X



西武鉄道車両総合スレッド Part38

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2018/11/02(金) 22:22:54.36ID:ElrBfF69
西武鉄道の車両について語るスレです。
運用報告も大歓迎。
荒らし・煽りや統一厨※は(・∀・)ニヤニヤ笑いながら無視しましょう。

●公式サイト
https://www.seiburailway.jp

●前スレ
西武鉄道車両総合スレッド Part33(ワッチョイあり)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535003295/
西武鉄道車両総合スレッド Part33(IDのみ・実質Part34)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535015509/
西武鉄道車両総合スレッド Part33(中古厨、アンカ連投等隔離用)(実質Part35)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1535199345/
西武鉄道車両総合スレッド Part36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537494728/
西武鉄道車両総合スレッド Part37
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1540298397/

●運用情報
西武池袋線運用情報
https://loo-ool.com/rail/e233.cgi?guid=ON&;a=SI,12
西武新宿線運用情報
https://loo-ool.com/rail/e233.cgi?guid=ON&;a=SS,12
メトロ有楽町線・副都心線・東急東横線運用情報
https://loo-ool.com/rail/e233.cgi?guid=ON&;a=MF
0900名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 15:05:42.55ID:1Ua+zUGK
>>898
賛成
0901名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 19:49:03.11ID:B0ppciJX
>>249
伊勢崎線の半直運用は全て10両編成ですが()
0902名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 19:54:59.65ID:B0ppciJX
>>467
東武が車両汚いのは事実
古いとか新しいとかの問題ではなくて整備が最低限にしかされてない感じ
故障した方向幕を白幕で暫く放置するのも少なくない
まあ、あれだけの規模を経営しているから細かな整備が行き届きにくいのも仕方ないのかもしれないが
0904名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 20:11:21.79ID:8cemRqNt
>>901
北千住までの10連区間急行って今はもう無いんだっけ?
0905名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 20:37:21.17ID:p5fRo5a3
西武は昔から車体にゴチャゴチャしたラッピングするよな
山手線の次くらいに車体広告多いような
0907名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 20:39:40.13ID:p5fRo5a3
私鉄でも京成や小田急は車体広告なんて皆無に近いよな
2010年頃までは京王もこの仲間だった
0908名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 20:45:57.70ID:rPg3HA19
沿線に価値を見いだせなけりゃ広告主もラッピング広告なんて出せないだろ
0909名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 20:56:28.14ID:BUhBnARr
>>907
小田急は広告どころかHMすらほぼ付けない
0910名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 21:02:24.45ID:n6zkeISE
車体広告って田舎感が否めないんだよなぁ
赤字ギリギリの地方私鉄とかが主にやってるイメージ
都心だと山手線が異例なだけ
0911名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 21:02:38.76ID:aBa9jKsX
小田急に対抗して西武もドラえもんラッピング電車やってほしい
一応舞台は西武沿線なんだろ?
0912名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 21:16:35.78ID:CfYcJ1+F
>>911
条例に引っかからなければ良いが
ちなみに西武の999電車や京王のサンリオトレインは自治体の事業の一環としてやってるからキャラクターが車体の10分の1を超えても大丈夫なわけで
0913名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 22:17:23.39ID:SCYiJ94F
>>904
数年前の改正で全て8両化された
0914名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 22:49:05.30ID:Zyx+rjcV
>>899
じゃああの頃から9000の廃車計画があったわけ?
0915名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 23:00:25.51ID:uhvzikb+
>>903
東急5050「せやな」
メトロ7000「せやな」
横浜高速鉄道Y500「せやな」
0917名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 23:14:43.39ID:yIdmvdSR
>>903
東急4000「せやな」
東急5000「せやな」
東急5050「せやな」
メトロ7000「せやな」
メトロ10000「せやな」
横浜高速鉄道Y500「せやな」
0918名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 23:18:45.67ID:kWOvLOkA
2007Fのラッピングは本当に早く剥がして欲しい
せっかくの旧2000系8連幕車なのに
0920名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 23:40:40.70ID:IbVPpfQu
つーか特急車両にまで車体広告してるとこ西武くらいじゃね?
0921名無し野電車区
垢版 |
2018/12/10(月) 23:57:30.76ID:le8UM9g9
小田急の千代直運用も全て10両ですが()
0923名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 00:04:01.87ID:DMWSEW4x
5000時代は全くなかったけどな
10000になってから急に増えた
0924名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 00:04:30.98ID:oXExTuWo
四国8000や土佐くろしお2000なんかもアンパンマンにされてる
0925名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 00:05:49.77ID:Z7sJ0GXh
京急の地下直運用も全て8両ですが()
0926名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 00:06:38.17ID:Bre/0Hyb
001系には車体広告するのかな
0927名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 00:11:58.42ID:p4osnw7I
>>920
まあ、大手民鉄の中だったらそうかもしれない
さすがに西鉄8000は特急型って言わないよね?
0928名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 00:22:58.88ID:RUWn/NB3
>>903>>921>>925
お前ら何と戦ってんだよ
同一人物か?
0929名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 00:39:58.57ID:r5p97yKm
>>926
形状的に前面にヘッドシールを貼るのは厳しそうだな
0930名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 00:56:12.44ID:qC4yRsCX
001系こそ車体ラッピングに最適な車両だと思うんだよね
模様がない車両ほど広告とか貼っても邪魔にならない
白101が良い例
0931名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 06:49:26.19ID:hVuOcO9P
球面だとシュリンクラップでないとツギハギだらけで汚いのが難。
0932名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 09:39:19.32ID:o1k0tW28
>>910
広告が付いた白色のN101なんて本当に地方鉄道みたいだ
0933名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 10:04:44.59ID:3hc8ZCWP
車両以前に多摩川線はローカル鉄道感がある
東京のど真ん中なのに何であんなにローカル感あるんだろ
0934名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 12:13:42.52ID:iqeQEu9/
ラッピングと広告を一緒にすんなよ。

広告なんつうのは地方鉄道にありがちな看板貼付。
あんなのは昭和の時代の地方UHFテレビ局の屋号連呼の
動かないCMと同じレベル。

西武でいうなら富士大学がそうだった。
デザインのデの字もない感じ。
0935名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 12:20:07.11ID:ZMivM/7g
多摩川線は新小金井や白糸台、駅の雰囲気が凄く良いんだよね。
あんなだとN101を半永久的に長持ちさせんと。銀車は駄目だ。
0936名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 12:34:26.34ID:GPxkT9cs
昭和の終わり頃まで腕木信号とタブレットが残ってた路線だからね
0938名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 14:07:54.69ID:blt5dFpX
白糸台なんか自動改札機がないしな
簡易ICタッチ機ならあるけど
0939名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 14:21:13.90ID:9ONNIx6v
石神井公園辺りの高架下に短い線路が出現
5型かE11が移動?
0940名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 15:14:08.97ID:icLvB3sZ
>>939
深夜に横瀬に移動とか?
わからんけど
0941名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 15:19:57.49ID:ZMivM/7g
本線と繋がり無い場所に線路敷設と横瀬に移動って話噛み合ってんのか?
0943名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 20:55:46.63ID:P06FL3XL
所沢駅2番ホームに三脚並べてる撮り鉄が数人いるけどなんか来んのか?というかホームに三脚立てんなゴミクズ
0944名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 21:07:09.66ID:P06FL3XL
追伸 新所沢下りホームにも三脚がいた。
0945名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 21:31:20.10ID:vWl5dr2u
>>923
なにゆうとる?
石原が条例改正させて解禁してしまったんじゃないか。
まずバス。
そしたら鉄道事業者から鉄道もやらせろと圧力かかって、このざま。

オリンピックやるってのに、東京の汚い交通機関は世界の恥だね。ほんとスラムのゴミ車両だよ。
0946名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 21:36:27.74ID:CTGk+ah1
ブエノスアイレスから帰還した元丸ノ内線の車両を見たら、日本の列車は全然綺麗な方なんだなと思った
0947名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 21:41:47.88ID:0Pg6IuvF
そのうち風俗求人サイトの派手なラッピングのバニラ電車とか登場したら嫌だなw
0948名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 22:17:01.83ID:ovAJoMOF
>>946
最初にアルゼンチンへ行ったとき、現地の人にこれは新車なのかと聞かれたそうだもんな
0949名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 22:41:24.79ID:oXExTuWo
海外でも路面電車が全面広告だったりとか普通にあるわ
こないだNHKBSでやってたのどこだったかな、キャットフードの広告だったわ
0950名無し野電車区
垢版 |
2018/12/11(火) 23:08:33.34ID:axCWX9PJ
あっびゃばっばばっ!
0951名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 00:56:03.74ID:nwNstQ7U
もしかしたら白101が来年度あたりに消えるかもしれない
心配な人は一応撮っておいた方がいいかも
0952名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 12:25:39.10ID:Gou2yO7n
2001F方向幕化あくしろや
0953名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 14:40:50.18ID:tKIbwX+u
旧2000に限らず劣化が痛々しい3色LEDは全て幕にすべし
それに視認性も悪いし
0954名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 15:04:47.09ID:dUjXV5bj
何でそこでフルカラーLED化という発想にならないかが不思議
ホント西武ヲタは退化が好きだなw
0955名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 15:09:37.51ID:aZ5tNChd
まぁ、どちらにしても旧2000はこの先10年は走るだろうね

廃車なんてないよm9
0956名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 17:40:12.82ID:r8pnwlv6
>>955
ホント救いようのない糞馬鹿だな。
10年後に何処の線路走るんだよ。
電車は妄想じゃ走んねーんだよ。
線路と電気がなきゃ走んねーんだよ。
西武鉄道に10年後があると思うのなら人生65536回やり直してから来い。
0957名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 18:32:53.29ID:pLqkY6/v
>>956
ハーデスのやりすぎー
0958名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 18:54:18.70ID:6GDNMRpR
>>954
だけど西武は本当にその退化を一部の旧2000や新2000にやってしまったんだよ
0962名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 21:09:19.06ID:4T9lG9vu
西はあの事故があったからな
0963名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 21:25:21.21ID:kCjoUwQS
西武も田無で追突したじゃん
0964名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 21:40:00.06ID:LJJEkBEU
個人情報保護もあるしクレーマーの粘着、ストーカーなんてのもいるからな
そのうち個人名の表示なんてなくなるんじゃないのか?
名字だけとかIDの掲示とか
0965名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 21:52:51.87ID:KMLPeW8c
>>963
西武はどちらかと言えば災害
JR西のは完全に人災
しかも会社の体質までもがクソだった
0966名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 21:58:45.95ID:2stRtQif
路線バスなんて会社によっては顔写真付きもあるから個人情報云々は関係ない
0967名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 21:59:15.26ID:mBHQZ+II
問題は個人名を表記してもいいけど問題は
発生した事案に対して企業や法人が全力で保護するかどうかに掛かってるんだよ。
いまの企業は平気で個を切るから恐ろしくて個人名とか晒せねえ。
0968名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 22:04:31.98ID:wp9Cvzb9
タクシーも顔写真付きの乗務員証だけど23区以外の雲助は裏返しに隠してる輩もいる
0969名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 22:07:02.33ID:TqOvl9IZ
>>962
事故前から名札はあるが

>>960
まるわかりだと困る勤怠なんですね

>>967
西武は女子社員には優しい
0970名無し野電車区
垢版 |
2018/12/12(水) 22:24:24.98ID:w0WAv/zb
>>966
それ何処のケチ王バスだよ、写真はともかく「私は人に優しいケチ王バスの取り組みのために◯◯をします」って手書きで書かされてたな
LCDの運賃表に置き換えたらその紙は無くなったけど代わりに常時ウテシの名前が出て気の毒だわ
0971名無し野電車区
垢版 |
2018/12/13(木) 01:05:52.65ID:UaAMDIT5
西武バスのOD主義(お客様第一主義)ってやめになったのか?

旅客乗車時、客の方を見ない、知らんぷりしている
運賃収受時「ありがとうございます」を言わない
急停車や右左折時、案内注意喚起しない
濃いサングラス

これ全部NGじゃなかったっけ?
最近当てはまる人見るのだが

シャツの袖捲くり
不潔な恰好、髪型
もNGだと聞いたが。

挙手してお〜〜すっ
ての廃止は安全上の要請だろうけど。
0972名無し野電車区
垢版 |
2018/12/13(木) 01:13:25.53ID:Xj5ZWxpF
そろそろ新スレを
0974名無し野電車区
垢版 |
2018/12/13(木) 10:12:27.69ID:eRzu7n7D
JR西のこと考えると西武なんて全然マシに感じてくるよな
あそこは悪名高い日勤教育をやっていた会社だし
ブラック企業というよりもはや洗脳に近い
0975名無し野電車区
垢版 |
2018/12/13(木) 17:35:59.03ID:UrzR+Sze
あっびゃばっばばっ!
0976名無し野電車区
垢版 |
2018/12/13(木) 20:32:58.80ID:QI9+uu7t
隔離スレより
西武鉄道の保存機関車、6年ぶり姿を見せる
シートがはがされたその理由
https://trafficnews.jp/post/82358
0978名無し野電車区
垢版 |
2018/12/13(木) 21:20:32.86ID:87b/Jz4G
>>976
これは動態復活への予兆か?
0979名無し野電車区
垢版 |
2018/12/13(木) 21:31:53.68ID:UrzR+Sze
あっびゃばっばばっ!
0980名無し野電車区
垢版 |
2018/12/13(木) 22:06:22.20ID:6fXcSsZZ
>>976
これってもしかして>>939の話と繋がってるのかな
0981名無し野電車区
垢版 |
2018/12/14(金) 00:48:17.06ID:sYYUsgVP
保管場所を高架下に移して保谷の車両留置スペースを拡げるのかな
0983名無し野電車区
垢版 |
2018/12/14(金) 02:27:06.17ID:nx+RcECm
>>939
まさかの博物館計画か?
0984名無し野電車区
垢版 |
2018/12/14(金) 02:40:37.04ID:/aZHUKwF
博物館まで行かなくても、ちょっとした公園的なものがあれば機関車は街の一つのシンボルになるね。
少なくともシート被せとくよりはマシ。多少は振り込むとはいえ高架下だと雨は防げるから劣化も遅い。
石神井公園に今力入れてるしこういうのはいいと思う。
0985名無し野電車区
垢版 |
2018/12/14(金) 08:10:09.86ID:h316y0rz
練馬だから横瀬にある999ラッピングの3000系3両とか持ってきて展示も良いかもしれない
0986名無し野電車区
垢版 |
2018/12/14(金) 10:10:16.52ID:ZHsR/5is
>>984
でもせっかくの貴重な、それこそ博物館作るならメインに据えたい機関車を公園置きじゃあ勿体ない様な気はする。
野ざらしならいずれまた同じ事になるし、2両別れてしまうのもね。
結局博物館的なものは実現不可能なのかなあ。小田急や東急とかに比べたら都心近郊に土地はあるんだが….
0987名無し野電車区
垢版 |
2018/12/14(金) 14:17:22.28ID:iMv6wDW8
高架下に博物館系の施設つくるのはなかなか良い考えだと思うけどね
横瀬なんかにつくるよりかは遥かに来客数多いでしょ
0988名無し野電車区
垢版 |
2018/12/14(金) 17:19:37.86ID:13LgjVx0
>>987
高架下は意外に狭いけどね。20M車を入れるのは一苦労だろう。小型機関車くらいまでだ。
広い交差道路があって上手く切り返して入れられるなら、長い線路を敷いて一直線に車両を並べるとか出来るだろうけど場所があるかな…?
そうやって大々的に保存車をみんな持ち込むならわかるが今回のは一両だからなあ。
あ、まだ移設かどうかも分からないんだっけ。
0996名無し野電車区
垢版 |
2018/12/14(金) 17:55:22.11ID:rHzOOEbs
西武のことだから博物館建てられるなら積極的に建てるだろう
だって車両を置いているだけで金が入ってくるのだから
0998あっびゃばっばばっ!
垢版 |
2018/12/14(金) 17:56:11.27ID:3K+YnpnO
あっびゃばっばばっ!あっびゃばっばばっ!あっびゃばっばばっ!あっびゃばっばばっ!あっびゃばっばばっ!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況