X



■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [179]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し野電車区 (7段)
垢版 |
2019/10/02(水) 13:14:11.34ID:Wm6HcRWr
!extend::none
前スレ
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [178]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1566757963/

関連スレ
学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★64
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1564459194/
【G】福知山線(JR宝塚線)スレ49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1544334570/
JRW221系223系225系227系125系521系スレ Part.80
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1564358501/
JRW207系&321系&323系スレ D33編成
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537565403/
〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属84〔JR西日本〕
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1546669582/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0853名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 02:06:35.01ID:mRQylD23
ああまた死す
ってのがあってだな。

最近は
ああまた死すす
だけどw
0856名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 07:41:54.34ID:uG9MSNKV
>>846
西明石は4番と5番が西からも折り返しに対応してる
6番は西側の引き上げ線から入れるけど上り本線からは直接入れなさそう
識者よろ
0857名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 08:06:17.76ID:dEgCOFi/
また糞指令やな。住吉下りでのT電の時間調整なんか要らんねん。
何やっても快速止まらん駅からの客は拾えんのやから。そのままダラダラ走らせときゃいいものを。
0858名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 08:12:38.88ID:dEgCOFi/
は、早い…まるで優等列車のようだ。
春日野道が矢のように飛んでいくw

ふだんどんだけダラダラしとんねん。
0859名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 14:02:28.56ID:o6xBf5Am
西明石の5番のりばと6番のりばには、何でホーム柵をつけるんだろう?特急や貨物が通過する1番のりばと2番のりばのほうがいいような気がする。
0860名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 14:24:41.94ID:knpJVnb+
>>859
西明石泊まりの電車から降りた酔っ払いが落ちるからでは?
0861名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 14:40:58.32ID:tZsIc0ov
京急の快速に設定されてる「ウイングシート」に乗ったけど、スマホで簡単に座席の予約が出来るしクレカで決済出来るからキヤァッシュレス

JRも京急を見ならってAシートをスマホで予約出来るようにすべき
0862名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 16:42:48.80ID:01v7Jqzi
たとえばさ、Aシートが15分遅れてて本来Aシートが走る時間に一本前の新快速が走ってた場合予約してたAシート待つか?って話ですよ
手数料なしでキャンセルできたら、自分の隣の席に人来て欲しくないから余分に予約して直前キャンセルとかする人がいるかもしれないから払い戻し手数料は絶対だろうし
今の形態のAシートに事前予約するほどの価値があるのかどうか

いずれ、スマホで予約できるようになるだろうけれどね
0863名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 18:00:28.24ID:5xLg6oPm
有料席の完全自由席をキープするなら東のグリーン車みたいに本数を充実させてくれないとな
0865名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 18:18:27.96ID:vIirbdGE
到着数分前になって初めてスマホから予約ができるといった特殊なシステムにしない限り、
定時運行度が極めて低いこの路線に指定席など無理
0866名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 18:24:57.27ID:Cg/mbLG/
近鉄ではやってる
まあ遅れてて前の列車に乗り込む人はそれなりにいる
0867名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 22:00:39.34ID:943rqUYu
JR西日本の遅延の多さは、近鉄の比じゃない
一緒にしてやるな、近鉄がかわいそうだ
0870名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 22:41:23.55ID:Rg8zfG08
〜グリーン指定席にするか
通勤定期、ICOCA、普通乗車券げんていの車内買い限定にするか?
0872名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 22:49:47.99ID:7HZx6IJC
>>869
確かにJRの場合遅れ3分(一部2分)から表示されるから3分でも遅延かよと感じるけど、
他の私鉄はそもそも遅延の表示すらないところも多いしな。
0873名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 22:53:24.26ID:NasUcrZ1
口頭なら一分でも謝ってるぞ
酉様を批判するなよ
0875名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 22:58:34.71ID:xVfDe+ck
近鉄は特急券に到着時刻が書いているが
時間通りに着くとは限らないな
昼間でも2分程度は遅れたりする
0876名無し野電車区
垢版 |
2019/11/11(月) 23:59:27.90ID:Iky0vjv6
阪急京都線もたいがい時間通り走れていない。
2、3分遅れで梅田着はざら。
それに最近やたら人身事故多いし。
0877名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 00:12:36.57ID:cpPY9jZe
>>876
淡路の高架化工事がなあ土地収用もだが工事自体がのんびりちんたらやっとるし
0879名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 00:56:22.13ID:fWjDAolg
Aシートまだやってたんか
もう下火やろ
ある程度鉄は乗って満足やろ
0880名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 06:37:51.73ID:bZ3ft5A8
来春の増備がないと言うことは、失敗と判断して良いのか?
0881名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 07:13:24.50ID:DYPBlgus
225系4両を2編成を広島用に作って網干配置にして
223系Aシートは広島に送ろう
0883名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 07:56:00.35ID:pvyWxwkI
それにしても毎朝の通勤ラッシュがひどいな
通勤時間帯だけでも15両編成にできないかな
0884名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 07:57:41.78ID:pvyWxwkI
>>832
おなじみの光景なんか
観たらたぶん吃驚仰天すると思う
0885名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 08:02:30.56ID:6YVj5GvH
>>883
6ヶ月通勤定期を大幅値上げして私鉄にも客を運んで貰ったらよろし。

長岡京志願者で列車遅れてるけど、やっぱ大阪駅で糞詰まりするんだな。
0886名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 08:18:12.41ID:bmd07vTB
>>861
京急のウイングシートは一般客や京急スレでボロクソ叩かれてるけどなw


駅や車内でチケットが買えない
支払いはクレカのみ
0887名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 08:20:02.80ID:6YVj5GvH
この糞ダイヤ乱れてる時にキヤ入れるかw
0889名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 12:13:08.93ID:bmd07vTB
いつの間にか蒲生郡安土町が無くなってたんだが(´;ω;`)
0890名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 12:21:41.72ID:HjynMIuQ
大阪でAシートが根付く訳ないやん
前後の転クロで十分快適
空席待ちするくらいなら転クロ最初から座るわ
あんな中途半端な席100円が妥当やろ
0891名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 12:29:13.67ID:7hrk5k91
京阪みたいに運賃だけの客を酷い目に遭わさない限り、ああいうボッタクリ商法は根付かない間な。
0892名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 13:11:26.73ID:MQTA5uAX
207系321系にAシート車両を増結して8両にすればよくない?
着席保証欲しがってるのはラッシュ時本線普通利用者とか学研客だろうし
0894名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 13:19:06.83ID:M3+beogu
>>886
しかも乗車当日の4:30からじゃないと買えない
そのおかげでガラガラで快適に移動できるけどね
0895名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 13:28:30.13ID:OHoFdIwH
>>892
そもそも座りたい奴がC電使ってて、そのニーズはほぼ満たせてるから、そんなもん不要。
0897名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 13:46:38.59ID:QorntVS+
全列車の全車両Aシートでええんやないの?
全駅列車別改札にして次の列車の指定席券を持ってないと入れないようにする
朝のピークを走る列車は5000円、換算時間帯は500円とかにすればいい
これなら乗務員不足で本数減らしても混雑なくなるし
0898名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 13:47:14.27ID:Og4LThsk
>>886
積立金カードを導入する
・・・まあパスモから減算できるように出来ればいいのにな
0900名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 16:59:49.80ID:Ft1NvDkP
Aシートを増備するなら一般車の車端ボックスの廃止、2列−1列への座席配置変更ぐらいはやらなければ意味がない。
0901名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 18:41:30.03ID:jtLoQ1hE
>>897
ヒント:沖縄への行き方
0902名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 18:51:14.63ID:0eaRTswm
糞土人の島はどうでもいい
ゆすりとたかりの名人
0903名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 19:12:13.28ID:v1LPVXea
関東のグリーン車が盛況なのは、常に混雑しているからというのはあると思う。
新快速は、昼間なら京阪神間でも両端付近の車両はボックス独占できることもあるし。
朝夕以外の時間帯のAシート車両は空いているから、ラッシュ時のみの運行が妥当なのでは。
ただ、リクライニングシートに改造するのは大変だし、シートは標準のままで、
東海の快速みえのような一部指定席にするとかの方がいいかもしれない。
着席サービスはあったほうが好ましいと思うし、自由席・指定席も変更が容易だろう。
ラッシュ時に着席が確実にできるのであれば、リクライニングでなくとも転換クロスで構わないかな。
0904名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 22:12:12.92ID:lTRS/PGW
デュオこうべのアンパンマン達を踏まないように気にして歩いてる人いますか?
0906名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 23:10:14.97ID:fWjDAolg
>>891
京阪のどこが運賃だけの客ひどい目に逢わしてんねん
ダブルデッカーに前面展望席と素晴らしサービス運賃不要でやってるがな
逆にプレミアが無くなる日も近い
京阪神で有料席なんかいらんねん
近鉄や南海ぐらい距離あって初めて意義あるわ
JR神戸線京都線はほとんど阪神、京阪間利用
そんな短距離ぼったくりがウケる訳がない
0907名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 23:12:35.18ID:fWjDAolg
>>892
いやいや6両快速にこそ必要
普通はほとんど短距離移動
誰が料金払うねん
鉄ヲタだけやで
0908名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 23:14:34.77ID:Ige4V4xs
>>897
阪和線みたいに普通から新快速まで全車転クロでええねん
0909名無し野電車区
垢版 |
2019/11/12(火) 23:18:57.00ID:kx5JuEeq
>>903
常に混雑はしてない
新快速と同じで空いてる車両はある
0911名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 00:10:05.54ID:OyzuAljx
>>906
京阪のプレミアムカーは、上りは京橋、下りは四条からの着席需要が旺盛。
鐵ヲタのように始発から終点まで乗り通すような奴を対象にしたものではない。
0912名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 06:48:30.40ID:unmizrxA
>>906
さなきだに座席の少ない3000系にまでプレカー繋いで、"運賃だけ客"に思い知らせようとしてる。
0913名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 08:38:08.65ID:wwBXN3ik
全ての新快速にAシートを連結したら利用者が増えると思うよ。
そもそもAシートの知名度なんて限りなく0に近い。
0914名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 08:43:17.12ID:92F/BI7E
エーシートは混雑の緩和には役立たないから車両数を増やしてからの話だな
0915名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 09:36:10.21ID:5PuwVEVI
混雑の緩和にはAシートよりロングシート(悪魔のささやき
0916名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 16:33:12.84ID:8uQ/ZAEk
せめて車端部はロングにしよう
どうせ転クロじゃなくてボックスで窓も半分しかないんだし
0917名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 17:41:45.11ID:DXiIarLj
上り兵庫にC電がどんどんやってくる〜
しかしこの後C電1本ウヤってる〜
こんな時こそ運転調整せいよw
0918名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 17:46:19.45ID:KcEBN67e
Aシート以外全部ロングシートにすりゃええやん
0919名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 17:46:33.34ID:DXiIarLj
と思いきや、この後に神戸始発京都行きC電爆誕の模様。相変わらず新長田以西涙目w
0920名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 17:59:16.68ID:5c4rU8u5
>>918
ロングちゃいまんねん。
ロンシーゆわなあきまへんねんで。
0921名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 19:02:54.24ID:unmizrxA
>>918
さしもの京阪でも、そこまでやる勇気はなさそうだな。
0922名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 19:23:07.37ID:rm5EeoOq
>>921
京阪は、車端部の転換クロスシートを、ロングシートに変更している。(乗務員室の後ろのみ転クロを維持)
0923名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 19:42:40.30ID:unmizrxA
>>922
プレカー以外全てロングにするか?ってなれば、さすがにそれは・・・って話。
あの京阪ですらそうなんだがら、長距離を走る新快速においておや。
0925名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 19:58:43.54ID:8uQ/ZAEk
>>922
それで良いと思うんだけどなあ
なんでやらないんだろ
半分は優先座席だろ?ロングの方がいいじゃん
0926名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 20:15:29.46ID:rm5EeoOq
>>925
車端部のボックスシートは、場所をとる割には、座っていても向かいの人の足に当たらないように
気を使わなければいけないし、個人的には片側が3人掛けになってでも、ロングシートにして
もらったほうがありがたい。そのほうが扉付近のスペースが広がって、詰め込みが出来るだろうし。

自分は背が高いため、ボックスシートに空席があっても向かいの人の足が気になるので座れない。
0927名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 20:20:14.98ID:8uQ/ZAEk
>>926
323系の車端部が一番西の中では自分は良いと思う
まあ323系は車間部もロングだけど
0928名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 20:20:51.67ID:7AjnQ0RI
>>926
それに壁際の席は貫通路の幅確保するためにちょっと幅が狭いしな。
0930名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 21:06:32.08ID:dbKeVm5R
C電は全車車内防犯カメラ設置して女性専用車をAシートに変更でおk
0931名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 22:02:37.50ID:UPRwgaN0
長距離を走るが停車駅の間隔を考えたらセミクロスが相応しい
三宮〜芦屋〜尼崎〜大阪〜新大阪〜高槻〜京都

中距離客もそれなりにいる
0932名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 22:03:53.56ID:KmwISudL
快速に至ってはロングで構わん
せいぜい車端のみボックスで充分
0934名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 22:33:51.93ID:Xf0cLy8g
ロングシートでええやん
どうせスマホ見てるだけやし(鉄オタ除く)
0935名無し野電車区
垢版 |
2019/11/13(水) 22:39:33.50ID:5ozJ8kZ1
福知山線に投入された117系300番台は、逆に車端部のボックスを残して、中央を大胆にロングシート化するという
元の設計がもったいない魔改造を施されていたな・・・
0937名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 04:06:05.03ID:T+gsAHFk
>>931
マン車は、サンダーバードでレイプした滋賀作への連帯責任やからな。無くならんと思う。
0939名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 05:36:41.52ID:MiZ4TC2a
>>922
ヒトモドキ韓唐は出入りするなよ


ヒトモドキ韓唐偽日本チヨンこエベンキは出禁な
0940名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 06:05:15.49ID:LipiakF7
>>935
あれは、座席配置の設計ミス。車内中央部分にあるクロスシート付近の客が駅に降りるとき、
ロングシート部分に立っている乗客が邪魔になって、すぐに下車できない。

ちなみに現在は、主に滋賀県内を走る湖西線と草津線で運用されている。
0941名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 06:38:01.03ID:bHSViXXN
>>940
それ言い出したら「2扉なのが悪い」になりそうだな。
どこにどう椅子を配置しても降り遅れは発生しちまうだろ。
0942名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 06:59:18.29ID:C4AD/vfQ
2扉なのが問題だったから「せめて・・・」って事でセミクロス化したんじゃないのか?
0943名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 07:22:47.76ID:+xNk2PC6
でなんだかんだで
国鉄の115系の座席配置はよく考えられていたんだなと
0944名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 07:31:11.39ID:vxZVcvDw
ドアまわりに椅子を配置しないのが、出入りしやすい
オハ64みたいに
0945名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 07:50:02.48ID:LipiakF7
>>941
117系と同じく、2扉転換クロスシートである京阪8000系は、車内リニューアルの際に車端部をロングシートにした。
多くの乗客を、車内中央部ではなく車端部に詰め込む設計になっている。
0946名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 07:57:14.12ID:bHSViXXN
>>945
あ、なんとなくわかってきた。
ドア間に一切近距離客を寄せ付けない戦略か。
でも近距離客を車端で収容しきれなくなったらやっぱり終わりだな。
0947名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 08:00:06.20ID:C4AD/vfQ
>>945
あれも結局は、特急の停車駅増で露呈した2扉車の欠点を補おうとした改造だけどね。
0948名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 08:49:40.82ID:kis0npUF
車両数を増やすのが一番の解決策だろうな
0949名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 10:14:31.73ID:NUCIJG2H
>>948
この場合両数でなくドアの数だろ増やすのはw
丁寧に詰め込んだら納まるけど出し入れに時間がかかる状態じゃ、
両数増やしても不便な車両まで客が行かないからなかなか解決しない。
0950名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 12:06:42.79ID:oSPOga2q
>>911
Aシートにしろプレミアにしろ結局鉄ヲタ需要のみ
京橋四条間に運賃以上の金額追加で払うかいな
阪急で行くわ
0951名無し野電車区
垢版 |
2019/11/14(木) 12:08:55.31ID:oSPOga2q
>>918
なんでAシートの為に新快速ロングにするねん
アホか
阪和みたいに普通まで転クロにすりゃええ
座りたけりゃ特急乗れや
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況