X



【Bルートよもう一度】リニア問題こじれたのは静岡県のせいじゃない!お前らのせいでしょ?★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2021/01/28(木) 12:22:46.64ID:alyYYFBC
Q:あれほど狂ったように長野県が推進するBルート叩きまくってたのは何だったのか

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1610383662
前々スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1608007384
前々々スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1605365219
前々々々スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1599742759
前々々々々スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1594131659

A1:地図上で半径8000mの曲線を諏訪湖南端にでも当ててみよう(但し曲線上に駅は作れません)

皮肉として
すずらんの里駅(中央東線)と伊那松島駅(飯田線)を半径8000mの曲線で結んでみても構いませんよ、と

A2:> 長野県が推進するBルート

静岡県が推進するG’ルート

・リニア静岡県駅をターミナル駅(全便停車、スイッチバック)として静岡空港に隣接
・静岡空港地下に東海道新幹線新駅(全便停車)を設置
・静岡空港を中国さまに対してのハブ空港とする         ←実施済み

A3:真犯人は>>1
0800名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 20:58:17.00ID:XV9GAL0v
>>789
午前2時にウンコ書き込みした臭隠蔽 www
息恥晒しの頂点!
この後、どうやって生きていくの?
哀れ臭隠蔽 www
0801名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 21:02:24.51
BIGLOBEモバイルのウンコ君はレスアンカーまともに打てるようになった?
知的障害者だから一つ一つ打たないと気が済まないんだよね
0802名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 21:15:38.90ID:uLad/lY7
>>798
ID隠し太郎君がイキっても工事は捗らない

>>801
無知蒙昧無職無能の臭隠蔽君
何でID隠すの?
何で午前2時にウンコ書き込みしたの?
0803名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 21:26:42.01ID:XQ8FKxAd
>>798
工事が進んでいても河川法等JR東海がクリアしなければいけない条件は多岐に及ぶからとてもではないが笑えないね。

当然ながら、大井川水系の水資源・環境・生態系等も気になるが、
JR東海がリニアの工事に失敗する等して赤字になり借金を抱えて鉄道輸送等に於けるサービスの低下・
運賃の値上げ将又、税金での救済にでもなったら利用者・納税者の立場からすれば少し困るね。
0804名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 21:27:39.75ID:gH2hiT3S
>>801
ID非表示する奴って犯罪絡みのスレに書き込みする奴だぞ
ということはお前はスネに傷を持った訳あり人間と言うことだな
お前はいったい何でそんなにも暗い人生送ってるんだよ、何をやったの?
笑わないから正直に語れよ w
0805名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 21:27:53.24ID:P3L9Vdsg
>>775
水利調整は地域の仕事、と言っても水が来ないのでは苦情や不満は用水末端から人数も増やしながら川上に遡上することになる。
農政局とは別に静岡県がふじのくに美しい邑の登録事業をしていて自然環境保全にもなっている。
合併して広くなった市町は、地域の細かな調整が難しくなっていて、地域にあるまちづくり協議会、地域自治区の役割に期待が懸かる。
ここに手厚く支援ができると農山漁村の雇用創出、自然環境保全にも効果が高いと考える人が少なくない。
0807名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 21:29:16.68
リニア反対側の神様が川勝か
毎日毎日川勝様って拝んでるの?
0808名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 21:29:38.52ID:UJekNEGF
まあ、最終的に諏訪ルートへ回帰することになるだろう
そして、東海道新幹線より東京-名古屋間(品川からではない)での実質所要時間は長くなり、しかも料金も高い
誰も乗らない事になる

それに思うのだが、標高1500m以上とか走るみたいだが、これ冬とか停電で止まったら死ぬよな
乗務員は無しだから、乗客見殺し確定
あな恐ろしや
0810名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 21:31:04.20ID:rvbqDc7B
明日の有識者会議の配布資料がWEBに出てるけど、
リスク対策についてはその次の会議でやっと議論するみたいだな
0812名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 21:36:05.00ID:bnXE32RO
>>808
山登りしてたけど1500m程度で室内なら一般的な防寒着着てれば特に問題ないわ

常にTシャツで過ごす主義の人ならちょっと危ないかな
0816名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 22:04:21.35ID:GRgVJ4DX
>>810
次回会議以降
・トンネル掘削に伴う水資源利用へのリスクと対処(今後追加)
・大井川中下流域の水資源利用に影響が生じた場合の対応

いよいよ最終段階のようだね。これらのやり取りで結論に向かう
のだろう。

>>812
真冬にリニア駅までTシャツ1枚で行くような人なら大丈夫かもw
まあ、トンネル内は真冬でもそれなりに暖かいけどね。トンネルの
外に出たら凍え死ぬとか、知事と同じことを考えているアレな人は
多いのかなw
0817名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 22:08:03.73ID:GRgVJ4DX
>>815
トンネル掘削開始したところはおおむね順調のようだね。
道路の通行止めで工事が止まっていた長野工区も
ようやく再開したようだ。

トンネル掘削は南アトンネルなど長大トンネルの一部
だけで、ほとんどのトンネルはまだ掘削には至っていない。
着工はこれから。
0818名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 22:23:12.33ID:P3L9Vdsg
>>743
国立公園の山体、メランジュを掘削するのは勇気も要るだろうな。
0819名無し野電車区
垢版 |
2021/02/06(土) 23:50:58.87ID:di19XBZK
>>811
自分で調べて見ろよ臭隠蔽よ
ID隠し男は情けないの一言
だから無知蒙昧無職無能って言われるんだよ
0820名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 01:04:11.72ID:CDCGfEGv
諏訪でないならDルートか
まあリニア自体がいらない子なので、AもBもDも却下

壮大な軌道とトンネルはまるで万里の長城の様だろうな
万里の長城と違って観光資源にはならないから、完全にゴミだな
いや、ゴミは捨てれば終わりだが、リニアは維持費がかかるのゴミ未満だな
ゴミに失礼だったわ
0822名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 02:02:27.12ID:CDCGfEGv
ID消しの課金野郎が何言ってんだか
またミスるなよ、ぷっ
0823名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 05:48:58.40ID:EkaCTgpo
>>816
> いよいよ最終段階のようだね。これらのやり取りで結論に向かうのだろう。

これと同じような科白を、1,2回目の後にもココで聞いたような…
「会議は儀式みたいなもので、開催してしまえば後は1ヶ月くらいで手打ちになる」みたいな
実際にはその後1年近くも続いて、未だにこの体たらくだけど
0824名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 05:49:50.58ID:qpy+bnmc
>>769 
東電の社員か?
嫌に「水利権」にこだわり、静岡の農業従事者をディスってる訳が掴めたね・・・
大井川源流部の水源が枯れ、真っ先に影響が出るのは「田代ダム」だ。
大井川の「水利権」は減らしたくない、「リニア」への電力供給は増やしたい・・・
上得意様の「JR東、JR東海」への電力供給を増やしたい。
「リニア工事」には反対できないが、田代ダムの発電量は守りたい。
全て、「静岡県」の責任に転嫁させ、大井川の水が減ったら、
静岡県に「損害賠償請求」をすればよい。悪いのは全て「静岡県」だと言いたいのか?・・・
JR東海、中部電力とタッグを組んで、静岡県をつぶせばよいと考えてるのか・・・
思考回路がむちゃくちゃだ・・・ー
0826名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 05:57:01.22ID:qpy+bnmc
>>824 
アンカーミス
>>773
0827名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 06:21:10.20ID:qpy+bnmc
>>824 続き
ID:4UDCpgTt(東電社員)と臭隠蔽(JR東海社員)がタッグを組んで
「静岡叩き」のネット工作をしてるんだろう・・・
これに中電が絡んできたら最悪だ・・・
リニア工事強行の手段に出てきたら、「浜岡原発永久廃炉」で対抗するしかないか・・・
「浜岡原発」再稼動の道は永久に閉ざされるだろう・・・
0828名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 06:50:16.97ID:mQ4Blee2
2009年、2駅を要望する長野県に対し、JR東海社長はリニア1県1駅を表明
2010年、川勝は静岡県にも1県1駅が適用されると勘違いし、南アルプスルートに賛成、代替として静岡空港駅を提案
    一方、東海道新幹線ダイヤが乱れるため、JR東海は空港駅設置を全否定
2011年、東日本大震災発生
2013年、2020年オリンピック開催地が東京に決定
    静岡空港を防災拠点に、また、東京五輪に向けて、空港臨時駅設置を太田国交大臣に陳情
    しかし、大臣に突き放され、JR東海は臨時駅を全否定
2014〜2016年、東京五輪までに空港駅設置を静岡県独自に調査
2017年、東京五輪までの空港駅設置が時期的に無理とわかり、川勝はメリット・地域振興を言い出す
https://i.imgur.com/xBwNMmS.png
0829名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 07:28:59.03ID:GxWZ1g6o
>>821
臭隠蔽
ID隠し太郎
午前2時のウンコ男
ゴミ以下
ババァのパンツ疑惑
お前って5ch史上に残るな www
0830名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 07:39:46.57ID:GxWZ1g6o
>>821
「ボクは5chに貢献する為に課金してID隠してます」
生き恥晒しの臭隠蔽のコメント www
0831名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 07:46:50.81ID:4KD4QXdQ
>>817
時間稼ぎ。
静岡県境に近付いているんだろうな。
0832名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 07:51:24.18ID:qFHAKlDp
いくらゴネゴネ・クレクレ言った所で、
せいぜい1,2年ならJR東海側が同情される面も有っただろうが、
こんだけ長期間じゃ、何ら打開手段が打てない無能っぷりが呆れられるだけ
0833名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 08:07:06.88ID:CDCGfEGv
ゴネゴネクレクレ言っているのはJR東海、東京、名古屋、大阪

静岡の水と自然と脱原発(浜岡)を潰すけど通過させろ

と無理難題言いまくり、国家事業(戦艦大和)だからと高飛車要求
もはや盗人猛々しいわ

どこの国も末期になると巨大建造物を作りたがる
それで自信を取り戻した気になれてしまう馬鹿が主導権握ってるからだ
だから末期なんだよ
0834名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 08:08:06.42ID:9M2mobfi
そろそろ川勝が次の選挙でJRスズキヤマハを敵に回して大衆扇動戦略を取るか、経済界と和解して穏当な当選を得るかを選ぶ時期だな。
どちらを選んでもリニアの許可は下りることになるだろうけど。
0835名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 08:12:17.36ID:CDCGfEGv
>>834
面白い妄想だな
そうなるといいね〜
0836名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 08:27:21.67ID:ZJRoortn
6月の知事選で、川勝が出馬してくれればJR東海にとってはまだマシ
高齢を理由に勇退して、例えば難波なんかを後継候補指名されて当選されたら、
川勝個人の恨みじゃ無い事が明らかになって、JRはより苦しい状況に追い込まれる
0837名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 08:33:41.86ID:9M2mobfi
これ見ると川勝はリニア廃止なんて言ってないんだね。
リニアと環境を両立させたいんだと。
まあ、経済界相手にはそう言うしかないよね。
ここでリニア廃止とか言ってる人たちは川勝にすら切り捨てられててかわいそう。

川勝知事が中部地方の経済界にリニアめぐる静岡県の立場を説明 「どうすればウィンウィンの関係に…」
https://look.satv.co.jp/_ct/17412401
0838名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 08:37:22.56ID:9M2mobfi
川勝がやってるのは身代金交渉だし、それを成立させるには人質を殺すなんてありえないんだけど、大局が見えてない人だけが本気で廃止とか言ってるんだろうな。
哀れだわ。
0839名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 08:42:04.02ID:h1rsiG40
>>816
橋本駅前のマンション住みの人が急にういろう食べたくなったら名駅までTシャツ移動しそう
0840名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 09:07:54.03ID:mQ4Blee2
静岡県は、静岡県 vs JR東海を鮮明に打ち出しているが、実は、川勝知事 vs 田辺静岡市長の争い

ウィン:田辺市長
JR東海との交渉で、140億円の三ッ峰トンネル、80億円の林道整備を勝ち取る (`・ω・´)キリッ

ルーズ:川勝知事
静岡空港駅、地域振興、駅1つ分、800億円相当とおねだりするが相手にされず (´;ω;`)ブワッ
0841名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 09:10:51.00ID:3JS1U0Km
リニアは非効率的な乗り物だからもういらないだろ
0842名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 09:16:15.66ID:3JS1U0Km
ヤマハもスズキも自動車関連品だしリニアを積極的に応援する必要がないだろ
0843名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 09:18:57.48ID:b5lLRVLL
>>838
実際の誘拐事件では、身代金交渉不調で人質が殺されるなんてザラに有るわけだが…
犯人グループが仲間割れ起こして、ヤケクソになって人質殺して逃亡とかも有るな
0844名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 09:28:29.13ID:rIlhc+/F
>>838
大井川周辺にそういう大局の見えてない過激派が少数いる
連中は最初からルート変えるのが絶対条件、人質を殺す気だ
川勝も最初は連中と距離を置いていたのに、欲をこいて過激派に手を出してしまった
ああいうのを一度取り込んでしまうと共産党も寄って来てもう逃げられない
静岡県は今歴史的犯罪を犯しかねない状態にある
0845名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 09:29:14.98ID:9M2mobfi
>>843
まあ、リニアに関する交渉は別に犯罪ではないからな。
たとえ話なんだから、違うところもあるのは当然だよな。
それとも、現職知事以外の反対派にリニア計画を潰す権限があるとでも?

気に入らないなら別の例えに直してくれてもいいけど、例えを変えても現実は変わらないよ。
0846名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 09:31:20.38ID:3JS1U0Km
推進派はわけのわからないことばかり言うので信用できないよね
0847名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 09:36:11.45ID:2IaEDl7z
リニア開通でのぞみ減便・ひかり増便で浜松が30分間隔になる!(かも)で喧伝すれば川勝不利になるだろう
0848名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 09:37:13.34ID:WyQ6kYeO
>>837
私はリニアに賛成なんですよ、大井川の農民なんか学がないから知事の言うがままですよ
私は認可をしたいんですよ、な、これ以上は言わなくてもわかるだろ
0849名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 09:41:39.79ID:1TNInVtZ
>>845
今の現実は、川勝が工事を認めず2027年開業の遅れが決定的になった、という所ですよ
書き込みを揶揄されてこのムキになりようは、昨日の「全日本農家の敵の東京都民」君かな?
0850名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 09:42:50.52ID:3JS1U0Km
>>848
大井川流域は農家だけではなくて工業でも一般生活でも水を使ってるから 
誰が知事でも反対するだろ
0851名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 09:44:30.95ID:3JS1U0Km
>>847
俺的にはJRが静岡県から撤退してもらってもかまわないけどね
0852名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 09:45:14.82ID:9M2mobfi
>>849
計画に影響なかったら人質交渉にならんだろ。
何を当たり前のことを。
特に当を得た反論もなかったし、揶揄されたことにすら気づいてなかったけど、どこらへんが揶揄のつもりだったの?
0854名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 10:02:06.09ID:3JS1U0Km
長野県ルートに変更したらいいのに
0855名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 10:08:41.08ID:mQ4Blee2
>>850
これが今、国交省で議論されている資料
トンネル工事中、大井川の流量は若干増えるんだよ
農家も工場も一般市民も大喜びだね
良かったね
https://i.imgur.com/CCzhIwv.jpg
0856名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 10:19:40.72ID:FHDVs/gE
今の環境重視のご時勢、
人工的に流失している水を戻して本来の姿に戻せば評価される

その裏返しで、新たに人工的に流出させる可能性が有る工事が非難されるのは当然だし、
地下の水を強制的に抜き出して川に流して流量増やしても、褒められる訳が無い
リニア信者にはそれが分からないから、一向に主張が世間に浸透しない
0857名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 10:28:08.89ID:9M2mobfi
>>856
お前の世間って狭そうだな。
例えば、お前の嫁とか子供はリニア反対派なの?
0858名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 10:37:17.60ID:mQ4Blee2
>>856
農業用水に38トンも流出させてるんだね
大井川用水や長島ダムをぶっ壊して自然に戻せと?
自分の言っているデタラメに早く気付きなさい
0859名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 10:37:49.89ID:3JS1U0Km
>>855
山梨県の水枯れの例もあるしあてにならないね
0860名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 10:39:18.79ID:3JS1U0Km
>>858
水利権があるんだから水を使うんだよ
水源を破壊する可能性がある工事は中止すべき
0861名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 10:53:58.50ID:4HUgGcbu
農業工業生活用水を節約して環境団体から褒めてもらおうぜ
0862名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 10:54:01.15ID:4KD4QXdQ
>>844
中国船がグアム近海の資源探査中らしい。
メランジュの掘削は口実を与えることにならないか。
小笠原諸島を獲られかねない。
0863名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 10:58:13.99ID:GojWcyTu
>>831
山梨側の本坑掘削は2017年11月ごろから
始まっている。坑口から静岡県境まで約6キロ。
ナトム工法では月に200mほど進めるようなので、
もう県境に達している可能性がある。

先進坑による破砕帯掘削のための準備も進んで
いるだろう。
0864名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 11:01:12.55ID:3JS1U0Km
>>861
リニア工事をしないほうが環境団体は喜ぶだろ
0865名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 11:11:11.89ID:LyB3rPho
>>861
それは当然褒めてもらえるだろうし、そもそもとっくにやってるしな
使用量をゼロにしないと認めないようなバカと違うから、ちゃんと評価されるよ
新しく無駄に水を捨てるバカは、当然批判される
0866名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 11:22:48.25ID:mQ4Blee2
>>864
環境団体はCO2を出しまくり、地球温暖化の原因になっている飛行機を問題にしているんだ
無駄な静岡空港を廃港にすると喜ぶよ
https://i.imgur.com/RSnkalR.jpg
0867名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 11:23:22.67ID:4KD4QXdQ
>>864
JR東海側から、地上区間が増えると野鳥のバードストライク、自然保護にならないと。
日本野鳥の会はトンネル反対側になった。
地上区間も野鳥防護柵、メッシュ等の設置で野鳥を保護する施工はできないだろうか。
0868名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 11:31:57.87ID:9M2mobfi
>>865
捨てるって誰が言ったの?
事実に基づいてない不当な批判だな。
0869名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 11:37:02.74ID:4KD4QXdQ
>>866
自衛隊に転用するなら代替空港は要るな。
普天間、辺野古の問題解決にも役立つ可能性。
横田空域の返還があれば静岡市近郊、富士山麓静岡県東部にも可能性は広がる。
空港周辺にも水は要る。建設し供用している空港施設をムダにはできない。
0870名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 11:44:49.96ID:oN269aQ9
>>868
新しく水を捨てるバカが「居れば」、って話に対して反応するのは、
何か心当たりが有るからですか?
0871名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 11:51:22.86ID:4KD4QXdQ
>>863
出水量を開示しないのは問題だろう。
早川側の不法投棄も、因果関係不明のまま。
掘削を続けられるのだろうか。
監督官庁、鉄道局側に責任がある。
0872名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 12:05:31.96ID:GojWcyTu
>>871
山梨側に流れる予想湧水量? 今日の会議の資料に
明示されているじゃん。

有識者会議、始まったな。
0873名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 12:06:23.74ID:4KD4QXdQ
>>844
恐らくはルートを変えるならリニアは中止と頑張っている人達のことだろうな。
大井川周辺ではなく、名古屋周辺では。
0874名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 12:09:35.09ID:3JS1U0Km
>>873
日本の人口も減少していくし非効率的な乗り物はいらないだろ
中止が妥当かもね
0875名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 12:24:34.36ID:4HUgGcbu
鉄道より非効率な飛行機自動車全否定キター
もう静岡は船か自転車しか支えない
0876名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 12:28:00.72ID:3JS1U0Km
>>875
新幹線と比べてリニアは経済的に非効率と言ってるんだけどね
0877名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 12:29:06.44ID:9M2mobfi
>>874
大井川流域の農業人口の減り方に比べたら、東京とか名古屋の旅行人口は遥かに緩やかじゃない?
現に過去の10年で5%くらい減ってるんでしょ?

そういう話をするなら、そもそも水問題は解決すべき課題じゃなくなるな。
0878名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 12:33:32.32ID:3JS1U0Km
>>877
水問題は重要だよ
解決する気がないなら中止したらいいんじゃないか
0879名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 12:34:32.22ID:LyB3rPho
水問題の後は当然、生物多様性に関する議論が待ってるから、
下流には影響無いで押した所で、結局まだまだ時間掛かるだろうな
0880名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 12:38:06.48ID:GojWcyTu
>>876
所要時間が半分になることの効率性は考えないの?
0881名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 12:40:28.12ID:9M2mobfi
>>878
重要な割にはなんの行動もしてないんでしょ?
口だけでないことを証明できたら話聞いてあげるよ。

あと、調べたら静岡の就農人口は10年で5%減じゃなくて40%減だった。
訂正します。
この調子で進めば、農業用水の使いすぎを主な要因とする渇水も解決できそうで良かったじゃん。
0882名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 12:47:36.57ID:LyB3rPho
リニアも南アルプストンネル着工に向けて、
何にも具体的な行動取ってないみたいだから、
ぜひ口だけで無いことを証明して見て欲しいね
0883名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 13:10:34.86ID:GY8Nzvsh
>>855
それって地下に貯留されている水資源を大井川水系に入れるという事だよね?
地権者や静岡県に説明し、利水者や地域住民は納得しているの?
地下水の貯留分が減少すれば長期的には地下水位が下がるのでは?
0884名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 13:15:46.03ID:3JS1U0Km
>>881
水の利用の問題ではなくて水源の問題だからね
山梨県のように想定外で水枯れを起こしても困るしね
0886名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 13:17:36.89ID:9M2mobfi
>>884
お、ついに河川法上の問題がないことを認めたか。
分かってもらえたようで何よりだな。
0887名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 13:18:29.71ID:3JS1U0Km
>>886
認めてないよ
0888名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 13:19:29.23ID:mQ4Blee2
>>877
そうだね
首都圏や愛知県は今後も人口が増加するけど、静岡県は人口減少が深刻
過疎県をパススルーするリニアは理にかなっているんだ
https://i.imgur.com/cXEH0SO.jpg
0889名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 13:26:28.78ID:CDCGfEGv
川勝知事は明確には言わない(言うと発狂する奴が多すぎるので)が、現在はリニアに反対
発案当初は賛成だったがコロナもあり経済停滞もあり状況が変わったと言っている
一度出した物を状況が変わっても引っ込められないのは低脳のする事
撤退すべき時に撤退と言える指揮官はなかなかいない
どっちが低脳かあとは分かるな?

>>888
テレワークの浸透で首都圏から静岡への移住が増えている
リニアをどうしても推進しなければならない都市圏側の理由はそういうところにあるんじゃないの?
一極集中はもはや「いにしえ」の思想だからもうやめな

都民はいにしえの武器(リニア)を振りかざした!
しかし何も起こらなかった!
0891名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 13:36:38.36ID:CDCGfEGv
てかJR東海よ
東海道新幹線に大改修が必要なら今こそその時だろうになぜやらない?
本数減らしてさっさとやればいいのにすでに1年も遊んでしまった
頭が堅すぎるから何もかもが後手に回るんだよな
0892名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 13:53:43.13ID:mQ4Blee2
>>891
アホやな
いくら大改修しても南海トラフ地震や大津波が来たらアウトなんだよ
別ルートでリニアを作るのが一番安全なんだよ
0893名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 13:54:37.71ID:GY8Nzvsh
>>885
そんなこと求めてないでしょ?
0894名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 14:11:52.48ID:CDCGfEGv
>>892
面白い妄想だね!
そうなれるといいね(音符)
0895名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 14:16:41.53ID:9M2mobfi
>>894
え?
災害が起こればいいとか、素で言ってるの?
たとえ冗談でも不謹慎すぎて吐き気を催すわ。
リニア反対派ってなんでこんなに倫理観が欠如してるのか。。。
0896名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 14:21:33.12ID:7wI7xc+b
>>895
静岡の農家が水を使うのにケチを付けてた奴が倫理観とか…
0897名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 14:22:51.56ID:CDCGfEGv
もうね、日本語が通じないから相手にするのやめるわ
0898名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 14:29:08.38ID:9M2mobfi
>>896
ケチなんかつけてないよ。
俺の考えは>>732のとおり。
理解できるまで何度でも音読してくれ。
0899名無し野電車区
垢版 |
2021/02/07(日) 14:31:36.54ID:mQ4Blee2
>>896
お茶は新芽の時期に霜が降りて-2℃以下になると新芽が枯れてしまう
霜害を防ぐため、スプリンクラーで水を撒く散水氷結法や防霜ファンが使われる
散水氷結法は夜中から長時間に水を撒くため、大量の農業用水が必要になる
静岡県HPの写真では牧之原の茶畑はスプリンクラーで散水している
電気代をケチって命の水を撒くのはおかしい
命の水だと言い張るのなら、水節約のため防霜ファンを使うべきである
https://i.imgur.com/CyxGck6.jpg
https://i.imgur.com/AgBfl3j.jpg
https://i.imgur.com/ApEfsTj.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています