X



【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/05/24(木) 22:58:32.56ID:PaVjNYNA
JR九州の快速・普通列車を語るスレです。

前スレ
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1524103703/

関連
JR九州関連スレ
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part93【特急】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525945259/
【DIESEL CAR】JR九州の気動車たち30【DIESEL CAR】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516891834/
JR九州クルーズトレイン 『ななつ星in九州』 ☆ 13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1482548367/
0400名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 01:19:07.99ID:nVu0k2GX
>>376
折尾の3番線に列車停めたら損害賠償請求するという趣旨の注意書きがあったような?
0402名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 02:20:58.45ID:sWXp1yI4
>>398
西鉄バスは行き先のハングル表示や自動放送での韓国語案内が丁寧で素晴らしいですね
福岡に行くときはいつも900円の乗り放題券を買います
さすがソウルと釜山にソラリアホテルを持ってるだけある
0403名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 05:00:22.63ID:Bx+JGmvf
煽り運転している奴がいるのか?
0405名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 06:34:10.08ID:DZGZ6qqR
カチンとくるけん
0407名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 08:00:28.63ID:kWehKDKC
■ <異音感知によるダイヤ乱れ>
発生時刻:06時41分
発生場所:鹿児島本線 東郷 から 東福間
当該列車:特急ソニック1号(博多6時22分発大分行)
●鹿児島本線(上下線)遅れが発生
 【遅延:小倉 から 福間】
●日豊本線(下り線)遅れが発生
 【遅延:小倉 から 大分】
※上記発生場所にて異音を感知し乗務員による確認を実施した影響により一部上下列車に16分?10分程度の遅延が発生。(2018/06/09 07:50現在)

<異音感知によるダイヤ乱れ>
発生時刻:07時09分
発生場所:日豊本線 鶴崎 から 大在
当該列車:特急にちりん1号(大分7時0分発宮崎空港行)
●日豊本線(上下線)遅れが発生
 【遅延:大分 から 南宮崎】
●宮崎空港線(上下線)遅れが発生
 【遅延:田吉 から 宮崎空港】
※上記発生場所にて異音を感知し乗務員による確認を実施した影響により一部上下列車に17分から15分程度の遅延が発生。

今日も元気に遅延しております!
0408名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 08:01:39.68ID:kWehKDKC
鹿児島本線(門司港-八代)遅延状況
※すべて公式発表による
6月●●●●● ○●●●

01日:沿線火災(大野城)
02日:飛来物撤去(宇土-松橋)
03日:人身事故(南小倉)※巻添え遅延
04日:踏切安全確認(福工大-九産大)、車両点検(戸畑)
05日:線路内立入(鞍手)、三角線雨規制※巻添え遅延
07日:車両点検(博多)
08日:人身事故(水巻)、窓ガラス割れ(鳥栖)
倒木(球泉洞)、雨規制(住吉-三角)※巻添え遅延
09日:車両点検(東福岡-東郷)
0409名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 08:05:52.41ID:H7oJ9lE/
>>408
(ヽ´ω`)モツカレ
>09日:車両点検(東福岡-東郷)
高校にするなw
0410名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 08:08:40.78ID:lP/vzc+W
例の事故後呪いのように遅れてた阪和線思い出す
0411名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 08:08:44.80ID:kWehKDKC
鹿児島本線(門司港-八代)遅延状況
※すべて公式発表による
6月●●●●● ○●●●

01日:沿線火災(大野城)
02日:飛来物撤去(宇土-松橋)
03日:人身事故(南小倉)※巻添え遅延
04日:踏切安全確認(福工大-九産大)、車両点検(戸畑)
05日:線路内立入(鞍手)、三角線雨規制※巻添え遅延
07日:車両点検(博多)
08日:人身事故(水巻)、窓ガラス割れ(鳥栖)
倒木(球泉洞)、雨規制(住吉-三角)※巻添え遅延
09日:車両点検(東福間-東郷)
0414名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 17:41:39.25ID:Gwu48lU/
>>413
どうもしない。「乗せてやってるだけありがたく思え」のスタンスは変わらないだろ。
0415名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 17:55:31.13ID:X2VOEmAv
ここはJR6社の中で最低になり下がった?
0416名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 18:37:05.18ID:05xhsDU1
この会社はクソホークスと一緒に九州から出て行ってくれ
0417名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 22:20:41.93ID:GmynU6LM
817も顔面真っ黒だけどそんなに変だと思わないが
なぜか821とYC1はおかしく見えるんだよな。やっぱりLED周りが変なんだろうか?

