X



【名鉄】名古屋鉄道μ300号車【今伊勢】~正規スレはこちら~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (2段) (ワッチョイ fa32-6kQ5)
垢版 |
2022/07/16(土) 12:51:21.35ID:6y15FnZe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

http://www.meitetsu.co.jp
このスレは名鉄に関連する情報などを交換するスレです。

~~スレのルール~~
特定の人物の話や必要以上にJRと比べて名鉄を批判するなど、名鉄に関連しない話は一切禁止です。
名鉄に関連しない話や荒らしなどは絶対にスルーしましょう。
スルー出来なかったり、煽る貴方が1番罪が重いですからね!!(・∀・)ビシッ!!

~~次スレ立て関連~~
次スレは >>900 以降の方が事前に宣言してから立るようにし、出来るまではレスを控えましょう。
テンプレ及び次スレ作成時は探しやすいように >>1 に返信(レスアンカー)する形にしましょう
スレの最後は次スレへのリンクをもう一度貼ることを推奨します。
関連スレが次スレへ移行していた場合はリンクの書き直しをお願いします。

~~各スレへのリンク~~

前スレはこちらです
【名鉄】名古屋鉄道μ297号車【新木曽川】~正規スレはこちら~
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1643253630/
【名鉄】名古屋鉄道μ298号車【新木曽川】~正規スレはこちら~
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648725161/
【名鉄】名古屋鉄道μ299号車【石刀】~正規スレはこちら~
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1654270382/

☆主な関連スレ☆
・西三河西部スレ(三河,豊田)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1563379604
・三河スレ(西尾・蒲郡・豊川等)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1530796382
・知多半島スレ(知多半島)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1555747065
・西尾張スレ(尾西竹鼻津島,本線西部等)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1564145654
・犬山周辺スレ(犬山小牧各務原広見等)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1588802511
・瀬戸線スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1587896002
・新線スレ(新線や都市開発等)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1582787692
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0801名無し野電車区 (ワッチョイ ebd2-JkNz)
垢版 |
2022/08/09(火) 20:09:48.54ID:r5Ba4dEt0
>>796
大阪へは便利で快適な新幹線をご利用くだしあ。
それこそ太田川始発の普通に乗っても近鉄より余裕で早く大阪に着くでしょ。

終電について。。
その短距離各停で使う車両の留置場所や乗務員の宿泊場所の絡みもあるから厳しいと思われ。

>>798
神戸の方が一般ウケはいいかもしれないけど、阪神だと乗り放題エリアが狭くなって損した気分になるから個人的にはやっぱり南海がいいなw
あれだけ乗れて3日間5000円なんだからホントどえらい切符だったよ!てか、安すぎw
0802名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-s6Hz)
垢版 |
2022/08/09(火) 20:57:33.04ID:6/yEPxSqr
>>801
だったら、5・5・5・5・GOでもいいな。
従来の3社に加え、阪神と山陽も追加。
JR以外でも、豊橋から姫路まで1度も改札を出ることがない。
(名古屋駅は中間改札で、名古屋から姫路までは線路がつながってるので)

5日間有効で10000円。
5日連続は長すぎるので、青春18みたいに飛び飛びでも可能。
売り上げは5社で2000円ずつ山分け。
0803名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp5d-/Hht)
垢版 |
2022/08/09(火) 21:00:20.28ID:Vhu4pNg5p
>>801
頭硬いな
難波だと言う事をお忘れ?
新大阪だと御堂筋線線に乗らないと難波へは行けないんよ
しかもラッシュ時
そう考えると所要時間的にも大きな差がない近鉄の方がコスパがいい
なら普通電車をそのまま後にずらせば問題なくね?
乗務員も留置場所的にも問題無いやろ
0804名無し野電車区 (ワッチョイ ebd2-woMg)
垢版 |
2022/08/09(火) 21:09:50.47ID:r5Ba4dEt0
>>803
大した差がないだと…
75Aに乗ったら難波だろうがどこだろうが圧倒的に早いんだが。。
難波なら7時40分には着いてるよ。
てか、近鉄の始発特急は上本町行きなんだから難波が目的地なら乗り換えは必要だし、8時半ぐらいにしか着かないわけで。
コスパがいいとは到底思えないし、>>800も言っているけど僕もヲタしか使わないと思うw

終電について。。
普通をそのままずらしたとして、本来の留置場所まで持ってくならその分時間がかかるから保守の時間が削られるよ。
0805名無し野電車区 (ワッチョイ ebd2-woMg)
垢版 |
2022/08/09(火) 21:25:08.26ID:r5Ba4dEt0
>>802
ヲタ的にはそういう切符は魅力的だし面白そうだなーとは思う。
しかし、名鉄の2dayが4000円超えという現実を考えると、、、ねぇ。。

特別車に乗れるとは言え1dayで3000円超えというのも高いと思う。
とは言え、元々の運賃が高いから余裕で元は取れちゃうけどさw
0806名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp5d-/Hht)
垢版 |
2022/08/09(火) 22:37:38.81ID:KbQPVHisp
>>804
少なくとも常滑線の終電はそのまま駅停泊なんですけどね

