭おかしいとしか言えない。
0939名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 09:00:31.56ID:xDw0sd94
小浜京都ルートは、大深度地下トンネルやホームが津波で水没するリスクはないのか?
0940名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 09:01:47.22ID:xDw0sd94
>>937
敦賀ー新大阪の需要だけで、
毎年500億円の売上増。

めんどくさいとか、個人の妄想は、
チラシのうらに書いとけ
0941名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 09:02:22.92ID:Ko+yQ4qE
>>922
山陽新幹線のダイヤが空いているか?詰まっているか?でなく
新大阪ホームが空いているか?詰まっているか?なんだけど

>なんで国がカネださんとあかんのや?
JR西が金がないからだろw
さらに言うなら
新大阪駅の改良で益が出るのはJR西だけではない
山陽・九州、将来の延長である山陰・四国も益が得られるし
新大阪駅折り返しの山陽新幹線列車が無くなれば、東海道新幹線にも益が出る

広範囲で益が出るなら国の金を使ってもよいだろう

ところでところで
0942名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 09:02:48.92ID:xDw0sd94
>>938
小浜厨は我田引鉄のためなら、嘘でもイチャモンでもなんでも書き逃げするから。
0943名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 09:02:54.95ID:QdNgOVB0
>>936
未だににこんなバカいるとは驚き
小浜京都ルートは小浜止めと違うぞw
0944名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 09:09:53.79ID:Q7kEJKP5
>>916
京都人の大多数も北陸には縁もゆかりもない。
ましてや京都から新大阪へは値段が高く遠回りかつ本数の少ない北陸新幹線など利用価値はゼロ。
急ぎの人は東海道新幹線
安さ追求の人は新快速を利用するもんな。

リニアなら首都圏3000万人、中京圏1000万人ほどのマーケットを背景にしているが、
北陸新幹線で京都に便利になる人口などたかが北陸三県300万人弱に過ぎない。
東海道と北陸では経済力も人口も段違い。
その上リニアは全額JR東海負担なので、京都府民の負担はゼロだが、
北陸新幹線は役立たずの上に、府民の負担は2000億円。本当にバカバカしいとしか言いようがない。

まだ、リニアと北陸新幹線が同じようなもんだと勘違いしている人が少なからずいるらしいが
まったく別物だ。騙されてはいけない。
0945名無し野電車区
垢版 |
2018/04/14(土) 09:11:56.06ID:Q7kEJKP5
>>943
まあ、小浜厨の嘘が京都府民にバレて来てるので、
もうすでに現段階で反対派が賛成派と拮抗以上。

これから小浜厨の嘘がバレるともっと反対派が増えるだろうね。

世紀の我田引鉄糞ルート小浜はもはや挫折の道しかないよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況