もしくは黒に青文字が違和感の原因か
0418名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 22:23:44.06ID:W7395BCX
>>417
オリジナルはガラスが被さってるしロングはコルゲート状のパネルだけど、821は真っ黒じゃないし質感もなんか未完成感ある
0420名無し野電車区
垢版 |
2018/06/09(土) 23:15:01.84ID:kWehKDKC
あの出目金ライトが奇跡的なカッコ悪さの主犯だろ
0422名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 00:04:07.94ID:jZ7wthYw
>>419
レトロ感というより悲壮感を感じる
0423名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 01:14:20.97ID:AWmGyRrE
デザインが何も施されていない感じなんだよな
適当にレタリングを入れて誤魔化してあるような
0424名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 02:41:55.58ID:ACuRydq9
なんかもう汚れたら洗うのが面倒だから前面真っ黒にしてるとしか思えない
0425名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 03:20:46.12ID:6yPX2Lxo
車を見りゃ分かるが黒の車体って案外汚れ目立つぞ…
夏は虫もいっぱいつくし
0426名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 03:26:56.27ID:aiXZRWTg
ドアチャイムが気になる
どうなると思う?
817か819か別の何かか
0427名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 07:07:45.83ID:HYtauRY8
>>419
それよりはサンパチくんリターンズかな?

>>426
気にしなければいけない理由があるの?
0428名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 08:16:47.19ID:jBETm0pt
水戸岡に会う機会があったら聞きたいわ
何故こんなクソデザインの車両ばかり作るのかって?
0429名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 11:05:02.36ID:7I05A0mx
水戸岡の弟子がデザインしてるんでしょ。
師匠名義で出してるだけ。
0430名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 15:56:33.55ID:XTqetwEc
あんなに不細工な前面ならデザイン料払うだけ無駄>YC1
小学校の工作の夏休みの宿題か?
側面は813とほぼ同じ色分けだし、外装なら自社+車両メーカーでできるレベルでは?

内装は白缶のこともあるし(あの椅子を受け入れた車両関係部署もどうかと思うが)
もはや期待しないことに。
とここまで書いて思ったんだが、Qが作ったまともな(?)新車でのロングシートは
415系のロング改造車以外もしかしてない?
0431名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 16:03:04.18ID:jBETm0pt
>>430
813-500と303が今思うとかなり良心的レベルかな?
713のロングはある意味別格
0432名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 16:49:55.63ID:aD7dc926
>>426
向谷実先生が九州らしさを色々引っ掻き回して作ってくれるよ
0433名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 17:00:52.51ID:cHy2Ecie
821に比べれば白缶は神
0435名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 17:24:24.78ID:/ytq096D
>>430
305もそんなに悪くはないな
雨の日に超危険な1号車の床はバカすぎると思うがなw
0436名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 17:53:15.76ID:jBETm0pt
<線路内立入りによるダイヤ乱れ>
発生時刻:00時03分
発生場所:鹿児島本線 八幡
当該列車:上り特急列車きらめき18号(博多駅23時19発 門司港行)
●鹿児島本線(上り線)遅れが発生
 【遅延:門司港 から 折尾】
運転再開時刻:00時47分

新幹線殺人の裏でひっそり遅延してたんやね
0437名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 18:04:27.40ID:6TqHeunL
電車遅延が多くて悩むわ
高速バスに切り替えるのもどっちもどっちなのかね
0438名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 18:15:26.78ID:5C9kNn/v
>>437
渋滞があれば辛いが、九州道はそんなに混まない。
運転士にもよるかね。
福智山トンネルと金剛山トンネル、どっちの車線を選ぶかによる。

あのトンネル怖いからなぁ。
平気で車線変更するクズが多いから。

折尾からならJR一択。
高速バスのバス停に行くのが時間かかる
0439名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 18:20:29.24ID:6TqHeunL
>>438
一昨日は始発から特急運休で急遽高速バス使ったけど折尾利用だから不便だったわー
引野で降りてタクシー利用
折尾利用者はJR利用者半端ないもんね、JR一択しかなくて辛い
0441名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 18:31:59.57ID:4YO5ercA
>>439
ゆたか線経由なら90分ぐらいで行けたんじゃね?
そっちも止まってた?
0442名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 18:57:26.61ID:6TqHeunL
>>441
大体ゆたか線も巻き添えくらうから高速バスのほうが確実だったはず
0444名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 20:54:31.12ID:5C9kNn/v
>>439
西鉄も鉄道撤退してから折尾エリアはやや放置気味だからなぁ。
ゆたか線が無事なら中間駅でなかま号乗り換えという手段も取れるけど、
なかま号自体が相当少なくなっているから、JRが止まっちゃうと不便になるね。
0445名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 20:58:05.68ID:s9uK/Uwk
中間が駄目なら直方からになるか?
西鉄の高速バスorJRバス。
どっちも便数に難有りか…
0446名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 21:14:24.64ID:xc4mFZX/
<車両点検によるダイヤ乱れ>
発生時刻:20時36分
発生場所:日豊本線 南小倉
当該列車:普通列車(門司港20時15分発 柳ヶ浦行)
●日豊本線(下り線)遅れが発生
【遅延:小倉 から 柳ケ浦】
※現在の状況 城野駅で再度車両点検を行います。
 当該列車のお客さまは城野駅で後続列車にご案内します。
※一部の下り列車に遅延が発生(2018/06/10 21:10現在)
0447名無し野電車区
垢版 |
2018/06/10(日) 23:55:14.67ID:jBETm0pt
鹿児島本線(門司港-八代)遅延状況
※すべて公式発表による
6月●●●●● ○●●●

01日:沿線火災(大野城)
02日:飛来物撤去(宇土-松橋)
03日:人身事故(南小倉)※巻添え遅延
04日:踏切安全確認(福工大-九産大)、車両点検(戸畑)
05日:線路内立入(鞍手)、三角線雨規制※巻添え遅延
07日:車両点検(博多)
08日:人身事故(水巻)、窓ガラス割れ(鳥栖)
倒木(球泉洞)、雨規制(住吉-三角)※巻添え遅延
09日:車両点検(東福間-東郷)、線路内立入(八幡)

このまま終われば今日は白星か(日豊が遅延してるけど公式では鹿児島本線は遅延していないため)
0448名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 01:30:18.38ID:qlGSlEVn
白缶や305の座席見てると回転クロスにできないものかと思うこの頃
0449名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 03:38:21.06ID:jopW36MB
305で思い直してすこじ座席柔らかくなってほんとうによかった
0452名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 09:43:24.83ID:lvSLIDtA
<お客さま混雑によるダイヤ乱れ>
発生時刻:08時10分
発生場所:福北ゆたか線 篠栗 から 博多
●福北ゆたか線(上下線)遅れが発生
【遅延:飯塚 から 博多】
※一部上下列車に10分程度の遅延が発生(2018/06/11 09:40現在)
0453名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 09:48:37.57ID:ZhREltto
飯塚まで影響かい
なんかこう、最小限に留めてほしいな
単線多いからしかたなしか
0454名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 09:50:40.69ID:lvSLIDtA
鹿児島本線(門司港-八代)遅延状況
※すべて公式発表による
6月●●●●● ○●●●○

01日:沿線火災(大野城)
02日:飛来物撤去(宇土-松橋)
03日:人身事故(南小倉)※巻添え遅延
04日:踏切安全確認(福工大-九産大)、車両点検(戸畑)
05日:線路内立入(鞍手)、三角線雨規制※巻添え遅延
07日:車両点検(博多)
08日:人身事故(水巻)、窓ガラス割れ(鳥栖)
倒木(球泉洞)、雨規制(住吉-三角)※巻添え遅延
09日:車両点検(東福間-東郷)、線路内立入(八幡)
0455名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 15:04:47.22ID:rkr4mjQ6
なんか南小倉駅の屋根が老朽化で崩壊したと聞いたぞ
有人駅でこのざまかよ
こりゃ古い駅はいつ潰れてもおかしくねえな
やべえわ
0457名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 16:23:17.45ID:JGeqngay
けやき台駅の上りホームのゴミ箱に「おーいGOMI君、君の居場所はここなんだよ」という台詞とともに駅長のイラストが描かれているが、煽ってるみたいでイラッとくる
0458名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 17:43:47.37ID:3BpPYxDl
<踏切安全確認によるダイヤ乱れ>
発生時刻:16時56分
発生場所:日豊本線 亀川 から 別府大学
当該列車:上り特急「ソニック46号」(大分16時45分発 大分行)
●鹿児島本線(上下線)特急に遅れが発生
 【遅延:小倉 から 博多】
●日豊本線(上下線)遅れが発生
 【遅延:小倉 から 佐伯】
※現在の状況 運転再開中
※上記発生場所の踏切で、落ちていたヘルメットと接触し現地の確認を行った影響で、一部上下列車に20分から10分程度の遅れが発生
※特急「ソニック」に遅れが発生(2018/06/11 17:40現在)

今日はヘルメットで遅延
0459名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 17:44:32.40ID:AECi8cLR
日豊の影響

<踏切安全確認によるダイヤ乱れ>
発生時刻:16時56分
発生場所:日豊本線 亀川 から 別府大学
当該列車:上り特急「ソニック46号」(大分16時45分発 大分行)
●鹿児島本線(上下線)特急に遅れが発生
 【遅延:小倉 から 博多】
●日豊本線(上下線)遅れが発生
 【遅延:小倉 から 佐伯】
※現在の状況 運転再開中
※上記発生場所の踏切で、落ちていたヘルメットと接触し現地の確認を行った影響で、一部上下列車に20分から10分程度の遅れが発生
※特急「ソニック」に遅れが発生(2018/06/11 17:40現在)
0460名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 17:44:33.71ID:3BpPYxDl
鹿児島本線(門司港-八代)遅延状況
※すべて公式発表による
6月●●●●● ○●●●○ ●

01日:沿線火災(大野城)
02日:飛来物撤去(宇土-松橋)
03日:人身事故(南小倉)※巻添え遅延
04日:踏切安全確認(福工大-九産大)、車両点検(戸畑)
05日:線路内立入(鞍手)、三角線雨規制※巻添え遅延
07日:車両点検(博多)
08日:人身事故(水巻)、窓ガラス割れ(鳥栖)
倒木(球泉洞)、雨規制(住吉-三角)※巻添え遅延
09日:車両点検(東福間-東郷)、線路内立入(八幡)
11日:踏切安全確認(亀川-別府大)※巻添え遅延
0461名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 17:46:16.70ID:/4Q582eL
メットて保線のか?
珍走はノーヘルだしな。
0462名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 18:07:42.11ID:wr75Gq5i
大分発大分行きソニックってなんじゃらほい?
九州1周でもするのかw
0463名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 18:07:51.44ID:I7zsBwiw
そうとは限らないだろ。作業員がメット置き忘れるとは思えない。以前は列車妨害で炊飯器が踏切で放置された事あったな。
0464名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 18:43:51.26ID:eVeaiOAJ
重岡行き普通が26分遅れで臼杵を出発
0465名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 19:08:28.91ID:cpFelgas
重岡行き普通28分遅れ
南宮崎行きにちりん23号12分遅れ
佐伯行き普通20分遅れ
中山香行き普通12分遅れ
大分行きにちりん22号3分遅れ

徳浦信号場廃止して以降
日豊線大分以南は一度遅れたら毎度毎度どんどん遅れが拡大していくな

「単線でもダイヤに大きな影響はなく、利用者に不便を掛けないと判断した」とか言ってた青柳さん
どうするんですか
0466名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 19:32:45.27ID:PfX5IdP9
青柳「株主様は神様です」「客はカモだ」
まもなく、大事故を起こすでしょう。
0468名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 20:17:33.35ID:yGjbpuin
<異音感知によるダイヤ乱れ>
発生時刻:19時30分
発生場所:鹿児島本線 スペースワールド
当該列車:下り普通列車(門司港18時55分発 南福岡行)
●鹿児島本線(下り線)遅れが発生
 【遅延:小倉 から 久留米】
※現在の状況 関係社員:手配
※上記発生場所で、お客さまより異音がするとの申告があった為に点検を行いましたが、異常が認められず運転を再開しました。
※なお、当該列車は八幡駅まで速度を落として運転後、再度関係社員による点検を行います。
※後続列車は、八幡駅の他ののりばを使用して運転を行います。
※特急「ソニック」に遅れが発生(2018/06/11 20:10現在)

異音来ました!
0470名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 20:49:42.06ID:4sIt/YEk
ここまでくると止めるためにわざと言ってるのかと思っちゃう
0471名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 20:52:12.16ID:/4Q582eL
ああ、そっちのイオンを感知ね。
0472名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 21:04:43.33ID:aQjc4YFM
イオンはJALマイル
JQカードはANAマイルに交換じゃろ
0473名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 21:29:07.44ID:O/cBKaFr
異音の申告ってお手軽な業務妨害だな
何の証拠も無いし
0475名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 21:43:21.81ID:aDM697hz
牧駅で列車交換できないのが痛い・・・
大分駅と次の交換駅の高城駅まで普通列車で7分(往復で14分)かかり
ここがネックになっている。
牧駅の隣には何本も線路があるのに・・・1本くらい本線に回してやれと思う。
0476名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 21:48:03.29ID:pgnflT6j
なによなによ!
どうせ思い切って脱いだところで、臭いとか黒いとかデカいとか
文句いうくせに!
雑誌を廃刊に追い込んでも公衆に晒せられない理由があるんですから!
0477名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 21:54:26.86ID:uLGeKK+R
関門のデッドセクションなんていつも客に異音感知されるから異常ではありませんとアナウンスすることもあったが、いまや異常ないのか本当に異常なのか見極めが難しい
0478名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 21:57:19.90ID:UzKQWNiw
確かに近くにイオンはあるな
0479名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 22:19:01.46ID:0bjy10oU
415のコンプレッサー音がAEONとか思う人いそうだよな
0480名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 22:24:17.42ID:Ssorgn15
>>456
昭和41年から全く補強も張替えもしてなかったのかよ
こりゃやべえわ
JRの古い駅はいつ崩壊してもおかしくないぞ
0481名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 22:36:57.53ID:d6MmBwjS
>>456
深夜に酎学生が屋根に上がって酒盛りでもしてたんじゃないのか

>>463
自暴自棄になった競輪選手が投げ捨てたヘルメットが転がってきたのかもしれんな
0482名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 22:38:07.59ID:0IYjP6Ns
鹿児島本線(門司港-八代)遅延状況
※すべて公式発表による
6月●●●●● ○●●●○ ●

01日:沿線火災(大野城)
02日:飛来物撤去(宇土-松橋)
03日:人身事故(南小倉)※巻添え遅延
04日:踏切安全確認(福工大-九産大)、車両点検(戸畑)
05日:線路内立入(鞍手)、三角線雨規制※巻添え遅延
07日:車両点検(博多)
08日:人身事故(水巻)、窓ガラス割れ(鳥栖)
倒木(球泉洞)、雨規制(住吉-三角)※巻添え遅延
09日:車両点検(東福間-東郷)、線路内立入(八幡)
11日:異音感知(SW)
踏切安全確認(亀川-別府大)※巻添え遅延
0483名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 22:44:07.83ID:hLwSWiSh
香椎線のキハ47の異音が凄い
0484名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 22:52:48.09ID:EcSyal/m
佐賀のニュース
バルーン 10月31日から5日間開催
2018/05/22 (火) 18:45

39回目を迎えるさがバルーンフェスタの運営方針を決める委員会が開かれ、10月31日から11月4日までの大会期間などが報告されました。
今年のバルーンフェスタは、佐賀市の嘉瀬川河川敷をメイン会場に115機が参加し、10月31日から11月4日までの5日間開かれます。
22日佐賀市で開かれた運営委員会には、佐賀市の秀島市長や警察、自治会の関係者などおよそ40人が参加し、イベントの内容や警備体制など大会の運営方針が承認されました。
今年の大会は、朝7時からと午後3時からの2回競技飛行があります。
このほか11月1日には子どもたちがバルーンと触れ合うことができる「キッズデー」、11月3日と4日には夜間係留が予定されています。
また今年は肥前さが幕末維新博覧会と連携し、街なかとの回遊性の向上を目指したいとしています。佐賀市は期間中、80万人の人出を見込んでいるということです。http://youtu.be/YYld9ZRqy5A
http://www.sagatv.co.jp/nx/news/detail.php?id=2867
0485名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 22:55:21.83ID:EcSyal/m
バルーンが線路高架に接触 熱気球世界選手権
JRに遅れも
2016年10月29日 10時43分

 佐賀市で開かれている熱気球世界選手権選で29日、ホンダグランプリに出場した1機がJR長崎本線の高架に接触し、球皮がひっかかる事故が発生した。約15分後に気球は回収された。けが人はなかった。事故により電車が遅れている。

 午前7時35分ごろ、嘉瀬川河川敷に設定されたターゲットを目指して北北東から姿を現した気球のバスケット部分が、JRバルーン佐賀駅近くの高架部分に接触した。その後、球皮が高架の電柱にひっかかり、10分ほど空中で往生した。

 パイロットがロープを落とし、地上から数十人が引っ張って着地させた。現場では「(ロープを)思いっきり引っ張れ」「感電するぞ」など叫ぶ声が聞かれ、多くの来場者でにぎわっていた会場は一時、緊迫した雰囲気に包まれた。

 現場近くにいた佐賀市の50代女性は「引っかかっているときに電車が来ないか心配だった。大事故にならなくてほっとした」と話した。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/371384
0486名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 22:56:08.60ID:EcSyal/m
JR職員ら100人、佐賀駅周辺を清掃=熱気球世界選手権2016=
2016年10月28日 10時19分

 世界選手権開幕前日の27日、国内外からの来場者をきれいな街で迎えようとJR九州佐賀鉄道部が清掃活動をした。駅近くの企業や住民ら100人と協力して佐賀市のJR佐賀駅と市バスセンター周辺で丁寧にごみを拾った。=写真

 同鉄道部では10月中旬から清掃活動を計画。佐賀市と日本たばこ産業(JT)の協力を得て、近隣のさまざまな企業と初めて一緒に取り組んだ。

 JR佐賀駅の熊谷明博駅長は参加者に向け、「きれいな街は安心安全な街。そういう街には人も集まる。きれいな街で来場者を迎えましょう」と呼び掛けた。

 参加者はごみ袋とごみばさみを手に、路上に落ちた空き缶やペットボトル、菓子袋などを拾った。開始から30分後には45リットル入りのごみ袋が7袋閉じられた。同鉄道部の田中俊郎運輸主任は「今年は世界選手権だから、特にきれいに迎えたい」と話した。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10105/370980
0487名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 22:56:30.30ID:EcSyal/m
JR長崎線のレールに亀裂 運休、遅れで4000人影響
2017年02月02日 01時37分

JR長崎線の嘉瀬川橋りょうでレールなどの補修をする作業員=小城市三日月町

 1日午前10時15分ごろ、JR長崎線上りの鍋島−久保田駅間を定期点検していたJR九州社員が、佐賀県小城市三日月町の嘉瀬川橋りょうで、レールの継ぎ目に亀裂を見つけた。
補修作業のため上下線で30本が運休、特急列車など10本に最大約2時間の遅れも発生し、約4千人に影響が出た。

 JR九州によると、現場は、バルーンフェスタの時期に臨時駅が設けられる場所の西側。レールの継ぎ目の一部に進行方向と平行して15センチの亀裂があった。原因を調べている。

 亀裂の発見から約1時間半、鳥栖−肥前山口駅間の上り線で運転を見合わせた。約4時間後に全ての補修が終了し、通常運転を再開した。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/401113?area=similar
0488名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 22:57:08.32ID:EcSyal/m
「或る列車」23日に県内運行 佐世保−佐賀−唐津
JR佐賀、唐津駅で式典
2016/11/22
23日に特別企画として佐賀経由で佐世保−唐津間を走るJR九州のスイーツトレイン「或る列車」(提供写真)
http://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/2652?ph=1
 JR九州が運行する観光列車「或(あ)る列車」が23日、特別企画として佐賀コース(佐世保−佐賀−唐津間)を往復する。
洗練されたデザインなどで人気がある観光専用列車が県内を中心に運行するのは初めて。佐賀駅や唐津駅では記念式典が開かれ、沿線自治体は出迎えや見送りのもてなしに力を入れている。
 8月に県と同社が結んだ包括連携協定に基づき、コースを設定した。「或る列車」は100年以上前に作られた幻の豪華列車の通称とデザインを受け継いだ2両編成。車内で高級スイーツが楽しめ、昨年8月に大分県内で運行を始め、現在は長崎県内を走っている。
 23日は県内観光を盛り込んだ1泊2日のツアー行程に盛り込まれ、スイーツには地元食材を使用。乗客約30人は往復で異なる。
 沿線自治体ではホームでゆるキャラと住民が旗を振ったり、バルーンを係留したりと歓迎ムードを演出する。県観光課は「今後の観光列車の誘致や運行につながるように、沿線からも手を振ってもらえれば」と話している。

 主な駅の予定通過・停車時間は次の通り。
 ▼往路 武雄温泉10時56分、肥前山口11時9分、佐賀11時23分(ホーム式典)、小城11時42分、多久11時56分、唐津12時27分着
 ▼復路 唐津14時17分(ホーム式典)、多久15時10分、小城15時23分、佐賀15時39分、肥前山口15時57分、武雄温泉16時26分
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/2652
0489名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 23:01:21.53ID:/4Q582eL
今度は香椎線でイオンらしいぞ。
0490名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 23:03:00.11ID:EcSyal/m
佐賀市長、バルーン日程「変更検討」
毎年11月上旬開催 午後の飛行中止踏まえ11/22 9:07

バルーン日程の変更について「検討に値する」と述べた秀島市長=佐賀市役所
http://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/151409?ph=1

 佐賀市で毎年11月上旬に開かれている佐賀インターナショナルバルーンフェスタについて、秀島敏行市長は21日の定例会見で、「日程の変更は検討に値する。素材として提案したい」と述べた。期間中、強風で午後の競技中止が目立つため。

 大会は1999年まで11月下旬に開催されていたが、佐賀平野の農作業を考慮し、2000年以降、11月1〜5日を中心とした日程に変更、唐津くんちとも重なった。

 今年の大会は強風の影響で午後は2回しか飛行できなかった。午前は4回飛行した。一方、競技を中止した3日間の午後の来場者数は合計22万2千人に上った。
市によると、午後のなぎの時間帯が以前より遅くなっている。バルーンは有視界飛行のため、日没後は飛行できず、なぎを待ってフライト時間を遅らせるには限界がある。

 秀島市長は「知事からも唐津くんちと重なる日程が今のままでいいのかという意見があった。今後のバルーンのありようを議論する時期に来ているのではないか」とした。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/151409
0491名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 23:03:21.26ID:EcSyal/m
イオン、21年に新施設開業へ
スペースワールド跡地
2/18 18:30

 昨年末に閉園した北九州市のテーマパーク「スペースワールド」=2017年11月
http://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/183170?ph=1
 昨年末に閉園した北九州市のテーマパーク「スペースワールド」の跡地活用を巡り、土地を所有する新日鉄住金と交渉していたイオンモールが事業者として正式に決まり、早ければ2021年に新施設を開業することが18日、分かった。
交渉中の両社から報告を受けた小川洋福岡県知事と北橋健治市長が明らかにした。

 市などによると、両社は、跡地や周辺土地計約27万平方メートルの賃貸借の仮契約を16日に結んだ。今年6月末に新日鉄住金とスペースワールド側との賃貸借契約が終了し、施設や遊具の撤去などを経て、正式に契約を結ぶ。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/183170
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
佐賀新聞電子版のご利用方法はこちらhttp://www.saga-s.co.jp/list/company/guide
0492名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 23:30:43.05ID:ZaFp5HKB
イオンモール八幡東を感知した普通列車は
点検したあと結局運転を打ち切ったってことは
何か実際に不具合があったんじゃないの?
0495名無し野電車区
垢版 |
2018/06/11(月) 23:48:44.10ID:cpFelgas
ここまでくると
遅延運休頻発させて客離れを起こさせて廃線に追い込んでやろうというという魂胆なんじゃないかと思えてくる
0498名無し野電車区
垢版 |
2018/06/12(火) 06:26:24.34ID:ddFglhNa
>>470
しかし、普段JR利用しない人間がたまに利用すると揺れと音が怖くて列車内で固まって座ってるとか言ってるからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています