X



東京メトロ有楽町線・副都心線 Part143
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 12:41:04.89ID:KOojZ6Jr
【関連スレ】
東京地下鉄総合スレ40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1655094777
東京メトロ車両総合スレ 43S
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1645755115
【Fライナー】有楽町線・副都心線運用報告16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1557598167
(東武)東上線 Part291
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1656746413
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648398517
東武鉄道車両総合スレッド Part133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1654514048
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 186
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653006637
東急電鉄車両総合スレッド137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1652036458
【練馬】西武有楽町線スレ Part47【小竹向原】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1654184129
西武池袋線 Part136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1652975095
西武池袋線 Part137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1657253715
西武鉄道車両総合スレッド Part61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653132427
0003名無し野電車区
垢版 |
2022/07/14(木) 12:46:46.75ID:KOojZ6Jr
ちんくるでようやく書き込めた
PCだと余所で書き込めないわ
ほんと迷惑だな😠
0004名無し野電車区
垢版 |
2022/07/15(金) 09:37:37.26ID:+yLQ3Hh8
(定期貼り)

Y線某駅の一部の客と一部の駅員には注意。 
(有名客や有名駅員などは各自、過去スレ参照)
※なお何回か書かれているY10の駅員は殿堂入りとする
0005名無し野電車区
垢版 |
2022/07/15(金) 12:10:01.71ID:02kz8/Ds
あの駅員をクビにしろとか言ってた人、まだ言ってるのか
0006名無し野電車区
垢版 |
2022/07/15(金) 17:29:43.76ID:2HfarwF5
工事待ち やでー

984 名無し野電車区 2022/07/14(木) 19:33:07.53 ID:TJ2214/Z
>>980
麹町駅ホームのクーラーも故障したまま
修理日は未定ですって貼り紙してある

半導体が不足しているからか
0007東武8000系・営団8000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下
垢版 |
2022/07/15(金) 18:09:03.38ID:QfClc5xY
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!
0009名無し野電車区
垢版 |
2022/07/17(日) 19:52:28.00ID:rTkg8A6E
和光市行き各停で新宿三丁目で駆け込み乗車があってそれにイラついたのか
小竹向原まで駅に停まるたびに「発車サイン音が~」のアナウンス流してるw
相当ネチっこいなこいつ
0010名無し野電車区
垢版 |
2022/07/17(日) 22:59:58.74ID:FO/oeXut
>>9
駆け込みガイジはほんとうざいよな
運賃の300倍位徴収してやりたいわ

あのアナウンス、やる奴に限って耳栓してるから殆ど無意味なんだよね
0012名無し野電車区
垢版 |
2022/07/19(火) 08:48:45.30ID:CEWoT2QU
副都心線を走ってる6000の乗務員室見てて思ったんだけど、副都心線のATOってめっちゃ運転が荒いよな
0014名無し野電車区
垢版 |
2022/07/19(火) 15:29:20.03ID:LLL6hQwq
バカ殿には定速装置付いてないからノッチオンオフ繰り返す荒っぽい走りになる
0015名無し野電車区
垢版 |
2022/07/19(火) 21:50:31.10ID:q6QYscKo
40000にも定速付いてなかったような気がする
東池~池袋でかなりカクカクしてたような
0020名無し野電車区
垢版 |
2022/07/20(水) 18:35:56.33ID:cSxQHhE6
これで車内トラブルやテロが起きやすくなるな
0021名無し野電車区
垢版 |
2022/07/20(水) 22:15:06.69ID:19bJvXkd
ドア占領長髪ババァ死ね
0022名無し野電車区
垢版 |
2022/07/20(水) 22:20:25.53ID:/QoDwXUl
地下鉄こそ、自動運転のメリットがありそうな気がするけどあれなんけ
0023名無し野電車区
垢版 |
2022/07/20(水) 22:36:45.88ID:/gBnLV6X
>>15
40000はスムーズで乗務員からも好評
6000は東武9000ともども早く置き換えて欲しい
0025名無し野電車区
垢版 |
2022/07/20(水) 23:09:35.51ID:yy08kzVw
バカ殿に反応して執拗に追ってるお前もお前
0026名無し野電車区
垢版 |
2022/07/20(水) 23:11:46.54ID:EZEs1ULj
ワンマン化で溢れた車掌は全員クビになるの?
0027名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 02:11:50.63ID:ccnK7Qkd
>>14
なるほど、定速運転できないから力行→制動→また力行ってイミフなことしてんだな、あのATOは
0028名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 03:36:36.81ID:lsHyrvJO
>>24
意味のないスレまだあったんだ
そいつ副都開業の頃もいたし、いい歳したおっさんが何してるんだかって思うが知的障がい者の線が強い
0029名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 12:10:50.67ID:Z4gU5tK3
>>27
OFF/ON制御なんて何十年前の話だよ
画面見てりゃ現在何段かわかるじゃん
ATOは力行、定速、減速だけをコントロールするものじゃない
やろうと思えばATOに定速機能だって実装できる
本来はジワジワ進段すりゃいいものを遅れを気にしすぎてるのか前が空いたらなる早を繰り返してるんでしょ
こんなのATOじゃなくてAHOだよ
0030名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 13:01:12.42ID:c+zk9Ayl
有楽町線の女性の車掌って見た事ないな。
配属されないまま車掌が消えるんだな
0031名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 13:02:21.22ID:c+zk9Ayl
>>26
運転士の免許持ってない車掌は駅員に降格じゃね?知らんけど。
0032名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 16:56:34.42ID:TpftrIt1
他線でも減便が殆どだし
どこに配置変えするのか気にはなるな
運転士も自動化で無くなっていく職業になるんだな
0033名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 17:14:58.28ID:Z4gU5tK3
車掌って車を掌握する人だからホントは運転士より上なんだよね
そうはなってないだろうけど
しかし完全無人にするならフルハイト導入しないと
0034名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 17:26:47.55ID:TpftrIt1
日本はもう人口減に歯止めがかからないから
鉄道事業者も本業は二の次になってきてるからね、いわゆる斜陽産業
儲からない物にどうしてもコストは掛けられないのは営利企業なら致し方ないが
削っちゃいけない所も削りそうなのが懸念されるからね
そう遠くない内に何か起こらないことを願うが
0035名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 19:21:31.73ID:QaxfumnH
>>24
そのスレ、完全にただただ一人の自己満スレだよな
他に運用スレなんてもうないんだし落とせばいいのに
ガイジの日課つーか日記帳に思えるわ
0036名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 19:53:48.81ID:BvMjMLpt
いつの間にか副都心線千川駅の小竹向原側に小屋が出来ているけど、あれって千川駅で折り返し運転する乗務員の休憩スペースか?
0037名無し野電車区
垢版 |
2022/07/21(木) 21:58:33.07ID:f28w08jD
「この先もどうぞ気を付けてお帰り下さい」って変わった車掌のアナウンスも聞けなくなっちゃうな
0038名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 00:31:50.12ID:n0x3bmj6
逆に「大変ご面倒さまではございますが」の方が有楽町線でも聞けるってことか
一昔前に比べてそんな喋らなくなったけど
0039名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 03:57:00.90ID:CuIuHI/G
>>36
オナニー小屋だぜ?
0040名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 07:39:48.24ID:IXNowEtX
>>37
それ毎度毎度聞かせられると大きなお世話に感じるかな?
0042名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 12:26:36.18ID:CuIuHI/G
>>40
一人でも気持ちいいと思う人がいれば良いんだよ
0045名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 19:49:57.18ID:jMTaZ8nh
>>38
ワンマン区間で、運転手がしゃべりすぎるのがいる。「現在1分遅れています」とか必要か?
自動運転とはいえ、駅間ずっとしゃべっているのは、いかがなものかと思う。
0046名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 19:58:50.66ID:Bx+i7JXA
小さすぎてまったく聞こえないアナウンスもたまにあるな
窓開いてるからってのもあるけど
それ差し引いても小さい
0047名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 20:49:27.39ID:TnTQkqx2
相鉄直通に17000と50070をとられて
有楽町線は古いのばかりになるのだろうか…
0049名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 20:58:08.65ID:QZ4zCPLR
機器更新してないからどっちも乗り入れんやろ
0050名無し野電車区
垢版 |
2022/07/22(金) 21:18:52.70ID:TnTQkqx2
>>49
全社乗り入れる目黒線とは違い東横線は東急と相鉄だけが乗り入れるということか…
でも相鉄は新木場まで走れるらしいがw
まあ和光市までで東武には東急の車両なんだろうね。
0053名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 02:52:48.31ID:Mh9ggz6l
エスカレーター歩かないようにするキャンペーンやるみたいだが
だったらエスカレーターの速度もう少し上げれば良いのにな
渋谷駅みたいに高速なのが標準になれば歩く人も減るだろ
0056名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 08:02:34.16ID:wUQ10PpN
最近高齢者向けか何だか知らんがむしろ低速エスカレーターも出てきてるよね。
0057名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 08:21:45.49ID:aiVMR1IL
>>56
巣鴨の西友は20年くらい前から低速です
0058名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 08:24:17.06ID:40yDgr/K
エスカレーターを低速化して歩くなというのなら、せめて横にある階段を潰すなと思う
0059名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 09:07:11.20ID:hMNnZCD7
2、3段ごとに安全バー(仕切り)を入れればよい
0060名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 09:17:19.55ID:cC6F+wq8
段差を大きくすれば間隔も広がってソーシャル何ちゃらにもなる
0061名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 09:17:43.14ID:Gh2f72RI
>>56
今の時点でどこもエスカレーターは低速なんだからね
外国に行くと日本のエスカレーターは遅いのが分かる
それから老人などで足腰弱い人は階段の昇りより下りが辛い
健常者は逆に昇りが辛い
0062名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 09:44:53.68ID:DIF9kl8V
>>54
ほんとこれよ
0063名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 10:00:24.63ID:8jB3uk5n
>>62
エスカレーターの速度を変えたいのなら国交省の上級職の国家公務員になりなさい
民間企業のワンマン社長でも無理だからね
0064名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 10:27:03.02ID:ZUIXLdUB
よくある勘違いが
日本のエスカレーターは遅いだな
海外基準で駅のエスカレーターは普通の部類で
幾分早くなってますって言われるとこで高速の部類だよ
デパートとかは低速だけど
アジアが比較的早い設定にしてる国が多いから勘違いする
0065名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 10:27:50.21ID:40yDgr/K
柏駅東口のダブルデッキのエスカレーターの遅さを汁物
0066名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 10:31:36.61ID:HQywm1sM
ダブルダッチは苦手だけど日本のエスカレーターは遅すぎる
でもアレでも乗り込むときにワンテンポズレるヤツがいるんだよな
0067名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 10:44:34.57ID:wUQ10PpN
片側明けルールで良いと思うよ。
定着してるんだから今さら変えなくて良い。