近鉄の週末フリーパスを使えば色々とお得よ
今なら特急券のポイント還元が20%になってるしな
40分に2000円の価値が見出せるかどうか
新大阪から混雑に揉まれる事を考えると自分は嫌だなと
上本町から難波なら比較的混雑はマシ
オタクしかやらんと決めつけるのはどうなのかなと
正直最終の新幹線に間に合わないのはどう考えてもクソだよ
0807名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp5d-/Hht)
垢版 |
2022/08/09(火) 22:39:00.41ID:KbQPVHisp
保守の時間に拘るけど急行と普通の時刻を入れ替えるか途中で接続を取る様にすれば最小限に抑えられるでしょって話
ただでさえ始発も遅いんやから他の路線と同じ水準にしたところで変わらなくね?
ただそれだけ
0808名無し野電車区 (ワッチョイ ebd2-woMg)
垢版 |
2022/08/09(火) 22:47:09.40ID:r5Ba4dEt0
>>806
40分というか50分で2000円なら余裕で払う。
しかも早朝の50分を2000円で買えるなら破格だと思うよ。
コスパ云々言うなら完全に新幹線一択。
フリーパス使うとかその時点で、ほぼほぼヲタクでしょw

>>807
メンテナンスの時間削っていいことなんて何もないよ。
保守や工事の時間を短くしたけりゃその分お金が必要。
JRの金山のホームドアの整備費用なんて超高いじゃん。
0809名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp5d-/Hht)
垢版 |
2022/08/09(火) 23:58:27.63ID:7IP2jULop
>>808
フリーパス=オタクとか意味わかんね
お前の決め付けやん
混雑に揉まれないだけ価値あるんだよな
人混みの新大阪で乗り換えて御堂筋線は嫌だよ…
40分早く着こうが2000円安くて快適に移動できるなら自分は近鉄も検討したいけどな
フリーパスを使えば近鉄沿線の移動は便利だし

と言うかこれはこっちの価値観でそれはあなたの価値観でしょ?
選択肢を広がるから選べるに越したことはないのに否定して新幹線使えと主張するのはズレてると思うけどな

終電云々の件については論点をずらすのが上手いね
他の路線と同じ水準にすることに対して論理的な意見が来るならともかく保守時間に拘る理由がわかりません

名古屋から太田川までの各駅停車の所要時間は28分
急行の名古屋から知多半田までの所要時間は33分
そこから計算すると順序を入れ替えたところで河和線と常滑線の終電の終着駅への到着時間が入れ替わるだけよ
というか太田川行き普通の最終が他と比較して早すぎるだけでしょ…
0810名無し野電車区 (ワッチョイ 13b1-s6Hz)
垢版 |
2022/08/10(水) 00:17:59.41ID:vxGE75p60
自分の場合、青春18シーズンの大阪日帰りは近鉄ではなくJR使うよ。
泊まりなら近鉄の株優のほうが安いので、当然そっち。

朝と夜は米原までの直通が多いし、米原まで来たら大阪へ一直線。
難波へ行く場合、さらに出費を削るため、環状線で今宮に行って関西線に乗り換えて難波へ行く。
自宅最寄り駅が分かるから詳しいことは言えないが、緑区の駅から始発に乗って金山へ。
早朝は中間改札口が無人なので、名鉄の改札を出てJRの改札へ。
JR難波駅から地下街をひたすら歩き、御堂筋線の改札が見えてきたら地上に出る。
そして10時前にはグリコ看板の前に着く。
朝早く着いても店がまだ空いてないから、8時頃に着くメリットはあまりない。
大阪21:00の新快速に乗れば当日のうちに帰れるから、ほぼ1日遊べる(自宅到着は午前様だが)
0812名無し野電車区 (テテンテンテン MM8b-At8I)
垢版 |
2022/08/10(水) 03:50:18.98ID:yTc58gbPM
JR東海を東海道新幹線専業会社にする代わりに利益の半分は必ず東西JRに上納
そして在来線は名古屋を境に東西分割だったら新快速が網干から名古屋まで直通運転されていたことだろう
湘南新宿ラインだって名古屋新宿ラインだったろうにな
0813名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp5d-/Hht)
垢版 |
2022/08/10(水) 05:02:10.06ID:AoRFHHS2p
>>810
その21時発に乗ると間に合わないんですけどねー

>>811
需要云々の前に普通に考えて距離が遠い方が終電が遅いのはおかしいでしょって話なんだけど理解できる?
夜帰る時も飲んでる時に周りより早く帰らないといけないのはアレだよな
皮肉なことに名古屋より遠い田舎の方が早いのだせ?タクシー使うにしろ割高だからな
0814名無し野電車区 (アウアウウー Sa55-TEL0)
垢版 |
2022/08/10(水) 06:14:32.27ID:+wUKqMpLa
>>797
故に4両か8両でしか営業運転できず、特急車両ベースでありながら普通列車主体の運用になっているんだな。
パッと見は悪くないが、菱形パンタが残念。
0816名無し野電車区 (ワッチョイ 0101-1lXj)
垢版 |
2022/08/10(水) 06:45:45.42ID:iDolEkMq0
近鉄って、名阪まる得が廃止されてから、値段に関しては魅力無くなったな。金券屋で3千円ちょいで行けたのは凄かった。今、4千円くらい?
0817名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-JkNz)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:47:20.36ID:1tIc01k8r
名古屋からの普通列車の最終列車

普通犬山2341
普通太田川2343
普通須ケ口2350
普通鳴海2401

普通富吉2401

普通岡崎2359
普通大垣2402
普通四日市2357
普通高蔵寺2405

そもそも常滑線が特別に早いわけではないし、他と比べても大して変わらないんだよなー。
てか、名古屋〜難波の40分差(実際は50分ね)を『所要時間的にも大きな差がない』と言える価値観なら誤差みたいなもんじゃないの?w
0818名無し野電車区 (スプッッ Sd73-pbNy)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:57:13.84ID:hcn4kzPbd
>>813
需要云々の前にって、需要があるかは大切だろ
全ての駅の終電名古屋発時間を一緒にする事なんて不可能なんだから、利用者数少ない駅が割を食うのは仕方ない
0819名無し野電車区 (オイコラミネオ MMed-s6Hz)
垢版 |
2022/08/10(水) 08:54:51.24ID:/Nowjwv8M
>>814
5000を初めて見たときの感想は「パンタぐらい新品にしろよ」と思った。
0820名無し野電車区 (ワッチョイ 0101-7tu+)
垢版 |
2022/08/10(水) 09:20:16.96ID:s686ZxZM0
>>819
同意。
それすらもリユースしたのはある意味名鉄らしいな。
機器流用車は5000が最後と思いたいが、100の機器を流用した新車とか出そうw
もちろん菱形パンタグラフでw
0822名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-s6Hz)
垢版 |
2022/08/10(水) 10:27:06.52ID:99xdnRfgr
>>820
機器流用はこれが最後だと信じたいけどねぇ。
5000を今後VVVFにするとしても、そこから10年後には車体の寿命が来て・・・いたちごっこになるだけ。
5000なんか作るのではなくて、1000のまま普通や急行に落としてもよかったのではないかと思う。
で、各務原線や広見線などの線内折り返し運用に使えばいい。
JRは元特急車を普通に落とすことは当たり前だし、
白帯7000だって特急撤退後は普通に落ちたのだから。

>>821
重量はどうなんだろう。
部品の数が全然違うから、重量にもかなりの差があるはず。
ステンレスは鉄に比べたら強度が弱いから、ステンレスの上に重たい菱形を乗せていいのかと思う。
0823名無し野電車区 (アウアウウー Sa55-pnLw)
垢版 |
2022/08/10(水) 11:07:38.57ID:XwbkwJZxa
>>822
どうって実際問題なく載せてるじゃん
ステンレス車なんて菱形パンタ全盛期から存在したから珍しい組み合わせってわけでもない
名鉄のステンレス車の導入が遅かったから新車だとシングルとの組み合わせしかないだけだよ
0824名無し野電車区 (ワッチョイ 133c-c59T)
垢版 |
2022/08/10(水) 11:50:02.75ID:exb+dmmN0
>>817
終電に合わせて一本早く乗るだけだね
今は夜遅く飲むことも減ったし、終電繰り上げの時代に繰り下げを期待しても無駄だよね
0826名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-JkNz)
垢版 |
2022/08/10(水) 12:59:35.57ID:VeQ/OdvIr
>>824
そうそう。
一度、繰り上げたのを元に戻す事はまぁ無いだろうね。

正直、名鉄の普通停車駅の近くを選んでおいて鉄道が不便とか言われても「ですよねーw」としか思わん。
夜遅くまで遊びたけりゃ住む場所を選べばいいだけの事。

ちなみに文句を言うなと言ってる訳じゃないので、改善してほしければ名鉄に要望を出し続けるのが近道じゃないかな。
実現するかは知らんけど。
0827名無し野電車区 (ワッチョイ d101-/Hht)
垢版 |
2022/08/10(水) 13:05:25.65ID:wtXOrjM30
>>817
20分の差が大差ない。特別に早いわけではないと?
名鉄の場合優等が早い特殊な話だろ?優等とも比べろよw
なんなら中途半端なじかん故に東海道新幹線の最終に間に合わないって言わなかった?それについてはスルー?
津島線の各駅の終電はスルーですか…
それと近鉄の始発に間に合わない件はナンセンスな議論って言ったよな?

>>818
他社は接続取ったりして工夫してるやん…その姿勢が名鉄には見られないよね
0828名無し野電車区 (ワッチョイ d101-/Hht)
垢版 |
2022/08/10(水) 13:26:35.15ID:wtXOrjM30
>>826
本当にわからない人ですね
そう言う問題では無いって何度話したら?
不便なままではいつまで経っても沿線価値も上がらずブランドも確立できずに良い事は無いと思うのだが…
名古屋を出て次の主要駅までの小駅が不便なのは流石に不味いでしょうが…
だから改善しろって言ってるんだよ…利便性は良いに越した事がないだろ?前書いたように急行と普通を反転させるのは?
それなら遠い方が速くなるので論理的に納得できるけど

現に顧客満足度では全ての部門でランク外になっている酷い結果なのはご存知?2021年度以降は調査対象から外されているので除外

https://www.jpc-net.jp/research/detail/005098.html

まぁこれ以上の成長を捨てるなら顧客期待も無いようなので放置でも良いんじゃね?
まぁ新型車両でも不評な座席端の仕切りを改善せずにターミナル駅のトイレですら汚い会社だからな… 空調もろくに効かないボロを放置して車内温度35度とかw
悪いところを出すとキリがない
0829名無し野電車区 (ワッチョイ d101-/Hht)
垢版 |
2022/08/10(水) 13:39:56.55ID:wtXOrjM30
ステンレスの上に菱形を乗せて大丈夫wってw
屋根は点検する時に人が乗っても大丈夫な強度は確保されている
そのくらいは問題ない…というかステンレスをどう思ってるんだよw
その理論だと223系と321系等はヤバそうだな
菱形が少数派なら流用するメリットは無かっただろうね
5000はブレーキを流用したのが不味かったな
更新しても3Rと併結できないしな…
その次に補助電源を流用した事も失敗かな…
数年で潰すなら問題ないとは思うけど
0831名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-JkNz)
垢版 |
2022/08/10(水) 15:52:53.59ID:VeQ/OdvIr
>>827
50分差を大きな差じゃないって言ったのは君なんだが…
自分の言ったこと忘れちゃった??
>>803見直してよね。

君の言う他社がドコかは知らんけど、他の人が言ってたように首都圏や関西の大手私鉄のレベルを名鉄に期待しても無駄だってば。都市圏人口とか考えてみなよ。

>>828
『名古屋を出て次の主要駅までの小駅が不便なのは流石に不味いでしょうが…』

何が不味いの??
遠い所は不便であるべき!って事なの?
だから津島線を下に見ているのかな?
0834名無し野電車区 (ワッチョイ a923-/Hht)
垢版 |
2022/08/10(水) 17:45:22.42ID:vidHdP9M0
都合が悪くなると「しつこい」ですかそうですか

>>831
50分も早くならないだろw混雑してる新大阪を知ってる?
新大阪で乗り上げる手間と混雑に揉まれる条件付きで早くなってもねって言うのこっちの考え
だからナンセンスな議論って言ったやん

それと終電接続の新幹線とは同列に語れないでしょ…
普通に考えて遠い所が近い場所より終電が遅いって変だと思うぞ?
逆に名鉄の様な設定の私鉄があるなら知りたい
便利にしろって言うのがなぜ悪い?
他と同じ様にしろって言ってるだけなんだけど
名古屋から離れてる岐阜の方が終電が遅いことに違和感しか感じないので
0835名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-JkNz)
垢版 |
2022/08/10(水) 18:00:48.34ID:VeQ/OdvIr
>>834
近鉄名古屋558→818鶴橋822→828大阪難波

名古屋620→709新大阪721→736難波

到着時間基準で50分早いぞ。
キミの言ってた始発の名阪乙な。
0837名無し野電車区 (アウアウウー Sa55-pnLw)
垢版 |
2022/08/10(水) 18:39:11.02ID:zS35UMoxa
>>834
名鉄に軽く見られてることへの愚痴を繰り返してるだけだからな
具体的に名鉄の施策が変わりそうな気配があるわけでもないから個人願望の演説以上には話は膨らまないよ

同じ演説をずっとやってたらそりゃしつこいって声も出てくる
0838名無し野電車区 (ワッチョイ 99da-3vD/)
垢版 |
2022/08/10(水) 19:17:57.95ID:qRrA0BlE0
>>834

岐阜や知多半田は、JRと競争がある→終電優遇する、という方針はあると思う
0839名無し野電車区 (アウアウウー Sa55-TEL0)
垢版 |
2022/08/10(水) 19:34:37.81ID:bnAJyc8Ga
パンタに関しては塗装車で新しく感じない3700・3100系がシングルアームで銀電の5000系が菱形なのがカオス
3500系や6500系も徹底的にリニューアルする割にはパンタだけ菱形のまま。
0840名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp5d-/Hht)
垢版 |
2022/08/10(水) 20:15:10.23ID:OySF7e/qp
>>835
文章読めないの?
混んでる新大阪で10分で乗り換えろってw
それと千里中央始発に乗れとw自分なら3分後の新大阪始発に乗るわ
混雑を極力避けれるのも近鉄使うメリットなんやけどw
それは貴方の価値観だよな
だから?ナンセンスって言ったやんけw
津島線を下に見ていると言われても実際地価は常滑線と犬山線沿線より低いのは間違いないよね
んで顧客満足云々についてはスルーかい?

>>837
本当に軽く見られているかは知らんけど路線問わず小駅軽視なのは間違いない
本当に詰めが甘い優等優先させ過ぎのダイヤだと思うよ
微妙に意見は変えてるんだけどな

>>838
半田しか競合無いけどな。津島線とか独占だしそれは考えられ難いのでは?

