X



練習機統合スレ8 ワ無

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0530名無し三等兵
垢版 |
2019/02/08(金) 14:20:11.29ID:n0IVErm0
戦闘機定数を1減らしたにも関わらず
    ↓ 訂正
戦闘機飛行隊定数を1減らしたにも関わらず(202飛行隊を23教育飛行隊に改変した)
0531名無し三等兵
垢版 |
2019/02/08(金) 15:10:40.69ID:FSKg46zB
教官パイロット付き2個戦闘機飛行隊の存在は大きい
同じ教官パイロットでもBT-X2個飛行隊とは雲泥の差
0532名無し三等兵
垢版 |
2019/02/08(金) 15:41:29.17ID:Ij8OR38b
どうしても戦闘機の複座型を練習機にしたいならF-3複座型で決まり
別途に高等練習機兼軽戦闘機なんて開発せんよ
わざわざ練習機としてはバカ高く戦闘機としては低性能の機体を開発する合理的留学がない
戦闘機に近い練習機が必要なら自主開発の可能性はゼロ
日本が練習機を自主開発できる場合はT-4後継機をもっと経済的な機体を提案した時のみ
0533名無し三等兵
垢版 |
2019/02/08(金) 15:42:16.62ID:Ij8OR38b
訂正 合理的理由がない
0534名無し三等兵
垢版 |
2019/02/08(金) 15:54:53.44ID:n0IVErm0
高等練習のためだけに高価で馬鹿でかい運用経費がF-22並のF-3の複座を作るとな
0535名無し三等兵
垢版 |
2019/02/08(金) 16:02:50.01ID:FSKg46zB
>>534
だからさ実戦部隊並みの体制を維持した21スコ23スコと純然たる練習飛行隊では位置付けが全く違うでしょ
予備機を増やせば予備戦力になるというわけでもないし
0536名無し三等兵
垢版 |
2019/02/08(金) 16:20:32.49ID:Ij8OR38b
>>534

F-15DJを練習機に使ってる防衛省の立場ねえだろ(笑)
0537名無し三等兵
垢版 |
2019/02/08(金) 16:50:04.64ID:KWH0UcE+
すげえな
DJが本気出したらプレでさえBTX瞬殺だろうに
性能寿命ガーとかたかが高等練習機が本物の戦闘機に勝てるわきゃないw
0539名無し三等兵
垢版 |
2019/02/08(金) 17:07:14.50ID:mAxmDrtj
性能って練習機としての性能に決まってんだろ
0540名無し三等兵
垢版 |
2019/02/08(金) 18:05:19.12ID:n0IVErm0
BT-Xはサーブが作ったもので、グリペンCをデルタカナードから、水平尾翼型にした程度のもの。
しかも非武装
0541名無し三等兵
垢版 |
2019/02/08(金) 22:13:07.89ID:n0IVErm0
そもそもBT-Xは、韓国のT-50と競ってたレベルのやつだし
推してるのは林元空将だけ

そもそも林元空将は、T-4をBT-Xで交換したいという要望だ
0542名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 17:40:20.21ID:KlRvzibe
誰だろうがBTX入れるならT-4の後半からF-15DJ/F-2B全部の役割になるだろう
0543名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 18:55:29.23ID:J1l8q+P0
BTXは中等練習機には使えないからな
中等練習機はターボプロップにするのか?
0544名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 20:43:24.71ID:YfumQTvx
T-7後継機との兼ね合いでどうなるかな
0545名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 21:13:34.92ID:m+GGNQqR
初級中等高等と3段階って必須なの?
0546名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 21:17:56.68ID:wCgbzqje
アメリカだって初等初等BTXの三段階だぞ?
0548名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 06:11:26.37ID:SXDeV0/q
推力1.6dエンジンの双発機を中等練習機に使うのはかなり贅沢
この点は確実に次世代機では修正が入るのは確実だと思ってよい
T-4は武装ができないだけで機体規模は高等・LIFT機並の機体だ
この点からもT-4を近代化・再生産という選択をする可能性はかなり低い

BTXを導入する可能性はあるがT-4全体の代替機にはならず一部の代替しか無理
中等練習機として別の機体も導入することが不可欠となるのは確実
BTXクラスの機体は量産数からしても国内開発に踏み切る可能性は相当に低い
中等練習機の方は国内開発の可能性があるがターボプロップや簡素なジェット機を
トータルコストで低い提案を国内企業ができるかどうか微妙

自主開発案が通りやすいのはT-4をそっくり経済的な機体で代替するプラン
F5エンジン双発なんてプランはほとんど実現性がないと思ってよい
国産エンジン前提ならF3エンジン単発かF5エンジン単発の案以外はコストで厳しいだろう
0549名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 08:53:57.07ID:4t4SkolG
中等練習機、高等練習機も時代の趨勢で代替わりは必須。

単葉全金属機の時代に、複葉布張り機で高等訓練なんかしないし
第1世代ジェット戦闘機の時代に、プロペラ機で高等訓練なんかしない

第3世代のF-4が主流になったら、高等練習機も第3世代のT-2を開発し
第4世代のF-15が主流になったら、T-2では用を成さないから複座の第4世代機を高等練習機とした

中等練習機も第4世代戦闘機の時代になると、第1世代戦闘機P-80ベースのT-33では能力不足になり
第3世代程度のT-4に切り替えられた

第5世代のF-35やF-3が主流になった時代に、F-15DJやF-2Bで一流の第5世代機パイロットが育つとは思えない
0551名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 19:30:26.47ID:3oeR9IFO
lP晒しスレなんか書き込まないよ
み〜て〜る〜だ〜け〜W
0552名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 21:42:05.02ID:4t4SkolG
F-104のような第2世代
F-4のような第3世代
F-15のような第4世代
F-35のような第5世代

F-4の高等訓練をF-104でやればいいじゃないか
F-15の高等訓練をF-4でやればいいじゃないか
主翼2枚に水平尾翼2枚、垂直尾翼1〜2枚、どれも同じ
どれも同じ教育効果があるはず!

とならないのは、見た目以外の飛行性能の違いが大きいから

F-35もBT-Xでいいんだってのはアメリカの発想で
実際は第5世代複座戦闘機に教官と一緒に乗って、レクチャーされて評価を受けて
はじめて第5世代機を乗りこなせるようになるはず。

もっと進んで無尾翼の第6世代機が主流になった時に
尾翼のある第5世代機で訓練して役に立つかといえば全く立たないだろう
その時は第6世代の練習機が必要になる
そういう先進的な練習機れ訓練できる国だけが勝てる
0553名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 21:46:51.71ID:7jjEt+4E
第5世代機の機種変はシミュレーターでやるから
練習機としての複座機のライバルはシミュレーターで、シミュレーターに勝てなければ練習機としての複座機は作られない
0554名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 22:13:31.41ID:4t4SkolG
なんでもシミュレータで大丈夫なら
自動車学校もシミュレータでやれば、教習場も路上教習もいらないわな
0555名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 22:59:37.94ID:+TR2Zyhj
アメリカでも去年位からTXによるF35の訓練には否定的な声が多く代わりにF15Xステルスイーグルの練習機型やF35複座型開発する方に傾きつつあるのが現状
米シンクタンクや投資筋の予想では夏にトランプの指示による大きな動きがあるのではないかとの事
0556名無し三等兵
垢版 |
2019/02/10(日) 23:29:39.65ID:qcFXDb5P
そうなんだー

F-15Xは単座で非ステルス
F-35複座は聞いたことがないがw
0557名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 00:12:24.24ID:C4/wMq40
>>554
だから高等練習機を導入する
必要な技術は高等練習機で知識と指導はシミュレーターで行い
万全を気してから実機で訓練する
0558名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 00:19:51.87ID:C4/wMq40
既にあるF-35用のシミュレーターのお陰でF-35には複座機は必要が無くなった
F-3用のシミュレーターを作るのか複座機を作るかの選択なってる

今後の運用でF-35用のシミュレーターが上手く機能しなかったらF-3用の複座機も検討されるかもしれないけど
上手く機能してたらF-3用のシミュレーターが採用されて訓練用のF-3複座機は作られ無いだろう
0559名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 05:24:51.48ID:sivRNbhY
F-15Xはもともと復座のF-15Eがベースだろ?
もう単座型だったF-15C系統は生産がとっくに終わっている
F-15Xを復座にするのはあんまり手間がかからない

F-35を復座型にするのはそれなりに手間はかかりそうではある
F-35の復座型は何だかんだと予算の問題で開発されない可能性が高そう
0560名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 09:41:07.48ID:1SlG+HAK
日本の場合はF-3複座型という手もあるからな

でも中等練習機に関してはT-4は過剰性能の機体
もっと簡素で安い機体で十分だろうな
諸外国ではターボプロップ機でやってるとこもある
0561名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 09:55:02.96ID:7wGq9bN9
>>560
T-6のような機体の次がF-3複座型じゃパワー差が激しすぎるのではないか。
T-4は中等にしては高推力だからF-15DJにつなげられてるが
0562名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 10:21:57.33ID:XsAf5gQu
T-4は高等練習機の役割を一部担ってるんじゃねーの?
初等中等高等練習機の区分がどの辺りにあるのだろうか?
0563名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 10:44:10.48ID:e5Pg7kFs
個人的には初等:単独飛行可能まで 中等:ある程度の機動 高等:兵装操作 と思っているけど、
中等と高等の線引きは国によって結構違っているかと。昔は高等:超音速飛行、だったみたいだけど。
0564名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 10:56:40.55ID:uhSJs/P3
現状のカリキュラムをまとめてみよう
各課程の飛行時間と機材は下の通り

初級操縦課程      60時間 T-7
基本操縦前期課程   65時間 T-4
基本操縦後期課程   95時間 T-4
戦闘機操縦基礎課程  20時間 T-4
戦闘機操縦課程     100時間 F-15DJ/F-2B
0565名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 11:01:53.76ID:1SlG+HAK
F3かF5エンジンの単発練習機ならT-4より維持費の安く
次に戦闘機の複座型に移行しても問題ない
外国機でいえばL-39NGやホーク程度の機体になる
外国機とバッティングする機体だがT-4再生産なんかより実現性が高い
0566名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:16.65ID:uhSJs/P3
今の技術なら、単発かつT-4の時みたいな無理な軽量化なしで十分な推力重量比を達成できるだろうから、
もっと運用コストの低い機体が出来るだろうね
可変飛行特性とウェポンシステムシミュレータを実装して>>564のT-7課程以外全部代替出来たらコスト的にウマーなんだろうが、流石に欲張り過ぎかな?
0567名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:15.56ID:1SlG+HAK
日本はF-3複座型という手もあるからな

変なヲタが主張してる派生型軽戦闘機が可能な練習機開発なんてのはコスト的に成立しない
それこそBTX導入が安いで話が終わってしまう

練習機がやたら効果で維持費が嵩む案は確実に却下される
トータルコストが安いことを示せれば40年は運用するので
自主開発案も勝ち目は残されている

一番ダメな案は練習機に維持費がやたら高くなり過ぎる案だ
0568名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 12:30:15.09ID:DU39PTsn
T-3の運用開始が1978年
T-7の運用開始が2003年
T-7後継の検討開始が早い気がする
カリキュラムの大幅な変更があるかも
0569名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 12:37:41.30ID:CdLVKU++
繰り返すが高等練習機を導入する場合の大きな利点は3つ

1.日本国内の戦闘機製造ラインの早期再開
2.高等練習機の導入により、F-15DJ MSIPと、F-2Bの戦闘飛行隊復帰と、それによるPreMSIPの早期退役
3.F-35や将来のF-3などの第5世代機と同じ感覚で複座教習が可能になる。これは他国にないアドバンテージ

副次的な利点は3つ
1.ステルス戦闘機であるため、予備戦力としては現行のF-15DJやF-2Bより上
2.純国産装備であり推力が低く燃費が良いため、運用経費や整備コストを低くできる
3.F-3の半額ぐらいの価格、半額以下の経費で運用できるので、長距離不要な運用では戦闘機型の調達も視野に入る。
  またF-3のような機密性の高い機体では無く、純国産でライセンスのしばりも無いので輸出も可能
0570名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 12:56:40.30ID:Qk+LsL21
F-4要員はもう新規不要で残りの戦闘機もFBWかフルCASで
飛ばすの簡単過ぎて中等の重要性はもうそんなに高くないな
出来れば廃止して上か下どっちかと統合したいが、それなら下か

近隣国と統合訓練して規模を拡大すれば選定の自由度が上がるが
そんな国存在しないしオーストラリアじゃ遠いかw
0571名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 13:13:48.90ID:1SlG+HAK
中期防読んだか?

T-4後継機の検討は今後5年ほどはない
仮に次の中期防で検討されたとしても
開発から実用化まで7〜8年はかかるから
早期に量産さんてあり得ないということ

もし早期に練習機を量産したいなら
開発期間が必要ない外国機のライセンス生産しかない
高等練習機を先に開発してどうとかなんて
今のタイムスケジュールじゃ無理なんだよ
0572名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 13:31:58.13ID:CdLVKU++
>>571
T-4は1機1機に寿命を積算する機器が載っていて、それから計算される累積損傷度DI(Damage Index)も
まだ低いことがわかっている。開発に入るのであれば次々期防ではないかといわれている。
0573名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 13:35:32.39ID:Dh3h7OJy
B-TXをライセンス生産なら5~60億だってさ
あり得ん
輸入しても3~40億はするらしい
あり得ん
もう政治タームの話だよ
0574名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 13:59:50.25ID:DU39PTsn
30億円×40機=1200億円
全部輸入はもったいない
0575名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 14:08:37.10ID:VfN3yLz4
>>573
軽格闘戦闘機や支援攻撃機としても使えるフルスペックのT50やM346でさえ20億程度なのに酷いな
レーダ無くも武装も一切搭載不可能な廉価機の価格がその価格とはアメリカの軍用機開発は終わってるな
0576名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 14:10:22.14ID:7wGq9bN9
>>575
練習機の性能を戦闘能力で評価しても意味がないんでは
0577名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 17:50:20.85ID:e5Pg7kFs
そもそもT-50(韓国のだよね?)て邦貨20億如きで買えるか?そこまで安いならBT-Xに勝てただろうに。
0579名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 18:39:37.21ID:Ods9Lx/M
>>573
何処にそんな情報があるの?
ラ国しないなら20億しないだろ
0580名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 18:44:53.22ID:9mhA1Mci
米国への納入価格と輸出価格も違うし
0581名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 20:10:07.84ID:/LJIGW6z
>>580
で何処にそんな情報があるの?
ただの妄想で具体的な数値を出してるの?
0582名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 20:20:52.60ID:/LJIGW6z
BT-Xは
351機のT-Xジェット機、46台のシミュレーターおよび関連地上機材を含めて総額96億ドルで契約
475機とシミュレーター120台を92億ドルで納入可能でしょ
0584名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 21:20:31.35ID:/LJIGW6z
BT-Xに正式名称ってあったっけ?
ICAO表記って存在するの?
0586名無し三等兵
垢版 |
2019/02/11(月) 23:24:14.92ID:DpEIiTsW
Manufacturer model ....
 Boeing Co.   BTX-1....
0587名無し三等兵
垢版 |
2019/02/12(火) 05:39:46.75ID:Isof2/YX
>>586
要するにどっちでも良いって事でしょ
まだ正式名称ご決まって無いからXなんだし
Boeing T-XをやくしてBT-Xと言おうがBTX-1と言おうがどっちでも良い
BTX-1の方は改良されたら-2になってどんどん数値が増えるだろうから
T-Xの名称としては不変ってわけでも無さそうだし通じれば問題無し
0588名無し三等兵
垢版 |
2019/02/12(火) 05:41:23.06ID:Isof2/YX
なんか誤字脱字が多いな
正式名称ご→正式名称が
やくして→略して
0589名無し三等兵
垢版 |
2019/02/12(火) 06:34:18.50ID:a2WMGozd
>>575
T-50やM-346は練習機型の輸出で25-30億前後してるでしょ、フィリピン向けFA-50は約35億だよ?
0590名無し三等兵
垢版 |
2019/02/12(火) 07:49:37.54ID:4I26Nuuh
A.
Manufacturer model  ICAO code . registration
 Boeing Co.   BTX-1   BTX1   N381TX,N382TX
0591名無し三等兵
垢版 |
2019/02/12(火) 08:53:23.24ID:YbXOGaTo
BTX-1で全てのT-4を代替するなんて無理だよ
高等練習機の範疇の過程に使えるだけで
中等練習機は別途に用意する必要が出てくる
BTX-1を導入してもT-4の一部の代替で
アメリカでいえばT-6みたいな中等練習機も必要になる
0592名無し三等兵
垢版 |
2019/02/12(火) 09:09:34.33ID:NtxwA4Bg
BTXはむしろF-2BとF-15DJの代替かも
それとT-6っていくらするの?
0593名無し三等兵
垢版 |
2019/02/12(火) 10:49:43.10ID:3iBe/48b
>>575
BT-Xは異常に高いと言われている
F-4でさえ1800万ドル
F-15Cでも4400万ドルなわけで
F404単発練習機としては高すぎる
0594名無し三等兵
垢版 |
2019/02/12(火) 10:50:57.98ID:3iBe/48b
>>589
FA-50は、武装してるからそら高い
レーダーや火器管制システムなどのアビオニクスが高いのだ
0595名無し三等兵
垢版 |
2019/02/12(火) 11:52:55.36ID:EP8BpCJo
>>593
ん?機体単体で1900万ドルって言われてるでしょ
それにそのF-4やF-15の値段は昔の値段
今だと倍じゃ効かないよ
0597名無し三等兵
垢版 |
2019/02/13(水) 01:28:20.93ID:39SAe9Io
>>594
アンカ辿って読めよ、>>575が軽戦として使えるT-50が20億
とか書いてるからFA-50は35億するって突っ込んでるんだろ?
0598名無し三等兵
垢版 |
2019/02/13(水) 05:39:08.16ID:eLOSiBtC
T-50はタイに4機で1億1000万ドルで輸出だそうだから
機体単価は2750万ドルじゃね
0599名無し三等兵
垢版 |
2019/02/13(水) 05:41:58.17ID:eLOSiBtC
BT-X 1900万ドル
T-50 2750万ドル
だからまだBT-Xの方が安いな
0600名無し三等兵
垢版 |
2019/02/13(水) 06:50:04.01ID:MSSFjAgD
>>590
今気付いた
あんまり1つの事にこだわりを持たない方が良いよ
無意味なこだわりを持つ人はアスペルガーはじめ何らかの知能障害を抱えているか視野が異常に狭い知能指数の低い人だけ
多分アスペの方だと思うけどこだわりは良い方に行けば良いけどほとんどの場合周りとの軋轢になるから注意な

軍板はじめ一般的に使われて無いICAOコードなんて周りに強要させずに自分の中だけで使ってようね
0601名無し三等兵
垢版 |
2019/02/13(水) 10:15:16.67ID:lPJF9kiO
>>597
何を言ってるのかわからないがT-50は武装してない

TA-50という武装型が別にある。

以下機械翻訳

>武装と装備
>TA-50バージョンは、コックピットの後ろにマウントされたM61バルカンの 3バレル大砲バージョンを持ち、
>リンクレスの20 mm弾薬を発射します。[16]ウィングチップレールはAIM-9サイドワインダーミサイルを収容することができ、
>様々な追加の武器を取り付けてハードポイントを弱めることができる。

>FA-50は、RafaelのSky ShieldまたはLIG Nex1のALQ-200K ECMポッド、SniperまたはLITENINGターゲットポッド、
>およびCondor 2偵察ポッドを外付けして、戦闘機の電子戦、偵察、およびターゲット機能をさらに向上させることができます。
>その他の改良された武器システムには、SPICE多機能ガイダンスキット、[74] Textron CBU-97/105 Sensor
>Fuzed Weapon with WCMDテールキット、JDAM、より包括的な空対地運用用のJDAM-ER、
>およびAIMが含まれるBVR用-120ミサイル空対空操作。

レーダーも違う
AN / APG-67(T-50)
EL / M-2032(TA-50、FA-50)

単価
T-50:2100万米ドル(2008年)
TA-50:2500万米ドル(2011年)
FA-50:3000万米ドル(2012年)
0602名無し三等兵
垢版 |
2019/02/13(水) 10:24:55.51ID:AAi6rFBx
>>601
レーダーに関してはメーカーサイトを出典にしている韓国語版がT-50はレーダーなし、
TA-50がAPG-67を予定していたが EL/M-2032にしたとあるから
英語版が間違いなんだろう
0603名無し三等兵
垢版 |
2019/02/13(水) 12:28:10.81ID:LE78ZI3J
>>601
タイがT-50を4機1.1億ドル
フィリピンがFA-50を12機4.2億ドルで買ってるから実際の値段は
T-50は2750万ドル
FA-50が3500万ドルでしょ
0604名無し三等兵
垢版 |
2019/02/13(水) 12:34:45.74ID:viS7NQt/
>>603
それはユニットコストではなく予備部品や運用支援を含めた値段を導入機数で割っただけでしょ。
0605名無し三等兵
垢版 |
2019/02/13(水) 13:36:50.94ID:ZnQYFKHH
BTXはT-4が担当してる分野とは違うからな
どちらかというとF-2BやF-15DJの担当範囲なんだよな
ただT-4の担当してる領域はF3エンジンの単発機とかでも十分できてしまう
ぜいたくしてもF5エンジン単発で十二分
いずれにしろT-4近代化再生産という選択はしないだろう
0607名無し三等兵
垢版 |
2019/02/13(水) 13:55:53.38ID:hr3eTZHk
>>566
開発リスクのほうがたかくね?
>>569
そもそも機種転換用もあるから不可能
あとF-15DJ13機は近代化しないと戦力にならん
0608名無し三等兵
垢版 |
2019/02/13(水) 13:59:48.25ID:ZnQYFKHH
>>606

T-7の方が更新早いのは確定でしょ
なにせ中期防で後継機の検討が明記されているが
T-4に関しては何ら記載がない
今の中期防ではT-4後継機の公式な検討はされないのは確定

ただF-35に続きF-3が配備される時代での練習機のあり方が
まずT-7後継機で検討されT-4後継機にも反映されていく
0609名無し三等兵
垢版 |
2019/02/13(水) 16:07:15.17ID:lPJF9kiO
>>607
現用機の機種転換は各飛行隊に配備されたF-15DJやF-2Bでやればいい

問題はF-35などの単座機の機種転換で、シミュレータでやるのが現行だが
新高等練習機のコックピットをF-35とほぼ同じものにして、新高等練習機で高等訓練やれば
機種転換訓練が終了したことにする
0610名無し三等兵
垢版 |
2019/02/13(水) 17:31:30.42ID:LE78ZI3J
>>604
予備部品や運用支援まで含めたらその程度で収まるわけ無いからw
0611名無し三等兵
垢版 |
2019/02/13(水) 17:32:39.80ID:LE78ZI3J
>>605
BT-XはT-38の代替
T-38とT-4はかなりの部分は被るよ
0612名無し三等兵
垢版 |
2019/02/13(水) 21:21:10.47ID:1nNd8rEp
BT-XがF-15複座機の後継機だったらT-6はF-15DJの手前までの過程を出来る練習機になる
BT-XはT-38の後継機でT-6の次に繋げる事の出来る練習機
0613名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 06:30:24.15ID:IR6Go87W
どっちにしろT-4を全てBTXで代替なんてのは現実的じゃない
アメリカでいえばT-6に相当するポジションの練習機も必要になる
初等練習機の次はBTXというのは考えにくい体系だ

でも一部の人が主張するようなT-4近代化再生産も考えにくい
T-4がやってる過程は諸外国ではもっと簡素で維持費が安い機体で担わせることができる
コスパの悪いT-4を再生産という選択は考えにくい
0614名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 08:00:48.24ID:VqosIARd
だから今期中期防でT-7後継機をどうするかを考える
T-7後継機の方向性が決まれば自ずとT-4後継機の方向性も決まって来る
0615名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 08:35:15.18ID:E2d7yflF
んでT-6っていくらするの?
サラッと調べたがヒットしないんで…
0616名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 09:07:26.59ID:iYjv8D9q
そもそもT-7自体が意図的に扱いの難しい機体だからこれ以上難しくすると候補生殺しかねないという。
0617名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 10:07:44.32ID:6dXYjxep
T-7ってT-34の設計を受け継いでる部分ってまだ多いのかね?
0618名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 18:08:47.10ID:IR6Go87W
T-7後継機は国産ありきではないだろうな
0619名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 19:50:15.95ID:NCYhnhwO
>>618

さすがに元がT-34(更に元を辿ればボナンザ)で、第二次世界大戦終戦直後に構想された設計で21世紀は戦えませんがなw

PC-7/9を導入するか、いっそ新規設計するか…

ただ、導入機数を考えると新規設計は厳しいだろうから、既存期のライセンス改良になるのでは?
0620名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 21:20:51.07ID:YpWxjqSl
PC-7/9も1953年初飛行のP-3ベースだから21世紀に採用する訳にはいかないね
0621名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 21:37:09.18ID:iYjv8D9q
>>619
元々メンターの派生では?>初等練習機
ってか海自のT-5の関係もあるからそっちと共通化図るよな
冷静に考えてみるとT-5の後継機との関係なのでは?>T-7後継のあれこれ
0622名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 22:03:52.22ID:VqosIARd
順当に行けばPC-21だろうね
コクピットを自由にカスタマイズ出来るからF-35かF-3と同じ配置にして機種変も容易に出来る様にもなる
0623名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 22:09:12.27ID:gGWpN9mn
あらためて日本のF-3開発状況をとりまとめてみましたが....
https://aviation-space-business.blogspot.com/2019/02/f-3.html
ナショナルインタレスト誌の記事

Japan's Stealth Fighter: What Happened? 
日本のステルス戦闘機開発はどこまで進展しているのか
This is what we know.
判明していることをお伝えしましょう

(中略)
技術研究本部は別個にステルス研究をしている。米テスト施設の利用を拒否され、ステルス機モックアップをフランスに搬送し、
レーダー断面積測定をしたのが2005年だった。その11年後に三菱重工業がX-2として知られる先進技術実証機を発表した。
X-2の部品点数中9割は国産調達だ。X-2は縮小型で全長14メートル、翼幅9メートルにすぎない。
実証機なのでこの大きさが許されたのであり、兵装は一切搭載できず、空虚自重は10.5トンしかない。
心神ではレーダー吸収塗装を用いず、非反射性のシリコンカーバイドとセラミックを使用し、
バブル形状のキャノピーに特殊スズ合金を施した。さらに機体表面には不規則曲線を用いレーダー反射を抑え、
尾翼も外側に鋭く傾けている。防衛関係者は取材で「心神は10キロ先からだとカブトムシ程度にしか映らない」と述べている。
このことを聞くと米軍関係者からF-35のレーダー断面積はゴルフボール程度だとの発言を思い出す。
ただし、X-2のRCSはそこまで低区内と見る関係者もあり、実態は中程度のステルス性能だとする。
搭載するIHI製XF5-1低バイパスターボファンはアフターバーナー付きとして初の国産エンジンとなり、
耐熱性に優れたセラミックマトリックス複合材とチタンアルミ合金を用いる。排気口にパドルがつき推力を三次元偏向させ
X-2は異例なほどの細かい挙動が可能だ。量産機ではパドルのかわりに排気口を可動式にしてRCSを下げている。
X−2搭載のエンジンは各5,500ポンドの推力しかないが、機体が軽量のためマッハ2まで加速するには十分で
アフターバーナーを必要としないスーパークルーズが実現した。
-----------------------
これはF-3の説明の前のX-2の説明だけど、今日本で実現しうる現実的な高等練習機の説明にもなっている
ステルス塗料なしで、F-35並みの低いRCSを実現して、スーパークルーズが可能。それをほぼ純国産で実現できる。
0624名無し三等兵
垢版 |
2019/02/14(木) 22:10:34.08ID:iYjv8D9q
そして高騰するとかいう笑うしかないと
0625名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 01:16:07.27ID:Y6V3BK5X
ってかまずはT-8(仮)はほぼ同一エアフレームを使っている海自のT-5の後継も含めて考えないと行けないわけで

T-5とT-7後継と考えて約100機で割とぎりぎり国産で採算がとれるLVだな
多分T-7後継に関しての調査は、海自のT-5後継との調整もあると思われる。

海自のほうは空自程高性能機がいらん(中等機でやればいい)ことを考えると電子機器やエンジン性能の要求は海自側にあわせることになるのでは?
海自側の最終的な目標はP-1だろうから、複数人数の人間が副操縦士などのフォローの出来るP-1と考えるとそれほど高性能機はいらないだろうなと

空自もそれに引きずられる形になると考えるとすればT-7の純後継あたりが無難だと思う>次期初等練習機

むしろシステムよく考えられてるなーとある意味で感心するわ
0626名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 01:59:40.10ID:NNUlts0K
サイドバイサイドなんて採用してんのは世界中Ab-initio機ぐらいなんで
J隊も初等はタンデムに統一して新たにサイドバイサイドのAb-initio機を
採用すれば良い
0627名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 05:25:48.32ID:utKxOua7
実際問題としてT-4ポジションの練習機なんて
推力1.6d級のF3エンジン単発機でも担えてしまう
流石にT-4は過剰で贅沢な練習機なので再生産はないでしょう
0628名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 06:51:27.33ID:AYAUQU6U
T-4贅沢説はわかったんだがじゃあ仮にT-6を導入したらいくらなの?
0629名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 06:52:56.30ID:AYAUQU6U
T-6とか他国の中等練習機の値段がわからにゃ価格が適正か過剰か判断できん
0630名無し三等兵
垢版 |
2019/02/15(金) 06:53:02.11ID:vLupKc9K
SR20→PC-21→BT-X
が最有力候補で次点でそれぞれに新規国産開発だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況