エスカレーター設計自体片側明けに対応すればよい。
0069名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 11:40:45.43ID:CZjOFC3d
>>68
気持ちは分かるが満員列車以外では2m離れなければイカンのぢゃ
0071名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 12:55:16.25ID:CJt/a3Xj
>>47
東急車両のみ&遣り繰り都合による少数派。
メトロ車両10両編成の7割超が有楽町線での運用なのでそんな心配の必要はなし。
0072名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 13:21:22.91ID:B77x/ktt
相鉄線と直通したら具体的にどう便利になるの?(´・ω・`)
0074名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 14:23:53.12ID:RhlH0hId
>>72
西日本からの帰りに疲れてる時には新横浜から乗り換えなしはそれなりにありがたいかもよ。
行きは東京駅から乗ると思うけどね。
0075名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 14:40:34.33ID:B77x/ktt
新横直通かー。
何分間隔で副都心とあれするんやろ
0076名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 17:49:35.18ID:vMqXTeJ2
>>75
目黒線がメインラインだから過度な期待は‪✕‬
東横線へ入るのも少数派で渋谷折り返しが主体で副都心線へ入るのはレア
0077名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 19:41:32.64ID:Fw2K8FGE
どうせダイヤ乱れると直通中止になるだろうし、そうなっても本流にはあまり影響しない程度の本数しか直通しないだろう
0078名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 19:48:07.06ID:09wiPCG7
>>74
高架の新幹線ホームから地下30mの東急新横浜駅まで移動すること考えたら、
今まで通り東京駅まで新幹線のった方が楽だと思うぞ
0079名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 20:01:18.78ID:ZUIXLdUB
エレベーター3回で新幹線ホームと新横浜線ホームの行き来できる予定だから
下手な乗り換えより楽よ
0080名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 20:04:20.64ID:wK+4aOv/
>>77
だからこれを補助テンプレに!

東上線は有楽町線直通のみ
西武線は副都心線直通のみ
小竹も赤坂見附方式に!

豊住線は、豊洲↔北千住方面のみ、
有楽町線直通は朝のみ押上まで

ホーム反対側の電車に乗り換えできるのなら、無理して直通運転する必要はない
赤坂見附方式で十分便利!

遅延、ダイヤ混乱リスクは倍増するし、電車も余計な機器つけて高価になる。
その分運賃引き下げるか、値上げしないで欲しい。
リスクのセグリゲーション、隔離は大事

ちなみに、新横浜線は東横線直通は要らない
目黒線三田線方面一択
南北線はすべて品川行き
白金高輪も赤坂見附方式に

これで十分だよね
なにが何でも直通とか、貨物じゃねーんだから 笑
0081名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 20:34:27.57ID:R2/3XfD1
>>80
新横浜直通への姿勢を鑑みたら

東上線は副都心線直通のみ
西武線は有楽町線直通のみ

の方が現実味ある
0082名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 21:49:58.25ID:+Lro+8mg
>>76
それだと、副都心から東海道新幹線乗り換えの需要もあれなのかな

ちなみに、千川でyahoo乗り換え検索したら東京駅から乗り換えるの案内されたわ。
小竹向原だと新横浜だった気がするけど。時間帯の問題かな
0083名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 21:57:25.00ID:+Lro+8mg
コロナ禍で長距離移動減ったのに、カマカマ線とか、羽田アクセス新線とか、新横直通とかあれやね
0084名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 22:01:55.09ID:xQT/coFZ
ドア上LCDのCM枠が1つ空いてるね。
15秒間「ご乗車ありがとうございます」って表示になる。
0085名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 22:06:53.17ID:vMqXTeJ2
>>82
あのエリアなら山手線か丸ノ内線で東京が普通だと思う
0086名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 22:11:45.04ID:FNTr+jLI
三田線だと大手町から新幹線東京は遠いんだよ
だからと言って新横浜まで乗り通すのも何だか違うよな
三田で浅草線京急線で品川に行く手もあるが泉岳寺品川の料金が勿体なく感じる
0087名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 22:12:41.65ID:+Lro+8mg
リニアができたら品川まで遠い問題をなんとかしてほしいわ。

品川名古屋間が40分なのに、品川まで出るのに40分かかったらガッカリする
0088名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 22:15:48.84ID:TQabH5kK
東上の新横浜直通は運用と出入庫の関係で休日朝の菊名発小川町行きが1本相鉄発になるだけだよ
コロナがなければ平日朝に西武東武とも新横浜乗り入れしてたけどね
0089名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 22:27:13.69ID:6aV2yHdH
>>88
休日夕方一往復だけアリバイ免許維持運用で東武車の急行新横浜行き爆誕だよ
0090名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 22:30:41.55ID:ZUIXLdUB
東武は早朝に一本新横浜行きを作りそうだな
0092名無し野電車区
垢版 |
2022/07/25(月) 23:08:56.73ID:eQTebgve
>>68
前の人がリュックを後に背負ってたら2段あける
よほどリュックが小さければ別だが
0093名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 00:38:00.00ID:SNZRuToj
新富町から乗ってくる携帯クレーマー親父なんとかならんのか?
また有楽町で車内ボタン押されてコンビニ寄る時間無くなった。夏休みに入って客層変わったから揉めるんだよな。
0094名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 00:44:53.15ID:4KPjO3na
それをここに書いても何も変わらんよ
少なくとも駅か客センに言った方がまだ解決の希望はある
0095名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 06:06:56.53ID:wBwDoMqu
>>93
あんたがそのオヤジに何か言ってやれよ
0096名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 06:15:58.13ID:r9g+mSRh
夏休みだからって通勤時間帯に鼠に行く馬鹿親子死ね
0097名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 06:17:09.85ID:MEnIhr8A
>>93
それ、携帯やめろォォォ!ってわめくおじさん?
降りる時すれ違いざまに「このクソ女」って言われたから「うるせえクソじじい」って言い返したら拳振り上げて戻ってきた
暴力はいけません、と言ったら我に返ってた

クソばばあと言われたわけではないのでクソ野郎の方が適切だったでしょうか
0098名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 06:19:57.35ID:rDedB8Ww
>>96
人や時期によって生活スタイルや時間帯が変わるのは当たり前やろ
それくらいの多様性も許容できないとはw
そのうちストレスで死ぬぞ
0099名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 06:55:52.91ID:wBwDoMqu
>>96
今年の夏はコミケ復活だぞ
世間は盆休みのとき出勤する人は耐え難きを耐える3日間だ
0100名無し野電車区
垢版 |
2022/07/26(火) 07:15:18.14ID:+3vOwj/H
>>97
むしろ軽く暴力振るわせて警察沙汰にしてしまえ。
そうすればソイツ会社クビで電車乗る必要なくなる。

暴行罪なら殴られなくても小突かれる程度で成立するし。

あとは動画撮って投稿だね。
但しそれは投稿したほうにもリスキー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況