ダイヤもそうだけど車両や労務環境も酷いだろ
いまだに乗務員室非冷房なのも労務環境や保安的な面でも非常によろしくない
新型は仕切りや座席などが改善されないしもう少しなんとかならないんですかね
顧客満足度が低くて納得だよって感じ
それと駅員の対応悪過ぎ。教育どうなってるん?って感じ
タメ口も普通やからな
色々と詰めが甘いというか酷いよ
やる気があるなら細かい所から変えないと
0841名無し野電車区 (ワッチョイ a9d2-zHMK)
垢版 |
2022/08/10(水) 21:37:49.66ID:jnLCR1fY0
駅のバリアフリー化を目的に費用を運賃に上乗せできる「鉄道駅バリアフリー料金制度」
を利用して来年4月から関東、関西の大手私鉄やJR、メトロなどが一律10円値上げされることが
続々と表明しているけど名鉄、JR東海、名古屋市営地下鉄もやる流れなのかな。
0842名無し野電車区 (ワッチョイ 5311-bVyB)
垢版 |
2022/08/10(水) 21:48:47.97ID:XayBkI0f0
只のクレーマーにしか見えんから、その気が有るなら然るべき部署に話を持っていったほうがお互いの為だと思う
0843名無し野電車区 (ワッチョイ c123-woMg)
垢版 |
2022/08/10(水) 21:57:06.96ID:9m8/WcCN0
長文の途中ですがテレビの予告:テレビ愛知の11日17:10~17:25
「線路の先には何がある??名古屋鉄道セントレアへ」→放送後Youtubeに載るかも
0844名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp5d-/Hht)
垢版 |
2022/08/10(水) 22:11:04.37ID:nyzFFbv6p
https://www.training-c.co.jp/mailmagazine/hrreport14/

因縁つけたり悪質な事を言うのはクレーマーだけど変なこと言ってる?
事実じゃね?
少なくとも840の後半は間違ったこと言ってないと思うんだけどな
0845名無し野電車区 (ワッチョイ ebd2-woMg)
垢版 |
2022/08/10(水) 22:17:38.52ID:Ch8Kw2rj0
>>840
12分もあれば十分な気はするけどねぇ。。
乗り換えに20分かけてもいいけどそれでも40分差だよ。
40分差が大したことないと言えるなら20分差も一緒でしょ。

価値観は人それぞれだし、キミが近鉄に乗りたきゃ好きにすればいいけど、そのために始発を早める必要性は無いよね。

津島線沿線はfairy taleなエリアもあるから安いんじゃね、知らんけど。

顧客満足度ガーって言うけどあんなの胡散臭さしか感じないよw
このエリアの鉄道に関して言えば一番本業に力を入れている東海が入っていないのも納得いかないし。


この設問で何がわかるん??

[顧客満足の設問]
1.全体満足:過去1年間の利用経験を踏まえて、●●●にどの程度満足していますか
2.選択満足:過去1年を振り返って、●●●を利用したことは、あなたにとって良い選択だったと思いま
すか
3.生活満足:●●●を利用することは、あなたの生活を豊かにすることに、どの程度役立っていると思い
ますか
※「●●●」は指数化対象の企業・ブランド名を挿入。
0848名無し野電車区 (ワッチョイ d101-/Hht)
垢版 |
2022/08/11(木) 01:04:14.50ID:LHQfH7IN0
>>845
だからなぜこちら個人の問題に?
他の路線は待ち合う路線が大半だよな?だからそれと同じ水準にして欲しいと希望してるだけなんだけどそれの何がダメなん?

顧客満足については評価されている調査であり馬鹿にできない代物ですが…?
それを個人的な主観で馬鹿にするのは無知としか言えない
悪いけど笑えもしないわ
ならどの様に顧客満足を調査しろと?流石に酷い
0850名無し野電車区 (ワッチョイ ebd2-JkNz)
垢版 |
2022/08/11(木) 07:03:26.67ID:qPIYpfAA0
>>848
個人の願望レベルの事しか言ってないんだもん。
てか、待ち合う路線ってどういう事?

顧客満足度について。。
とりあえず、あの設問で何がわかるのかをまず教えてよ。

始発が早く終電が遅い、車両が新しい、駅舎もキレイな駅が多い、本数が多い、運賃が安い東海が顧客満足度で上位に入ってないんだから、君の主張通りのことを名鉄がやったとして顧客満足度とやらのスコアが良くなるとは思えないよ。
0852名無し野電車区 (ワッチョイ ebd2-JkNz)
垢版 |
2022/08/11(木) 07:14:01.49ID:qPIYpfAA0
そして一つになる…
0853名無し野電車区 (ワッチョイ d101-/Hht)
垢版 |
2022/08/11(木) 09:22:41.12ID:LHQfH7IN0
>>850
わからないなら多少は自分で考えたり検索するなどして勉強されるのはどうでしょう?
ステンレス車体に菱形パンタグラフを載せるのはヤバいとか思う人に理解できるとは思えないんだよな
こちらの主張を否定すると言う事は顧客満足度上位の私鉄を否定してるのと同じでは?
確かに阪急や京阪もボロいのはいるけど数少なく、近年は取り替えやリニューアルが進行しておりトイレや駅員の対応は良質
取り敢えずこれでも見る事をお勧めしておきます

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejipm/72/5/72_I_231/_pdf

名鉄の駅トイレはシャワートイレ以前に和式トイレも多いからね
特急車のトイレにもシャワーどころかクリーナーすら付いてない
というか「顧客満足」の意味わかります?利用者の要望や期待にやり応えていく事が向上に繋がると思いますね
ブランド価値自体にマイナスなイメージが強ければ客のマナーもよろしくない
今の名鉄は本当に良くないと思いますね
ターミナル駅の名古屋もいつまで放置するのか…

それと少なくとも上位3社は終電が24時越え発の普通なんですけどそれについてはどう考えてます?
始発も阪急に至っては4時台ですよw
少なくとも5時には始発が出ていますが…
0854名無し野電車区 (ワッチョイ ebd2-JkNz)
垢版 |
2022/08/11(木) 09:28:14.46ID:qPIYpfAA0
>>853
ホントは君もわかってないんじゃないのー?w
てか、パンタ云々は僕じゃなくて別の人の発言なんだけど。

ランキング上位の会社が『なんとなく』イメージは良さそうな感じはする会社だよなーとは思うけど、ただそれだけ。
東海が入っていないのはどう思うの?
0855名無し野電車区 (ワッチョイ 0101-NgfX)
垢版 |
2022/08/11(木) 10:09:22.91ID:bEi/dQn30
そもそも首都圏の私鉄は鉄道事業なんて片手間
他で儲かるんだから鉄道にも投資しておこうとなるが、
他に稼げる事業のない名鉄には無理
大手私鉄の括りではあるが貧乏地方鉄道と大差はない
0856名無し野電車区 (ワッチョイ ebd2-woMg)
垢版 |
2022/08/11(木) 10:15:19.00ID:qPIYpfAA0
>>853
顧客満足度についてもういっちょ。

東京メトロ 69.6
名古屋市営地下鉄68.9

名市交とメトロがほぼ変わらないとか嘘やろ。。
この時点で信用できるものじゃない気がするw
0857名無し野電車区 (ワッチョイ c123-woMg)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:38:24.17ID:c3VmySy60
直近発表の名鉄4-6月期の決算短信。鉄軌道の営業利益大幅回復黒字
不動産関連はもうかってるけど他は厳しそう(各自で要確認)
0858名無し野電車区 (ワッチョイ 13b1-s6Hz)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:42:10.46ID:wUJl8Ega0
名鉄は今日から休日ダイヤ。
JRは平日ダイヤだから、飯田線優先のため名鉄の豊橋到着が遅くなるのは有名な話。

銀行や市役所はお盆も営業なんだから、平日ダイヤでもいいと思うのだが...
0860名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-uW7a)
垢版 |
2022/08/11(木) 12:33:15.56ID:L9hRcyT8r
今日からお出かけするのに荷物多いから犬山線の一部特別車急行乗ろうとしたけど休日ダイヤでがっくし。
今日は祝日だった。
0863名無し野電車区 (アウアウウー Sa55-5i0b)
垢版 |
2022/08/11(木) 12:45:25.17ID:Pf5EjowNa
pullup!pullup!

もうだめかもわからんね
どーんといこうや

逆噴射!
0864名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-s6Hz)
垢版 |
2022/08/11(木) 12:56:17.31ID:h3cQGzkjr
おれの会社は今日から休みだから、明日の朝(平日ダイヤ)は何しようかと考えてる。

一部特別急行の乗車
鶴舞線急行の乗車
8両普通の乗車(8両目に乗って呼続駅の橋の上で停車体験)

昼間はもちろん河和線の3R or 9R特急に乗車と、
今は貴重な(?)昼間のミュースカイ

昨日までの3日間に有休取っておけば全部乗れたのだが、仕方ない。
来年1月の3が日を終えた3日間が平日だから、そこで有休取って乗るしかないか。
でも昨年は11月に改正があったし、今後5ヶ月の間に改正が絶対ないとは言い切れない・・・
0865名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp5d-/Hht)
垢版 |
2022/08/11(木) 13:41:18.60ID:7hGaEWwVp
>>854
自分が無知な事を自ら言ってて笑ったわ
失礼な事言うねー
JR東海は駅のトイレなどは正直微妙なのと駅員もしっかりはしているが愛想は…って感じ
新幹線の運賃もそうだし先入観が良くないんでしょ?
堅苦しい感じというか普通過ぎるというか他に押されて評価され難い環境なのではないかな?
企業活動においてその「なんとなく」のイメージが地味に重要なんですよねw


>>856

ただ顧客期待は高くないので微妙って感じ
それと名古屋の人間は他所へ出る事が少ない傾向にあるので「利便性」の一択で評価してしまったのかもしれないね
東京メトロが他の同業他社の存在で評価され難いのと相まってこの様な結果になったと推察
実際に2021年度以降は調査対象から外れた
利用実績面などを考慮すると正確性に欠けたのではないかなと
0866名無し野電車区 (ワッチョイ ebd2-woMg)
垢版 |
2022/08/11(木) 13:52:30.56ID:qPIYpfAA0
>>865
てことは、本業に力を入れても顧客満足度は向上しないってことでしょ。
始発が早く終電が遅い、車両が新しい、駅舎もキレイな駅が多い、本数が多い、運賃が安いは評価されないってことじゃんね。
なんとなくイメージが良ければそれでOKならマジでなんの意味もないわ。
0868名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp5d-/Hht)
垢版 |
2022/08/11(木) 15:48:48.42ID:i9qHN8bep
>>866
逆よ
「なんとなく良い」を作るために不満を0に近づける
阪急乗ってきたら?自分は細かい面で感心したぞ
流石だな〜と思った
0874名無し野電車区 (ワッチョイ ebd2-woMg)
垢版 |
2022/08/11(木) 21:10:37.33ID:qPIYpfAA0
>>868
顧客満足度については『なんとなく』わかったよ。
ただ、やっぱり『で?』って感じだけどw

阪急は何度も乗ったことはあるけど他の会社と比べて特に優れていると感じた点はないよ。
あえて挙げるなら車両がピカピカだなーぐらいかな。
0875名無し野電車区 (ワッチョイ ebd2-woMg)
垢版 |
2022/08/11(木) 21:27:40.79ID:qPIYpfAA0
あとさー、資料見て思ったけど
>>828でキミが言っている『ランク外=酷い』は違うような気がするんだが。。

ttps://www.jpc-net.jp/research/assets/pdf/c6148bc8c0029f3489606211d0d6c405.pdf
0876名無し野電車区 (ワッチョイ d101-/Hht)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:43:18.65ID:LHQfH7IN0
>>874
細かい所まで意識してないからでは?それか鈍いとか
トイレも主要駅は綺麗で駅員も親切かつ「ご案内カウンター」とする事でお客との距離を重視している様に感じた
後は緩急接続の際に抜かされる側に乗務している運転士と車掌が接続の優等列車の階段から1番近いドアの近くに立って階段からお客が来ないか確認する
走ってくる客が居るとドアを閉めない指示を出したり扉を抑えといてくれるなど
後はダイヤが上手いこと作られている
接続などや利便性などが考慮されている上に駅ごとの格差も少ない
停車駅が少し異なるだけで種別を変えるなど(神戸線の通勤急行や通勤特急など)わかりやすい様に工夫されてる
名鉄は同じ種別でも停車駅が異なる事が多々あるのでわかりにくい
後は自動放送が謎に聞き取りやすかったり
後はブランドが確立しているよ
「阪急」と聞くと良いイメージがかなり強いので…西宮ガーデンズなどの商業施設などの開発や駅ナカの充実度も高いし、住宅地などの開発も上手だよなと…
それと百貨店部門でも阪急は評価されている事を忘れずに
0877名無し野電車区 (ワッチョイ d101-/Hht)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:43:25.23ID:LHQfH7IN0
>>875
ランク外というよりかは顧客満足を除いた部門ですらランクインしてないのは危機感持った方が良いと思うぞ
酷いとまでは行かなくても評価されていない事には間違いが無い

https://www.jpc-net.jp/research/assets/pdf/R86attached.pdf

相鉄がYNBを導入するデーターと比較すると相鉄は成功しているのではないかな
車両の色や駅リニューアルで着実と評価されている様に感じる
これは余談だけど相鉄の駅リニューアルで使われているレンガは愛知県の知多半島(常滑かな?)で焼き上げられたものらしい

https://twitter.com/sotetsu_group/status/1400606809564405762?s=21&t=ry_NB91oHAbNfSqUof8NZQ

地元で使われずに他所で評価され採用されているのはねw
名鉄は駅の外観に統一性が有るとはいえ、如何にも安っぽいというか無機質というか凝ったデザインではないからね
名古屋駅に至っては内装も変えずに放置…アレではダメやろ…
長文だけど伝わってくれると有難いな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0879名無し野電車区 (オッペケ Sr5d-1ggo)
垢版 |
2022/08/12(金) 03:39:54.32ID:9B4NAeBAr
>>876
俺も阪急は何度か乗っているけど、特に何も思わなかった。
観光列車でもあるまいし、細かいところまでいちいち意識してる人なんてほとんどいないと思うけどな。
0880名無し野電車区 (アウアウウー Sa55-bVyB)
垢版 |
2022/08/12(金) 03:58:58.56ID:MyxsEQWma
価値観って便利な言葉で逃げそう

つか、そんなに熱意が有るならマジで然るべき部署に話を通してくれ
ネチネチ上から目線のレスは見飽きた
0881名無し野電車区 (オイコラミネオ MMed-TEL0)
垢版 |
2022/08/12(金) 06:12:26.89ID:4J4T29HiM
金山5:56普通岐阜行き(2200系)の前運用は、何?
留置線から出庫して2番線で進行方向が変わり、
特別車のシートが逆向きで発車した。

シートが逆向きの金山始発ということは、前夜に岐阜か新鵜沼から来て金山終電のはずだが、
そもそも北からの特急金山行きは存在しない。

河和21:57の特急金山行きが翌朝この運用に入ると思われるが、
だったらシートが逆向きなわけがないし、謎だ。
0882名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp5d-JkNz)
垢版 |
2022/08/12(金) 07:47:41.48ID:khXxd8NWp
>>881
引上線に入れる前後で翌日の準備の一環で
シートの向きを変えていれば
翌日見た状態になるんじゃないか?

そもそも前日終着した状態のまま滞泊→
翌日の運用開始と考える神経もイマイチわからん
0883名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp5d-TEL0)
垢版 |
2022/08/12(金) 10:24:36.56ID:zEJH2/Zkp
締切を認知させるためにわざと逆向きに設定してる説
自動で変えることができるからな
0884名無し野電車区 (スププ Sd33-woMg)
垢版 |
2022/08/12(金) 13:01:03.93ID:624ziN5Kd
>>864
自分も珍運用みたいなのが好きだから早速乗ってきたよ
豊川線から本線直通で国府駅の4番線で発着する朝の運用
蒲郡の花火臨で蒲郡駅1番線発着の鉄仮面ツーマンにも乗りたかったけど都合がつかず行けなかった
0885名無し野電車区 (ワッチョイ d101-/Hht)
垢版 |
2022/08/12(金) 16:49:37.39ID:362DcznQ0
>>878
>>879
大好きと言うか本職に関わっているので視点は普通の人とは違うかも
とは言え他の私鉄の感覚で名鉄を利用すると色々と遅れているな〜と感じるよ…トイレは本当に酷いとしか…

>>880
そうだね
それは申し訳なかった…
上から目線?そう思われたらごめんなさい

>>881
夜中に金山の留置線?に2200が止まっているのを見るので河和方面から来た金山止まりの車両ではないかな
0888名無し野電車区 (ワッチョイ ebd2-woMg)
垢版 |
2022/08/12(金) 18:28:08.03ID:Pmcehbt+0
>>885
普通じゃない人だったのか。
どうりで話が通じないわけだw

駅のトイレはどの会社もリニューアルを進めてはいるけど、懐具合と相談しながらになるわな。
古くても手入れが行き届いていればまだいいけど、それも結局お金次第。

>>887
割と最近まで桑名の近鉄側がそのタイプだったね。
0890名無し野電車区 (ワッチョイ c2b1-4lOq)
垢版 |
2022/08/13(土) 00:14:42.99ID:mPRiBlGi0
青春18きっぷで岡山に行ってきた。
全区間クロスだし、米原から姫路までは新快速で一気に飛ばすから苦痛に思わなかった。
6時間も電車に乗り続けた感覚がなく、もう岡山?って感じ。
金山5:58→米原・姫路・相生乗り換えで岡山11:38
帰宅までの6時間で市電を乗り鉄。
岡山18:00→姫路・米原乗り換えで金山23:31
ただし、休日ダイヤだと岡山到着が1時間遅れる。
仕事がお盆休みに入るも、今日は平日ダイヤだから6時間滞在が可能になった。

岡山とまったく同じ距離の東京の場合、
静岡県内のロング地獄に加え、豊橋から先は各停だからとにかく時間が長く感じた。

やはりクロスとロングの違いは大きい。
最近の名鉄はロングばかりだが、やはり快適性は大切だ。
0893名無し野電車区 (ワッチョイ 71e4-m96t)
垢版 |
2022/08/13(土) 08:09:52.23ID:iweW/GH10
長々とJRの事書いてるからスレチかと思ったら、最後の一言が言いたかったのね

名鉄に6時間も乗らない
クロスで窓際に座ると自分が降りたい時に気を遣うからロングでいいわ
0894名無し野電車区 (ワッチョイ 9901-i+jQ)
垢版 |
2022/08/13(土) 08:41:05.33ID:vWqdPwEW0
伊奈の複々線の架線って、昔
飯田線と短絡線の名残なんだよね?
あれ残しておけば、新車ルートの引き渡しも、大江じゃなくて伊奈駅構内で出来たんじゃねぇ?て妄想してしまう。
0895名無し野電車区 (ワッチョイ c2b1-4lOq)
垢版 |
2022/08/13(土) 09:03:48.49ID:mPRiBlGi0
このスレで青春18きっぷで東京に行った人は多いと思われるが、
さすがに往復はいないのでは?
自分もその1人だが、帰りは新幹線使う。

駅通過とクロスは豊橋までのわずか1時間。
その先は5時間ロングに座り続け、すべての駅に止まる。

静岡県内で次々に乗り換えるたびに、313系8000番台が来るかなーと思うも、
ロング313系や211系ばかりだっで、むしろ乗れたらラッキーなレベル。
浜松から熱海までの3時間の長い移動でも、8000番台は由比ですれ違ったぐらいだった。
0897徳田都 (アークセー Sxf1-IWzR)
垢版 |
2022/08/13(土) 09:17:56.17ID:C0jUW2Uix
>>894
一部は工場?になってるけど、よーく見ると線路跡が残ってるところもあるよ
あの短絡線、複線だったらしいね
0898名無し野電車区 (ササクッテロラ Spf1-4lOq)
垢版 |
2022/08/13(土) 09:26:56.92ID:92ZiWXs0p
名鉄乗り鉄する時、特急は特別車乗るから苦痛には感じないね
丸一日余裕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています